東京ディズニーランド
舞浜/テーマパーク・レジャーランド

2023年9月3日(日)🌤️in東京ディズニーランド娘家族はランドが好き❣️うちら夫婦はシーが好き❣️9月24日(日)にシーに行きます🙌前回は6月3ヶ月ぶりのディズニーシー楽しみ✌️

2025.3.16雨おはようございます✨今日は、雨💦そして、私がディズニーランドに行った日も雨😭傘が欠かせないほどの本降りでした💦でも、可愛い可愛いミッキーやミニー達がワールドバザールに来てくれて、お出迎えしてくれました✨可愛いポーズをしてくれて💕たくさんの人達の中、なかなかミッキー達を振り向かせるのは大変😅でも、アピール頑張ってパシャリ📸しました😍傘をさしてるキャラクターもなかなか見られないから貴重かな(笑)プラスに考えます💕さて、今日も1日頑張りましょう✨
星評価の詳細
ユニバーサルスタジオジャパン
ユニバーサルシティ/その他

小さな孫のお守りをするために娘夫婦と一緒に数年ぶりにユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました😄緊急事態宣言が解除されたのですが、まだ人数制限をしているので普段より少なく感じました!とはいえ数年ぶりですが😅この秋は鬼滅の刃XRライドが始まったばかりでここだけ120分待ちでしたので乗らず、他はそれほど待たずに楽しめました🎵いくつになっても何度言っても楽しいですね~❗😄

ママ友とKoreaの旅で関西に無事に着きました✈️臨空のスターゲートホテルで2泊して12月14日はユニバーサルスタジオへめいっぱい楽しんできました今年で最後と言われるXmasツリーを静かに眺めながら🎄メリークリスマス❄🎅+🎁❣️🎄ラピートが入ってきたので思わず嬉しくてパチリと1枚カッコイイ✨😍12月15日はギリギリまで臨空のプレミアムアウトレットでお買い物してそして羽田までの帰りの✈️でコールドムーンが観れるなんて夢のような1週間でした✨✨✨1年の締めくくりの旅とても有意義に過ごせました🌏
星評価の詳細
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院

これ程鳥居⛩が多いとは社が沢山あるし、その分も合わせると千以上では‼️沢山の観光客でなかなか撮れなかった…まっ、嫁が一番来たがってた神社なので満足…当人は周りに鳥居が並んでるだけだと思ってて、長い階段を…半分くらいでギブアップ😂夫婦2人旅✨️前日、奈良の長谷寺へ🚗💨又兵衛桜や、吉野桜も見たかったですが時間が無く市内のホテルへ♪当日、早朝から奈良公園散策京都へ移動🚗³₃ここと、三十三間堂、東本願寺、祇園四条、平等院鳳凰堂と滋賀の山奥の一本杉を見て帰宅🏠🙇♂️

2025.1.3初詣は「伏見稲荷大社」3日目と言うのにかなり混雑してました😳駐車場探しに時間かかりました😏今年のおみくじはなんと「大大吉」🎯良いことしか書いてない🤣良いことづくしの一年になりますように😌🙏✨でも過信はしませんよ😏さぁ、明日からお仕事です!!今年もガンガンお仕事してどんどん楽しみましょうね😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼伏見稲荷大社京都府京都市伏見区深草薮之内町68075-641-7331✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
国営ひたち海浜公園
ひたちなか・大洗/BBQ(バーベキュー)、その他レジャー・体験

行ってまいりました😄茨城県ひたち海浜公園夜コキアとライトアップです✨たくさんの人がいましたか、隙間から何とか写メ📸することができました😆下から上からライトアップとMusicとのコラボでそれに今夜は那珂湊の花火大会出してコキアのライトアップと夜空に花火🎇がとても素敵でした🎆実はお友達の家が台風で1階が全部やられてしまって片付けをするため息子と息子の彼女、娘と娘の彼氏の5人で行ってきました🚗³₃台風の爪痕は凄く目を覆うものでした!!私のお友達夫婦もぐったりしてまして💦よーし(`・ω・´)キリッ片付けるぞ!気合い入れて!!1日では終わることではなかったけど、少しはお手伝い出来たかなって思ってます。頑張れ💪お友達!!またお手伝い行くからね!!夜は前々から予定してたコキアのらいアップ!少し癒されて帰ることが出来ました!!

