すべて
記事
祇園 × ディナーの人気順のスポット一覧
1 - 30件/518件
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・ぎおん徳屋】🍨🍡●こちらの💁「徳屋の本わらびもち」は、上質の「国産本わらび粉」と「和三盆」を丹念に練り上げた、とろけるような口あたりのわらび餅です。🥰🤩●「お番茶のわらびもち」は、本わらび粉を香ばしい京番茶で練り上げ、お店🏬自慢のこしあんと一緒にお食べ下さい♪♪☆🤩●「わらびもち」は、出来立ての本わらびもちに「自家製黒みつ」と「香ばしく甘いきなこ」をたっぷりとつけて食べると、超最高に美味しいですね😋🤤●また、「お抹茶の本くずもち」は、吉野の本葛に、高級抹茶柳桜園濃い茶を和三盆糖と合わせ、ぷるんとした食感が楽しめます。🤩●「もちやきぜんざい」や「もちやきしるこ」は、最高級の丹波産大納言🫘をじっくり炊き上げ、ふっくらした小豆の香りと上品な甘みがあり、焼きたてのお餅を入れて頂くと非常に香ばしくて美味しいです。🤩😋●夏場には、かき氷🍧として人気のある「黒みつかき氷」、「お番茶のかき氷」、「冷やししるこ」や甘い苺🍓を特製いちごみるくと自家製練乳を合わせ、さっぱりとした味わいに仕上げられた「いちごづくし」などの豊富なメニューが揃っております♪♪☆😁●その他、風味豊かな冠煎茶🍵と焼いたお餅で香ばし感が、お楽しめる「煎茶といそべ焼」なども有ります。😁●店内に有ります、メニュー👀表にて、お好みのスイーツをお召し上がりくださいね☆😁●人気店なので、平日、休日関わらず、行列必至なので、待ち時間覚悟⏰でお並びくださいね♪♪☆味は満点💯💯です‼️✌️[お店🏬情報]
☀︎TEL075-561-5554
☀︎営業時間は🈺、12:00~18:00
☀︎定休日:無休です☀︎クレジット💳🉑☀︎電子マネー/スマートフォン決済は、🉑(PayPay、楽天ペイ、LINEPay、メルPAY、d払い、auPAY)🆗☀︎全席禁煙🚭☀︎2022年7月28日(木)21:00~日本テレビ放送の「秘密のケンミンSHOW極」で紹介されました。👌[アクセス]☀︎京阪電車🚃祇園四条駅🚉6番口から徒歩8分🚶☀︎市バス🚌祇園バス停🚏下車、徒歩3分🚶♀️!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月18日
京都府5投稿
kh_.sweets
-【お番茶のわらびもち】¥1,280【わらびもち】¥1,250お番茶のわらびもちは、本わらび粉を香ばしい京番茶で練り上げ、こしあんと一緒にいただきます。わらびもちは、自家製黒みつと、香ばしく甘いきなこをたっぷりとつけていただきます。京都で大人気の、わらび餅といえばの徳屋さんです!今回は訪問した時間が遅かったため、食べたかった、”本わらびもち”と”お抹茶の本くずもち”は売り切れてました.....でも、今回食べた“お番茶のわらびもち”と“わらびもち”も、プルプルとろっとろで最高に美味しかったです🍵あんこ・きなこ・黒みつ、どれも本当にこだわりを感じて、わらびもちと相性抜群でした!今度は、”本わらびもち“と”本くずもち“を食べたいです!京都に行ったらまた訪問します!※店頭の発券機で予約をし、待ち時間は近くを観光できるので、早めに行って発券してからがオススメです!**************************************************ぎおん徳屋京都府京都市東山区祇園町南側570-127京阪本線「祇園四条」駅(6番出口)から徒歩6分
阪急京都線「河原町」駅(1A出口)から徒歩8分12:00〜18:00(売り切れ次第終了)**************************************************
投稿日:2023年7月29日
京都府200投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋかき氷も楽しめる豪華な本わらび餅🍧ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ぎおん徳屋𓊇♡京都❤︎祇園四条♡📋mypick!