すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × イルミネーションの人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,152件
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
taku39
東京ディズニーランドに行ってきました!わざわざ書くまでもないところですが笑40周年ということで特別仕様のシンデレラ城となっており、今しか楽しめない特別感がありました。フードやグッズも40周年記念のデザインがされていて、嬉しかったです
投稿日:2023年5月23日
千葉県10投稿
HANA
ディズニーランド🏰🐭👑💓40周年㊗️新パレード✨️ディズニー・ハーモニー・イン・カラーズートピアやリメンバーミーなど新しいキャラがいっぱい♡楽しい«٩(*´꒳`*)۶»ダンサーさんもかえってきた!パレードの最初はティンクっていうのが良いですね!お尻痛かったけど楽しくて痛み忘れるわぁ〜・ミー
投稿日:2023年4月29日
mayuka
𝗗𝗜𝗦𝗡𝗘𝗬𝗟𝗔𝗡𝗗🐭🎀3姉妹ディズニーしてきた!知ってる人も多いけど私は3姉妹の真ん中っ子なのです🤣妹も社会人になってからなかなか休みが合わずようやく3人でディズニーに行けた☺️ほんと友達みたいな姉と妹で出かけるのも楽しい♩みんな自由人で適当だから楽😂3人だと📷撮りあいっこできるのもいいよね✨この日は大好きな美女と野獣も乗れたしベイマックスにも乗れて大満足♡☺️プリンセスはベルが一番好きです。_disney
投稿日:2022年12月10日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ayu.latte
🍄ユニバーサルスタジオジャパン🌟@universal_studios_japan31時間のプチ旅行🚎🔖マリオのショートケーキ700円🔖ルイージのショートケーキ700円🔖マリオのいちごクリームソーダ600円🔖ピーチ姫の桃クリームソーダ600円🔖くろねこミニオンまん700円パーク内で食べたもののキロク✨絶対に食べたかったのがマリオのスイーツ!マリオカフェはテーブルがきのこのステージみたいにめっちゃ可愛くなっててワクワクした~✨衛生面の観点から、店内は飲食禁止なので撮影だけ楽しんでから外で食べました🍄帽子の形のはパンケーキで、中には生クリームとカスタードクリームがこれでもか!ってくらい✨マリオはいちご🍓ルイージはシャインマスカット🍇意外にペロリと食べれた😋🍴✨クリームソーダもマリオとルイージで合わせるか悩んだけど、ピーチ姫のカップが可愛くて👑とにかく見てるだけで可愛すぎた~✨あと食べたかったのはハロウィン限定のもの!そこで狙ったのは「くろねこミニオンまん」中身はカレーが入っててめっちゃおいしかった✨パーク内は本当にフードが高い…笑厳選して厳選して食べました😋朝9時の入園と同時に入って17時までハロウィンナイトもいいなぁって思ったけど空中庭園も行く予定だったし、ちゃんとしたご飯が食べたいねってことでハロウィンは見ずに🎃ユニバ3回目🌎なんだけど1回目はできたばかりのころに親友と👭その頃はETとかバックドラフトとかあって🔥人も全然少なくて並ばなかった記憶🤔2回目は子供二人連れて✨その時にキティちゃんととスヌーピーはあったな~そして今回、ミニオンとマリオとハリーポッター🪄︎︎✨1番マリオがテンション上がった💕もうとにかく世界観がすごすぎた❕ヨッシーに1回しか乗れなかったのが後悔🥺✽ジュラシックパーク・ザ・ライド✽ジョーズ✽スパイダーマン(なぜか2回)✽ヨッシーアドベンチャーこれだけ楽しめたので大満足!楽しかったです。
投稿日:2023年3月18日
大阪府10投稿
ryouji1010
ボードウォークスナック/ユニバーサルシティユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきた!!久々の大阪旅行🚄目的はもちろんユニバ✨まずはジョーズのアトラクションに乗ってお腹すいたので「ボードウークスナック」へこのお店はジョーズの世界観が味わえるお店。今回食べたのはこちら💁♂️◆マカロニチーズ¥900円この見た目からしてまずいわけがない!ベースはトマトソースとチーズですがその上にマカロニチーズがどどーんと乗ってます!ピザとマカロニを一緒に食べようなんて考えたのはだれ?出てきて!美味しいじゃないか!◆照り焼きチキン¥900円細かくほぐされたチキンとマヨネーズに照り焼きソース、そこにアクセントとしてネギがトッピングされてます!甘いだけでなくネギでサッパリ感が増してるのでこれはこれでありですね!どちらも美味しかったしボリュームもあった!りょうじはどちらかというとマカロニチーズが好みでした😊ピザの入れ物がジョーズ🦈のお顔になってると思ったのは自分だけですかね?席が多いので混雑していても少し待てば座れます!ただ外なので日差しがきつかったー。美味しかったので是非食べてみてねー!!------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------
投稿日:2023年3月18日
kh_.sweets
【パンケーキ・サンドマリオの帽子~いちごのショートケーキ~】¥700マリオのかわいい帽子にサンドしたフレッシュなホイップクリーム&いちごが挟まっています🍓ショートケーキのような贅沢感!!【パンケーキ・サンドルイージの帽子~ぶどうのレアチーズケーキ~】¥700ルイージのかわいい帽子に白ブドウをトッピングしています🍇レアチーズケーキのような贅沢感!【ホット・パフェドリンクマリオのプリン・ア・ラ・モード】¥700マリオはプリン・ア・ラ・モード風にアレンジしています🍮ベースのドリンクはココアです!【ホット・パフェドリンクルイージのフルーツパフェ】¥700ルイージはパフェ風にアレンジしています🍹ベースのドリンクはココアです!パンケーキは、どちらもクリームたっぷり!上に乗っているフルーツも美味しく、パクパク食べ進められます!ホットドリンクは今だけの期間限定で、パフェやプリンが乗っている贅沢なドリンクです!寒い日にぴったりのココアで、ほっこり温まります!店内で作っているところも見れますし、写真や動画を撮るのもオッケーです!★日中はお店の外までかなりの行列が出来ていましたが、夜19時頃だと外までの列はなく、比較的空いていました!★店内での飲食は出来ないので注意です。(外に沢山ベンチがあります)★ホットドリンクは、上のトッピングが沈んでいくので、写真撮る際はスピー大事です!********************************************マリオ・カフェ&ストア大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号ユニバーサル・スタジオ・ジャパン※営業時間は、日によって変更あるので、アプリなどで確認して下さい。*******************************************
