膳所城跡公園
大津/その他
開花から雨ばかりで、やっと雨は上がったけど、思ったより気温が高くなくて、少し肌寒いくらい。桜も8~9分咲き。広い公園に、寒さのせいか花見客は2~3組のみ。例年、ライトアップしてあるのに今年はもうライトアップが終わったのか?されて無かったのか?ポツポツある街灯のみ。微かな光に照らされても、桜の綺麗さは、毎年感動もの。今年も見れて良かった。今週末の土曜日、天気も良さそうで満開の桜は仕事で見れず。残念。キンキンに冷えたアルコールと寒さの中で震えながらの花見も趣アリ。今年もヨシとしましょう。ソメイヨシノ笑
徳川家康の命により築城された、日本三大湖城のひとつです。今は公園になっています。石碑の裏には、当時の楔の痕が残ってあるので、ぜひ実際に行ってご覧になってみてください。
光悦寺
衣笠・紫野/その他
【京都・光悦茶家】●京都北区鷹峯の紅葉の🍁聖地でもある「光悦寺」近くにある、京都らしい、風情あるお蕎麦屋さんです。●こちらの「光悦茶家」さんのお店🏬は、北区鷹峯街道沿いにある「食事処🍽️でもあり休憩処🍵☕️」でもあります。(๑>◡<๑)●街道沿いには、距離的にもさほど離れていないので、ゆっくり風景を楽しみながら、史跡「常照寺、源光庵、光悦寺」などの有名な古刹巡りも最適です。😊●御朱印も頂けますので、収集家の方にもおすすめで、中の庭園や光悦寺の茶室などなど趣ある雰囲気が多数ありますので、ご観覧ください😊●光悦寺茶屋は、近隣の有名な、史跡を巡る前後で、休憩がてら🍵立ち寄ってみては、いかがでしょうか?🚶●外観は古民家風で、和の空間溢れる店内は、🏬こじんまりとした広さで、奥には中庭🪴があり、小上がりの座敷席とテーブル席となっており、ゆっくり寛いで一休みできるところです♪😊●周りには、たくさんの緑の木々🌲があり、時折聞こえてくる鳥のさえずりや心地よく吹いてくる風を肌で感じると、一層心が癒されます。😊🤗●茶屋と言うこともあって、💁こちらでは、「ざる蕎麦」「にしん蕎麦」「とろろ蕎麦」や「山菜蕎麦」などが中心で、温冷の選択も可能🉑ですのでお好みに合わせてお選び下さいね☆●本日は、「京野菜辛み大根おろし蕎麦」を頂きました。●京風のお出汁にたっぷりの京野菜と辛味大根が合わさって実に美味しく、サッパリとした味わいですね♪(๑・̑◡・̑๑)●また、甘味物として、「ぜんざい」や「生菓子」などもあります。●夏のシーズンになると欠かせない、ビール🍺も用意されています🤭●こちらのお店の定番メニュー👀「光悦そば(ざる)と焼きおにぎり🍙🍙(2個)セット」が一番人気だそうです。♪♪☆🤭✌️※「京野菜辛味大根おろし蕎麦」もお勧めです♪♪☆●他にも色々メニューが、有りますのでお好みでご賞味くださいね♪♪☆満点💯[アクセス]☀︎京都駅🚉から、市バス🚌6系統に乗車し、途中阪急電車🚃や嵐電🚃四条大宮駅にある、四条大宮バス停🚏からも同バスに乗れますので、高峯源光庵前バス停🚏で下車、徒歩5分です。🚶※6系統の市バス🚌が1番便利だと思います。
【光悦寺】本阿弥光悦が徳川家康から与えられたこの地に草庵を結び、法華題目堂を建てたのがはじまりだそうです。境内には、大虚庵など7つの茶室があり、茶室大虚庵を囲む竹垣は「光悦垣」と呼ばれる。庭園内から近くに鷹ヶ峰・鷲ヶ峰が、遠くには東山三十六峰の山並みが今日はお天気にめぐまれ見渡せました。清水寺も見えると、御朱印を書いていただいている時にお聞きしました。次回、探してみようと思います。
宝積寺(宝寺)
八幡/その他
