那須サファリパーク
那須/その他
🦁那須サファリパーク🦓⭐️エピナール那須で宿泊した翌日の朝は、ホテルでタクシーを呼んで、【那須サファリパーク】へ‼️⭐️周遊バスもあったけど、遠回りをして時間がかかるのでタクシー🚕✨が便利。⭐️サファリパークに到着して直ぐに、『サファリバス』に乗車‼️すごい迫力でしたぁ❣️🦁🦓🐘🐅***
📍那須サファリパーク那須ICから車で約15分のところに那須サファリパークがあります。こちらのサファリパークは体験型サファリパークとなっており、ライオンバスもちろんゾウに乗ることが出来るゾウライドがあります。中でも他のサファリパークでは味わえないのが、草食動物へは車から窓を開けて自分たちで餌やりが出来るところです!動物たちも車に寄ってきて大人でもドキドキします。キリン、ゾウに直接餌やりが出来るなんて貴重な体験です。車で回れば他人とも接触ないので感染対策になります!レンタカーもあるので是非訪れて下さい!
福徳稲荷神社
下関/その他
撮影日:2019年6月6日『福徳稲荷神社』角島大橋と下関海響館の丁度間ぐらいにある稲荷神社この周辺で稲荷神社っていうと元乃隅が印象強かったですがこっちにもあります‼️平日ってこともあってか全然人がいなくて入っていいのか不安になりました(笑)本殿まで行って振り返ると日本海と鳥居が楽しめるとのことでしたけどやっぱり天気の関係上海の色が弱い😅稲荷神社なので千本鳥居も存在⛩緩やかな坂道なのですが何気に長い(笑)行きは下りで楽なのですが、帰りが緩やかとはいえぼちぼちの上り坂道何気に足にきます(笑)そして誰もいなかったので手水舎の水を少し撮影携帯では無理な雫の撮影経験もさせてもらいました神社で何やってるんだって感じですね😅
山口県の西側に広がる響灘の海岸線に沿って走る国道191号。通称、西長門ブルーラインと呼ばれるこの国道は、関門海峡エリアと<死ぬまでに行きたい!世界の絶景>で有名な角島大橋エリアを結ぶ人気のドライブルートです。西長門ブルーラインを川棚温泉から角島に向かう途中、犬鳴峠の高台に壮麗な社殿を構える『福徳稲荷神社』があります。境内に足を運び本殿を背に海を眺めると、朱色の大鳥居越しに眼下に広がるのは響灘の碧い海。山口県で絶景が楽しめる神社として有名な「元乃隅(もとのすみ)稲成神社」に勝るとも劣らない絶景スポットです。【豊浦町観光協会】住所:下関市豊浦町宇賀2960-1川棚温泉から国道191号を北へ約8キロ車で約15分最寄りのバス停:ブルーライン交通バス福徳稲荷前バス停下車最寄り駅:JR山陰本線湯玉駅から南へ約1.2キロ駐車場あり拝観無料
この施設を予約できる外部サイトで見る
富岡八幡宮
門前仲町/その他
東京メトロ東西線か都営大江戸線の門前仲町駅から5分程の所にあるとても広い神社です。ここの目玉は日本一の大神輿と言われる、とてもきらびやかで眩しい神輿が見れることです。ダイヤモンドやルビーがこんなにもあしらわれており、びっくりです。
🕊️富岡八幡宮@東京/門前仲町カラフルで龍の入った、お正月限定御朱印と絵柄付きファイルをセットで頂きました🐉花手水がお正月限定仕様で、とても綺麗で感動しました💐白蛇がかわいい♡境内の中にある、電子掲示板がタッチパネルで近未来的な神社にも感じました𖤐˒˒日本で一番大きな神輿があり、狛犬の目にダイヤモンドが使われていました✦伊藤忠敬は測量旅行前に、必ず参拝していたことから縁りの地の八幡宮に銅像が建てられたそうです!日光さる軍団のお猿さんの芸をタイミングよく、見ることができました🐵(お猿さん可愛いかった...観覧中のおじいちゃん方にも癒されたꕤ)すぐ近くに『深川不動堂』があるので御朱印巡りにもおすすめします✍︎↓参拝後に寄った参道にあるカフェもおすすめなのでよかったらインスタ覗いてみてください𐩢𐩺@by___anco