投稿日:2022年12月25日
紹介記事
【2020】大阪のおすすめイルミネーション13選!クリスマスにも
大阪に冬がきたらイルミネーション!日が沈んでからライトアップで輝く大阪の街にぜひ出かけてみてください。素敵な気分になれること間違いなしの、おすすめイルミネーションスポットを13選、2020年最新情報も併せてご紹介します!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
なっつん。
千本鳥居が有名な稲荷神社総本山、京都の伏見稲荷大社。多くの参拝者が訪れる神社ですが、夜明け前後はほとんど人がおらずマイペースに参拝することができます。夜明け頃だと1枚目のような明るい鳥居の参道。夜明け前は3枚目のような街灯だけが照らす幻想的な参道になります。さすがにこの時間では社務所は開いていないので、授与品等はできませんのでご注意ください。参拝のみ24時間開放されていますので、朝早めに京都入りできたら訪れたい場所。
投稿日:2023年6月1日
toraking777
伏見稲荷大社何故か早朝?2時に京都伏見稲荷大社に到着しました(^^)なんと24時間営業なんです〜時間が時間だけに幻想的な雰囲気に包まれています。ここに来る前に鬼滅の刃のマンガを読んでいたので如何にも上弦の鬼が出そうな場所ばかりで⛩鳥居がずっと続く中を歩くのが少し怖くなったり…この時間流石にほぼ無人なのでお試しください(^^)結局怖さで途中で断念したので明るくなって人が増えた伏見稲荷大社も試してみます(^^)🦊良いことあります様に😊
投稿日:2023年5月3日
taka_wildflower
これ程鳥居⛩が多いとは社が沢山あるし、その分も合わせると千以上では‼️沢山の観光客でなかなか撮れなかった…まっ、嫁が一番来たがってた神社なので満足…当人は周りに鳥居が並んでるだけだと思ってて、長い階段を…半分くらいでギブアップ😂夫婦2人旅✨️前日、奈良の長谷寺へ🚗💨又兵衛桜や、吉野桜も見たかったですが時間が無く市内のホテルへ♪当日、早朝から奈良公園散策京都へ移動🚗³₃ここと、三十三間堂、東本願寺、祇園四条、平等院鳳凰堂と滋賀の山奥の一本杉を見て帰宅🏠🙇♂️
投稿日:2023年4月11日
紹介記事
京都旅行は冬がおすすめ!人気の観光地を巡る1泊2日プランを大公開
冬の京都は訪れたことありますか?実は、京都には冬だけ特別公開をしている神社や寺院&女子旅にぴったりのインスタ映え観光スポットが盛りだくさん!今回は、デートにもおすすめのイルミネーションやグルメも合わせて、充実1泊2日プランを一挙ご紹介します!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
taku39
クリスマスシーズンに東京ディズニーシーに行ってきました!時系列はおかしいですが、せっかくなので投稿します!少しクリスマスと時期をずらしたことでアトラクションも快適に乗れました。ゴンドラも乗る時間バッチリで夕焼けを楽しめました。
投稿日:2023年5月24日
千葉県5投稿
maaai
東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにあるSSコロンビア号から見渡したプロメテウス火山!SSコロンビア号は船の上から眺める景色は、下から見上げるのとはまた一味違います。港町のような風景を写真に収められるのも魅力です。
投稿日:2023年4月17日
千葉県10投稿
からっ風②
パスタスナックディズニーのおみやげでお気に入りNo.1☝️程よい塩加減でとても美味しい👍このパスタスナックは他にも小袋入りも有ります❗️良く見るとミッキーとミニーの区別が出来ますね🫣
投稿日:2023年2月23日
紹介記事
【関東】子供も大人も1日中楽しめる!関東の遊園地10選をご紹介♪
子供から大人まで楽しむことができる大人気スポット遊園地!今回は関東に限定してテーマパーク10選をご紹介します。どこも魅力的で、デートや子連れでのお出かけなど様々なシーンにぴったり◎1日中楽しめる関東の遊園地を厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月23日
海宗
季節外れフォト第1弾梅雨の季節がやってきました。なのにネモヒィラ、菜の花の「ひたち海浜公園」…季節外れの3枚です。
投稿日:2023年6月2日
あいりん
ひたち海浜公園のみはらしの丘、ネモフィラを見にお出かけしました😉やっぱり、連日テレビで中継していた通りものすごい人、人、人で道路も大渋滞😅駐車場に入るのも大変😭でも今が、見頃だそうでゴールデンウィークには、終わりに近づくとかでみんなお出かけしたんですね😭確かに一面、青のハーモニー👍でも所々、終わりに近づいている箇所がけっこうありましたね。年々、咲くのも早くなっているんですね😉お出かけする方は、お早めにね👋
投稿日:2023年4月27日
紹介記事
【茨城】1度は訪れたい絶景!青の絨毯ネモフィラを見に行こう
ネモフィラといえば、東日本で特に有名なのが茨城県の「ひたち海浜公園」。東京上野駅から特急を使って1時間半弱で行ける事もあり、日帰りでのおでかけにオススメ。茨城で知らない人はいないというほど有名な「サザコーヒー」も一緒にご紹介します。
6
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、みんな大好き「清水寺」の花灯路をご紹介します✨清水寺は、東山花灯路の南の端となり、最初か最後に訪れられる方が多いのではないでしょうか。二年坂、産寧坂も人、人、人。これだけの観光客の方たちがこの坂を通られるのは、久しぶりではないでしょうか‼️その人混みを掻き分けて、ついに清水寺の正面に🤗まず目に入るのは、巨大なこけしさんの横たわっている姿‼️これはインパクトありますね〜🎶そして、大阪中之島美術館の前に佇んでいたネコの狛犬バージョンでしょうか、キンキラキンの狛犬?さんたち‼️そして恒例のブルーの光線が、空に向かって照射されています✨今年で最後だからなのでしょうか、かなりチカラが入っています💪💪💪さすが世界遺産の清水寺、せっかく来られた観光客さんたちをガッカリさせることはされませんね🤗次に伺うのは、桜のシーズンだなぁと思いつつ、名残惜しかったですが、最後の東山花灯路も頑張ってくださった、梅の最盛期を迎えていた清水寺の拝観を終了しました🎶🤗🎶
投稿日:2022年3月27日
京都府10投稿
きゃっさー
京都観光!修学旅行の定番といえば、清水寺ということで、もういい大人なので修学良好ではありませんが、清水寺に観光で訪れました。正式名称は音羽山清水寺というらしく今回の旅行で初めて知りました。天気はあいにくの曇りでしたが、清水寺の雰囲気もあいまってか曇りでより荘厳な雰囲気を楽しめました。京都の定番スポットですね!