今年もコキア見に行ってきました🎵あのもふもふの絶景✨✨毎年足を運んでますがやっぱりいいですね👍ネモフィラも最高なんですけどコキアの時期も最高です😆相変わらずたくさんの人で賑わってました😊でも早起きが得意な私は駐車場開園時間に合わせて家を出てるので渋滞にははまらず✌また来年も行きます🙋
星評価の詳細
伊勢神宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院

南紀伊勢熊野三山高野山の旅JTB旅物語ツアーで巡ってきました。初日は伊勢神宮へ参拝昔からの方法で参拝して来ました。二見興玉神社(夫婦岩)⬇️伊勢神宮外宮⬇️伊勢神宮内嬉しい出来事がありました‼️内宮参拝の時に本殿が直接見えない様に白布(御幌)が掛けられていますが参拝で手を合わせている時にふわーと布が舞い上がり神様がいらっしゃる本殿に直接お参りすることが出来ました。とっても不思議体験をしました。何か良い事があったらいいなぁ^_^

三重県伊勢市伊勢神宮孫の七五三詣り先日体育の日の三連休伊勢神宮にてひと月早いけど七五三のご祈祷をして頂きました❣️お天気に恵まれて晴れやかなお詣りが出来ました。雨女であろう孫なので、着物を着せて雨が降ったらどうする?と心配していましたが心配ご無用😄めちゃくちゃいいお天気❢宇治橋参道からじゃり道を頑張って着物で歩くことが出来ました❣️お詣りが済んでお洋服にお着替え。ホットしてご褒美におやつを頬張っています🥰三連休でいいお天気も手伝ってか本殿前は100m程度行列が出来て人でびっしりと埋まっておりました!福井のご両親は伊勢神宮は初めてとの事で、とても喜んで頂きました❣️
星評価の詳細
川越氷川神社
川越/その他神社・神宮・寺院

2024年1/30(火)埼玉県川越市川越氷川神社神社広場NO.6川越氷川神社では、二組のご夫婦の神様と大己貴命の合わせて五柱の神様を、御祭神としてお祀りしていることから、家庭円満、夫婦円満、縁結びの神社として知られる。(Y!より)本殿前の鳥居を出て信号渡って、目の前にある神社広場です😊オブジェや簡易椅子、お化粧室(画像有りません)、塩(えん)むすび、鯛むすびのおむすびのキッチンカーがあります😊神社広場は、夏には風ぐるまが飾られています♪この日は、平日でしたので、キッチンカーはお休みでした😅平日しか、訪れた事が無いので、一度も開いているのを見たこたかありません😅きっと、並んでいるのでしょうね😅駐車場に向かう途中、人力車に遭遇しました!お綺麗な方達が乗っていてので、つい撮らせて頂きました!お着物をお召しになられての人力車は、川越市には映えますね💕素敵でした💕埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589社務所8:00〜18:00結婚式に参列する親族用駐車場のみ有り

