伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院

2025.1.3初詣は「伏見稲荷大社」3日目と言うのにかなり混雑してました😳駐車場探しに時間かかりました😏今年のおみくじはなんと「大大吉」🎯良いことしか書いてない🤣良いことづくしの一年になりますように😌🙏✨でも過信はしませんよ😏さぁ、明日からお仕事です!!今年もガンガンお仕事してどんどん楽しみましょうね😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼伏見稲荷大社京都府京都市伏見区深草薮之内町68075-641-7331✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

⛩️伏見稲荷大社⛩️⭐️全国に3万社ある稲荷神社。その総本宮が京都の【伏見稲荷大社🦊】⭐️『千本鳥居⛩️』は結構混んでいましたが。。。鳥居を外側から観る『遊歩道』は空いていて、快適に散歩出来ました‼️⭐️無料休憩所の隣にある【稲荷茶寮】のソフトクリームも美味でした🍦✨外国の方が多いからか、ソフトクリーム売り場で英語で話しかけられて。。。自然と英語で会話しちゃいました。色々な国の方が居て、国際色豊かな場所でした(*´艸`)💕***✈️
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
東京ディズニーシー(R)
舞浜/テーマパーク・レジャーランド

6/6にディズニーシーにオープンした新エリア、ファンタジースプリングス新エリアのファンタジースプリングスのエリア内に入るのには、スタンバイパス(無料)またはディズニープレミアアクセス(有料)が必要ですどちらかかないとエリア内にすら入れません😇最初に取れたのがラプンツェルのランタンフェスティバルランタンが綺麗でしたが、み、短い?あっという間に終わりました次に取れたのがピーターパン、これはとても楽しかったです!1番人気なのか?待ち時間60分でした最後、アナ雪が取れたので行きましたがこちらはなんと待ち時間5分!というかほぼ待ち時間なしで乗れました☺️ストーリーをさらっと見ていくアトラクションでしたが楽しかったです☺️昼も夜もファンタジースプリングス内は風がほとんどないのでものすごく暑かったです🥵夏に行かれる方は熱中症対策をしっかりとして行った方がいいです

3月末にディズニーシーに行ってきました。ディズニーシーは2年ぶり位で子どもも楽しめるようになっており、成長を感じました。何年か毎に同じ場所に行くと子どもが出来る事が増えて楽しくなります。この日は曇りで人も多かったですが、子どもが乗りたい乗り物を乗りました。
星評価の詳細
国営ひたち海浜公園
ひたちなか・大洗/BBQ(バーベキュー)、その他レジャー・体験

茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶

今年もコキア見に行ってきました🎵あのもふもふの絶景✨✨毎年足を運んでますがやっぱりいいですね👍ネモフィラも最高なんですけどコキアの時期も最高です😆相変わらずたくさんの人で賑わってました😊でも早起きが得意な私は駐車場開園時間に合わせて家を出てるので渋滞にははまらず✌また来年も行きます🙋
星評価の詳細
星評価の詳細
伊勢神宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院

三重県伊勢市伊勢神宮孫の七五三詣り先日体育の日の三連休伊勢神宮にてひと月早いけど七五三のご祈祷をして頂きました❣️お天気に恵まれて晴れやかなお詣りが出来ました。雨女であろう孫なので、着物を着せて雨が降ったらどうする?と心配していましたが心配ご無用😄めちゃくちゃいいお天気❢宇治橋参道からじゃり道を頑張って着物で歩くことが出来ました❣️お詣りが済んでお洋服にお着替え。ホットしてご褒美におやつを頬張っています🥰三連休でいいお天気も手伝ってか本殿前は100m程度行列が出来て人でびっしりと埋まっておりました!福井のご両親は伊勢神宮は初めてとの事で、とても喜んで頂きました❣️

伊勢神宮の五十鈴川沿いにあり豆腐とあなご料理の店に行ってきました🎶このお店は予約ができるので便利です✨五十鈴川の河畔、大きな銀杏の木が目印です👀毎日作られる豆腐は甘く、少し温もりもあり大変美味しいです🤤私が注文したのはとうふや膳で美味しいところが総取りでボリューム満点でした。少し離れた静寂な場所で五十鈴川を眺めながら美味しい豆腐はいかがですか👍とうふや膳炊き込みご飯2050円とうふや11:00~17:00(LO16:30)
星評価の詳細
国営昭和記念公園
立川/その他