投稿日:2023年5月31日
京都府10投稿
なっつん。
清水寺の冬。葉が落ち、寂しい感じがありますが空気の澄んだ冬のおかげで空はとても綺麗。木々も含めて全体が清水寺と一体になってる感じ。ともによりその大きさが分かりやすくなっています。冬、特に1月は初詣の方も多く、寒さの中多くの方が参拝しにきています。冬もまた良きですね⛄️
投稿日:2023年5月24日
紹介記事
京都旅行は冬がおすすめ!人気の観光地を巡る1泊2日プランを大公開
冬の京都は訪れたことありますか?実は、京都には冬だけ特別公開をしている神社や寺院&女子旅にぴったりのインスタ映え観光スポットが盛りだくさん!今回は、デートにもおすすめのイルミネーションやグルメも合わせて、充実1泊2日プランを一挙ご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「三田G10」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️元イタリアンシェフが作るコスパ良しな洋食居酒屋。🇮🇹洋食酒場G10🇮🇹☎️050-5872-7469☎️⏰【LUNCH】11:00~15:00(L.O.14:30)土曜日は事前にご予約いただければコースの対応も可能です。【DINNER】17:00~23:00(L.O.22:30)⏰😴日曜・祝日😴🏠東京都港区芝5-21-15芝三勝ビルB1F🏠🚶♂️三田駅より徒歩3分🚶♂️東京タワーからも近く、駅近。そんな元イタリアンシェフが腕をふるう、洋食居酒屋があると噂を聞き、訪れました。お店はとあるビルの地下1階。隠れ家的なお店で見つけた喜びを味わえる。店内は落ち着くサイズの大きさである。すでに会社帰りのグループがワイワイと盛り上がっていた。とりあえず、生ビールで乾杯っ🍻【神泡のザ・プレミアムモルツ】🍺¥462乾きを潤す、この一杯のために生きるっ‼︎【ミックスオリーブ】🫒¥410塩加減が程よい、種有りのオリーブ。【クリームコロッケ大2個】¥680サクッ!トロなクリームコロッケ。ボリューム満点!【牛筋赤ワイン煮込みデミソース】🐃¥780大きなパン付きの煮込み。丁寧に下ごしらえされたこだわりの牛筋。コクのあるデミソース煮は寒い時期に温まる一品料理。【チーズの盛り合わせ】🧀¥1280ゴルゴンゾーラ、カマンベール、ブルサン、チェダーの盛り合わせ。お酒に合います!【温玉のせカルボナーラ】🍝¥1180トロトロ!ぷるぷるな温玉をくずして、アルデンテなパスタ麺に絡めて食べるのが至高♪【チーズケーキ】🍰¥580〆はしっとりしたアイスチーズケーキ。三田に隠れ家洋食居酒屋があったなんて!知らないのはもったいない。【店舗情報】当店の自慢は、一流イタリア料理店で研鑽を積んだシェフがお作りする本格的な逸品。中でも「牛ハラミのタリアータ」や「豚ロースのグリル」「大山鶏のもも肉ロースト」など、厳選肉と素材に合わせたソースで仕立てる肉料理がおすすめです。ワインも種類豊富にご用意しておりますので、こだわりのお料理と合わせたペアリングをお楽しみください。
投稿日:2023年1月25日
東京都10投稿
t_sugiura
上京したからには『東京タワー』を見にいかなくては…平日10時頃の終了間近の時間に行ってきました!展望台から見る東京の夜景はとても綺麗でしたが、何より麓から見るライトアップされた東京タワーが印象に残りました。次は天辺まで行きたいです!
投稿日:2023年5月31日
東京都100投稿
travel
スカイホップバス赤い2階建てのオープン型バスに乗ってきました!開放的でオープンデッキから名所を座って観光できます!東京の魅力が再発見できます。海外の方が多く、ここはイギリス!?と思うくらいです。東京は緑(自然)が意外と多い、街がきれいだな~と感じました!🚎🇬🇧高速道路を2階建てオープンバスで走るのはスリルありました!また行きます!バス乗車は、東京駅になります。水陸両用バスも気になります‼️
投稿日:2023年5月27日
紹介記事
【2022‐2023】東京のおすすめイルミネーション10選!冬デートで行きたい穴場スポットも掲載
2022年から2023年にかけての東京も、クリスマスシーズンはイルミネーションスポットが満載!本記事では、定番から穴場まで、東京でおすすめのイルミネーションスポットを17か所紹介します。渋谷で開催される「青の洞窟」や、人気スポット「東京ミッドタウン 日比谷」などの情報もまとめました!
ユーザーのレビュー
たくみん☆
2020.6.25お伊勢さんまでドライブ久しぶりの伊勢神宮で凛とした気持ちになった。
投稿日:2023年5月7日
三重県10投稿
み~
伊勢神宮⛩🙏一足先に、初詣😊意外と人が居たのと、お店をら15時閉店の所とかもあってビックリ👀😳昨日、今日と佑星が仕事に行くのに実家からの方が近いと……お泊まりに来てたので、持って帰らせる為に色々買ってしまった𐤔𐤔😅💦💦
投稿日:2022年12月31日
三重県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
三重県志摩市の旅行から少し車を走らせて三重県伊勢市へ🚘三重県まで来たならやっぱりお伊勢参りしなきゃだね!ってことでに初めて行ってきました⛩すごく神聖な雰囲気で、神宮内を歩いていると、なんだか気持ちが落ち着いてくるような気がしました。パワースポットってこういうことなのかな〜としみじみ感じました✨
投稿日:2022年11月23日
紹介記事
【三重×デート】イルミネーションやカフェで思い出を作りませんか?