・徳屋の本わらび餅♡本わらび餅とくず餅の合盛りを注文したかったけれどくず餅は品切れになってしまったためわらび餅を注文⸜♡⸝♡和三盆と一緒に練り込んでいるのでそのままでも味がついています(ᴗᴗ)"黒みつ、きなこと一緒に食べるとより美味⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*一般のわらびもちとは全く違う食感で"どろーん"とか"どぅるーん"て感じ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡(動画載せてるのでぜひ「どろーん」「どぅるーん」感を見てください(੭˙ᗜ˙)੭)音だけ聞くと美味しそうに聞こえないけど(笑)わらび粉の香りも良くてとても美味ノン(ง˙˘˙)วノンここのわらびもちはどこともかぶらない唯一無二✧·˚⌖.꙳♡行列必至ですが整理券さえもらえば周辺を散歩して待てます\(˙▿˙)/♡本わらびもちは数量限定らしいので遅い時間に行くと売り切れになっている可能性があるので要注意(•̀•́ゞ)ビシッ!!♡店名:ぎおん徳屋予約:不可アクセス:京阪本線「祇園四条」駅(6番出口)から徒歩6分
阪急京都線「河原町」駅(1A出口)から徒歩8分
花見小路通り沿い祇園四条駅から293m◷:12:00~18:00(売り切れ次第終了)
※営業日時変更の場合は公式サイト・SNSにて告知
㊡:不定休(公式サイトにて告知)♡
投稿日:2023年6月10日
紹介記事
京都でしか食べられないスイーツ&人気店22選!王道抹茶やインスタ映えカフェも紹介
京都でスイーツが食べられる人気店をピックアップ!有名観光地の京都でしか食べられない話題のスイーツから、老舗の抹茶パフェ、インスタ映えカフェまでまとめました。おすすめの食べ歩きスイーツや穴場カフェ、行列のできるお店、お土産にぴったりな持ち帰りできる食べ物なども紹介します。
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.2.23昨日は京都を凝縮して観光できました。ラテもとても美味しいです。店内も雑貨など販売されてます。京都へは何度も行ってるのに…前から行きたかった(笑)アラビカ珈琲こちらではラテを頂きました。%のマークで有名です。%といえば…女子力80%‼️😆Takaさんhappyさんの女子力80%❣️八坂の塔をバッグに撮るのもお決まりですねドゥフwwwドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧アラビカ京都東山京都府京都市東山区星野町87-5☎︎075-746-3669月曜日から日曜日まで9:00〜17:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#%%トリオ
投稿日:2022年2月24日
京都府10投稿
travel_bird
アラビカ京都東山%入り口の足元に%マーク。着物を着たので、足元の写真を撮りました。アラビカの日本第一号店が、ここ、東山店。古い町並みに、突然スタイリッシュなお店があらわれます。ラテアートが好きなので、もちろん、ラテを注文しました。夏の暑い日には、レモネードがオススメだそうです🍋
投稿日:2020年4月5日
京都府400投稿
chou chou tabi
塔の坂を上って珈琲タイム%ARABICAKYOTOアラビカ京都東山カフェラテをオーダーとても美味しかったです。それ以上に、ここでも埼玉から来た女子2人とお友達に❣️素敵な着物の2人レンタルだけれどチョイスが素敵✨レンタル着物女子いっぱい歩いてるけれど大体が笑える😅でもここでお友達になった2人は古典的な素敵な柄で好感度バツグン将来は保育士さんとのこと。飛んで埼玉‼️と笑かせてしまった私やっぱり大阪のおばちゃん丸出し〜😂写真撮りましたが非公開です😅
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
京都の人気おしゃれカフェ27選!インスタ映えするお店をご紹介
京都でカフェを探している方必見!泊まれるカフェから抹茶が楽しめるお店、古きよき純喫茶まで、京都には人気でおしゃれなカフェが豊富にあります。本記事では、主要観光地からのアクセス別に、人気の韓国系カフェや古民家風のカフェ、隠れ家のようなお店までたっぷり27選をご紹介。おすすめ抹茶スイーツやランチできるおすすめカフェも取り上げるので、ぜひチェックしてください。
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ぺたこෆ
2023.2.152度目の訪問。気づけば1年前にも来てて時の速さに驚きました‼️私は期間限定のいちごパフェ姪っ子はこのお店の人気メニューきな粉パフェきなこは黒蜜をかけていちごはストロベリーシロップをかけて頂きます。上の層のメレンゲを砕いて頂きます。5枚目のきな粉はお好みに合わせて好きなだけかけます。これがまた美味しいんです💓店内もおしゃれ〜😌梅のお花も綺麗に咲いてました🌸