昭和記念公園/日本庭園:夜の散歩撮影スポット以外に、和傘イルミネーションが大混雑でした。皆さん、暗い中で苦労されながらの撮影。私は、超高感度カメラα7SIII+SEL1635GM手持ち撮影で臨みました。シニアの方の三脚持参派が目立ちました。また、長い時間、場所を動かない現象。恐らく、暗くて思い通りに撮れなくて、試行錯誤中と推測。カメラマナーにも気を配りたいですね!✨

・国営昭和記念公園・紅葉を楽しんだり。バーベキュー場もあるので大人数でも楽しめる特大な公園。この時期はイルミネーションが綺麗なところでした。毎年やっていた冬のイルミネーションが秋の夜散歩に変更されているのでお気をつけて!・立川駅から徒歩5分程度。入場料:450円
星評価の詳細
東京スカイツリー
東京スカイツリー/その他

2023年12/24(日)東京都墨田区東京スカイツリータウンクリスマスイルミネーション&クリスマスマーケットMerryXmasNO.4東京スカイツリータウン(R)全体を約48万球の煌びやかなイルミネーションが彩ります。メインスポットであるスカイアリーナにはソラマチちゃんたちの4mオブジェ「twinklethreestars」が今年新たに登場するほか、スポットとして人気の高さ8mのクリスマスツリーもお目見えします。(HPより)一枚目〜四枚目スカイツリータウンです😊五、六枚目四階スカイツリータウンからスカイツリー駅に向かう外階段と通り沿いのイルミネーションです♪こちらも綺麗でした💕七枚目〜十枚目スカイツリータウンのお店も少し散策しました♪七、八枚目三階にあったLEGOです♪八枚目LEGOで作ったとは思えない、素晴らしいオブジェですね💕九枚目一階にフォトスポットがありました♪十枚目カプセルトイが、横にはびっしり詰まってました♪☆続きます😊(R)東京スカイツリータウン(R)東京都墨田区押上1-1-2とうきょうスカイツリー駅(出口2)徒歩0分0570-550-6342023年12/25(月)迄(一部2024年3/10(日)迄点灯予定)開催時間16:00〜24:00

【東京スカイツリー】夜のイルミネーションがとても綺麗です近くで見るととても大きく写真撮りづらいのいつも少し遠目からパシャリとしてます私のおすすめはJR錦糸町駅からスカイツリーに向かうタワービュー通りです。スカイツリーまでは徒歩30分くらいだったかな歩いてる間ずっと見えます!全体的によく見えておすすめです
星評価の詳細
マクセル アクアパーク品川
品川/水族館

2025年4/14(火)東京都港区マクセルアクアパーク品川NO.2NAKEDSAKURAAQUARIUM開催期間2025年03月01日~2025年04月20日品川駅から徒歩約2分。海の世界で生きものたちとの“お花見”が楽しめる「NAKEDSAKURAAQUARIUM」を今年も開催!桜アートに彩られた水槽展示や春仕様のドルフィンパフォーマンスを楽しむことが出来、館内に併設されるカフェバーでは桜香るイベント限定メニューもあり。春先の肌寒さや花粉を気にせず楽しめる“都市型水族館”のお花見で一足早く“春”を感じてみてはいかが?(HPより)歩みを進めると桜尽くしで、正に「桜小道」でした💕室内のお花見も、悪くないですね💕お天気に左右されずに、ゆっくり楽しめます♪バイキングは、丁度人が乗っていて、大きな悲鳴が聞こえていました!😲続きます😊マクセルアクアパーク品川東京都港区高輪4-10-30品川プリンスホテル内03-5421-1111開催時間10:00~20:00チケット料金HP参照

2年ぶりに、マクセルアクアパーク品川に来ました。暑い💦日でも涼しくすごするからかかなり混雑してました。前売り券で、アトラクション付きで2700円でした。当日券よりは何百円かお得な様ですぐ入れるから便利です。ペットボトルは一本200円はしますから持ち込んだほうが良いですね。
星評価の詳細
川越氷川神社
川越/その他神社・神宮・寺院

「風が人の想いを運んでくれる」川越氷川神社の縁むすび風鈴です。今年も7月1日〜9月3日まで、川越氷川神社に風鈴が飾られています。早朝、お昼、夜といく時間によって同じ風鈴の音でも感じ方が変わると思います。早朝はすっきりとした空気に響く音色をお昼はカラッとした空気に響く音色夜はイルミネーションと相まってキラキラするような私が撮った風鈴はお数年前のものになるので、また行ってみたいなぁと思いました。きっと目で見る印象も変わってくるかと思うので、是非いろいろなお時間に行ってみてください。川越氷川神社はJR/東武東上線川越駅から徒歩約40分西武新宿線本川越駅から徒歩約30分ですバスやレンタサイクルもありますので、是非利用して川越観光もしてみてください◎