三重にはデートスポットがたくさんあるって知っていますか?今回は、三重で冬の風物詩になりつつあるイルミネーションや人気の工場夜景、異国情緒あふれる穴場的テーマパークなど、三重でおすすめのデートスポットを紹介します♪おでかけしたくなること間違いなし☆
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
今回1つのお目当てのチューリップ⸜🌷︎⸝見頃過ぎだったけど綺麗に咲いてるところも結構あって良かったぁ😄🌷🌷渓流沿いはちょっと寂しかったかな😅フォロワーさんがアップしていたレインボーのチューリップを見たかったのに探しても探しても全く姿が見えず😭目にすることは出来ませんでした🌈ネモフィラ💙菜の花💛はまだまだ見頃でした😃ここの公園は何度も訪れてるけどこれだけ綺麗に咲いてる菜の花は初めて見ました😍🎶
投稿日:2023年4月30日
東京都10投稿
take.a
4月23日(日曜日)行きましたスポットは国営昭和記念公園Rustversion国営昭和記念公園の中の乗り物パークトレインは公園内を約45分で一周する汽車型の乗り物です移動はもちろんのこと、ゆっくりと進みながら公園施設や見どころの紹介もしてくれるそうです😊写真1枚目園内には小さい子用の遊具がそろう「わんぱくゆうぐ」エリアもあります😊写真2枚目ジャンボヘビ🐍に食べられお父さんを助ける為子供がヘビの上に乗って戦ってます🤣屋台やレストラン&カフェもありました😊写真6〜7枚目最後にフォトスポットどこでもドア🚪ありました🤣🐕ちゃんフォトスポット初めて体験でした👀😆写真8〜10枚目次回来る時は1日ゆっくり楽しみたい素晴らしいスポットです👍👌スポット名国営昭和記念公園ふりがなこくえいしょうわきねんこうえん住所東京都立川市緑町3173入園料大人450円アクセスJR中央線立川駅から徒歩約15分JR青梅線西立川駅から徒歩約2分駐車場普通車900円
投稿日:2023年4月27日
東京都100投稿
R.i.n
春爛漫🌸🌼🌹GWや春のお出かけにオススメ🎶季節の花ばなを楽しめる場所「国営昭和記念公園」・西立川駅からすぐ、もしくは立川駅から徒歩15分・すぐ園内に入りたい場合は西立川から。途中ちょっとオシャレな食べ物などを購入して行きたい人は立川からがオススメ🎶・桜が終わった後は、チューリップ・ネモフィラ・ツツジ・菜の花などを中心に多くの花々が訪れる人を楽しませてくれていました☺️・園内はかなり広いので、レンタルサイクルを利用するのもオススメ🚲土日は貸出し台数がいっぱいになってしまうことも多いので、午前中早めの時間帯に借りたいところ。行く前には公式H.P.で開花情報などチェックしておくと効率よく周れそう。
投稿日:2023年4月17日
紹介記事
立川の昭和記念公園で休日を!おすすめスポットを季節ごとに紹介☆
立川の「昭和記念公園」に行きたいと思いませんか?春は桜やチューリップ、夏は花火大会やバーベキュー、秋は紅葉、冬はイルミネーションなど季節折々の顔があります。今回は筆者がイチオシする立川の「昭和記念公園」の魅力を、季節ごとにご紹介したいと思います♡
10
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
週末にマクセルアクアパークに行ってきました!ここは「東京で一番人気の水族館」と調べると必ず出る水族館です。他の水族館と違うところは、光・映像・音・日本の四季を表現していて屋内に2つのアトラクションがあるところです!品川のプリンスホテル内にあり、水族館の隣には映画館もあるのも珍しいですよね!品川駅からも徒歩2分の距離で近く、アクセスもいいので観光客も多い水族館です!2023年3月4日〜4月23日までNAKEDSAKURAAQUARIUMという桜のイベントを開催していて、どういうことか軽く説明をすると、この水族館はプロジェクションマッピングのような光の演出が多いのですが、水族館内が桜で満ち溢れるよって言う感じです笑(イルカショーにも桜演出あり)イルカショーはお昼と夜に開催されますが、お昼は明るく、夜は周りの照明を落とし、暗い中プロジェクションマッピングを使い、霧・泡?が降ってきたりなど演出が多く非常に綺麗なので個人的には夜に見るのがおすすめ!日にちや曜日によりますが、夜のイルカショーは19:00開催が多いので18:00ぐらいにinして20分前到着が結構いいのかなと思います。ただ、私の場合週末だったので20分前到着したところ空いている座席がほぼない状態だったので立って見ました!(座ってみたい人はもっと早く行ってみて)どのフロアも人が多いですが、一番多いと感じたところはクラゲのフロアで、壁も天井も鏡でできていて天井にぶら下がるライトとクラゲの水槽は時間によって色が変わる仕組みで映えスポットのため混雑しているように感じました。その次にそう混雑していると感じたフロアは、水槽トンネルのところで優雅に泳ぐエイやお魚を見れる場所ですが、まっすぐ進めない感じで混んでいました!アクアパーク品川はコロナ緩和で入り口にマスク任意と表記されていましたが、マスクしていない方は割合で表すと大体2割くらいで基本的に日本の方はつけている印象で観光客は外しているような印象でした!季節ごとにイベントも変わっていて、光の演出も変わるようなので行ってみてください!