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ縁結び界最強?鯛みくじのご利益にあずかる🎣💕-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆川越氷川神社𓊇♡埼玉❤︎川越♡「新しい出会いが欲しい」「素敵な恋人をつくりたい!」そんな時に欲しいのが縁結びや恋愛運アップのご利益\♥︎/日本には良縁に恵まれるという縁結び神社が数多く存在しています.ˬ.)"中でもかわいいアイテムが好きな人やインスタ映えする写真を撮りたい人におすすめなのが埼玉県川越市に位置する「川越氷川神社」ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡ユニークでかわいい鯛みくじや縁結び界最強ともいわれる縁結び玉など恋愛成就にご利益があるアイテムが盛りだくさん><♡川越氷川神社の神様からパワーをもらえば恋の願いが叶うこと間違いなしദി᷇ᵕ᷆)♡川越氷川神社のおみくじは通常のものだけでなく一風変わった形のおみくじがあります.ᐟ.ᐟその名も「鯛みくじ」♡̖́-このおみくじは手でひくのではなく専用の釣り竿を使って釣り上げます('ᢦ')鯛みくじの種類は4種類(っ॑꒳॑c)赤い鯛は「一年安鯛みくじ」ピンク色の鯛は「あい鯛みくじ」というなんともユニークな名前のおみくじ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧「一年安鯛みくじ」のおみくじの内容は通常のもの「あい鯛みくじ」は恋みくじならではのものになっていて運勢の吉凶だけでなく出会いの時期や相性の良い人などが書かれています-̗̀♡̖́-定番の赤色やピンク色の鯛みくじの他に季節によって白や青、黄、緑などの限定色が仲間入りしていることもあるそう-̗̀𖤐(私が行った時は白と緑がいたよ^.ˬ.^)鯛みくじは持ち帰ることができるので家に飾ったりキーホルダーやストラップにしてお守り代わりにすると素敵なご縁を引き寄せることができるといわれています(˘͈ᵕ˘͈)♡川越氷川神社の境内の入り口に大きくそびえ立つ大鳥居✧·˚⌖.꙳なんと高さ15mもあって木製の鳥居としては国内随一の大きさを誇ります-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡本殿裏手の樹齢600年を超える御神木(˶'ᵕ'˶)︎欅が2本並んでいることから「夫婦欅」とも呼ばれています(՞.ˬ.՞)"
星評価の詳細
ハウステンボス
佐世保/テーマパーク・レジャーランド

年パスが本日で終了ということで行ってきましたハウステンボス^^遠いうえに、真夏日なので暑い( ̄∇ ̄)九州の小中学校は今日まで1学期ということで人がいない。ほとんどが老夫婦や小さな子供連れの方ばかりでした。開催日が延長となっていた大ピカソ展がおこなわれています。さまざまな手法で描かれた初期から晩年までのピカソ作品を一望日本唯一、ここだけで開かれるたった一度の美術展^^ハウステンボスだけの単独開催らしいですよ。今見頃を迎えているひまわりは、ヨーロッパのような田園風景に広がる大輪の花のバスチオン🌻ぷっくりして可愛いひまわりです。私みたいなお花を見る為だけに年パスを購入する人はお花だけをみるでしょうが、子供連れの方には、乗り物を乗るようなアトラクションもなく、アスレチックは子供たちは喜ぶかもしれませんが、ゴールデンウィークなどみんなで押しかけると、ファストパスがあるわけでもないしアナログなので少しいらっとくるかもしれません。その割に入園料がお高いと思います。大人7000円、未就学3500円、小学生4600縁、シニア5000円おもいやりという値段設定もあります。

📍ハウステンボス2020年ぶり~🤗糸島から、下道で90分くらいって事になり🚗³₃.2020年の時は、年明けで白銀の世界でした今回は、クリスマスイルミネーション🎄小さなお子さん連れの方が多かったです!!そんなに寒くなくて良かった☺️-------------------------------------------------------長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1ハウステンボス駅出口から徒歩約7分
日光東照宮美術館
今市/その他

先日、日光に1泊で旅行に行ってきました!全国旅行支援を使えたので、お得にのんびり旅。久々の宿泊旅行だったので上げ膳据え膳の有り難みを実感笑2日目が雨予報だったので、1日目に男体山や華厳の滝、竜頭の滝を巡り、翌日東照宮に行きました。紅葉は、所々真っ赤に染まるモミジが見れたり、黄色く色づいたイチョウが見れたりしたので満足できました。日帰りの旅行もいいけど、やっぱり宿泊はいいですね!今度は、チョット遠くに行きたいなぁ…どこ行こうかな

日光東照宮。将軍着座の間、特別祈祷ツアー続きです。今回は五重塔初重内部特別公開で写真撮影は禁止でしたが金箔の心柱を見る事が出来ました。心柱はスカイツリー建設でも使われた原理で有名ですよね。五重塔の周りには干支が飾られているのも今回初めて知りました。
星評価の詳細
太宰府天満宮
太宰府・大野城周辺/科学館、その他神社・神宮・寺院

福岡県太宰府天満宮に参拝。この日は天皇誕生日だったので、天皇の為の神事が行われていました。本殿は工事中で本殿前に払殿が作られていました。屋根部分が緑地帯になってる斬新なデザイン。飛び梅や梅林の花は雨で梅の花びらが散ってるからまばらな感じでした。境内には1000年以上の夫婦楠の木やお石トンネルや天開稲荷社など見所あります。

