この施設を予約できる外部サイトで見る
披露山公園
逗子/その他
天気の良い日曜日、ステーキ宮から見た海が綺麗だったので逗子披露山公園に行ってみました。ここは桜咲くシーズンはめっちゃ混んでるけど、この日も駐車場はほぼ一杯でした。披露山は楽天の三木谷会長や反町・松嶋夫妻、松任谷正隆・由美夫妻、小田和正等の芸能人が住んでたり別邸があったりする住宅街。石原慎太郎家族(現在は売既に却済み)が住んでたのも有名ですよね。その一角の公園なので公園内に猿山や孔雀、うさぎやコーチンや烏骨鶏、アヒルなどの鳥がいるのも有名です。ここから見える江ノ島や富士山もとても綺麗でした。しかし孫が一番お気に入りだったのはブランコや滑り台(笑)。近所の公園と変わりません(泣)。
神奈川の披露山公園へ。高台なので海が一望できる眺めです👀公園には猿やウサギ、鳥たちが飼われていてびっくり。なんと野生のリスも見られた🐿!!神奈川って意外と自然豊かなんだなあ。。
キザクラ カッパ カントリー
伏見/資料館
久しぶりに黄桜カッパカントリーでランチ日替わり定食鯛の煮付けでした少し濃いめでしたけど美味しくいただきました。お米がおいしいお店も町屋風で京都らしい春には桜が咲きます河童の展示なんかもあるし他県の友達が来た時はおすすめです売店では日本酒や甘酒あめさんとか酒粕なんかもあるし楽しめます近くに龍馬通りなどあって散策にもいい感じ
今日の夜ごはんは【黄桜カッパカントリー】1枚目京都麦酒蔵のかほり飲みやすい3枚目悪魔のビール(黒)苦味控えめさっぱり4枚目丹波の黒豆ビール黒豆の香りすごい5枚目日本酒飲み比べどれもうまいあては燻製盛り合わせ酒粕の燻製もあって味わったことない味がしました。先日、石清水八幡宮に行った帰りに寄りました。京阪線で3駅の近さなので参拝帰りによいです。京都麦酒は京都初のクラフトビールみたい🍺日本酒の飲み比べも3、5、9種類とあって色々なお酒を楽しめます🍶
扇町公園(大阪府大阪市)
天満/公園・庭園
こんな時期だから・・・大勢での濃厚接触は出来ないから・・・でもせっかくのお花見日和🌸愛車で扇町公園に乗り付け、一人花見。これくらい良いでしょう。
.KAMIYAMAlobby୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧☑️1日限定30食プリン・ア・ラ・モード¥1,800(税込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧今の季節はいちごver.だよ🍓🎀いちごがたっぷり乗ったプレートは見た目も華やかで可愛いし、なにより美味しいし最高ですね❕下に敷かれているグラノーラもいちご味わいなの🍴🍓甘酸っぱくて美味しいよ🎶いちごのアイスやチーズケーキ、シュークリームまで盛りだくさんなのが嬉しい🐰💖KAMIYAMAlobbyさんのプリンはほんとに美味しくて大好きなんです🍮💞なめらかなでぷるんぷるんの濃厚なプリンは本当に美味しい❕そんなプリンの上にいちごのお花が咲いたからもう最強🍓✨是非食べてみて欲しいな🍓💗💭オススメだよー🎶
中島の御茶屋(浜離宮恩賜庭園)
浜松町/公園・庭園
浜離宮庭園にて:藤が見頃になりました。前回の散策は、菜の花・桜コラボを狙いましたが、桜の開花が少し遅れ、残念!青いソラとコンラッド(旧ソフトバンク汐留本社)、ピンクの色合いに気分爽やかに!まさに本日のアースデイを祝うようなオアシス空間。
☆中島の御茶屋☆東京都中央区浜離宮庭園1−1−1浜離宮恩賜庭園中島の御茶屋*季節の和菓子撫子&青梅*冷たい抹茶青梅はさっぱりとしたゆずがきいていてとても美味しかったです。庭園の中に佇む茶室で風鈴の音を聞きながら季節の和菓子を頂きました。テーブル席もあるので、畳みに座ることが難しい方でも安心です。日曜日に訪問しましたがタイミングよく並ばずに座れました。また違う季節に行ってみたいです☺️
大学通り
国立/その他
国立駅南口にある[大学通り]東京都国立市は1952年、東京都で初めて「文教地区」の指定を受けました。この通りは冬はイルミネーション、春は桜並木と季節によっていらいろな顔を楽しめる通りです。通りにはベンチもあり散歩にも良いですよ。