投稿日:2023年4月4日
yuuuuuuuuuuuuuki
日本では三ヶ所でしか見れないノコギリエイがいるらしいです。都内の水族館というだけあって(?)カップル向けな印象を受けました。イルカショーも光と水のコラボレーションがとても良かったです。カップル向けな印象を受けました(2回目)メリーゴーランドとバイキングの2種類のアトラクションがありチケットについていたのでバイキングに乗りましたが地味に怖くて他に乗客もおらず1人で叫んでいました。ぜひデートで訪れてみてください。
投稿日:2022年8月23日
東京都100投稿
nico
マクセルアクアパーク品川に行ってきました。現在は「RYUGUFESTIVALSupportedbyTOKYOGIRLSCOLLECTION」を開催中プロジェクションマッピングで壁一面にお魚たちが泳ぎ、お魚の花火が上がり、とても幻想的で美しい世界が広がっています。こちらは10月23日までの開催だそうです。是非期間内に訪れてみてくださいね。イルカショーも相変わらず素晴らしく、この日は昼と夜の2回鑑賞しましたが、全く違うプログラムでした。昼は楽しくて和やかに、夜は打って変わって光と映像の美しさの中にイルカたちが泳ぎとても幻想的、がんばるイルカたちに感動しました。アクアパーク品川は当日再入場可能ですので、ぜひ少し外出などをして昼も夜も楽しんでほしいです。雨の日、暑い日に最適の水族館デート、ぜひ楽しんでください♡−DigitalFireworks−DirectedbyNAKEDクリエイティブカンパニー「NAKED,INC.」が手がける、音・光・水のアート×イルカたちの、幻想的な海の花火大会。
投稿日:2022年7月9日
紹介記事
【2021】品川で王道クリスマスデート!ディナーもイルミもご紹介
2021年のクリスマスは品川でロマンチックな夜景を見ながらのディナーやイルミネーションを見て過ごすのはいかがですか。今回は品川で恋人と素敵な時間を過ごすのにもってこいのクリスマス情報をお届けします。
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2023年3/31(金)埼玉県川越市川越氷川神社NO.2縁結びのご利益があるとしてメディアに取り上げられることも多い神社です😊とくに話題を呼んでいるのは、朝8時から限定20体を無料で配布する「縁結び玉」です😊巫女が本殿前の玉砂利を麻の網につつみ、神職がお祓いしたもので、"境内の玉砂利を持ち帰り大切にすると良縁に恵まれる"との言い伝えがあることから、女性を中心に人気を集めています😊また、3万個を超えるとも言われる絵馬に囲まれた「絵馬のトンネル」や愛らしい鯛みくじのほか、毎年夏季には色鮮やかな江戸風鈴が2000個以上掛けられた「縁結び風鈴」が開催されるなど、見どころも豊富です😊一、二枚目有名な一年安鯛とあい鯛、鯛みくじです😊釣竿で鯛みくじを釣り上げます😊大勢の方達が、楽しまれていました♪三、四枚目絵馬トンネルです😊四、五枚目灯籠回廊です😊和装が、合いますネ♪七枚目社殿です😊カラフルな浴衣が可愛いですネ💕八枚目本殿です😊九、十枚目長らくしていた、大鳥居側の工事が終わっていました😊久しぶりに、川越氷川神社を訪れました♪春休みで、境内は賑わっていました♪☆和装の方が多く、華やかでした💕埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589営業時間8:00〜18:00
投稿日:2023年4月4日
埼玉県10投稿
nico☺︎
⛩川越氷川神社恋のパワースポットとして知られている神社特に夫婦円満・家庭円満の神様として崇敬されています。色々なおみくじやグッズがありましたが、鯛みくじをひくことにしました。鯛みくじは、2種類。赤い鯛は「一年安鯛みくじ」ピンク色の鯛は「あい鯛みくじ」私は、赤い鯛のおみくじです😊他に『縁結び玉』や『縫いつけまもり』など願い事などに合わせた御守りもありました。❤️📎御神木を廻る樹齢600年を超える御神木が欅2本並んでいて、並んでいる木を8の字を描く様に廻ると幸せや良縁に恵まれるそうです。📎川越氷川神社の名物『絵馬トンネル』沢山の人の願いを込めた絵馬が並んでいました。📎人形流しほんとは、参拝してから行くそうですが、最後になってしまいました😢初穂料を納めて、人形の和紙で作った人形を境内の小川に浮かべます。(心身の穢れを祓うというものです。)📍川越氷川神社⛩〒350-0052埼玉県川越市宮下町2-11-3📞049-224-0589営業時間8時〜18時拝観料無料🚙駐車場近隣のコインパーキング
投稿日:2023年2月16日
紹介記事
【2019夏】浴衣で東京を散策するなら!デートにもおすすめ6選
東京の夏は暑いですね…!夏といえば浴衣!そこで2019年夏におすすめな浴衣で行きたい粋な東京散策プランやデートにピッタリなスポットをご紹介♡レンタル屋からおすすめのスポットまで完全網羅!今年は涼しげに、そしておしゃれに夏を過ごしちゃいましょう!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ぼんじり
いろんなところの行きたいな〜😂いいよね癒されるその後にお寿司食べたのは内緒ね🤫♥️高校生・16歳以上)2,700円こども(小・中学生)1,400円幼児(3歳以上)700円電車大阪メトロ中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分バス大阪シティバス「天保山ハーバービレッジ」下車すぐ※大阪駅からは88系、なんば駅からは60系で「天保山」行き南海バス「海遊館(天保山)」下車すぐ詳しくはこちら関西国際空港発リムジンバス「天保山(海遊館)」下車すぐ詳しくはこちらシャトル船[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®から船で約15分]シャトル船キャプテンライン「海遊館西はとば」下船すぐ詳しくはこちら住所大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
投稿日:2023年1月10日
大阪府100投稿
himba
年の瀬です。2022年ももうすぐ終わり☝️今年最後のおでかけは【海遊館🐟🐡🐠】まで。ジンベエザメはもちろんのこと。イルカにアシカにアザラシに🦭🐬🦭今年の目玉は👀【王様ペンギンの赤ちゃん🐧】赤ちゃんなのに大人より大きい⁉️フワッフワッの茶色い羽毛に包まれてました❣️TVで旭山動物園🐘🦓の映像でしか見た事が無かったから、超〜感動した😍❤️あっそれとは別に、怒った顔した『シノノメサカタザメ』これはウケた🤣(笑)海遊館に行かれた際は是非ともご覧下さい。海遊館へは大阪メトロⓂ️中央線・大阪港駅徒歩10分🚶♀️
投稿日:2022年12月31日
15
エスカレーターで8階まで上がってずーっとジンベイザメに見惚れながら下がってくる🌀気付いたら同じ魚たちを視線を変えて見ていたのね🐟ジンベイザメソフトはさっぱりとして後味スッキリな新鮮なソフトクリーム🍦気に入った😋❤️最後は観覧車🎡から見た海遊館水族館大好き🐟🐠🐡次はどこの水族館に行こうかな☺️
投稿日:2022年9月8日
紹介記事
【2022-2023】関西のイルミネーション11選!クリスマスデートにも!
