前玉神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2023年12/2(土)埼玉県行田市行田花手水week「希望の光」花手水巡り前玉神社(さきたまじんじや)ライトアップ編前玉神社は、さきたま古墳群に隣接する神社です😊高さ8.7m、周囲92mほどの浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられております😊ご祭神は、前玉彦命・前玉姫命のニ柱であり、人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られています♪今日は、埼玉県行田市の花手水week(毎月1日から2週間の間、花手水を街ぐるみで飾り、街を盛り上げていこうという週間)です💕毎月第一土曜日に、ライトアップイベント「希望の光」が有ります♪一枚目〜三枚目カネマル酒店です😊このお店は、行田八幡神社の巫女さんが手作りした、アロマキャンドルを販売しています♪何故に酒屋さん?って思っているのは私だけでしょうか?ただ、巫女さんに尋ねたら、一切のコマーシャルや神社での販売はできないそうです😅お察し致します😅四枚目理容パリーシャンです😊五枚目通り沿いにあるブリキのお人形です😊六枚目〜八枚目前玉神社です😊今回は、グリーン一色でした😅誰もいない夜の前玉神社は凄く怖いです😱九、十枚目なかじま仏具店で購入した、蓮のお花のキャンドルです😊可愛い過ぎて使えず、飾ってあります😊やっと、12/2(土)開催の花手水ライトアップイベントの投稿を終了します😊長い間、お付き合い頂きありがとうございました😊※2024年1月の行田花手水weekは1/15〜1/31迄です!ライトアップイベントはありませんので要注意です!「希望の光」〒361-0025埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450048-559-0464受付時間9:30〜16:00アクセスJR高崎線「行田駅」行田市市内循環バス観光拠点循環コース左回り約16分または右回り約36分、富士山下車徒歩約3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分)秩父鉄道「行田市駅」より行田市市内循環バス観光拠点循環コース右回り約20分、富士山下車徒歩3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分
2024.12.9晴れおはようございます🍀今日も、いい天気✨さて、今日は12月7日に訪れた行田市の花手水特別企画(第19回日本夜景遺産認定記念)の、ライトアップイベント「希望の光」に初めて訪れてきました💕フォロワーのmiiさんも、先月このイベントに行ってきて、「オススメだから、絶対行ってきて🍀」と言う事で、他の友達を誘って行ってきました✨まずは、前玉神社✨花手水が3つあり、ひまわりが入っている花手水もあり、可愛かったです✨先日も訪れて、もみじに感動した私は、友達にどーしても見せたくて、また裏のもみじの方へ足を運びました✨先日ほどではなかったけど、まだ全然見応えはありました✨この前は気づかなかったけど、1本立派イチョウの木があり、貫禄を感じました😊次なる目的地へ行くのに駐車場へ向かったら、ここの神社の守り神のねこちゃん2匹にも会えました😊では、次なる場所へご案内します🍀前玉神社埼玉県行田市埼玉5450
滑沢渓谷
天城湯ヶ島/運河・河川景観
毎日毎日暑い日が続いているので、涼を求めて車を走らせ行ってきました♪手前の【浄蓮の滝】では、第3駐車場迄ほぼ満車でしたが、この場所あまり知られていないのか、ひと家族だけでした😃沢遊びをされていて、楽しそうな声がしてきっと気持ちいいんだろうなぁと…羨ましく思いました😁
📍in滑沢渓谷/静岡県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺静岡、伊豆市 見所👀エメラルドカラーの滑沢ブルー まさに秘境とも言えるこの場所。 エメラルドカラーの川は絶景‼️ --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
SPA&HOTEL 水春
京田辺/健康ランド・スーパー銭湯