駆け込みお花見シリーズ③🌸国立駅大学通りJR国立駅から真っ直ぐ南へのびる大学通りには、約360本の桜の樹が植えられていて、この時季はお花見スポットとしても有名🎶並木道の両サイドにはお洒落なカフェや雑貨屋さんから紀伊國屋のような高級スーパー、はたまた昔ながらの商店も立ち並びのんびり街歩きにもオススメのスポットです🚶♀️大通りは自転車専用レーンも整備されているのでサイクリングにも🚴♀️よいかも🎶因みに秋はイチョウ、冬はイルミネーションと四季折々楽しめるスポットです☺️
道の駅 富士川楽座
富士/その他ショッピング
アブラカタブラ〜♪ランプの魔神が出てきたみたい🧞♀️暑い!暑過ぎます!思わず、富士山も隠れてます…気温の高い夏は、スッキリ富士山は午前中を狙うべし!富士山の山頂は涼しいので、雲が引き寄せられちゃうとか…で、今日は観覧車は乗らなかったけど…観覧車の写真は少し前のものです🙇♀️4階パノラマレストランするが路さんでひと休みサクサクの桜エビのかき揚げは、外せません近くの由比漁港は、桜エビ、しらす漁が盛んです地元ならでは、生しらす〜💓お刺身、美味しかったです♪道の駅、富士川楽座は東名高速、新東名、富士川沿いに上がってきた下道からも立ち寄れます※観覧車は、上り側東名下りからは、遊歩道を降り、5〜8分程度お散歩してください!
桜えびのかき揚げ、ウナギ、マグロとイカのお刺身、生シラス…贅沢なひと時。これで富士山さえ見えれば…雲に隠れて見えませんでした。
唐澤山神社
佐野/その他
梅林公園5枚残りは唐沢山神社です。梅林公園はまだ3分咲きくらいですが、ハーフandハーフ見つけてテンション上がる⤴︎⤴⤴︎︎🤩かわいい💕唐沢山神社には猫ちゃんがたくさんいて、みんな人懐っこい子ばかりでした。景色は最高😚👍💖スカイツリーまで見れました🤗御朱印も桜バージョンで可愛らしいです。
2024年12月8日(日)🌤️栃木県佐野市の『唐澤山神社』⛩️ここは【南城跡】現在は社務所になっております。ここからは関東平野が一望出来、東京スカイツリーや富士山が望めます🗼昨日は残念ながら富士山らしき山が薄っすらと見えた位でした。1・2枚目がスカイツリーと新宿副都心の高層ビル🏙️澄んだ空気の中、素晴らしい景観が望めて気分も上々👍毎回、ここ唐澤山に行くと必ず最初に立ち寄るのがレストハウス裏手に鎮座する「足尾山神社」⛩️足尾山神社は足と腰の神様が祀られています。妻は腰僕は足2人して参拝をしました。
あやとり橋
加賀市/その他
5年ぶりのあやとりはし‼️yey👍名所を風情ある灯りで照らす「KakusenkeiLight」ライトアップしてるとの事で21:00頃到着‼️私たちだけかと思いきや他にも数組来てました😄橋は紫色でめっちゃ幻想的でした🌉昼間見るのと全然違いますね♡鶴仙渓の木々にもライトアップ赤、青、黄緑、黄色、白とライトが変わって行きます。川のせせらぎ、虫のシンフォニー、風で木々の葉擦れで風情を感じることができました😄なーんて詩人みたいになったやないかーい‼️と、橋の上までは良かったです。下に降りると真っ暗で足元悪く不気味でした💦💦怖い怖い‼️相方は振り向きもせず我が道を行きます😆ちょ、ちょっと待って〜や〜💦💦川を渡る彼‼️私はおニューのスニーカーやし泥んこなるのもゴメンなので待機❗️夜の森は怖いですね😨虫も寄ってくるし写真数枚撮って帰りました😅帰ってからHP見ると…夜間、鶴仙渓遊歩道は照明がなく危険なため立ち入らないでください。って書いてるや〜ん💦💦華道家、勅使河原宏氏デザインのユニークなS字型の橋で、類の無い形状と美しい紅紫色のモダンさを併せ持ちます。橋からの鶴仙渓の眺めは絶景です。(HPより)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧石川県加賀市山中温泉河鹿町あやとりはし📞0761-78-0330(山中温泉観光協会)あやとりはし駐車場乗用車:12台〈期間〉通年(降雪時期のみ、桜公園内のライトアップは休止)〈時間〉日没後~22時45分〈場所〉あやとりはし、桜公園内୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
