本法寺
西陣/その他
本法寺美しい桜が見れる穴場スポット仁王門からの参道の両側や広い境内を桜が彩ります。境内は、自由に入れるのでゆっくりと観賞出来ます。
本法寺の敷地内にある「尊陽院」天井絵がとても素敵✨✨本法寺の隅っこにひっそりとでも存在感はある感じ。門をくぐると、とても感じのいい女性がお出迎えしてくれます。ひょっとして…住職の理恵(りけい)さんやったのか?たくさんお話を聞かせてくれます。生きる上での大切なこと、しんどい事はここに置いていけばいいと。たまたま私1人だったので、ここで寝転んでゆっくりして天井の写真撮っていいよと。龍の天井図迫力あり🐉ここに座って、と指さされ座るとちょうど竜と目が合う。何でも知ってんで!とこちらを睨んでるみたい💦落ち着いたとてもいいお寺です。
掛川城
掛川市/その他
私の地元の桜が平成26年に「掛川桜」という品種名で新品種として登録されました。掛川桜の開花は河津桜より遅く、染井吉野より早い桜です。見た目はやや濃いピンク色をしているのが特徴です。掛川城のすぐ近く、逆川沿いで見ることが出来ます。毎年冬期はスキー場で働いているため見ることが出来ませんでしたが、この年は知人と祖母の法事で一時帰宅したため見に行くことが出来ました。故人が廻り合わせてくれたのだと思います。この日は天気も良く遠州の空っ風も吹いていなかったので、花見客がたくさんいました。地元の桜が新品種になったり、ライトアップされて花見客が多かったりと、知らぬ間に有名になったので鼻高々です。掛川城は昨年全面改修が済んだばかりなので、外観がとてもキレイです。それと掛川城は国内初の完全木造復元天守閣なので見応えもありますよ!さらに、二の丸御殿は国内に3か所しか現存していないのでとても貴重な建物なんです。さらにさらに、その二の丸御殿では将棋の王将戦が12年連続で開催されているので、あの藤井八冠が何度も対局している場所なんです。掛川には新幹線の駅もあるだに。便利だら?遊びに来てご?きっと楽しめるらー。
山内一豊と内助の功で知られる妻お千代ゆかりの掛川城周辺には、カケガワザクラ、四季桜、しだれ桜、ソメイヨシノなど約150本の桜が植えられており、3月初旬から徐々に開花するようで、本日3/3はまだちょっと早かったようです。 大手門をくぐってすぐの枝垂桜と天守閣や、石段沿いの染井吉野と天守閣は、人気の撮影スポット。 天守から見下ろす掛川城御殿や花公園の桜も素敵だとおもいます。
吉水神社(書院・重文)
御所・飛鳥/その他神社・神宮・寺院
奈良観光の目的は吉野山の桜のお花見です。吉水神社からの眺めは絶景。太閤秀吉花見の陣があった場所です。吉水神社の門前に200円入れて境内に入ります。左手には①②の眺めがみれます。撮影の為順番待ちしました。二礼十七拍一拝のお参りですので何拍したのか分からなくなったと言う方も居ました(笑)書院に入るのに600円必要ですが行くべし!
昨日、念願の吉野山に出かけました。この5年くらい車で出かけ、余りの混雑・渋滞にへきへきし、途中Uターンし、挫折していましたが、今回は「橿原神宮」に参拝し車をそこで駐車し、近鉄電車、ケーブル(日本最古らしい?)を乗り継ぎ、黒門〜金峯山寺〜吉水神社〜如意輪寺を巡ることができました。残念ながら奥千本はまだチラホラとのことで諦めましたが、吉水神社や如意輪寺からの絶景(一目千本)には感動!今までの桜の名所の中でもダントツの1位でした。コロナ禍が終息しない現在でも、平日にこんな人々やツアー客の姿も久しぶりに見ました。来年も奥千本まで足を延ばし、健康である限り毎年の行事にしたいと、早くコロナが収束することを金峯山寺にお祈りをしてきました。皆さんも是非一度お出掛けして観ては如何!