川越熊野神社
川越/その他
熊野神社後祭神熊野権現御利益開運、縁結び川越熊野神社は…神社明細帳(神社の帳簿・台帳)によると、熊野神社は天正18年に蓮馨寺2世然誉文応(ねんよぶんおう)僧正が紀州熊野より勧請したことにより始まります。熊野神社の御社紋は八咫烏(やたがらす)です。こと現代においては厄介者扱いされることも多い烏ですが、烏は熊野の神々の御使いであり、「太陽を招く鳥」「夜明けを呼ぶ鳥」ともいわれています。「古事記」、「日本書紀」においても、熊野の山中で道に迷われた神武天皇を八咫烏が案内したと記されており、人々を導く霊長として広く崇敬されています。今回は熊野神社の御朱印、アマビエの御朱印をいただきました。
2024年11/9(土)埼玉県川越市川越熊野神社花手水巡り蓮馨寺狐の嫁入り川越熊野神社は、1590年に紀州熊野神社から分祀された開運・縁結び・厄除けの神社です😊「縁結び横丁」に来たので、「縁結び横丁」裏手から川越熊野神社へ参拝に訪れました😊一枚目〜三枚目花手水ではありませんが、手水舎が秋らしい飾りになっていました😊時間が無かったので、「むすびの庭」は、参拝しませんでした😅十枚目秋葉神社です😊他にも沢山の神様を祀っていますが、何度もアップしているので、今回は割愛します😊ご了承ください😊川越熊野神社埼玉県川越市連雀17-1049-225-4975祈願受付10:00〜16:00アクセス西武新宿線「本川越駅」から徒歩約5分関東自動車道「川越IC」から約5km駐車場無し
蓬莱橋
島田・大井川河口/その他
静岡県大井川にかかる蓬莱橋(ほうらいばし)は、全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋です。現在も農道として利用されており、貴重な歴史的土地改良施設として県内外から多数の観光客が訪れています。国内でも数少ない賃取橋(ちんとりばし)として有名です。 是非一度足を運んでみてね 🌸渡橋料金 渡橋料金の一覧 歩行者(大人)100円 歩行者(小人:小学生)10円 自転車100円 1ヶ月定期券 800円 未就学児・障がい者手帳をお持ちの方:無料 🌸所在地 静岡県島田市南二丁目地先 渡橋時間 終日
私のアーカイブ【私の絶景・初夏】〜蓬莱橋世界一長い木造歩道橋(ギネス認定)も5.22より再開。しかし、埼玉はもう少し【stayhome】
河口湖天上山公園カチカチ山ロープウェイ
河口湖/その他
山梨県にある「川口湖富士山パノラマロープウェイ」へ行ってみました🚘 カチカチ山がモチーフにされていて可愛いかったです。 富士山の絶景をみることができますよ。 ブランコをこいでるときには、♪あたまをくもの〜と、 富士山の歌が流れ懐かしい気分になりますよ。 カチカチ山のお話を知りたい方は下からどうぞ😊 https://arasujikun.com/archives/453 ~河口湖~富士山パノラマロープウェイ 〒401-0303山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1 TEL:0555-72-0363FAX:0555-72-5180