関西でイルミネーションを楽しみましょう!本記事では2022~2023年に開催される関西のイルミネーションスポットを、人気なところから穴場まで11選ご紹介します。関西のイルミネーションはエンタメ性の高いものが多く、冬の定番イベント!恋人や気になるあの子とのデート、友達や家族と行ってみてください。
ユーザーのレビュー
長崎県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
長崎県ハウステンボス🌹5月のハウステンボスはバラ祭り❣️夜のライトアップの様子です⭐️🌹⭐️バラが咲き乱れる園内は少しずつ日が暮れて、園内がライトアップされ、バラとイルミネーションのコラボが美しい時間帯です💫🤩ハウステンボスのバラ祭りのメインストリートは、水路沿いにバラがずらりと並び、とっても綺麗😍それを照らすようにイルミネーションが点灯し、バラと光の道ができあがりました🌹🩷これだけでも見惚れてしまうくらい美しくてすばらしいのに、広い園内にはイルミネーションの見どころがたくさんあるんです‼️運河にかかる橋、アンブレラスカイ、観覧車…それぞれライトアップして、さらにバラと一緒に写真を撮ると、より華やかで豪華な雰囲気に🎵イルミネーションに合わせて、音楽と光のショーも園内の各地で行われており、いろいろなイルミネーションのショーを見てまわりました😍✨3枚目の写真は、園内を見て回っている途中で、運河沿いのバラ園の近くでつまんだおいしいワインとチーズセット🧀🍷🩷園内はかるくつまめるおいしいグルメもたくさん🩷テラス席でバラを眺めながら腹ごしらえして、また園内散策再開。こんなぜいたくで優雅なパークの過ごし方…最高ですよね❤️🩵昼のバラ祭りとはまた一段と違った雰囲気で楽しめる、夜のバラ祭り&イルミネーション。一日中歩いてヘトヘトですが、一日中美しいものに触れられて、気持ちも豊かになりました🌹✨
投稿日:2023年5月23日
長崎県10投稿
trip camera
きれいですよね〜春バージョンの動画Instagramのtripcamerasで載せてます。サイトに載せてる詳しい記事はこちらhttps://namiweb0703.com/huistenbosch-night2/コピペ検索で参考にどうぞ。
投稿日:2023年3月14日
lucky
15時から翌日まで滞在しました◡̈*.。只今チューリップ祭りをして居ます🌷(私はイルミネーション狙いでしたが……)行った当日は☔️でした……また、☔️か……とがっかりでしたが、写真を見るとめちゃめちゃ綺麗に撮れていました(⁎˃ᴗ˂⁎)♡2日目はうって変わって晴天でした🔆🔅🔆🔅🔆🔅入口で貰う地図はとっておいて方がいいと思いました。←地図見るの苦手なんで貰わなかったんで(^_^;)見たいイルミネーションを見逃しちゃいました……残念(˘•₃•)丸1日だと時間が足りないくらい楽しい一時でした(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧
投稿日:2023年3月3日
紹介記事
【長崎】ハウステンボス×光の王国。進化型イルミネーション♡
冬になると、全国の至る所でイルミネーションが始まります!「ハウステンボス」のイルミネーションは、プロジェクションマッピングも合わせて楽しめるので、満足度大♡早速ご紹介していきますね。
ハウステンボスとは
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は、「洗剤屋あわピカ」で検索💻🔍👀❗️本日はご紹介するのはコチラ💁♀️💁♂️コロナ禍で苦しむ全ての人に😷洗剤屋のとーちゃんが立ち上がって作った一品✨🙌✨【洗剤屋のとーちゃんが家族のために作った泡ハンドソープ♡】【あわピカ】送料無料¥1760👇購入可能👇https://item.rakuten.co.jp/sekiguchi-shokai/10000051/【クツピカ】【エリピカ】も大好評販売中💡【日本編】👏株式会社関口商会👏開発。皆様、名前だけでも覚えていってね❗️自宅に1Lのかなり大きな詰め替え用が届き、手洗い用のハンドソープ瓶にトクトクと入れて数日間使用。小さな傷や手荒れがあったりしたのが嘘の様に目立たなくなりピカピカ😃洗面台に備え付けておけば、出勤時や帰宅時に手洗いが楽にできますね。これなら1カ月以上持つし、【あわピカ】生活が習慣化されるよね‼︎コロナ以外にも花粉も辛い時期なので綺麗さっぱり洗い流すのに役立ちますね🤧量も多い、お得な【あわピカ】よろしくね〜【店舗情報】【新発売】「口や粘膜に触れる機会の多い手や指をすこやかに保つ成分を目いっぱい配合したい」というものが当初の開発コンセプトでした。その為、・アルキルグルコシド(0.1%以上)を7%配合(約70倍)・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)を3%配合(約60倍)をベースの処方として開発しています。※新型コロナウイルスに有効として経済産業省及びNITEが公表した、アルキルグルコシド及び塩化ベンザルコニウムを基準値以上配合しています。でも、せっかく作るならついでに…(笑)・奥さんが荒れ性だから、手にやさしくしたい!・でも洗いあがりはサッパリしたい!・子どもが使うものだから、洗い残しがないように泡切れを良くしたい!・やさしい香りがいい!そんな想いで作りました。我が家で使っている、せきぐちさんちのハンドソープ。もしよろしければ皆さんもいかがですか?
投稿日:2022年3月18日
東京都300投稿
akira042
夜散歩してる時に浅草方面からスカイツリーがめちゃくちゃ綺麗だったので、思わず写真を撮りました。青くて幻想的で綺麗でした!この辺は通りが開けてて、遠くからもスカイツリーがはっきり見えるので散歩コースとして好きです。
投稿日:2023年6月1日
東京都10投稿
はちこ
2023.05ゴールデンウィーク中のスカイツリー🫶5枚目まで18:30くらいに撮影6枚目が22:30くらいに撮影18:30はソラマチ入り口前の広場とかも人が多くて、足元までいれた撮影は人入りすぎちゃうので断念。あと大きすぎて入らない😂ちょっと離れたところからのほうが全体うつるのでおすすめです。足元いくと大きさに圧倒されます。はじめは大きすぎてまじで怖かった😂実際にスカイツリーのぼると遠くまで見えるけど、足元の街並みとか人はほんと小さくて見えないのが東京タワーとの違い。
投稿日:2023年5月29日
紹介記事
【錦糸町観光見どころ紹介】定番から穴場までおすすめスポット13選
「錦糸町」の観光名所を一挙ご紹介!ビジネス街・繁華街として栄えているイメージですが、実はおすすめのスポットがたくさんあるんです♪そこで今回は、定番から伝統工芸体験やショッピングまで、錦糸町とその周辺観光の際の見どころをまとめて13選ご紹介します♡
15
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
cool-showtime
お昼に到着!!お腹空いたので、まずは中華街へ…今回で、長崎・神戸・横浜の中華街制覇!!それぞれ、全く違う街並みとお店…しかし、さすが横浜中華街!!広い!!お店は、リーズナブル価格で、入りやすい雰囲気でした😌
投稿日:2022年11月19日
神奈川県10投稿
けんけん
横浜中華街ハロウィン🎃👻‼️2022.10.31横浜中華街に行ってきました〜😆コスプレしてる人沢山いて賑わってました〜🤣中華街のハロウィンは3年ぶりに開催した様です。コスプレして食べ歩きしてみんな楽しそうですね〜😆初めてのハロウィン中華街楽しかったです😁
投稿日:2022年11月1日
神奈川県10投稿
いろは
久しぶりに横浜中華街に行ってきました。人通りはだいぶ戻ってきているのかなという印象です。いつもどこに入ろうか悩む。そして、あんまりうまく選べない、、こーゆー時こそ事前にaumoさんやインスタで検索しておけば・・・と思うんですよね。