台風の影響下💨💨まぁ。。。空梅雨の後から雨☔️カミナリ⚡️降りますふります!湿度が高まってムンムンの京都関西地区となっとります。しかし、36°の暑さからクールダウンして26°に。頭が少しスッキリ♫しました。そこで、雨が大好きな睡蓮、蓮子ちゃんを見に行こうと思ってまたまた、水生植物園にいってきました。なんと!満開中です☆ヤッホー♪あー😮💨シャッターチャンスを掴むのは、カミナリ⚡️カメラに落ちる📸のかなぁ?ビビりながらの撮影しました。カメラカッパ📸がいりましたね。次回絶対使います、カメラ📸さんごめんなさい🙏湿気いっぱい浴びましたー後は温泉♨️🧖♀️水風呂入ってから、生き返りました。京都では、グジ!全国では、有名な甘鯛定食を頂きました。甘く塩気にレモン🍋!ご飯🍚進みました。お疲れ様でございました♪水生植物園みずの森〒525-0001滋賀県草津市下物町1091月曜日休みam9から開園年間パスポート¥10002回行くと🏃♀️元が取れます。水春枚方温泉♨️ホテル〒610-0356京都府京田辺市山手中央5−1suisyun.jp
2023.7.2am5時50分発関空行き高速バスタイトな滞在でした…今朝、高速バスまで主人を🚗送ってお見送り🚌👋今日1日、かけて赴任地へ✈️トランジットでかなりの時間を過ごさないといけないみたいです😅帰り便もビジネスにアップ⤴️してもらえる事を祈る妻です🙏✨また明日から過酷な日々…体調にはくれぐれも気をつけて欲しいと思います。主人に心配かけないようにもりもり食べて元気で過ごします♪オー\\\\٩('ω')و////
太平洋クラブ軽井沢リゾート
嬬恋村/ゴルフ・ゴルフ場、その他
2023年ラウンド記録⛳️✴︎📍太平洋クラブ軽井沢リゾート✴︎🔴5080y✴︎ハイシーズンはお高くて行けないゴルフ場もクローズ前はお得なプランが出ているようだ😀寒さを覚悟して行ったが季節ハズレの暖かさで☀️ゴルフ日和⛳️だったおそらく薄着でゴルフ出来るのも今年最後だろうなぁ〜グリーンはこちらも仕上がってる🫢前回は早いグリーンに対応出来ず3パットばっかりしていたが今回は3パット3回だけ上出来です👏景色🏔️も良くリゾートゴルフ🏌️♀️堪能しました😁@tmgolf3様、ご協力ありがとうございました😊
お疲れ様です😁今日は、太平洋軽井沢リゾートへゴルフ⛳️行って来ました。朝型は、雨☂️☔️と霧で凄かった。スタート前には、やみました。久しぶりに良いスコアで上がりました。44.4387‼️寒い中頑張りました。自分に拍手👏かおあ
久保田城跡
秋田市/その他
久保田城跡のお堀なんですかね蓮の花が沢山咲いていました。蓮の花をじっくり見た事がなかったので観察しまくりました。ん?どこかのゲームの料理素材に随分出てきたような気がする。
秋田県秋田市にある「久保田城(御隅櫓)」🏯千秋公園(久保田城跡)内にあるお城のような建物をした資料館なのですが...周囲に木が茂っていて隠れて上手く写せず残念(><。)回り込んで別な方角から見たら良かったのかもしれないし、若しくは葉が落ちた冬季に撮影すれば良さげです🍂6枚目は、明治13年(1880年)の大火で焼けてしまう前の久保田城の写真を写したもの📷左側が見にくいですが、2階建ての櫓でした。平成元年に復元された現在の姿は4階建てになっていて、お城のように見える展望室が上に加えられています⭐️7枚目は久保田城を再現したジオラマ模型。9、10枚目は展望台からの秋田市の眺めです☀️※久保田城(御隅櫓)の閲覧料は一般100円で、高校生以下は無料となっています💰2022年9月中旬📷
道の駅 みょうぎ
安中/道の駅・サービスエリア
実家から20分のこちらに。花曇りでしたが、河津桜やトサミズキが綺麗に咲いていて、母も大喜びです。舞茸ご飯にみそこんにゃく、デザートにはサクラソフトクリームをいただきお腹いっぱいに。明日の雨の前に来られて良かったです。妙義山が綺麗に大文字もくっきり見えました。白木蓮、ハナモモ、レンギョウ、枝垂れ桜などが道々にあり小ドライブ日和にもなりました。
2024年3月30日(土)🌤️『道の駅みょうぎ』僕👉ミックス妻👉さくら各300円ちょっと小ぶりだったけど美味しかった🍦「ぐんまちゃん」のキーホルダーが可愛かった👌「プチ風せん」と「しょうがバターしょうゆ味」を買って来ました✌️辛プチはビールの肴にしましたが、全く辛くはなかったです🤨!3月の口コミ投稿キャンペーン!