happyウォーキング🤣して着いたカチカチ山の山頂の天上山公園最初の2枚の写真は2021年11月、富士山の絶好ビュースポットであるカチカチ山に絶景ブランコがオープン。富士山に飛び込んだかのような大パノラマを楽しめる👍天空のブランコ💯今日は残念ながら冨士山見えず😂ブランコ乗っている人は、知らぬ存ぜぬです🤣1人500円で乗れますよ🤣その他天上山公園にはたぬき茶屋や物語の主人公のタヌキやウサギの人形が点在。うさぎに因んだ神社やスイーツなどもあります😊4枚目からの写真は天上の鐘(❤️の中の鐘)天上の鐘は富士山を見ながら鐘を鳴らすと、無病息災のご利益が得られる願掛けスポット鐘の鳴らし方を変えると恋愛成就にご利益があるそうです。❤️から冨士山見えず残念でした😂❤️コレクターの誰かさんいつか鳴らしに来てくださいね🤣6枚目からの写真は公園内にはうさぎの御神体を祀ったうさぎ神社があり神社の両脇に安置されるのは、狛犬ではなく「狛うさぎ」。左側の立っている狛うさぎの足を触ると健脚を授かり、右側の伏せている狛うさぎの頭を撫でると賢い知恵を授かるそうです👍おみくじを縛る処がまた❤️でした🤣9枚目からの写真は武田信玄のフォトスポットや展望デッキが新しく出来てました。💯公園内スポットが増えて楽しいですよ👍住所山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1ロープウェイ営業時間平日9:30~16:00(下り最終16:20)土日・祝日9:30~17:00(下り最終17:20)
徳島県立渦の道
鳴門/その他
徳島県鳴門市側から渦の道(大鳴門橋の道路の下にある歩道)に行きました。満潮時間を過ぎていたので、ほぼ渦はなく、満潮干潮の時間以外はこんなに渦潮が違うのかと思いました。渦の道は金網から風は通りますが往復1キロ強歩きます。ガラス張りになってるところはとても暑かった。天気も良く海水はとても澄んでて綺麗でした。
徳島県にある渦の道へ行ってきました。 ここは展望室まで450mあり、潮風に吹かれながら海の上の散歩が楽しめます。 遊歩道の先にある展望室は大鳴門橋の橋桁空間を利用した回遊式。鳴門海峡を足元のガラス窓から見られます。 ちょっぴり足がすくみます💦 行く前にホームページで渦潮の見頃時間を調べてから行くと良いと思います。 https://www.uzunomichi.jp/
恐山
むつ市/その他
2023.5.18恐山に参詣してきました。硫黄の臭いが漂よう中、ゴツゴツした岩肌は地獄に、そして宇曽利湖をとりまく白浜は極楽になぞらえられ、1200年前天台宗の慈覚大師円仁によって開かれた恐山、信仰と祈りの場としていまでは3大霊場の一つに。私も石を積み上げつつ父を想い話してきました。風車は水子供養に訪れた方が、死後の世界ではおもちゃがないので、おもちゃがわりにと供えていかれるそうです。未婚の男性のご家族の方は、死後の世界で良い出会いがあるようにと、白無垢の人形を手向けられていました。亡くなられてからも家族を想う、そのお気持ちにいたく感じ入りました。総門に行く手前には三途の川もあり真に迫る感じがします。さらに恐山に行く道中には綺麗な水が湧き出て、昔はここで喉を潤して、お山に向かったのだなと思いました。宇曽利湖はカルデラで、周り八峰に囲まれその形があたかも花開く八葉の蓮華に例えらているそうです。こちらへ行く前に、ある出会いが!蓮パン工房、週に二日しかopenしないのですが、今日でした!良いお店、名前が〜あっ、現世にうつつを抜かしてしまってますね。2023.5.18
下北半島の霊場恐山。写真からもわかりますか?少し不気味な場所でした💦恐山内に有る♨️に浸かってきました♨️夕方だったので、貸切で、良い湯加減でずっと浸かっていたかったです♨️😊
ラグジュアリー和ホテル 風の薫UMI
沼津・伊豆半島/ホテル
今日のお宿伊東にある『風の薫UMI』🌊*目の前が海なので館内のいたるところから海が堪能出来るよ😆*到着するとロビーでウェルカムフードとドリンクをいただき海を眺めながらチェックイン*日本一海に近い足湯やドクターフィッシュで癒やされ最上階の貸切風呂で♨️…お部屋の露天風呂で♨️…どこに居ても海🌊見れて控えめに言って最高✨✨*日頃の疲れとりたいときにオススメのお宿です😆**@keilucifer.1115様、ご協力ありがとうございました😊