石和温泉郷
笛吹・石和温泉/その他
4月6日(土曜日)朝一に石和まで行ったのでお花見🌸してきました😍石和温泉エリアの桜🌸を観に立ち寄りました😊川に沿って桜並木があり遊歩道を桜を鑑賞しながら歩けます🚶例年、夜桜ライトアップも実施されるなど温泉地で桜も合わせて楽しめるスポット👍温泉地をピンク🩷に染める美しい桜並木です😍写真4〜5枚目鏡🪞に桜🌸並木通りに面して旅館やホテルが立ち並び昼夜を通して宿泊客や観光客の姿で賑う温泉♨️スポットこの日は朝早かったのでまだ人影もまばらでした🤣スポット名石和温泉郷住所笛吹市石和町川中島アクセス🚃電車JR中央本線石和温泉駅から徒歩で10分🚗車中央自動車道一宮御坂ICから15分
🍷石和温泉🍷⭐️ワイン&温泉の街で、ワイン🍷の試飲三昧‼️(*´艸`)✨⭐️駅中ワインサーバーな、なんと❗️観光案内所の一画に有料ワインサーバー🍷⭐️いさわマルシェ親切なオーナーさんに薦めて頂いた【アジロンダック】が最高に美味❣️山梨産の苺と相性抜群🍷🍓✨⭐️モンデ酒造創業70年の老舗ワイナリー⭐️マルス山梨ワイナリー優貴塾のワイン🍷が香りが素晴らしい✨***✈️✈️✈️💖💖
高良大社
久留米/その他
久留米にきたので、高良大社へ高良山は、標高312mと比較的登りやすい山らしく、散策やハイキングしている人が多くいました高良大社は山の上にありますが、近くまで車で行けますかなり急な山道を車で登り「三の鳥居」へここから先は、階段を登り本殿へ階段は息が切れそうでした😓ロープウェイもありましたよ神社建築としては九州最大級の大きさだそうです久留米が一望でき気持ちが良かったです桜が咲いてて、驚きです‼️
夜景がすごく綺麗な高良大社。車で行くのがおすすめです。もちろん、日中の御参りもいいです!!展望台もあり、ゆっくりと夜景を眺めることもできます。23:20にはライトアップ消えてました…。9時から10時頃に行くのがちょうどいいかもしれませんね。
野毛山公園
桜木町/その他
日曜日の雨上がりに見た美しい桜。横浜市西区の野毛山公園、野毛山動物園がある場所ですが、動物園だけでなく公園自体も広くておさんぽにぴったりの場所です。雨のあとの麗しい姿も見ておきたくて、スーパーへの行き帰りにちょっとだけ迂回をして桜を楽しみながら歩きました。立派な枝ぶりの桜ももちろん美しいですが、幹の節から顔を出すお花に生命力を感じ、いつもふと目に止まります。まだ雨粒の残る木々がきらきらと輝いていて、曇り空なのにとても華やかに見えました。・野毛山の斜面に広がる野毛山公園、これは公園の一番下の端っこ、市立図書館付近で撮ったものです。動物園まではまだ坂を上りますが、この辺だと桜木町駅から徒歩10分ほど、京急線の日ノ出町駅から徒歩5分ちょっと。また、熊本出身の俳人、中村汀女の句碑があり、“蕗のたうおもひおもひの夕汽笛“と刻まれています(6枚目)。草木が芽吹く季節の句にほっこりしました。
散歩をしていると色々な発見があって楽しいで!見つけたのは、なんともレトロな可愛いトイレ野毛山公園の展望台から近くの公衆トイレなのですがポツンとした佇まいでありながらキューブガラスが光に当たりキラキラしている公衆トイレというより写真を撮りたくなる建造物
台場公園
お台場/その他
お台場の河津桜🌸です^o^ピーク過ぎた感じですがなかなか綺麗でしたよ天気良かったのでランチと日向ぼっこでのんびりしてきました^o^
昨夜は4年振りの屋形船!お料理もそれなりに豪華です!陶板はすき焼きです!お刺身はど定番の鮪、鯛、海老!前菜、先付け、煮物など天ぷらは揚げたてのキス!穴子、海など!お酒はシャンパン!ウイスキー🥃!屋形船2階デッキからはフジテレビ本社レインボーブリッジのイルミネーションで夜風にあたりながらまったりタイム😆コンパニオンのお姉様方と楽しく過ごした3時間でした😆東京ディズニーランドの花火は上がりませんでしたがたまにはこんな時もあります💦コロナ明けから今年はイベントが増えますね!来週も地元のお祭りのお手伝いです💦おわり🐾
御徒町駅
御徒町/その他
💛金魚💛上野公園で花見をした後に‼️上野公園の桜は満開そしてコロナ禍のマスクも解禁になって、多くの人で溢れていました‼️不忍池の近く&上野東照宮参道の屋台は、大混雑だったので。。。駅の方で軽く食べられる所を探してうろうろ。以前入店したことのあった、此方を発見‼️【金魚セット】オススメ3品+ドリンク一杯これは絶対頼むべきです‼️【筍と季節野菜の天麩羅】筍が美味しーーーい✨✨【ガーリックトースト&カマンベールチーズ】写真撮るの忘れたwww昭和レトロで、席が少し狭いのが難だけど、お酒を飲んで美味しい物を食べてるうちに、そんなの気にならなくなりまーーーす❣️***💖💖
7秒で幸せになれる牛たんしゃぶしゃぶで至福の時間を!!上野発!7秒で幸せになれる牛たん専門居酒屋7秒で誰もが笑顔になる魔法の牛たんしゃぶしゃぶはいかがでしょうか。つい誰かに自慢したくなるヴィジュアルと圧倒的な美味しさです!牛タンしゃぶしゃぶコースは飲み放題付で税込5000円!人気メニューを1位から順に盛り込んだオールスターコース!全てのメニューに牛たんを使用した牛タンづくしのコースです!めちゃくちゃ美味しかったです、、!