投稿日:2023年2月15日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
錦市場から甘い物目がけて歩いてみました!途中、鴨川の鳥たちをひたすらボーっと眺めて🦆歩くこと20分ぐらい。美味しいきな粉かけ放題の吉祥菓寮さんに来ました👏👏2.3年前はめっちゃ並んでましたが、今は落ち着いたんですね😊お目当ての焦しきな粉パフェ🤤これでもかーってくらい追いきな粉をしてペロリです😋ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月4日
京都府400投稿
おでかけ探検部
..✴︎吉祥菓寮祇園本店..京都・祇園の白川沿いにあるスイーツカフェ「吉祥菓寮祇園本店」.これから夏にかけて旬を迎える翠(みどり).のメロンをふんだんに使用した贅沢なパフェ。.果汁があふれる芳醇なメロンと後味さっぱりの.カルピスグラニテがのどごしよく、火照った体にぴったり。.やさしい甘さのホワイトチョコレートと柑橘のクリームを合わせ、.夏満載の味わいに仕上がっています。.本当に美味しかったです。....@gabu3871様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月1日
紹介記事
京都の人気おしゃれカフェ27選!インスタ映えするお店をご紹介
京都でカフェを探している方必見!泊まれるカフェから抹茶が楽しめるお店、古きよき純喫茶まで、京都には人気でおしゃれなカフェが豊富にあります。本記事では、主要観光地からのアクセス別に、人気の韓国系カフェや古民家風のカフェ、隠れ家のようなお店までたっぷり27選をご紹介。おすすめ抹茶スイーツやランチできるおすすめカフェも取り上げるので、ぜひチェックしてください。
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
chou chou tabi
鍵善良房四条本店わ〜🏮提灯がおばけ👻ちょうちんに変わってる!可愛い〜❣️暖簾も夏仕様ブルーのグラデーションでとっても爽やか☆今日は、お腹いっぱいでくづきり食べませんでしたがお店先だけ写真撮りました。鍵善良房四条本店京都府京都市東山区祇園町北側264予約不可。
投稿日:2023年8月5日
Juriii
食べログ2020年百名店に選ばれているお店👏👏タイミングよくお店に入れて、当初は「わらび餅が食べたい!」の一心でお店に入ったけれど、名物はくずきりのようで両方注文する事に。(笑)結果、くずきりの概念を覆された…!これまで食べていたのは何だったのだろうと思ってしまうほどの衝撃でした。個人的に「くずきりは味しないし」とあまり好きな方では無かったけれど、これはまさに"無限食"。京都に行ったら絶対食べるべき。心の底からお勧めします。
投稿日:2022年8月17日
京都府10投稿
glandcafe
京都の祇園にある享保からの歴史ある和菓子屋さんです。店内は中庭を眺められる落ち着いた雰囲気で、時間の流れがゆったりとしています。注文したくずきりは、角のないまろやかな味が京都の暑い夏を忘れさせてくれます。
投稿日:2022年7月4日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
来店2度目のお洒落なSODOHさんに行ってきました😊いつも多くのお客さんがいるお店ですが、今回も予約して美味しいもの頂いて来ました♪やっぱり全て美味しいですね😆2時間制なのでゆっくりは出来ないのが残念ですかね😅ランチもディナーもコースとなっています🍽京都に遊びに行って美味しいフレンチを食べたい時は行ってみて下さい😋
投稿日:2020年10月6日
京都府10投稿
みっち
友人の結婚式で訪問しました。敷地の中に一歩足を踏み入れるといかにも京都らしい風情漂う雰囲気が漂っています。東山エリアという便利な場所に位置していて、すぐ近くには世界遺産や重要文化財など観光できる場所がたくさんあります。結婚のお相手が外国の方だったので、日本の和を感じられて観光にも最適なTHE.SODOHを選ぶのも納得でした。食事はイタリアンだったのですが、京都の食材が使われていて京都感を存分に味わえました。
投稿日:2023年12月3日
京都府400投稿
chou chou tabi
