倉敷美観地区
倉敷/町並み
目的地までの寄り道で訪れました。グルメやスイーツがたくさんあり、雑貨なども充実していました。6人乗りの川舟は、予約が埋まっていて乗れませんでしたが、そばから見るだけでも雰囲気が素敵だったので次回は乗ってみたいです。
💖高田屋💖くらしき美観地区の『白壁の酒蔵』を改造した、趣きのある焼き鳥屋さん‼️【焼き鳥】が大好きなので、前を通りかかって、入ってみたいなぁと思いましたが、予約無しじゃ無理かなぁ。。。と店の前でウロウロ(*´Д`*)ダメ元で、エイッと暖簾をくぐってみたら、炭火の焼き場が見えて、元気な声と素敵な笑顔が迎えてくれました‼️これは間違いなく美味しいはずと確信。先ずは【日本酒】やっぱり『地酒』ですよね〜!☆万年雪常温☆じゃこ星冷酒☆お通し(枝豆)☆とりたれ焼き☆とりだんご☆生しいたけ☆手羽先☆スープ☆漬物⭐️炭火で一本ずつ焼いてくれる焼き鳥は、最高でした‼️⭐️日本酒も2合飲んで、手羽先も3個あったので、結構お腹一杯になっちゃいました。。。もっと色々食べたかったぁ❗️また必ず伺いまーーーす(((o(*゚▽゚*)o)))✨***💖💖✈️
岡山後楽園
岡山市/公園・庭園
少しゆっくりしよう。・・・・・
この夏行われた岡山の後楽園ライトアップイベント「夏の幻想庭園」日本三名園のひとつである後楽園。隣県に住みながら初めて訪れました。烏城(岡山城)と同時に開催されるライトアップイベントで、まずは入園料を払って後楽園から☺️ライトアップイベントだから余計かもしれないけどなんて綺麗なのー!!😍本当に美しい庭園😍❤️どこを撮っても絵になるというか。夜景はiPhoneだと動画より写真の方が綺麗に撮れますね☺️めっちゃ暑かったけど画像だと美しくて涼しげでしょ笑蒸し暑いなんて到底伝わらない笑品の良いライトアップだけど、木々や森は少し派手めにライトアップして緩急がありとても素敵でした☺️涼しくなったら昼間も歩いてみたいなと思いました。後楽園から烏城公園につながる月見橋の通路や橋のライトアップもめっちゃ綺麗でしたー😍❤️次のライトアップイベントは11月!秋の幻想庭園令和6年11月15日(金曜日)~11月24日(日曜日)17:00~20:30に開催されるそうです☺️
瀬戸大橋(岡山県倉敷市)
玉野市/近代建築
瀬戸大橋を渡る列車🚃と、黄昏時の瀬戸内海壮大な瀬戸内の島を伝いに渡る橋を車と列車が通る事は四国でもここだけです。最近では車で走る方が多くなった瀬戸大橋ですが、四国に高速道路がまだ出来ていない頃は、岡山から、予讃線で田舎に帰省するために利用してましたね。先日も瀬戸大橋を作った方の特集番組が放送されてましたが、完成する迄には大変な苦労の連続だったようです。日没後に週末はライトアップもされると又、綺麗なシルエットが浮かび上がります。😊👍
岡山県倉敷市下津井田之浦にある、瀬戸大橋です🌉特急南風高知駅行きの車内です😌南風は、ほぼ満席状態🈵写真1枚目〜3枚目児島駅に停車し、出発したらしばらくすると、瀬戸大橋✨瀬戸大橋の途中で、岡山県と香川県の県境があり、海の上で分かれますが、こちらはまだ、岡山県倉敷市エリアの写真です🤳
牛窓オリーブ園
瀬戸内市/その他
20240608今日は、日本のエーゲ海牛窓に行って来ました^^晴れ渡る空(ちょっと薄い雲が🤪)風が強かったですが気持ちが良かったです♪2.3枚目は、定番の写真スポットです🤳4枚目は、判りずらい写真ですがオリーブの花が満開状態👍5枚目は、巨大なオリーブの木、樹齢何年❓6枚目は、ローマの丘より写真スポットになるかな?7.8枚目は、展望台よりの瀬戸内海、遠方は小豆島。8.、手前の海に浮かぶ白い物はヨット🛥️です。9枚目は、紫陽花とオリーブの木🫒実はもっと紫陽花があると思っていたのに期待外れ、唯一の1枚🤪10枚目、オリーブのソフトクリーム牛窓オリーブ園名物、クリームがくどくなく大変美味しいのですが世界で2番目に美味しい⁇⁇⁇1番は何処と毎回思います🧐
牛窓オリーブ園オリーブの木が丘一面に…瀬戸内海を一望できます🏖ピンクの郵便ポスト📮幸せの鐘があります🔔幸せの鐘…一人で鳴らしました😆あの鐘を鳴らすのはσ(〃∇〃)ぺたこ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1営業:9:00〜17:00駐車場:無料入園料:無料୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
王子が岳
玉野市/その他
王子が岳ニコニコ岩笑っている横顔に見えるのでついた名前の岩のようです。王子が岳という岩場のある公園の中にたたずんでいます。駐車場から歩いて20分くらいかかります。傾斜はそんなに急ではありませんので、幼稚園児くらいの子供さんでも歩いて行けると思います。お年寄りには少し厳しい道のりになると思います。ここには、ほかにも沢山の岩場があり、その気になれば登ったり崖の縁まで行ける場所もあります。危険な場所もありますので自己責任でお願いします。お天気が良ければ景色も最高です猫がついてきますが、餌をやっては行けません。外出自粛中にて数年前画像