熱海旅行に行ってきました!今回泊まった旅館はオールクルーシブなラグジュアリーのお宿で最高でした🥹✨海と一体化できる露天風呂、足湯カフェにドクターフィッシュ、やりたい事が沢山あり過ぎて楽しみ方満載です!宿泊するならぜひ8階をオススメします♬.*゚
この施設を予約できる外部サイトで見る
美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園
沖縄本島中部/その他
東南植物楽園のイルミネーションを見に行ってきました✨日本夜景遺産として沖縄県内初の「ライトアップ夜景遺産」に認定され、2020年にはイルミネーションアワードで全国7位に入賞もました✨1番のオススメはひかりの蓮の花です広い池一面にできた蓮の花のイルミネーションが幻想的でとても綺麗です✨今年は「そらとぶピカチュウプロジェクト」でポケモンエリアもあり、大人も子供たちからも大人気でした😊ちゅらやしパーク・東南植物楽園2022年5月31日まで夜の部17:00〜22:00大人¥1980高校生¥1200小中学生¥6806歳未満無料
4日目美らヤシパークはイルミネーション17:00〜22:00この時間になったら観光バスも入っていました植物園ならではの温かみのあるイルミネーションは毎年10月〜5月の間に開催されます幻想的な輝きが園内の木々や遊歩道をライトアップし、輝く楽園を楽しめます光の蓮毎年6月〜8月頃実際にこの池で満開となる蓮を再現!見逃せないスポットです
立石公園
諏訪/その他
長野県諏訪湖付近にある立石公園へ行ってきました。 GWということもあり駐車場まで渋滞💦 着くまでに30分以上…。 駐車場🅿️が、20台くらいしかなく前の方が出ないと入れない状態です。行かれる方は時間に余裕をもっていくことをおすすめします。 特に日没前後は車の移動がほとんどないです。 諏訪湖が一望でき絶景でした。
諏訪湖では立石公園に行きました。君の名はの聖地巡礼で訪れる方が多いようです。急なカーブの上り坂を進むので少々怖いですが、そこは諏訪湖を一望できる素晴らしい絶景スポットでした。GW中でもそこまで混雑はしておらず快適に堪能できました。あまり散策はしませんでしたが自然に触れられる公園で、ちびっこの遊具も充実。まだ八重桜もきれいに咲いていました。晴れてる日に撮りたかったな。あと夜!諏訪湖の周りもお散歩しました。
赤間神宮宝物殿
下関/博物館
(山口県下関市)⛩赤間神宮⛩②海に面している赤間神宮海から🌊のパワーをいただける神社として人気のあるパワースポットらしいです。(行ってからネットで調べました😅)あとね、怪談話で有名な「耳なし法一」の舞台となったのがこの赤間神宮で、境内には「法一堂」も祀られておりました。下調べもせず、建物の派手さで何気に寄った赤間神宮ですが、平安時代の古い歴史にふれることができました!!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
山陰・山陽旅行2023。下関で今回是非行きたかった赤間神宮。壇ノ浦の戦いにおいて幼くして入水した安徳天皇を祀る神宮です。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門。平清盛の妻、二位尼が安徳天皇を抱えて入水する際に「海の中にも都はございます」と歌を詠んだと言う話が思い出されました(泣)。平家一門のお墓と去年大河ドラマが鎌倉時代だっただけにタイミングばっちりでした。耳なし芳一の舞台にもなってたのは初めて知りましたが…。最後の3枚は昨日枚数制限で載せられなかった亀山八幡宮の写真です。ややこしくてすみません(泣)。