2023.6.13御菓子sodohにて堪能した御菓子懐石コースお土産に戴いた羊羹☆(6月で終了)2枚目の写真に9種類の説明があります。一辺が25mmと小さく可愛い羊羹。どれも食べたことのない和と洋のマリアージュ💞14日のおやつに①④⑦(写真3枚目)15日…②⑤⑧(写真4枚目)今日のおやつ③⑥⑨(写真5〜7枚目)お店で御菓子懐石コース堪能してお家へ帰ってからも美味しい羊羹を味わい素敵な御菓子sodohまた訪れたい場所が増えました✨御菓子sodoh〒605-0826京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町三六六☎︎070-5551-9907@okashi_sodoh
投稿日:2023年6月16日
紹介記事
大人の街京都で古都を感じるディナーデート6選。古民家から鴨川まで
大人の街、京都で古都を感じるディナーデート。近年は古民家などをリノベーションしたおしゃれなレストランが増えてきた京都。そんな大人な街で優雅なディナーデートはいかがですか?今回はリノベーションしたお店や、鴨川の風情を体感できるお店を6選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
sachiko-sweets
【京都】わらび粉100%、その日に練り上げたプルップルのわらび餅が人気です♡お好みは抹茶orきな粉?今はちょっと静かになってしまった京都、でも美味しいものが楽しめる街です♪
投稿日:2020年4月8日
京都府5投稿
rika.ibf
わらび餅が有名な『ぎをん小森』京都にあるカフェでわらび餅が美味しいってインスタでのってて食べたくて京都まで行ってきちゃいました✨友達から行列だよって聞いてたけどたまたま空いててさっと入れました💕帰る時は行列なってたので運が良かったねって!笑わらび餅が運ばれてきてインスタでみんなの見てた写真通りでルンルン😊食べたら弾力あって口の中がわらび餅でいっぱい!甘さも程よく幸せで❤️黒蜜をかけるとまた味が変わるけど私は黒蜜がないほうが甘さ的に好きでした〜友達は全部かけてたのでお好みに合わせてちょっとずつかけていくのをオススメします!またお伺いしたいお店でした🥰店名:ぎをん小森住所:京都府京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町61京阪本線祇園四条駅徒歩5分
投稿日:2021年11月28日
fufu_02
京都の祇園四条駅近くにある、抹茶やわらび餅などの甘味を堪能できる人気店!抹茶パフェと抹茶のわらび餅を食べましたが、どちらも抹茶の上品な苦さを感じられ、黒蜜との相性抜群!抹茶好きにはたまらない絶品スイーツでした。休日は行列と聞いていましたが、私達は平日に行ったのでスムーズに入店できました◎並ばずに入りたい方は、早めに行くことをおすすめします!
投稿日:2021年12月10日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
みっち
外観は「一見さんお断り」的な雰囲気が漂う京都らしい造りのお店で入るのに少し緊張しますが、中に入るとお店の方が丁寧に対応してくれるので安心します。人気の鯖寿司と鯛寿司を半分ずつ食べられる盛り合わせは、両方の美味しさを味わうことができてオススメです。テイクアウトで買いにくるお客さんもいて、さすが240年も続く老舗だなと納得の味でした。
投稿日:2022年5月19日
京都府10投稿
m.i.m.i
秋分の日🍁今日のランチは京都サバ街道へ"鯖姿寿司"¥2,430-"太巻き寿司"¥1,540-ふっくら肉厚鯖寿司と、しっかり味付けされた椎茸·卵等が巻かれた太巻き寿司🤤とても上品で美味しかったです😋駐車場は向かいにパーキング🅿️あり☝️
投稿日:2021年9月23日
紹介記事
京都の絶品グルメ忘備録16選。有名店好きなミーハーよ集まれ♪
京都といえば、グルメの有名店も多く揃う観光地。ミーハーの皆さんは、人気の京都ならではのグルメや、高級ディナー、絶品スイーツなどには目がないのではないでしょうか?そんな皆さんにぜひ読んでいただきたい忘備録です。これを読んで有名店を巡りましょう!
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
Mr.ウマーベラス
京都祇園天ぷら八坂圓堂さんで、天ぷらコースディナーです!コロナでも満席と人気店ぶりに驚きましたが、アルコール消毒や席間のパーテーションなど対策はバッチリでした!京野菜の天ぷらが美味しく、衣もサクサク、ビールが進んでしまいます!締めには海老天の茶漬けをいただき豪勢な一時でした!事前の予約をおすすめします!