京都府乙訓郡大山崎町字大山崎の明智光秀と豊臣秀吉の天下分け目の合戦の天王山⛰にある桜🌸SAKURAの花の綺麗な宝寺と白い椿の花、桜🌸、枝垂れ桜の花が綺麗な山崎聖天に4月3日(月)晴れ☀️の日に行きました❣️宝積寺(宝寺)の重要文化財の三重の塔、白い桜の花が映えて咲いてとても綺麗です💓宝寺から天王山⛰に登山出来ます♪💕一夜の塔は豊臣秀吉が一夜で建てさせた塔です‼️桜SAKURA🌸の花が綺麗な待つ宵の鐘🔔重要文化財(鎌倉時代)は👫coupleで鐘🔔つくと結婚できる💒と言う待ち宵の鐘🔔残念ながらコロナで中止❗️コロナ前、100円で鐘🔔つけました‼️良縁の鐘🔔💓宝寺(大黒天)の重要文化財(鎌倉時代)の金剛力士像に守られた山門❣️真っ赤な椿の花咲いてとても綺麗です💓宝寺•宝積寺、天下分け目の合戦の時豊臣秀吉が陣を構えました、歴史ある宝寺の本堂❣️明智光秀は細川ガラシャの長岡京市、勝龍寺城🏯に陣を構えました❗️山崎聖天の桜🌸公園、桜🌸いっぱい咲いてとても綺麗です💓大山崎町が一望出来ます♪大河ドラマ鎌倉殿の後鳥羽上皇の離宮が大阪府島本町と京都大山崎町二ヶ所にありました‼️山崎聖天の白い椿の花鮮やかに映えて咲いてとても綺麗です💓山崎聖天の桜🌸の花鮮やかに咲いてとても綺麗な手水処❣️桜SAKURA🌸と真っ白な枝垂れ桜の花、青空に映えて咲いてとても綺麗です💓この枝垂れ桜SAKURAは京都嵯峨野の桜🌸守り佐野藤右衛門氏か育てた枝垂れ桜です💕山崎聖天•観音堂の本堂桜の花咲いてとても綺麗です💓阪急電車🚃京都線大山崎駅🚉下車南東徒歩15分駅に食事処、カフェ☕️🍰有ります♪🌸
20日に走ってきました。JR山崎駅に集合して、まずは天王山。宝積寺から登ります。聖武天皇と行基の時代のお寺です。最近では、羽柴秀吉と明智光秀が戦った時には秀吉の本陣が置かれました。って、全然最近やないな。JR山崎駅から走ったら5分ぐらいですが、激坂です。
下赤阪の棚田
柏原/郷土景観
今日も仕事が早く終わったので、畑に向かいました。まだまだやらなあかん事がいっぱいあります。😅畑に向かって歩いて行くと、まず、たんぽぽがいっぱい咲いてました。春の光景で綺麗です。チューリップもまたまた咲いてました。今日は割りと温くかったので、花が開き過ぎてましたよ!(^-^)新玉ねぎ🧅もやっと収穫しました。丸々としました。写真撮るの忘れてました!💦💦😆
千早赤阪村🌲昨日暑い中行って来ました🥵棚田が綺麗そうだから🚘💨で、樟葉から1時間10分ちよっと!楠木正成の縁の地でも有り、でも暑いから、色々回って来なかった。棚田、思ったより、スケール小さかった😛それより、暑くて汗😓😰ダラダラ🥵帰りにサバーファームに寄り、最後の写真これだけ買って2千円ちょっと安い!!収穫有り✌️野菜も朝採れ、こっちの半分位の値段行きしなの途中の、道の駅かなんも凄い人が来てました。
道の駅 草津(グリーンプラザからすま)
栗東・守山・野洲/道の駅・サービスエリア
今は、なき風力発電コスモスの奥の方に見える飛行機みたいなの。お役に立てず、撤去になりました。
枝豆等の野菜が安く美味しかったです。滋賀牛(近江牛ではない。)のスジ肉が、350gで千円だったので買って帰りました。焼き肉(スジが少ないところを使用)やすき焼き(筋が多いところ)にしましたが、スジ肉とは思えないところもあり味がしっかりしてとても良かったです。併設されている食堂の近江米のおにぎりセット450円は、塩むすびと梅の二種類に漬物と味噌汁がついていて、日本のお米は素晴らしいと思いました。それから、近江牛コロッケもあつあつの揚げたてを食べました。ただ、もう少しパン粉の付け方をできるだけ均等にすれば、もっとサクサクで美味しいのではと思いました。