投稿日:2022年8月7日
紹介記事
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク』などの穴場スポットまで掲載しています。横浜エリアはさまざまな観光地が充実しているので、デートや女子旅、子連れといったシーン別でも楽しめます。日帰りや1日中遊べるモデルコースの解説も必見です。
ユーザーのレビュー
DREAM
前からイルカと泳ぐのが夢でした。イルカは臆病な性格らしく体験中は撮影ができませんでした😭どちらの施設もウエットスーツを貸してくれて,事前にイルカについてのお話を聞いてから実際に触ったり泳いだりします。両施設ともイルカに乗ることができ貴重な体験ができました🐬🌊1つ目は兵庫県にある『淡路じゃのひれアウトドアリゾート』淡路じゃのひれアウトドアリゾートは「宿泊体験」「釣り体験」「食の体験」「イルカふれあい体験」「海上散歩体験」「農業体験」が楽しめる体験型複合アウトドア施設です。その中のイルカふれあい体験をしてきました。http://janohire.co.jp/farm/🌊2つ目は神奈川県横浜にある「八景島シーパラダイス」ウエットスーツを着てバンドウイルカたちのくらすプールへ!イルカと泳ぐことができるスペシャルプログラムです。水中でイルカと目を合わせたり、ふれあったり、ごはんをあげたりできます。https://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/event/oyogou.html
投稿日:2023年5月13日
神奈川県200投稿
fumi
横浜金澤七福神巡り。で、折角なので最後のスタンプを押しに八景島シーパラダイスへ。先着1,000名に記念品が貰えるようですが八景島に着いたのは16:00時前(イベントは16:00まで)と言う事もありウェットテッシュをいただきました。ここから家まで直ぐそばなので海の公園を歩いて帰りました。この日は1日で24,317歩でした。また途中で七福神の台紙を買ったけど最初から戻って判子を集めるのも大変なのでちょい見栄えは悪いですがそのまま判子1つのまま家に飾ってます。,000名に記念品は終わってた
投稿日:2023年1月20日
神奈川県10投稿
Catherine.y
🐬八景島シーパラダイス🐬先日行った【シーパラ】の写真🐬✨⭐️ナイトショー「LIGHTIA」プロジェクションマッピング&イルカショー⭐️パラダイスクルーズHalloweenの飾り付けが可愛い💕⭐️サーフコースターリヴァイアサンスリル満点❗️海上走行コースター‼️ジェットコースター苦手なので、写真だけ。。。💦⭐️だんごになってるプレーリードッグ✨⭐️間近で観れるレッサーパンダ✨***✈️
投稿日:2022年10月27日
紹介記事
【2022】横浜のイルミネーション6選!デートにもおすすめ
横浜はイルミネーションスポットが満載!恋人とクリスマスデートをするのにぴったりです。そこで今回は、2022年冬におすすめしたい横浜のイルミネーションを8選ご紹介!寒い夜に暖かさを感じられる、まばゆい光の芸術に包まれてください。
17
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
投稿日:2021年12月28日
海宗
季節外れフォト第2弾藤で有名な「あしかがフラワーパーク」…今年は藤の開花も早いそうで、ゴールデンウィークに入る前に行って来ました。見事に藤は開花していました。
投稿日:2023年6月2日
栃木県200投稿
mii
2023年5/2(火)栃木県足利市あしかがフラワーパーク〜大藤まつり2023〜〜ローズガーデン2023〜NO.9樹齢160年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、80mもの白藤のトンネル、きばな藤など350本以上の藤が咲き誇ります😊咲く藤色の順番としては、うす紅、紫、白、黄色の順番で一カ月間楽しめます😊今年の大藤は、観察史上最も早い開花日となりました😊開催期間を繰り下げて開催しています😊現在、バラの開花も進み、「ローズガーデン2023」も同時開催中です😊ローズガーデンには、500種2500株のバラが咲き誇ります💕シャクナゲや500株のクレマチスが色鮮やかで華やかです😊混雑を避けて、早めに訪れたのでリベンジです😊黄藤が見頃でした💕黄藤のトンネルが綺麗でした💕大藤や八重藤、うす紅藤は終わりに近かったり、終わっていました😅その代わりに、黄藤と白藤のコラボが見れました💕どちらも綺麗でした💕訪れた方は、気づいている方も多いと思いますが、何故か蜂がいませんでした😊去年は、大きな蜂を避けながら撮るのに苦労しました😅今年は、何処へ行っても、蜂がいなくて少し心配になりました😅来年も、綺麗に咲いてくれると良いのですが😅ポピーや花壇のお花達も、咲き誇り華やかでした💕十枚目のお写真を見て頂けると分かるように、早朝から大変な混雑ぶりでした😅(7:00開園で、既に中央口駐車場は満車でした😅)リベンジ、大成功です♪お天気も良く、360°お花達に癒されました💕栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約4分入園料期間や日により変更あり(HP要チェック)営業時間5/8〜8:00〜20:30(時間変更ありHP要チェック)開催期間4/12(水)〜5/14(日)ライトアップ期間4/15(土)〜5/14(日)
投稿日:2023年5月10日
紹介記事
【2022-2023】関東のおすすめイルミネーション9選!よみうりランドや東京ドイツ村を紹介
関東のイルミネーションは冬の風物詩!今回は2022~2023年の冬に行きたい関東の人気イルミネーションスポットを9選紹介します。ドライブやクリスマスなど、ロマンチックな冬のデートスポットが目白押し!美しい光と共に時間を過ごしてみて下さい。
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
6月26日昨日25日に次男一家と江ノ島水族館🐟🦭に行って来ました以前、私と旦那と行った時にクラゲの動画とイルカショーの動画を送ったら食い付き行きたいとの事で実現せねばと…予定が合う時に行こうとなりました。先日、新宿に出かけた時にチケットショップにて凄く安く購入できました✌️6月3日から7月3日まで、えのすいの紫陽花と言う事で紫陽花を意識したコラボレーションでした…クラゲがたくさんの場所も紫陽花風に灯りが付いてましたね…とにかく人、人、人がたくさんでした、迷子にならぬ様、手を繋いで歩きますが、興味をしめすと特に下の子は逃げ足が速い…🤣イルカショーもたくさんの人でしたが、何とか座って楽しんで見れました👀❣️2階にあるオーシャンカフェ☕️は鮮やかな紫陽花フロートがあり私とお嫁さんは食い付きしたが…子供達は全く…(;;)…混んでたので諦めました❗️夏休みに入ると、海の家が賑やかになり水族館もますます忙しくなりますね孫は楽しんだ様で良かったです✌️
投稿日:2022年6月26日
やぎんちょ☆
GW終盤に行ってきたー・*・:≡(ε:)まず、新江ノ島水族館(江ノ水)は、人数規制のため、予約して行かないと入館不可能。海月だけの為に行ってたけれど、控えめに言って、「最高だった...」癒し最強。海月がミッキーみたいに撮れたから笑ったランチは、紀伊国屋食堂へ10組くらいはだいたい20分間くらい。海鮮丼だから、提供時間や回転率が早いね。食券買って席で待機。テーブル席と座敷があるんだけれど、水飲み放題(笑)座敷が6人掛けだから家族連れが多く感じた食前にデザートから始まる若者現る!ランチの待ち時間は、プリンソフトを食べて過ごした。完食した頃に呼ばれたからナイスタイミング←少し暑かったから、水分補給大事よね。食後は、川?沿いのDIEGOで、カフェ...