敷島公園
前橋/公園・庭園
群馬県前橋市敷島公園門倉テクノばら園①以前は「敷島公園ばら園」だったのですが、やはりここも民間企業が管理運営まだ三分咲き位です🥀まだ満開では無いからなのかコロナ禍のせいなのか、ゴールデンウィークにも関わらず余り人は居ませんでした。駐車場は第1から第3まで有りますが、第1駐車場に空きが有ったのですんなりと止められました。🔴1971年(昭和46年)に200種類、2,000本のバラが咲く公園として開園した。その後、2008年(平成20年)3月29日から6月8日まで開催の「全国都市緑化ぐんまフェア」の総合会場となる際に大規模な改修工事が行われ、バラの数が600種、7,000株に増え現在に至っている。改修前は桜、花菖蒲、ボタン、ツツジなども咲いていたが、現在はバラのみとなった。園内には詩人・萩原朔太郎の生家を移築した萩原朔太郎記念館(2017年4月前橋中心地へ移転)や、「糸の町」前橋をしのぶ蚕糸記念館などがあり、前橋市の歴史や文化に触れることもできる(すべて無料)広さは4.5ヘクタール。2,000m2。
敷島公園:バラ園🌹入場:無料毎年GW明けごろから見頃になってくる敷島公園のバラ🌹今年はバラ園まつりは中止ですが、公園は開放しているのでバラは自由に見学可能です😉この日はお弁当を持って木陰でピクニックをしました🌳
赤山禅院
一乗寺/その他神社・神宮・寺院
赤山禅院都の表鬼門を守る歴史ある古刹比叡山延暦寺の塔頭「もみじ寺」とも言われ紅葉の名所。山門をくぐり参道を覆う紅葉のトンネルを抜け、境内へ赤い紅葉並んで咲いている「寒桜」が必見です。2019年11月29日撮影
【京都・赤山禅院】・『ぜんそく封じのへちま加持(年中行事)』が京都の修学院離宮道を少し登り切った所に有る「赤山禅院」で下記の日程にて、行事が執り行われます。😊・赤山禅院は、京都の表鬼門の北東にあり、天台宗総本山延暦寺の塔頭の一つとして仁和4年(888)に、創建された赤山禅院で、古くから毎年中秋の名月の日に行う「へちま加持法要」は天台の秘法として、千日回峰行を修めた大阿闇梨が、へちまにぜんそくや気管支炎を封じ込め、加持・祈祷を行います。・この行事は、古くから仲秋の名月の日に行うのは、その日から月が次第に欠けていくのと同じように、病を減じさせるためとされています。😊・加持をした「へちまの御牘(おふだ)」を持ち帰って、祈れば霊験あらたかであるとされています。※「ぜんそく封じ」の祈祷は、事前申込みとなっておりますので、ご注意願います。⚠️【情報&アクセス】☀︎日程:2024年9月17日(火)10:00~☀︎料金:加持料3,000円☀︎場所:赤山禅院☀︎アクセス:叡山電車「修学院」駅から徒歩20分、市バス「修学院離宮道」バス停から徒歩15分🚶
上野天満宮
名古屋市東部/その他
今年の春から受験生になる娘最終的には本人の頑張りあるのみではありますが親はハラハラとさせられる1年です。そして後は神頼み(笑)名古屋に学業の神様が祀られた神社が3つあるそうなので順番に行ってみようと思ってます。菅原道真(学業の神様)と言われているが祀られた名古屋三大天神山田天満宮、上野天満宮、桜天神社天神みくじ(小さな人形)のなかにおみくじが入っていておみくじは結びつけてお人形は境内の色々な場所に置いてくのが流れとなっているみたいですよ。この写真は少し前に行ったものなので上野天満宮です。この時は受験なんてまだまだ先の話と思っていたのですがあっとゆう間に月日が流れた(°▽°)今度は御朱印を貰いに3大天神に順番に合格祈願💮もしていきたいです。忘れっぽい自分の為の単なる記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+上野天満宮🏠名古屋市千種区赤坂町4-89⏰🛌🅿️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