木嶋坐天照御魂神社
太秦/その他神社・神宮・寺院
蚕ノ社と呼ばれている木嶋神社です。鳥居が特徴的ですが、鳥居のあるところは薄暗く、写真は上手く撮れません。そのぶん神社らいい雰囲気が醸し出されてます。
【京都・木島坐天照御魂神社(蚕ノ社)】●こちら💁の蚕ノ社(かいこのやしろ)の珍鳥居⛩️の創建は不明ですが、太秦(うずまさ)にある秦氏ゆかりの社で、特に有名なのが、日本🇯🇵では珍しい「三柱鳥居」です。🤓●この鳥居⛩️近くの、元糺の池に天保2年(1831年)に建てられたと言われております。🤓●蚕と言う名前から、境内東側に蚕を祀る「養蚕神社」(こかいじんじゃ)⛩️が有る為、そのように言われているそうです♪♪☆📕●京都市内には、少し変わった珍鳥居⛩️が3ヶ所あり、お時間があれば、ぜひ参詣してみて下さいね。🤓●一つ目はの珍鳥居は、今お話している蚕ノ社の木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)通称「木嶋神社」とも呼ばれている「三柱鳥居(みばしらとりい)」⛩️です♪🤓●2つ目の珍鳥居は京都市上京区の京都御苑の南側にある、厳島神社(いつくしまじんじゃ)⛩️の「唐破風鳥居(からはふとりい)」で、2本の柱の上に載せられている島木と笠木が弓のような曲線を描いた形になっております。🤓●そして、3つ目の珍鳥居は京都市上京区にある北野天満宮「伴氏社の鳥居(ともじしゃのとりい)」⛩️で、2本の柱の台座の部分に蓮🪷の花弁が刻まれていることが、珍しいそうです。●蚕ノ社の神社⛩️のご利益、願掛けは、祈雨の神、織物の神、脚気除け、しもやけ除けなどがあります。🤓●境内の北西隅には「元糺の池(もとただすのいけ)」と称する神泉があり、現在は涸れていますが、かつては湧水が豊富であったそうです。🤓●蚕ノ社では、その鳥居の立つ池を「元糺の池」といい、毎年夏の土用の丑の日の「御手洗祭」(みたらしさい)で、足を浸けて身を清めることができるます。🤓●この日は、境内にも縁日が開かれ、屋台の露店も出され、多くの観光客の方々や家族連れ👪で賑わいます。😍🍭[アクセス]☀︎嵐電🚃「蚕ノ社(かいこのやしろ)駅」徒歩5分🚶 ☀︎70号系統と11号系統のバス🚌が、停車します。!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
道の駅 お茶の京都みなみやましろ村
木津川/その他ショッピング
本日のおみやです。スーパーの棚は空ぽ状態道の駅で新米5キロを見て兎に角、購入良かったです😄笑笑
【Happymeal】村抹茶ソフトクリーム/京都・南山城村京都唯一の村はお茶の産地その村にある道の駅にはそこでしか味わえないものがあります♪@kyoto.muramura茶畑の向かいにあるのでお茶の雰囲気ぐ味わえる道の駅です♪その中でもこれは是非味わって欲しいのが村抹茶ソフトクリーム!!産地だから自慢の抹茶をふんだんに使った濃厚な抹茶ソフトクリームには濃厚抹茶ソースがかかり最高のソフトクリーム♪その他にもプリンなどもありお土産やご褒美スイーツにオススメです♪是非お出かけしてみてください!※店舗情報※道の駅お茶の京都みなみやましろ村京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102
八大神社
一乗寺/その他