了仙寺
下田/その他神社・神宮・寺院
静岡県下田市七軒町にある日蓮宗寺院。市街地のマイマイ通りを進むと突き当たりが了仙寺。車は参拝専用の駐車場に駐車。了仙寺は寛永12年(1635年)、江戸時代に徳川三代将軍・家光公の命により第二代下田奉行・今村伝四郎正長によって創建された。当寺開山の行学院日朝上人が大阪夏の陣の際、目を患った徳川家康公の病気平癒の祈願を行い成就した時に寺院建立を約束されたもの。その謂れから了仙寺の寺紋は三つ葉葵になっている。了仙寺の境内には日本最大のペリーと黒船のコレクションを誇る「了仙寺宝物館」がある。現在は黒船ミュージアムという。館内には、国内外で収集された3000点を超える所蔵品があり、それらの原本そのものが2~3ヶ月ごとに入れ替わり展示されているそうだ。了仙寺参拝の折には是非立ち寄りたい。
長い鎖国時代の終止符をうった日米条約を締結した了仙寺にも伺って参りました。ペリーロードのところにあるこの寺はとても静かで革命ともいえる歴史的瞬間があった場所とは思えないところでした。それにしてもあの教科書に載っていた出来事はこのお寺も含めてほとんどが下田にあるお寺で行われたという事実はかなり衝撃的なものでした。
曼殊院
一乗寺/その他
【京都・曼殊院】●曼殊院は、京都市左京区にある天台宗の寺院で、山号は有りません。本尊は「阿弥陀如来」です。🤓●こちらは、「竹内門跡」とも呼ばれる門跡寺院であり、他の青蓮院、三千院、妙法院、毘沙門堂門跡と並び、天台宗派、五門跡の1つとして有名です。●国宝の「黄不動」、「曼殊院本古今和歌集」📕をはじめ、たくさんの文化財を有する紅葉の名所の一つに挙げられます。🍁●一乗寺界隈の寺社仏閣(赤山禅院・詩仙堂・修学院離宮、真如堂界隈から浄土寺、金戒光明寺、銀閣寺、哲学の道エリアなど)は、秋🍂が絶好の紅葉狩り🍁三昧で、巡る価値は、十分あります。満点💯●ここ曼殊院は、叡山電鉄🚃修学院駅から徒歩🚶で20分にあり、比叡山西麓の風光明媚な木立の中にひっそりと建ち、桃山建築🏗️様式を基調とした玄関、本堂、大書院、小書院、茶室などが整然と続く洛北屈指の門跡寺院で、「小さな桂離宮」とも言われ、「枯山水」の他、四季を通して庭園には、さまざまな花が咲き誇ります。💐●曼殊院門跡(まんしゅいんもんぜき)は、紅葉🍁の名所ですが、「幽霊の掛け軸」があり、お寺としても少し不気味な感じかします。😳🫨●この掛け軸には、一人の女性が描かれていて、画像は、消え入りそうな薄い線で描かれていて、霧がかかって霞んでいるように見えます。👻●この幽霊👻掛け軸の撮影📷📱は、可能🉑だと言われてますが、幽霊👻が乗り移ってもそれは自己責任だそうです♪☆😱😱●やはり撮影は、しない方が良いと思います。自分も観るだけで、撮影は、中止しました。🤲🈲[アクセス]☀︎京都駅🚉からJR奈良線🚃に乗り、1駅先の東福寺駅まで行って、そこから京阪電車🚃に乗り換えた後に終点出町柳駅で下車します。 ☀︎出町柳駅から叡山電鉄🚃に乗り換えて、修学院駅で下車、そこからゆっくり徒歩🚶30分ほど歩くと曼殊院に到着します。😄[追記]☆曼殊院から徒歩圏内に、「詩仙堂」がありますので、時間⌚️に余裕がある場合には、是非とも詩仙堂と一緒に観光することをオススメします。👌
左京区一乗寺にある曼殊院。庭園が有名な門跡寺院です。最寄りのバス停からのどかな山里の風景を見ながらのんびり散策するのもいいですよ。この辺りには修学院離宮はじめ有名寺院が徒歩圏内に多くあるとても良いところです。
延暦寺根本中堂
大津/その他