投稿日:2022年5月10日
神奈川県10投稿
maiko
家族で新江ノ島水族館に行ってきました🐟️水族館に行ったことのない次女(幼稚園児)のリクエスト😌✨入場料は大人2,500円高校生1,700円小・中学生1,200円幼児(3歳以上)800円です💡専用駐車場がないため、わが家は近くの駐車場に停めました🅿️子供が一番喜んでいたのは、くらげ👾とペンギン🐧どちらも見てるだけで癒されます😍✨✨イルカショーも見ましたが、既に人がいっぱいで空いてるのが前から2列目の席😲4列目くらいまでは濡れるかも、とアナウンスがありましたが、幸い濡れることなく済みました😁迫力あるステージは見物です👀!!最後に1000円くじを引いたのですが、特賞を引き当て、子供と同じくらいの大きさのカワウソのぬいぐるみをget出来、子供たち大喜びでした💡
投稿日:2022年3月31日
紹介記事
【江ノ島】冬にキュン✨とする女子旅、デートおすすめプラン
「キュンとするまち。藤沢」藤沢市で人気の江ノ島。冬は空気が澄んで海も空も富士山も夏よりきれいに見えます。冬はイルミネーションも✨キュンとする冬の女子旅、デートにおすすめの半日コースをご紹介します♪
19
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県5投稿
ajisai
海浜幕張駅から徒歩10分高く聳え立つスタイリッシュな高層ビルが誰もが知っているアパホテル。事前予約し、フロントでチェックイン。キーカードを貰い指定の部屋へダブルサイズのベッドとテーブル&一人がけソファーのある部屋。シンプルながらもアメニティは充実。カーテンを開けると、ザ・海浜幕張の景色。パラリンピック2020の開催場も目の前。穏やかな海が見えるのにリーズナブルに泊まれるアパホテルの中でも海浜幕張店は格別。部屋のテレビでホテルガイドやお風呂の混雑状況をチェックできるので便利。海浜幕張にはお風呂は全五ヶ所。うち一ヶ所は女性専用である。お風呂は趣向を凝らした風呂ばかりで2タイプのサウナや露天風呂、アロマバスやマイクロバス、檜風呂、寝湯など様々な種類に迷うほど。そして風呂ばかりではなく薬局、24時間コンビニが二ヶ所、アミューズメント、マッサージ、ブティックがあり飲食店は7〜8ヶ所はあるのでは?イタリアン料理のカジュアルレストラン、缶詰めバー、軽食店、鉄板焼き、ラウンジ、ビュッフェなどアパホテルに居れば全て完結してしまうので、外に出る手間もなくゆっくり寛ぐことができます。ちょっと都会の喧騒から離れたくなったら…オススメです。ちなみに海浜幕張駅周辺は飲食店や商業施設、アウトレットなどがあり少し行くとコストコなども。
投稿日:2021年8月9日
千葉県10投稿
travel
アパホテルの取り組み!医療従事者、感染された方々へHOPE(希望)困難に立ち向かう希望の光になるようイルミネーションを開始!応援いたします!
投稿日:2020年5月15日
紹介記事
幕張メッセ近くで泊まりたい方必見!おすすめの安いホテル9選を紹介
海浜幕張駅周辺は、幕張メッセを中心に観光スポットが充実しており、ホテルもたくさんあります。今回は、幕張メッセ近くで安い値段で泊まれるホテル9選を紹介!"イベントに費用を費やしたか安いホテルを探したい"という方はぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
たくみん☆
2020.10.10北海道2日目ホテルを早めに出て青い池へかなり青かった🎵美瑛牛乳ソフトも美味しくいただきました。
投稿日:2023年5月12日
ハル
私ではなくウチのが女子旅で北海道へホントは私も行く予定でしたが・・💦諸般の事情により今回はパス🤣札幌を降り立ったら寒いし雨だったとか❗️レンタカーで美瑛町へ最初の目的地「青い池」へこの時は雨、大丈夫だったとか⁉︎ガイドブックなどの写真はティファニーブルーでとても綺麗に見えますが・・送られてきた写真はご覧の通りの色合い⁉︎時期的や天気などで変わるのかなぁ?さて、本日は何処へ行くのやら・・LINEが来るのを待ってます😆
投稿日:2022年10月25日
ぷに
数年ぶりの青い池。今回はお天気にも恵まれて、雲が映り込むくらい。白樺の木が良い雰囲気♡池の中の白樺は、水質の影響もあって、年々減っているそう。結婚式の前撮りをしている方々もおられました💒白樺は、前と比較してみると、そう言われれば減っている?!!かなーと!また行きたい♡本州は、熱中症に気を付けて🫠っていうくらいだったから、心して行ったけれど、めっちゃ涼しかった!夜は長袖がいるくらい🍃
投稿日:2022年8月7日
紹介記事
【冬のおすすめ観光スポット】イルミネーションのイベント情報も☆
今回は冬のおすすめ観光スポットをイベント情報も折り込みながらご紹介します。家族やカップル、友達同士で観光に行く際には要チェック!東京から日帰りで行けるスポットも紹介しちゃいます♪冬ならではの絶景スポットに訪れたいなら、ぜひ最後までご覧ください!