合格祈願に上野天満宮へ行って来ました✨天満宮と言えば学問の神様と言われのある菅原道真公を祀る、学問の守護神「天満宮」学問分野に代表されるご事績を多くの人が慕い、学問の神として崇敬を集めるようになったそうです。(Wikipediaより)三大天満宮の北野天満宮(京都市上京区).太宰府天満宮(福岡県太宰府市).防府天満宮(山口県防府市)があるそうですよ。ようやく6日からお正月休みだったけど天気も良く牛の頭を撫でたりと沢山の方々が参拝に来ていました☺️人の形をした天神みくじがあり牛の周りに沢山置いてありました。私は水みくじを引きました✨水に浮かべると文字が浮いてくるんですよ。是非、近くにお越しの際は立ち寄ってみて下さいね☺️
勧修寺
深草/その他
勧修寺の創建は昌泰3年(900)。醍醐天皇が、生母の菩提を弔うために建立し、応仁の乱の兵火で焼失し江戸時代に徳川家と皇室の援助を受けて復興された門跡寺院、観音堂を囲む桜と参道に並ぶ桜が終わりますと、次は池の睡蓮と花菖蒲咲きそろうどの季節に訪れても見応えのあるお寺さんです
京都市山科区勧修寺仁王堂町にある、勧修寺さんです。私は、この勧修寺さんのシルエットがとても可愛く見えて、大好きな建物の一つです😊勧修寺さんは、醍醐天皇が創建した門跡寺院で、優雅な氷室池のほとりに咲く花しょうぶやかきつばた、水面を覆う赤や白の睡蓮、それに半夏至と山科の山々を借景にした自然美豊かな庭園を美しく彩ります🎶この氷室池ですが、その岸辺を遊歩道的な小径があり、ちょっと行ってみたくなる気持ちになるのですが、その入り口付近に「この先行かれるのはご自由ですが大いに危険」と書かれた看板があるんです‼️滑りやすいのでしょうか?それともマムシでも出るのでしょうか?こう書かれると、好奇心を煽る反面、なかなか行けないですよね😅まあ、安全に越したことはないので行くのはやめておくのが無難ですね🤗
流れ橋(上津屋橋)
八幡/その他
京都府八幡市上津屋日本遺産•京都遺産流れ橋(上津屋橋)と浜茶🍵畑、800年歴史散歩に4月2日(日)晴れ☀️の日に行きました❣️木津川堤浜茶🍵畑の緑と比叡山⛰が映えて日本🇯🇵遺産•京都遺産流れ橋が綺麗です💓散歩すると楽しく癒されます‼️サイクリング🚴♀️ロードです❗️サイクリングで、国宝岩清水八幡宮神社⛩•松尾大社神社⛩•桜🌸の綺麗な嵐山に行けます❣️木津川堤休憩所の白色の桜の花青空に映えて鮮やかに咲いてとても綺麗です💓石田神社の鳥居⛩昼日に映えてとても綺麗です💕石田神社⛩の祭神は須佐男の命で霊験あらたかな神社⛩枝垂れ桜SAKURAの花がとても綺麗な石田神社⛩本殿❣️源頼朝が土地を寄進して創建した石田神社⛩源頼朝•楠木正成•豊臣秀吉•徳川家康も参拝しました‼️庭園のピンク色、真っ赤な椿の花映えて咲いてとても綺麗です💓赤い椿の花鮮やかに映えて咲いてとても綺麗です💕若宮神社の祠❣️若宮神社⛩全国に沢山有ります❗️商売繁盛•選挙に御利益があるそうです❣️すぐそばに四季彩館あり食事処、カフェ☕️🍰、宿泊、地元特産品、野菜🎃販売所あります、サイクリング🚴♀️の人沢山来ます♪❗️近鉄電車🚃奈良線大久保駅🚉下車バス🚌淀行き佐山停留所下車南へ木津川堤流れ橋わたり徒歩徒歩15分
2023.3.15晴れ☀️めっちゃ天気の良い一日でした😄40年ぶりに京都の流れ橋へ行ってきました。ここはよく撮影にも使われた橋です子供の頃は京都に住んでた時期もあり、母が懐かしそうにしてました🥹平日は人が少なくて本当に貸切状態で撮影しました🤣流れ橋は木造で豪雨で水位が上がると橋が流されて「ながればし」とついたそうです。今でもこうして渡れるなんてすごい‼️ここで2時間くらい遊びました😂橋には手すりなどない為、渡る時は端ではなく真ん中を歩きましょう😅