比叡山延暦寺。延暦4年(785)、伝教大師最澄は比叡山に入り小さな草庵を結びました。その三年後には一乗止観院を創建し、ここを鎮護国家の根本道場と定めました。これが今日の根本中堂です。比叡山は日本仏教の母山とも称され、法然上人、親鸞聖人、良忍上人、一遍上人、真盛上人、栄西禅師、道元禅師、日蓮聖人など日本仏教の各宗の祖師がここで学び、あるいはここで出家得度しています。根本中堂は2016年より約10年間の大改修中です。根本中堂中庭に修学ステージが完成していました。根本中堂の屋根の高さまで登ってご覧頂くことができます。
今回伺ったときは、アップしている写真でもわかるように、平成28年からの大改修時期に重なり、残念ながら外観を眺める事が出来ませんでした。ただ、中には入る事は出来ましたし、和尚さんの延暦寺の歴史などの解説もありました。また、高い屋根の位置から生で修繕作業を見る事も出来たので、とても貴重な体験でした。
通天橋(小石川後楽園)
飯田橋/その他
小石川後楽園にて:円月橋付近に、桔梗が一輪だけ咲いてました。一輪だけで、目立ちにくい存在ですが、可憐に咲いており、癒されました。睡蓮も付近に咲いてますが、見頃過ぎと思われます。睡蓮は、夕方なので、ほとんど萎んでます。
日曜日にお天気も良く桜も開花したという事で少し早いけど東京に桜🌸探しに水道橋に出て後楽園を抜けて前にも行った事がある小石川後楽園に桜を見にネットで枝垂れ桜が見頃との事で😍😁1枚目の建物なんと東京都立工芸高等学校で凄いデカい建物にびっくり‼️都立高校ですよ🥹😆😱少し歩くと東京ドームホテルが聳え立ってます😁今日はドームで試合があるみたいですファンがもう集まってきてます😍そこを通り抜けると空から悲鳴がおおおおジェットコースターですね随分昔乗った記憶が😁赤い丸の内線が鮮やか〜暫く歩くと小石川後楽園到着ですまだチケット売り場は空いてましたが帰る頃には長い列が😱😆入って直ぐのところに枝垂れ桜が綺麗に咲いてました老木のソメイヨシノの大木にも少しお花が付いてまし👍☺️皆さん春が待ちきれなくお天気に誘われてお花見ですね♪
花はす公園
南越前町/その他
7月も終わりに差し掛かる頃、前々から気になっていた「花はす公園」へ見頃は7月上旬の頃と聞いていたので、見頃は過ぎてるかな〜?と思いながらも向かいました。道中の車内では、はすの花は咲く時に「ポンッ」って音がするんやと嘘のような本当のようなことを耳にしました。石川県白山市から高速道路を利用して行きました。最寄りのインターを降りると、街灯がハスをモチーフにしていたり、ハスの看板が立っていたりで、ハスを押し出している感がヒシヒシと感じられました花はす公園の駐車場に着くと、意外と車が多くてビックリ蒸し暑〜い中、雨上がりで足元が悪い中、たくさんの人がハスを見に来ていました。駐車場を降りると、すぐにハスの花が遠目からでもわかります。管理行き届いてます。素晴らしいです。福井県南越前町は蓮の花が有名な場所。花はす公園では130種類の蓮を見ることが出来ます。お食事処では蓮を使ったメニューも。象鼻杯といって、蓮の葉を使って飲み物を飲むということもイベントとして実施しています。蓮の風味がプラスされて乙な味に。蓮の花は朝早いうちに咲き始めて、午後には閉じてしまうので午前中の鑑賞がお勧めです。
花はす公園行って来ました。花もさる事ながら、はすの種の部分て面白い形してるんですねまるでシャワーの蛇口みたい葉っぱの部分は真ん中に穴空けてお酒注いで飲んだり出来るとか(展示されてる花に触るのは厳禁です)広い敷地にたくさん咲いてました公園の方に行きますと噴水や池には鯉や小さな魚がいっぱいいましたなかなか楽しめました😃清掃協力金200円