2022/5/28♨️🐒山中温泉♨️🐒のオブジェでぇ~~~っす⸜((˙꒳˙))⸝ドヤッМ←は自分で作らないと行けないんですね……(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…これで何とか見えないかなっ⁉️⁉️(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔あやとり橋を揺らして見ましたっ(爆w)ゴ━━━━(#゚Д゚)━━━━ルァ!!('-')ノ)`-')"ペシペシ天気も良く気持ち良かったです(◦ˉ˘ˉ◦)⋆͛♡⋆͛
上山城郷土資料館
上山/その他エンタメ・アミューズメント
天気が良く、桜が満開でした。上山城(別名:月岡城)は、1535年(天文4年)に武衛義忠が月岡・天神森に築いたと伝えられています。最上氏の最南端の城塞で、米沢の伊達氏や上杉氏との攻防の舞台となりました。江戸初期に最上氏が改易された後は歴代藩主の居住となりましたが、城下町まで含めた整備がなされたのは土岐氏の治政下で、当時の壮麗な城郭は「羽州の名城」として知られました。しかし、1692年(元禄5年)、土岐氏の転封と共に幕府により取り壊され、現在は堀跡の一部が当時の名残をとどめています。城跡は月岡公園および月岡神社境内となり、1957年(昭和32年)に市の史跡に指定されました。そして、1982年(昭和57年)に二の丸跡に3層の模擬天守が建立され、幕命により取り壊されてから290年ぶりに郷土資料館としてよみがえりました。館内には、上山探索コーナーや昔あそび体験コーナーなどがあり、天守閣からは蔵王連峰を遠望できます。
山形県上山市にある「上山城郷土資料館」🏯お城の中にある郷土資料館で、上山周辺の自然や文化、歴史などを知ることが出来ます☆入場料は大人420円、学生(高校生以上)は370円、小中学生は50円💰3月半ば頃で、雨ではなく雪が降る日でした❄️5枚目...入り口の消毒液の足で踏む部分に「ここ踏んでニャーニャー」とあり可愛いと思いました♡🐾🐱6枚目...上山城の御城印✿.*・色々なお城を集めてみたいけれど、あまり遠出する機会がない私なので中々集められません😓8枚目...剥製ではなく木彫りの小鷺(こさぎ)𓇢𓅮上山市の鳥だそうです☆2022年3月中旬📷
先斗町
先斗町/町並み
京都市中京区先斗町にある、先斗町界隈です。「先斗町(ぽんとちょう)」は、鴨川沿いを南北に走る約500mの小路です😊画像は、まだ日中の風景ですが、夜には全く違う姿に変貌します。京都を代表する花街の1つで、芸舞妓さんたちの稽古場や茶屋、料理店など、地元の人々が通う昔ながらの店が密集してるエリアです🎶最近は古い建物を活かしたおしゃれな隠れ家レストランも増え、密かに若い世代からの注目を集めています🤗先斗町は河原町駅や有名な寺社から近く、入り口からまっすぐ通り抜けても徒歩約10分です✨観光後のちょっとした探検にぴったりで、ふらっと迷い込んで、賑やかな観光スポットとは一味違うディープな京都を感じることができます🎶途中にある先斗町公園は、鴨川に面していて、ロケーションが最高で、園内に立派な桜の木があり、春はお花見スポットとしても密かに人気を集めています🤗単なる路地のように見えますが、かなり濃厚な京都を感じることが出来るので、京都に来られたときは、是非、足を踏み入れていただきたいスポットです🎶🤗🎶場所は、八坂神社から西に歩いて約8分くらいです。
【京都先斗町・路地水族館】🐟・京都の歴史風情のある場所と言えば、先斗町ですね。・この地は、江戸時代から続く京都の花街のひとつ「先斗町(ぽんとちょう)」で、鴨川の西側、四条通から三条通の南まで南北に繋がるおよそ500mほどの細い通りです。・先斗町をゆっくり三条方面へ歩いて行くと、東西には、大小さまざまな路地があり、おもに2階建ての伝統的建造物が現存しております。・その路地のひとつにあるのが「路地水族館」と呼ばれる場所があり、入口付近に水槽や桶が並べられ、金魚や鯉やエビなどが泳いでいる様子を覗き見する事ができ、何となく癒されますね♪😌・路地に設置されておりますので、早朝でも昼間でも夜でも、金魚などを見る事ができるのも路地水族館の魅力の一つですね。😍・路地水族館を手がけているのは、うさぎのアトリエ「ぴょんぴょこぴょん」さんです。・夕暮れ時になると、ライトアップされ、また幻想的な雰囲気が見受けられます。[お店情報&アクセス]☀︎路地水族館(ろじすいぞくかん) ☀︎住所:京都市中京区先斗町通四条上ル下樵木町207番地(ぴょんぴょこぴょんの北隣) ☀︎最寄り:京阪祇園四条駅から徒歩5分🚶♀️