太宰府天満宮は菅原道真公が左遷されて来た街。おかげで有名になりました。3月は梅の季節!受験シーズンなので学問の神様にあやかりに!太宰府天満宮がいちばん推してる花が多分『梅』。これも菅原道真公が詠まれた句からですね。『東風(こち)吹かばにほひおこせよ梅の花』梅ヶ枝餅という餅も大変有名です。
星評価の詳細
東京駅
丸の内/歴史的建造物

息子2人は実家へ、特急ときわで帰省.夫婦+長女は東京駅に見送りに.我が家はいつも車移動なので、特急に2人で乗るのは初の経験かも.ときわ号は顔面もかっこよく、座席も綺麗そう.東京駅はごりごり混んでて人であふれておりました.

電車を乗り降りしていて降りた駅JR『東京駅』🚟✨誰でも知ってる日本の大きな駅…ふと思いついて、駅前のKITTEに寄ろうと降りました通路を歩いてると何とも可愛いパンダの絵が…🐼🐼🐼アートが好きだからすぐに目に入り、しばらく見てしまいました他にもレッサーパンダ?や虎などが…最近こういう「街中アート」的なの多いですよね‼️よくベンチにアートとかお店のシャッターにアート(決して落書きではないきちんとしたものデス😅)など、通ってみて見ると楽しくなります❣️私は全くの全く、絵心はないので描けないけど、こんなの描けたら楽しいだろうなぁなんていつも思います🎨大きな壁とかに描いてみたい‼️(笑)この日見たこれもアーティストさんの描いたもののようでした(アーティストさんについては画像参考)東京駅は沢山の人が行き交うけど、その分お店も沢山あるし色んな路線が入り込んでますよね🚟それに最近ではこの駅をバックにウェディングフォトを撮る方も多いし、とにかく絵になる駅舎ですもんね(画像最後)✨こちらに入っている【東京ステーションホテル】は1度泊まってみたい…と思いながら泊まったことがありません💦それにこの日、時間が余ったので、このステーションホテルのギャラリーに行こうとステーションホテルの前まで行ったら、こちらもお休みでした😆あら、インターメディアテクもここもお休みなんて…😂⤵️だからお茶しちゃいましたよ🤭まぁこんなのも東京駅ならではの思い出になりました😘👍
星評価の詳細
貴船神社
鞍馬/その他

京都市左京区鞍馬貴船。貴船神社の本宮から奥宮に向かって進んでいくと奥宮の手前で相生の杉があります。樹齢1000年になるといわれ、ともに年老いるまで仲良くよりそって生きていけるようにという願いが込められて相生の杉と呼ばれています。夫婦円満の象徴として、こちらもご神木になっています。貴船神社の創建の年代は不詳、しかし天武天皇白鳳六年(約一三〇〇年前)には御社殿造替が行われたとの社伝が存在しています。起源には貴船大神が御鎮座することになった伝説、玉依姫命が水源の地として現在の奥宮に至り清水の湧き出る霊境吹井(れいきょうふきい)を見つけ祠を建てたのが起源という伝説があります。

【貴船神社の御神木】結社から奥社の間にある"相生の杉"。ふたつの木が仲良く寄り添う姿が生涯を通じ夫婦円満を表しているといわれています。…納得😊
星評価の詳細
小樽運河
小樽/その他

ゴールデンウィークに夫婦で北海道小樽に旅行に行ってきました。小樽運河近くのお寿司屋さんで、新鮮で美味しいお寿司をいただいた後、運河を散歩することにしました。黄昏どきの小樽運河の写真は、むちゃくちゃ綺麗に撮れました。ライトアップされた石造やレンガ造の倉庫群。趣のある街頭。ディープブルーの空と水面。水面に映る光。ナイトクルーズの舟。などなど。運河は1kmほどあり、ちょっと照れながらも手を繋いで、良い雰囲気を味わいながら、散歩できました。ただ、ゴールデンウィークですが、関西や関東の季節の感覚でいると大変です。北海道はこの時期でも夜は5度くらい。ダウンコートを着てピッタリの気温でした。夫婦でゆっくりナイトデートができました。

