すべて
記事
祇園 × モーニングの人気順のスポット一覧
1 - 6件/6件
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
chou chou tabi
おやつタイム✨マーブルデニッシュ『メイプルキャラメル』前田珈琲『寧々』の豆を挽いて☆雨で気温が下がり寒いですね…床暖つけました。ホットコーヒーが一段と美味しい気温です☆『寧々』の美味しさにハマる私…😊✨電動ミルが欲しくなってきました〜手でゴリゴリ回すのしんどくて😅味があっていいんですけどね…スマートに挽いてみたい✨笑
投稿日:2022年10月7日
京都府100投稿
カラン
京都グランマーブルのデニッシュ食パン❤️お取り寄せしてる芸能人も多いお店です。祇園の本店で買ったのですが伊勢丹にも普通にあったの知らなかったー💦しばらく朝食やおやつで重宝しました♪焼いて食べるのがおススメ!
投稿日:2019年5月22日
uncle drew
京都の祇園にあるグランマーブル。1周年記念メニューのあまおうのフレンチトーストフワフワのフレンチトーストに酸味と舌触りが良いあまおうの絶妙なバランスがたまらないスイーツ
投稿日:2019年4月22日
紹介記事
明日の朝ごはんにおいしい食パンはいかが?京都の絶品食パン8選☆
京都はパンの消費量がかなり多い都市の1つで、食パンは特に人気♪そこで今回は筆者が京都で訪れたパン屋さんの中で、足を運んでほしい店舗を厳選☆そしてジャンルを食パンに絞ってご紹介します!この記事を参考にして、パン屋さん巡りを楽しんで頂けたら嬉しいです!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区林下町にある、知恩院さんです。阪急河原町駅からアクセスが良いこともあり、年間何度も訪れるスポットです😊大きくて圧倒される国宝の巨大な三門が魅力で、何度見ても驚愕の威圧感を感じます✨こちらのスポットも、桜のシーズンと紅葉のシーズンが全盛期を迎えますが、新緑のシーズンも負けず劣らず素晴らしく、前を通られる方が必ずと言っていいほど三門を見上げて立ち止まられます🎶特に、急な階段が続く「男坂」は、下から見ても、上から見ても足がすくむ段数で、ついなだらかな「女坂」を利用してしまいます😅御朱印は何種類もあり、御朱印集めをされている方は、どれを書いてもらうか迷われることでしょう✨そもそもこちらの三門は、わが国最大級の木造の門で、外に掲げられている「華頂山」の額の大きさは畳2畳以上もあるそうです😳雄大で威圧感のある三門を見るたびに、「京都の東山」に来たことが実感出来ます🎶場所は、かの有名な八坂神社にほど近く、円山公園を通過してすぐにあります。足腰に自信のない方は、下から見上げるだけでも充分堪能出来ますよ🎶🤗🎶
投稿日:2022年5月11日
京都府10投稿
ぷに
知恩院の春のライトアップ🌸数年前の秋よりもプロジェクションマッピングがすごかった…秋も綺麗だけど春の夜桜は本当に美しかったなお坊さんの説話を聞き、一緒に木魚を叩く体験もできました♡不謹慎かもしれないけれど、たくさんの人が一斉に木魚を叩くのはちょっと面白く、不思議な感じでした。南無阿弥陀仏を揃えて唱える方法も知れたので、葬祭がある時には大丈夫そう。事前予約のプレミアムツアーは間に合わずダメだったけれど、大満足!春だなって思えた夜でした♡
投稿日:2022年3月28日
紹介記事
京都のホテルを朝食で選ぼう!朝から幸せになれる人気ホテル【7選】
皆さんは京都のホテルを予約する時、朝食を重視して選んでいますか?朝食が美味しいと、その日1日が上手く行きそうな気がしますよね。充実した観光の前に、1日の活力をつけましょう!そこで今回は、朝食の美味しい京都のおすすめホテルを7つ紹介しちゃいます♡
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
おでかけ探検部
@y08_room_さんの投稿をご紹介✨朝活して、1日20食限定の食パンたべてきた〜🍞✨行ってから焼いてくれるからふわっふわで本当においしかった〜🐈色んな種類のトッピングもあって味に飽きなかった✌🏼✌🏼京都行ったら、また朝ごはんに行きたい🤍
投稿日:2022年5月31日
京都府100投稿
ぺたこෆ
先日行った京都京都祇園茶寮食パンが人気🍞なんでしょうか?めっちゃ美味しそうでした😄今回はお団子だけ購入して4人でシェア帰りに食パン🍞買って帰ろうと思ったけど帰りの道順が外れて買えませんでした😆まっ、いいか‼️ドゥフwww手描きの八坂周辺地図が可愛いかったです。こんなのにキュンと来ます。おだんごも美味しかったです♪
投稿日:2022年2月27日
京都府10投稿
みっち
ブランチやランチにオススメなメニューが揃っている京都祇園茶寮さん。山椒コンビーフのホットサンドは山椒がピリッと効いていてとっても美味しかったです。お店の場所も八坂神社の近くなので、八坂神社にお参りした後などに利用するのも良いですね。
投稿日:2021年11月11日