投稿日:2021年7月18日
京都府10投稿
なっつん。
目の前で揚げてくれて、そのまま出てくる京都にある天ぷら料理店『八坂圓堂』。食材の良さを最大限に活かしながら、とても美味しくさくさくな天ぷらを提供してくれます。ランチのコースから気に入った食材は追加で注文することもできます。予算はランチでだいたい10000円くらいとちょっといいお値段ですが、せっかくの京都旅。たまには高級なお店で日本食を堪能してみてもいいかも。昨日、投稿した建仁寺からは徒歩1分程度で着けます。普段は混んでるので予約して行くといいと思います。
投稿日:2023年6月26日
京都府10投稿
junkoboss
お昼からちょっと贅沢な天ぷらを食べに行きました。普段はなかなか行けない高級店です。目の前で揚げてくれて美味しかったです。
投稿日:2020年5月31日
紹介記事
【祇園四条】ディナーで京都を満喫!隠れ家からデート向けの店10選
「祇園四条を観光した後のディナーのお店どこにしよう…。」そんな方のために筆者がおすすめのお店を10選ご紹介します♪京料理がいただける大人の隠れ家からデートにぴったりの鴨川の川床にあるおしゃれなお店まで!祇園四条でディナーのお店を探している方は必見♡
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
気になっていたご飯屋さん!11時ごろ前を通ったら、やばい行列😵最初はこのお店と気づかずでしたが、14時ごろ時間を外して検索したら、ここだったのかーって感じです😅五つ星お米マイスターさんのお店のようで、流石です。ご飯🍚粒がキラキラしてます✨一粒一粒立ってます👏美味しいって言われるね。周りが食べてる卵も気になり追加して見ました🥚いやー美味しい。なんと3杯もおかわりしてしまったー😚やってしまったな。いっぱい歩かないと😅ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月2日
HARUKA
京都にある八代目儀兵衛の祇園コースのの中の1つの料理(〃ω〃)ツリーが光るんです💕真ん中にある3つのお寿司の1番左に包まれてるのは、プレゼントをイメージしてるみたいです💕💕その前にあるのはガリではなくてりんごのガリ😳🍎料理の中に入ってる果物は苦手な私ですが、りんごのガリは美味しく頂けました💕銀座にもあるので贅沢したい時はここに行こうかな🤤✨お米が本当に甘くて美味しかったです✨
投稿日:2018年12月21日
紹介記事
【京都】人気観光地で1度は食べたい!京都の絶品ランチ19選♪
人気観光地の京都には、美味しいランチがいただけるお店がたくさんありますよね♪でも、ありすぎて困ることも。そこで今回は、京都の人気ランチ19選を、エリア別に紹介します!観光で行く方も住んでいる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
みっち
いつも何気なく店の前を通り過ぎていたけど、今回訪れて、こんなに鯖寿司が美味しいお店だった事を初めて知りました!まず、昆布でしっかり巻かれているところからして美味しそう。口に入れると鯖がとても肉厚で、柔らかくてスーッと溶けていく感じ…感動モノの美味しさです。稲荷寿司も人気のようで、こちらも食べてみましたが酢飯に柚子や山椒も一緒に混ぜ込まれていて、稲荷寿司の概念が覆されました。京都に来たらぜひ寄りたいお店です。
投稿日:2021年11月11日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
京都八坂神社近くにある老舗のお店に行ってみました😊いづ重さんです!鯖寿司が大好きな私ですが、行った事なくお昼どきに行きましたが、今日はすんなり入る事が出来ました👏👏鯖寿司以外にも何種類かあって迷いましたが、サバとハモと笹に包まれた鮎寿司を注文😆どれも美味しかったけど、やっぱり鯖が最高‼️脂が乗って身が柔らかい☺️もっと食べたかった🤣また立ち寄りたいお店ですね♪ごちそうさまでした🙏
投稿日:2020年10月4日
紹介記事
今話題!京都で訪れたい!フォトジェニックディナーならここ♡
世界中からも人気の高い観光都市「京都」。そんな絶景の宝庫には、絶品グルメも盛りだくさんなんです♡今回は、そんな「日本の古都」で知らなきゃ損する?絶品ディナーが頂けるお店を厳選してご紹介!今話題なフォトジェニックなお店から歴史ある老舗店まで幅広くご紹介。京都ディナーに迷った際は、是非今回の記事を参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
emonchan