瀬戸内海で生まれ育った私がオススメする絶景スポット意外と知られていなくて観光客も少なくゆっくり海を眺めたり、たくさん写真を撮ることが楽しめる場所がここ岡山県玉野市、瀬戸内海国立公園に指定されている王子が岳のシンボル「ニコニコ岩」😄3枚目の写真が1番ニコニコしてるように見えますね、自然にできたものにしては本当に不思議なニコニコさ加減…笑ちなみにこの子、上に登ることもできます🧗もちろん自己責任なので気をつけてくださいねニコニコ岩のエリア自体は王子が岳パークセンターを目指していけば駐車場があるので、まずそこを目指しましょうパークセンター付近ですでに瀬戸内海を見渡せる気持ちの良い景色が広がり、施設内でお茶することもできます☕️そこから少し離れた場所にニコニコ岩が見えるので、そっちに向かって進めばすぐ着きますよそこからの景色がまた貸切で好き😊ぜひ岡山観光で訪れてみてくださいね🚗
この施設を予約できる外部サイトで見る
半田山植物園
岡山市/その他
6月8日半田山植物園1964年開園したところです。地元ながら初めて行きました。😄薔薇は終わりかけていましたが、園内は思った以上に広くアップダウンもあり軽い山歩きって感じ^^森林浴を浴びながら木陰を選び歩きました。🌲💕また市内が見渡せる展望台で一休み。気分最高❣️冬場は寂しい感じですが春、花見。夏、緑。秋、紅葉🍁と楽しめそうです♪近場再発見と言ったところでした。😬ところどころベンチもあり時間があればゆったり出来ます。☆追伸☆山頂には、一本松古墳跡もありました。
年に1度、夜の植物園に入園できる機会があります。スタッフの方の説明を小耳に挟みながら夜に咲く花々を堪能でき、かなり貴重な時間を過ごせます。種類によって、朝に咲く花、昼に咲く花と様々なので、いろんなタイミングで立ち寄ると発見があっていいです。夜の植物園では、イベント対象の区域しかまわれませんが、昼間に行くとまた園の広さに圧巻!桜もたくさん植えてあるので、お花見の季節にも良さそうです。リーズナブルな入園料でこんなに盛り沢山でいいのか、、お天気の日に、のんびりお散歩もおすすめ◎
阿智神社
倉敷/その他
美観地区から阿智神社阿智神社(あちじんじゃ)は、岡山県倉敷市本町の鶴形山にある神社である。美観地区の中を突っ切る感じなので車での参拝は気を遣いました。早い時間だったので観光客も少なかったので良かったですが、山道はかなり細く、行き違いする場所も限定されています。外出自粛中にて数年前画像
倉敷で、癒しのひと時を…倉敷にある阿智神社で、希莉光あかりを日中に屋内で展示した納涼イベント開催中です!入場は、希莉光特別御朱印または入場料500円 特別希莉光御朱印は、あかりとリンクした8種類のデザイン 書き置きなので、御朱印帳を持ってなくても大丈夫👌(御朱印は授与所にて受けてください。) 入場時に希莉光あかりのオリジナルスタンプを押してもらってコンプリート 昼間に屋内で涼みながら癒されるあかりの世界が楽しめます✨希莉光あかりで紡ぐ〜光と影、そして衝動〜 2024年7月18日(木)〜8月18日(日) 9時〜16時 7/20と8/7は20時まで延長 入場料500円 ※特別希莉光御朱印を授与された方は入場券として使えます主催倉敷光作所後援倉敷市倉敷観光コンベンションビューロー
カブトガニ博物館
笠岡諸島/その他
6月25日笠岡市カブトガニ博物館に立ち寄りこの後、向日葵見学に行く❣️ここは、生きた化石の兜蟹の博物館になります。敷地内は、子供達がたのしめる遊具や恐竜たちのモニメントが有ります。
岡山県の笠岡市にあるカブトガニ博物館前には巨大な恐竜が居ます。数年ぶりに行くと以前は色あせてた恐竜でしたが塗り直してあるのか?新しくなったのか?凄い迫力でジェラシックワールドの様です。公園になってて木陰でお弁当を広げてる家族連れもいました。カブトガニ博物館には生きたカブトガニが居ますのでしっかり観察してみては?!カブトガニはよく背中からみますが、内側足が沢山ありはエーリアンのようでちょっと気持ち悪かった。カブトガニの血は青いんですが色々研究されていて未来の医療に大きな役割を果たすようになるかも。研究に期待しています!
津山城(鶴山公園)
津山・奥津/その他
2019年春、津山城に行きました。3年に一度くらいのペースで津山城に行きます。前回は散りはじめの頃で桜吹雪が綺麗でした。今年は桜が満開の時期にと狙って行きました。この日は偶然、桜祭りだったので屋台も出てにぎやか。ステージでは歌やフラダンスなどもありました。お城の周囲ぐるりと桜満開!今回は大大満足のお花見でした。
津山城を散策「日本100名城」「日本さくら名所100選」に選ばれている津山市のシンボル。本能寺の変で討死した森蘭丸の弟、森忠政が1616年に築城。明治の廃城令によって建造物はすべて取り壊されましたが、2005年に築城400周年を記念して備中櫓(びっちゅうやぐら)が復元。約45mの高さを誇る石垣とともに新たな人気スポットとなって中々の壮大さ立派な石垣です。また、県内でも1、2を争う桜の名所として知られ、約1,000本の桜が咲き誇る景観は見事だそうで一度見てみたいです。