2025年4/5(土)埼玉県川越市川越氷川神社NO.5御由来欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請したと伝えられる。その後、江戸時代に入ると、歴代の川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造営や特別のはからいを受け、現在に至る(y!より)アップ漏れです😅一枚目〜三枚目「桜つげ守」です♪Pに、お揃いで購入しました♪可愛いですね💕ところがPのは、のりが直ぐに乾いて取れてしまいました😅家に帰って、のりをつけ直すと言っていました😅その日に持参すれば、取り替えて頂けたかもしれないのですが、この日は、行田花手水ライトアップイベントだったので、戻れませんでした😅こんな事は、初めてでした😅直ったのでしょうか?心配です😅四枚目ここにも、いもみくじがありました😊五、六枚目ヒヨドリです😊異常繁殖のように、増えています😅埼玉県は、どこに行ってもヒヨドリだらけです😅メジロの姿は、すっかり消えてしまいました😅残念です😅川越氷川神社埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589駐車場無し近隣のPを利用
星評価の詳細
横浜中華街
元町・中華街/その他

次の旅行に行く前に携帯の写真の整理。横浜中華街の中にある山下町公園。関帝廟通り入り口に2匹の狛犬、屋根が目印の会芳亭もランタンが飾られ、11/1からは冬のイルミネーション「2024春節燈花」に合わせてか高さ約5mの「龍」と「鳳凰」の巨大なランタンオブジェもありました。

崎陽軒のこんな小さいシウマイまんがあるんですね😘初めて見ました。他にも焼きシウマイ、チーズシウマイとか、横浜方面じゃないとないのかも?食べ歩きも、できて賑わっていました☺️2021年4月にみなとみらいに誕生した都市型循環式ロープウェイ🚡、ヨコハマエアキャビン片道、約630m、高さ40mで桜木町と運河パークを約5分で結びます👍駅前も、再開発中でますます盛り上がるスポットになりそうです😇夜🌉には、素敵なイルミネーションで映えそうですね🤗
星評価の詳細
ハウステンボス
佐世保/テーマパーク・レジャーランド

ハウステンボスのクリスマスに初めて行ったときの1枚。あちこちにたくさんイルミネーションやクリスマス飾りがあって、サンタさんの人形もたくさんいろんなところにあってとても楽しかったです。フォトスポットもたくさんでした!

HuisTenBosch📍アートガーデン🎡観覧車から見るハウステンボス👀ヨーロッパの街並みを再現した日本一広いテーマパーク2泊3日あれば、遊び尽くせるかも?行けなかった場所も、見れなかったイルミネーションやアトラクション。。。💦✨昼も夜も遊べるハウステンボス✨楽しかったなぁ〜そしてよく歩き、よく遊び、よく食べました。ハウステンボス内の移動は、🛥️船や🚌バスなどとても便利でした。・これにて出国です。👋・📷2023.9.5〜1泊2日の旅
あしかがフラワーパーク
佐野/その他

栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕

【栃木県足利市】『📍あしかがフラワーパーク』冬のイルミネーション⑥✨撮影日📷️✨(2024.01.29)・
星評価の詳細
赤福 本店(あかふく)
伊勢/和菓子、甘味処、かき氷

🌸朔日餅久しぶりの赤福朔日餅🫶4月朔日餅は【さくら餅】🌸🍃桜色に染まったもち米の中はこしあん✨塩気のきいた桜の葉の塩漬けに包まれ甘じょっぱいさくら餅はついつい食べる手が止まらなくなっちゃう((*>艸<)・弟よ忙しい中届けくれてありがとう(୨୧❛ᴗ❛)✧▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

おかげ横丁、赤福本店😃赤福2つととほうじ茶のセットが安くて美味しい😋ほうじ茶は、こだわりの伊勢茶🌱甘すぎない餡子に、ちょうど良い苦味。並ぶのは並んだのですが15分ほど。まず注文し番号札をもらう。店内に入り場所を確保。お店の方が番号を読んで運んできてくれる🙌美味しい😋シンプルなので、皆んなあっという間に食べ終えて回転が早い。店内一方通行↑ここは赤福のセットのみ。お向かいでは、お善哉のみと分かれています。
外部サイトで見る
星評価の詳細