2024.10.23水曜日☔️雨おはようございます。北海道旅行思い出投稿です。10/12魚真でお鮨🍣食べた後に小樽運河を散歩しました🚶♀️🚶♂️大正末期に完成し、北海道の玄関口として多くの物資が運ばれた小樽運河。浅草橋から記念撮影するのが定番らしい(写真8枚目)運河沿いに建つ倉庫は、木骨造りの構造を持つ小樽独特のもので現在は、レストランなどに利用されている。ライトアップされて水面に建物が映り込み素敵✨少し散策してホテルへ戻りました。小樽運河クルーズは、大人気で予約が取れませんでした早めの予約が必須(ネットで予約できます)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
大通り公園
すすきの/公園・庭園

【札幌大通り】札幌の夏の風物詩の一つと言えば、大通公園で開催されるビアガーデンではないでしょうか。コロナ禍ですっかり様変わりしたビアガーデンになっていましたが、万全のコロナ対策をとって規模を大幅に縮小して開催されていました。有料(ドリンク券付き)の完全予約制。当日空きがあれば入場可。閉店1時間前に当日枠で入場。入り口で手を洗い席につくと、テーブルのど真ん中に大きなアクリル板!6人くらい座れそうな席に定員4人までとのこと。夫婦二人でアクリル板挟んでビールを飲みました🤣

今年もさっぽろオータムフェストに行ってきましたぁ☝️ちょい今日は肌寒い感じだったが、酒飲むから丁度良い🤭食べ物の焼ける匂いが、まぁ食欲そそるね🤤大通り会場を一回りして飲んで食べて帰って来たよっと🐹
星評価の詳細
明治神宮
原宿/その他神社・神宮・寺院

明治神宮は東京都渋谷区に位置しする日本の歴史と文化に深く根ざした重要な文化財、観光スポットです🇯🇵明治天皇と皇后のために建立されたこの神社は、明治時代の日本の近代化を象徴しており広大な敷地内には、美しい鳥居や参道があり、自然と調和した雰囲気が漂うので散策がとても気持ち良いです✨本殿にもある夫婦楠木も存在感が素晴らしく言葉にせずともパワーを感じる風格…この楠木さんがまだ樹齢100年ほどと言うことに驚きです(もっと凄そう)何度かこちらの明治神宮には訪れていますが、やはりオススメは早朝の静かな時間です☀️時間が許すなら、東京にはあまり無い、朝1番の気持ちの良い空気を吸いに訪れてみてはいかがでしょうか

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀日本最大級パワースポット⛩̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆明治神宮𓊇♡東京♥原宿♡歴史ある寺院が多くの人を惹きつける日本そんな日本を代表する神社といえば、「明治神宮」を真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。明治天皇を祀った神社として、現在まで長い間国民に愛される明治神宮。初詣参拝客数は、例年神社の中でも日本一を誇りますそんな明治神宮、実は東京都内有数の強力なパワースポットとしても有名なんです。境内には複数のパワースポットが存在し、それぞれ「縁結び」「精神のリセット」「生命力の強化」など、様々な効果が得られるとされています。パワースポットが持つパワーには、「癒し」「浄化」など数種類があると言われますが、全てが揃う神社は都内で明治神宮だけなんだとか。♡大鳥居は、原宿駅を出てすぐの南参道から明治神宮に入る際に通る、最も象徴的な鳥居。高さ約12m、柱の直径約1.2mと、日本最大の大きさを誇ります。♡大量に積まれた酒樽。この日本酒の酒樽の前も、特に強いパワーが得られるとされています。ちなみに、日本酒の酒樽の向かい側には、ワインの酒樽も設置されています。♡夫婦楠は、拝殿前にある2本の大きな木で、樹齢は100年にのぼると言われています。それぞれが寄り添うように立っている姿から「夫婦楠」と名づけられました。仲が良かった御祭神の明治天皇夫妻にちなんだ夫婦楠は、恋愛成就や夫婦円満のパワースポットと言われています。♡明治神宮の御朱印の右にある「皇紀二千六百八十三年」とは?「皇紀」とは、日本書紀に基づき、初代天皇である神武天皇が即位された年を元年と定めた年数のことです。西暦だと紀元前660年になります。今年が西暦2023年なので、足すと2683年に! 国民の祝日である建国記念日は2月11日。皇紀元年の2月11日に神武天皇が即位されたとされています。明治神宮では毎年この日に紀元祭という祭典を行っています。♡日本最大級の明治神宮は日本人だけじゃなく海外の参拝客も多くて日本人として誇りでした原宿という都会を忘れるくらい緑に囲まれてとてもリラックスできた良きお参りでした♡店名:明治神宮
星評価の詳細
美浜アメリカンビレッジ
北谷/その他