京都祇園にあるイタリアンのお店🍝町屋風の外観が京都らしさを醸し出してます!ランチは比較的リーズナブルに楽しめるので、おすすめです。パスタとピザを友人とシェアしました✨カクテルなどお酒の種類も豊富なので、昼から軽く飲むのもありです!雰囲気抜群なので、デートなどでも利用してみてください✨
投稿日:2023年11月1日
京都府10投稿
Merry
友人と京都祇園にあるRIGOLETTOSMOKEGRILL&BARに行ってきました🥂京都・祇園のリゴレットは、茶屋作りの一軒家です。花見小路を南に入り4本目を左へ、格子戸をガラッと開けると、ゆったりとした空間に、活気のあるバー・広々としたメインダイニングです🥗行く前は、かしこまったお店かと思っていましたが、中はとてもカジュアルで外国人のスタッフがおられたので、異国に行った気分を味わえました🏝️今回は、¥2500のコースを頂きました😊
投稿日:2023年9月13日
紹介記事
大人の街京都で古都を感じるディナーデート6選。古民家から鴨川まで
大人の街、京都で古都を感じるディナーデート。近年は古民家などをリノベーションしたおしゃれなレストランが増えてきた京都。そんな大人な街で優雅なディナーデートはいかがですか?今回はリノベーションしたお店や、鴨川の風情を体感できるお店を6選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
kh_.sweets
-【ランチ限定!石焼親子丼】¥1,650(税込)ランチ限定の当店名物の石焼親子丼。鶏もも肉・京都産の赤玉子を3個使った贅沢な親子丼です!京都でかなり人気とのことで、予約して伺いました!目の前で玉子3個で仕上げてくれる親子丼は必見です🥚そのまま食べるとフワフワで、玉子を潰しておこげを作るとサクッとし、5種類ある七味などで味変し、最後はお茶漬けでさっぱりと召し上がることができます!一個で何通りもの味を楽しむことができて、食べていても楽しいです!※私が伺った日は、ランチは全て予約で満席だったので、必ず予約してからの訪問をオススメします!(予約していなく、断られている方が沢山いました)******************************************************侘家古暦堂祇園花見小路本店京都府京都市東山区四条花見小路下ル祇園町南側歌舞練場北側京阪本線祇園四条駅徒歩5分
阪急京都線河原町駅徒歩10分京阪四条駅から四条通りを真直ぐ東へ。花見小路を右に曲り、歌舞練場手前左手。ランチ11:30〜14:30(最終入店13:30)
ディナー17:30〜22:00(最終入店20:00L.O.21:00)定休日毎週日曜日※土日月の3連休の場合は月曜日休み******************************************************
投稿日:2023年1月3日
京都府400投稿
chou chou tabi
関西キャンディーズ🍬🍬🍬再結成から早…1週間☆サイン会で忙しくて…ないない🤣笑メンバー2人は高山旅行🚗と福井お孫ちゃんに会いに🚗ハードスケジュールだわ〜売れっ子は超多忙☆私は嫁仕事くらい美味しい鰻も食べに行けたし2人を想って写真を染み染み見ていました。今日はtabi特集です💞お楽しみくださいラストはキレッキレのtabiです😊シェ〜❣️ほんと人生でこんな楽しい思い出ができるなんて長生きするものですね😊感謝です✨
投稿日:2022年11月23日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.11.16京都観光③お着物の着付けが終わり12:30に予約してたランチ侘家古暦祇園花見小路本店石焼き親子丼専門店です本日は予約で満席‼️超人気でした。目の前でスタッフさんが混ぜてくれます最後に追い玉子を追加❣️お好みで写真3の調味料を入れます最後は出汁でお茶漬け!これがまた美味しいです🤤熱々の親子丼美味しく頂きました♪୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧侘家古暦堂では素材本来のおいしさを活かす為、余計な味を加えることはせず、丁寧な下処理と最小限の味付けを心がけております。生産者さまの想いが詰まった素材本来のおいしさをご堪能下さい石焼親子丼侘家古暦堂のランチだけで味わえる石焼親子丼は、鶏もも肉とコクと旨味をバランスよく持つ京都府産の卵を3つも使用した贅沢な親子丼です。ふわふわ半熟卵とおこげのパリパリが一度に楽しめる人気の一品です。〆は鶏出汁でひつまぶし風に!お一人様1,650円(税込)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年11月16日
紹介記事
京都の人気観光スポットごとのおすすめグルメをご紹介!