【京都・八大神社⛩️】・京都一乗寺に鎮座する「八大神社」があり、5月になると、「八大神社氏子祭」が行われます。・八大神社と言えば、境内には慶長9年(1604年)に宮本武蔵が吉岡一門と決闘せし当時の下り松の古木があり、宮本武蔵が吉岡一門との「一乗寺下り松の戦」の前に八大神社に立ち寄った縁から、由緒ある下り松の古木が本殿西に保存されている事でも有名です。😊・八大神社の氏子祭りの主な行事の流れは、以下の通りになりますので、都合の良い時に、お出掛けされてみてはいかがでしょうか?😊・5月1日は、午前10時から粽御供(ちまきごく)祭が行われます。・5月3日の午前からは、下一乗寺神輿飾り(正午頃完了予定)、午後2時頃からは、営団地区宵宮祭(御霊遷し)、午後7時からは、宵々宮コンサート🎵🎷がおこなわれます。・5月4日の午後2時からは、例祭が行われ、午後6時45分頃からは、下一乗寺宵宮祭(御霊遷し・神輿巡行)、また、午後8時頃からは、上一乗寺宵宮祭(御霊遷し・神輿巡行)がおこなわれます。・5月5日は、午前8時から朝御供祭が始まり、午前8時30分から下一乗寺神幸祭(9時頃神輿出発、15時頃神社還御予定)が実施されます。・同日の午前9時からは、営団地区比良木社神幸祭(9時30分頃神輿出発、14時頃神社還御予定)が行われ、午後0時30分から「奉幣式」、午後1時からは、上一乗寺神幸祭(剣鉾・神幸列・神輿巡行、17時頃神社還御予定)が行われ、祭りはクライマックスを迎えます。🥰※5月3日~5月6日の期間、祭礼行事並びに準備、片付けの為、一般車両の境内への進入は、できなくなりますので、神社鳥居(二ノ鳥居)東側の駐車場は、利用できます。[アクセス]☀︎市バス「一乗寺下り松町」下車、徒歩7分☀︎叡山電鉄「一乗寺」下車、徒歩10分
八木神社「我れ神仏を尊んで神仏を恃まず」武蔵が吉岡一門との決闘に行く前に立ち寄ったとされる神社です祈ろうとしたが、鈴を振らず祈りもせずに、決戦の場へ馳け向い、悟りを開いたと書かれています。2019年11月29日撮影
下北山スポーツ公園キャンプ場
天川・大台ヶ原/その他
今年のお花見🌸は3ヶ所に~🚗³₃ランキング形式で載せます😃ずいぶん引っ張りましたが最後はNO.1…奈良県の下北山村の桜🌸です☺️☺️実は去年も行ってて、やはりこちらが1位でしたね~😃私の周りでも話が出なかったので、まだあまり知られてないのかな?🤔知る人ぞ知る、的なまだ穴場なのかも知れません😊今年はルーク🐶も連れて行きました😊ほんと、綺麗な桜🌸に今年も大満足です😊ただ、生憎の曇り空の為、1位と言う割にはキラキラした写真が撮れませんでしたが😅良さが伝わってるでしょうか😅2022.04
【下北山スポーツ公園キャンプ場】宿泊はコテージ。小さいけど、中には階段があり、屋根裏部屋もありました。下の部屋に2段ベットがあって、上でも3人は寝れるのかなぁ。クーラー、冷蔵庫、流し台、トイレありました。小さい窓が沢山あって、光も風も良く入りました。裏に小さな川があり、イモリやオタマジャクシにタニシ、アメンボ、見れば見る程色んな生き物がいて楽しかった。もちろん。チョウやトンボも飛んでました。絵に描いた様な小川だなぁと眺めてたんですが、夜になると…ホタルも舞っていました。山の中なので、空は狭くしか見えませんでしたが、ホタルに満天の星…素敵な夜になりました。夜中に目が覚めて、ホタルが気になり見に行くと、小川のそばにある桜の木に止まってクリスマスツリーの電飾の様に光ってました。C型コテージ18000円(今回は応援割で9000円)