お土産選びも楽しいですねグラスがとても綺麗で気にいって(⸝•ᴗ•⸝)♡迷いました(笑)結局1番最初のオレンジとグリーンのペアを娘夫婦に⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡最後のブルーのアロマキャンドルを息子に買いました🌴🌺✈🍍素敵なお店でした✩.*˚✩.*˚タグかないのでお店の名前宇宙SORA自分用を選び忘れましたがアクセサリー皿を最後に見つけてよかったー。普段つけるネックレス置いてます(⸝•ᴗ•⸝)♡

.BerryBrownBowls(沖縄).黄色いバスが目印のお店🚌💛初めてアサイーボウルを食べてみたけどブルーベリーとは全然違ったけど美味しすぎた〜😋🫐ハマってしまった🕺✨️フルーツも組み合わせ自由で好きなフルーツをトッピング出来る🙆♀️✨️これからいろんなお店のアサイー食べに行ってみよ👀.📍〒904-0115沖縄県中頭郡北谷町美浜9−8.☎070-2908-5692.OPEN➤➤➤➤12:00~21:00土日➤➤➤➤10:00~21:00.🚗専用駐車場なし🙅♀️.🫐テイクアウトのみ.
星評価の詳細
北野天満宮
金閣寺/その他神社・神宮・寺院

本日は京都北野天満宮へ⛩毎月25日は菅原道真公縁日が出てて2月25日は梅花祭で奥さん希望で【梅】を見にきました🌸毎度のことながら奥さん行きたがるところはTV📺とかでもやってるのでもう人.人.人ですわ🫢早起きして出たのにJR神戸線で新快速は加古川でトラブル大幅に遅延、バス🚌も満チクリンで3時間くらいかかりました💦なーんも食わんと出てるし腹減ったなぁ😩うちのAPT(アンポンタン)三女は来年受験なのでちょっとでも頑張ってもらおうと夫婦で牛さん撫でまくったわ笑笑多分牛さんもこしょばがってたと思いますが我ら夫婦は必死のパッチです🙏APT三女のために学業御守り購入、正月も購入したし去年は太宰府さん行ったお札もあるし…もう御守りだらけですわ🤣APT三女も行く前から御守り買ってきて〜っておいおい自力でちょっとは頑張れよ。頼むわ〜参拝も終わり梅苑へ

【京都・北野天満宮】・毎月25日の日は、北野天満宮の天神市が行われる日です。・今日は、朝からポカポカ陽気だったので、梅の花、菅原道真公、学業の神様、天神市等で有名な、北野天満宮へ行ってきました。・いつも門前の「たこ焼き屋さん🐙」でたこ焼きを買い、沿道の屋台では、カルシウムたっぷり含まれた「前田のベビーカステラ」を必ず購入します😁・その後、超激安青果店へ行き、目玉商品を見定めながら購入します。・本日は、いちご(¥350)、カクテルトマト(¥150)、インゲン(¥100)、干し柿(¥400)購入し、これでちょうど¥1,000でした。・昨今、野菜や果物の高騰時で、量的にも、これは爆安ですね😁😁・お昼過ぎると、少しずつ完売していきますので、午前中の10:00ぐらいが狙い目ですね。・あまり早く、早朝便は、品物を陳列を始める時間帯なので、余りおすすめは出来ませんね。・これから春本番となりますので、毎月25日、是非来訪して下さいね!・他にも、古着屋さん、骨董品屋さん、花屋さんなどもありますので、ゆっくり歩きながら楽しんで頂けると思います☆♪😁
星評価の詳細