京都には、清水寺や伏見稲荷、鴨川など様々なおすすめ観光スポットが存在します!いざ観光することになっても、どこへ行けばいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな京都の人気観光スポット周辺のおすすめグルメをご紹介していきます♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
かずくん
祇園にあるぎょうざの歩兵さんへタイミング良く退店のお客さんと入れ替わりで入店出来て、カウンター席の右端に着席出来ました。まずはハイボールをプハーして喉を潤おしてメニューにある「ぎょうざ」と「生姜ぎょうざ」を1人前ずつ頂きましたこちらの餃子🥟は小ぶりの一口サイズで、舞妓さんなども気軽に食べれるようにと配慮されたものでパクパク行けちゃいますわ〜😋✨✨✨ノーマルのぎょうざはパリッと焼かれた皮目の食感とジューシーな餡のバランスが絶妙やし生姜ぎょうざはしっかり生姜が効いててうんま〜😍💕💕💕お腹ペコペコやったら確実に追加注文してたけど食べ後すぐやったので、とりあえず今回はこれでストップ大阪なら道頓堀にもあるし、また行ってみようっとお取り寄せや祭事でも人気やもんね〜😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぎょうざ歩兵📍京都市東山区清本町373-3ぎょうざ500円生姜ぎょうざ500円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー_gourmet
投稿日:2022年9月13日
TOPユーザー
京都府5投稿
yoko_tokyoiventlife
全てが美味しい餃子専門店でした夜の祇園は鴨川が煌めいて美しく散歩しながらお店を目指すのも良い思い出となりました京都の夜の歓楽街を歩くのは初めてお店に近づくと人だかりかなり混んでいる様子名前をノートに書いて待ちます1時間以上はたったかな?席は時間制なんですがやはり皆さんギリギリまでいらっしゃる様子外国人5人組がカウンター席に案内されましたがテーブル席が良いとのことじゃあ私だ!と思いましたがテーブル席が空くまでその後の人は待つ事になりましたまぁお店のルールなんだから仕方ないなと思いましたが待ち疲れてしまいましたオーダーしたのは餃子1人前8個¥500-鬼しじみのエスプレッソ¥380-小ごはん¥110-そして飲み物ワンドリンク制と言われて生ビールをオーダーすることに生ビール小¥410-生ビール何が違うんだろう?美味しい鬼しじみのエスプレッソこれはワンドリンク制のワンドリンクに入れて欲しいビールとスープってあまり合わせたくなきビールと白米も然りただ鬼しじみエスプレッソは深い旨味と風味が素晴らしい!美味しい!そして餃子カリッと中はアンがめちゃうま餃子百名店巡った中でずば抜けて美味しいあぁこれは世界中から人気があるのがわかる醤油と味噌のたれがありこれもまた美味しいそして餃子はもちろんオンザライスこのシロメシこれまた美味しい!とにかくぜーんぶ美味しい並んで疲れちゃったけど行ってみる価値は存分にありました美味しい餃子に出会えて幸せです
投稿日:2023年5月26日
京都府300投稿
kumakentora
🐻くまログ3.8🐻❄️今日の飲みは「ぎょうざ歩兵」でギョービーから始めました🥟🍻ニラぎょうざと生姜ぎょうざをペロリと頂きました🙏めっちゃくまうまー🐻❄️
投稿日:2023年4月22日
ユーザーのレビュー
扇珠
16種類の串かつ鯛めしと鉄瓶のスープはおかわり自由です。豪華でボリューム💯お腹もビジュアルも満たされます😆😃🥰
投稿日:2023年10月30日
京都府10投稿
335
【ジャンル】天ぷら八坂神社の近くにある、串に刺さった一口サイズの天ぷらが名物のお店🍤たくさんの天ぷらがちょこんとお皿に乗った見た目はなんとも可愛らしいです🥰このお店は京都市の花街でおなじみの祇園にあります♪そして、祇園といえば舞妓さんが有名です♪このお店の天ぷらが一口サイズである理由は、舞妓さんがおちょぼ口でも食べられるようにするためとのことです🧐しっかり考えて作られた料理なのですね(^-^)vメニューは、「魚介の天ぷら膳」「京赤地鶏のとり天膳」「彩り野菜の天ぷら膳」があり、いずれのメニューも、天ぷらに白ご飯(無料でおかわりできます)と、おぼろ豆腐と、小鉢(内容はっきり覚えていませんが、私が注文した時は鯛のお造りだったような…)と、鯛出汁が付いてきます😊鯛出汁は白ご飯にかけて出汁茶漬けにできます👍この日は写真の「京赤地鶏のとり天膳」(2,000円)を注文しました。京赤地鶏のとり天6本と、野菜の天ぷら8本と、さすが京都名物と言うべき、湯葉天ぷらと胡麻麩天ぷらが1本ずつ付いてきます(*・ω・)ノなお、天ぷらのお品書きをもらえるので、どれが何の天ぷらか迷う心配はありません😎どれも衣がサクサクで、中の食材も味と食感が活き活きしていて美味しかったです🎵塩をつけて食べるも良し、出汁につけて食べるも良しです✨✨なお、天ぷらを単品で注文することはできません。また、天ぷらの数を増やしたり減らしたりすることもできません。つまり、このお店に行く前は必ずお腹を空かせておきましょう(・ω・)ノ
投稿日:2023年9月22日
京都府10投稿
みっち
一本一本違う食材の天ぷら串が食べられる、とても満腹感を味わえるお店です。最初テーブルに運ばれてきたときは、ずらーっと並んだ串たちのあまりの存在感に、全部食べ切れるかなという心配がよぎりましたが、どれも一口サイズだったのでぺろりと食べきることができました。女性はカロリーも気になると思うので、ランチで伺うのがオススメです。
投稿日:2022年8月5日
紹介記事
おしゃれな絶品京都ディナーまとめ!気分が上がるおすすめ9選
京都でおしゃれなディナーを楽しむならここ!雰囲気抜群の空間で、心躍るディナーになること間違いなしですよ♡カップルシートがあるお店から、サプライズができるお店など様々なおすすめポイントをご紹介!これを読んで、京都のおしゃれなディナーを楽しもう☆
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
saa1010
京都で抹茶スイーツは食べるならココ『祇園辻利本店』!夏の京都ぶらり旅行の際に、ひんやりスイーツを食べたくて来店しました!抹茶クリームがたまらない抹茶パフェ!めちゃめちゃ美味しかったです!暑い日にはやっぱりひんやりスイーツ!最高です!
