岡山後楽園
岡山市/公園・庭園

岡山後楽園は風情があり日本らしい景観でした。蓮の花も綺麗に咲いていました。蓮の花を眺めていたら、近くにいたおばあちゃんが昔は実を取ってよく食べていたというお話をしてくれました。岡山銘菓の調布も園内に売店があったのでそちらで購入していただきました。中には餅のようなものが入っていて素朴な味で美味しかったです!

岡山の2日目朝8時にホテルチェックアウトして後楽園へ…日本三名園の一つ岡山後楽園は、世界に誇る文化財です。正門から入りました。庭園は素晴らしい景色✨一面緑‼️わぁ〜っと声が漏れますね〜☺️遠くに岡山城が見えて感動😳岡山城は予想外でした✨夜のライトアップも見たかったです。とにかく暑すぎてヘトヘトになります(笑)6枚目…花葉の池水面に色鮮やかな蓮「一天四海(いってんしかい)」が大きな花を開かせます。一天四海は紅色のまだら模様が特徴的な花弁になり別名「大名蓮」と呼ばれています。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧大人410円(15歳以上65歳未満/中・高校生は除く)です。また、65歳以上の方は140円です。基本情報住所:〒703-8257岡山県岡山市北区後楽園1-5営業時間:3月20日~9月30日:7:30~18:0010月1日~3月19日:8:00~17:00(入園は15分前まで)※行事開催により開・閉園時間を変更することがあります。定休日:なし୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
星評価の詳細
誕生寺
東美作/その他

岡山県久米郡久米南町誕生寺里方にある、誕生寺です!写真左側は、旅立ちの法然様像です!誕生寺は、浄土宗他力念仏門の開祖、法然上人降誕の聖地、建久4年法力坊蓮生(熊谷直実)が、師法然上人の命を奉じこの地に来て、上人誕生の旧邸を寺院に改めたお寺が、誕生寺です!本堂須弥壇の位置は上人誕生の室のあった所!爾来八百数拾年の星霜を経て法灯絶えることなく全浄土教徒の魂の故郷と言われています!中国三十三観音特別霊場であるとともに、法然上人(圓光大師)25霊場の第1番でもあります!「法然上人誕生の地」として、岡山県の「史跡」に指定された境内には、誕生椋、無垢橋、産湯の井戸など、永き歴史を物語るものがあります!

20221119久米南町「誕生寺」の天然記念物大銀杏を見に訪れました。他に、山門・本堂(2階建建築)など多くの重要財があります❗️珍しい物として、「八百屋お七」の振袖が本堂に奉られています。1699年に遺族から手渡されたとつたえられている。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細