投稿日:2023年7月19日
Hide
程良い甘さで濃厚~🤗氷がちょっと最後飲干すのに邪魔だったかなぁ!!でも美味しかったから良しとしよう!!
投稿日:2020年11月22日
mitoka
大好きな辻利の抹茶ソフト〜やっぱり濃くて美味しい!!外の暑さがさらに抹茶ソフトを美味しくさせるわ〜(о´∀`о)
投稿日:2019年8月20日
紹介記事
【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおしゃれな雑貨を厳選
京都の人気お土産をピックアップ!定番の抹茶スイーツや和菓子、おしゃれな最新お菓子やかわいい雑貨など、幅広い商品からおすすめアイテムを厳選しました。京都でしか買えないお菓子や、通販でも買えるばらまきやすいお菓子も紹介するので、観光土産や自分へのご褒美の参考にしてみてください。
19
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
ちゃ〜ちゃん
久しぶりのフレンチ^^有名な店らしく、取ってくれてありがとう‼️頑張る感謝!お腹パンパン、けど美味しかったあ^^
投稿日:2023年10月28日
京都府400投稿
chou chou tabi
イル・ギオットーネ京都店(昨年の思い出写真)・お仕事での御褒美お食事会。テレビにも出演されてるシェフ👨🍳はとても気さくで笑顔の方でした✨お料理に人柄が出ていてどれも爽やかで美味でした✨お店の立地も八坂の塔が窓越しに見えて情緒がありまた訪れたいお店です。・お店オリジナルのオリーブオイルが美味しくて〜本社で売っているとのこと!イル・ギオットーネ京都店京都府京都市東山区下河原通塔の前下ル八坂上
投稿日:2021年8月18日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
エリーチカ
祇園にしかわ京都初訪問🥢若くして独立され、一年余りでミシュラン2つ星を獲得された西川さん☺️春〜初夏を感じる品々はとても美味しく、大将のトークも楽しかったです👏■食前ゆず酒お酒飲めないので友人に飲んでいただきましたが、とても香りが良かったです🧡■淡路新玉ねぎ極味という新玉ねぎのブランドだそうです🧅お出汁で甘く炊いた玉ねぎ、ホタルイカ、ホワイトアスパラ、卵黄のソースとってもまろやかで美味しい👏■甘鯛道明寺蒸し甘鯛の中にもっちりとした道明寺粉甘鯛はふわっふわで風味も良くて美味しい〜■カツオの藁焼き初鰹、和歌山のケンケン鰹🐟野菜で色付けした錦ゴマ(玉ねぎと塩)めちゃくちゃ美味しい🥹■京都長岡天神の焼き筍、木の芽■八寸・永源寺の赤蒟蒻白和え・稚鮎・しめ鯖・うすいえんどう下には花筏■蛤と春野菜、葛餡京せり、ホワイトペッパー大きな蛤にとろとろな餡が最高■煮えばな■筍ご飯、山椒食感も香りも良くておかわりしちゃった■デザート・わらび餅・杏仁豆腐と上にいちごゼリー・抹茶杏仁豆腐のぶるんとした食感が美味しいご馳走様でした🙏
投稿日:2023年4月15日