馬見丘陵公園
香芝・王寺/その他
今年のチューリップ🌷は近場の奈良県馬見丘陵公園に😃もっと遠いとこ行きたい~とか桜🌸とのコラボが見たい~とか色々考えてたけど、平日の決まった日しか休みのない私にはなかなか難しい話でした😭友達とモーニング🍞でお腹を満たしいざ出発~🚗³₃すでにチューリップ🌷まつりは終わってましたが、全然大丈夫でした☺️今年もホントに綺麗な🌷︎に感動です✨️😆2024.04
奈良県立馬見丘陵公園チューリップフェア開催中の馬見丘陵公園へ今年も行ってきました。桜とチューリップのコラボごとっても可愛くてお気に入りの公園です🌸🌷入園無料、駐車場無料で利用できます👍今年はタイミングご難しくて、少し遅かったようでした。でも、ネモフィラも咲いていて十分楽しめた💕チューリップの品種が多いですね🌷変わりチューリップが沢山。今からの季節は花菖蒲、ひまわり、コキア、コスモスと飽きさせない公園となっています✨✱利用料を有償化にする動きがあります
岡寺
御所・飛鳥/その他
色とりどりのシャクナゲの花🌸🌺綺麗でした😍✨奈良明日香村にある岡寺季節によって色んな花が楽しめるので大好きなお寺です😊今回は、石楠花の花が満開でした🌸🌺石楠花の花は、小さな花がいくつか固まって一つの花になったるんですね😆✨はじめて知りました♪次は、ダリアの花ですね🌸楽しみです‼︎2023.04.10
このままモヤモヤした気持ちで帰る訳には行かないぞ😑💭もう1ヶ所行ってみよう~(*˙ω˙*)وグッ!って事で、1年に何回も訪れてるお馴染みの岡寺さんに~🚗³₃他のお寺は呼び捨てなのに、なぜか岡寺には『さん』を付けてしまう笑GWには花手水や華の池がたくさんのダリアで埋め尽くされるのですが、今回少しだけ手水舎にダリアが入ったとの事でワクワク😍シャクナゲと枝垂れ桜も綺麗でした😍😍2023.04
橿原神宮
御所・飛鳥/その他
今日は親父とおかんを連れて、次男坊の陸上の試合を観戦しに橿原まで行きました‼️試合後、時間があったので橿原神宮へ😄奈良に住み40年以上経ちますが初めて参拝しました。もっとはやく行けば良かった😆神武天皇陵、めっちゃ広い境内にびっくり🫢厳かな雰囲気に神聖なる気持ち心安らぐ素敵な場所でした。
223.4.30(日)橿原神宮へ今回GWは割と近場へ行ってます⛩️初詣以外ここは穴場というより年から年中空いてると思います(知らんけど⁉️)近鉄南大阪線沿線中心に小学校時代遠足行きましたのでここ橿原神宮も小学生依頼❓の参拝となりました😆小学校卒アルに確か載ってた記憶ありますがきたら感動です😁😊ここの巨大絵馬有名でよーく見たらうちの奥さんがうさぎ絵馬見て『イカツイ』って言うからごもっとも😔おーイカついやんってほんま思いましたわ笑9、10枚目は最後本殿入って神武天皇についてですが127歳で崩御ってほんまかーいって突っ込んでもうたわ笑笑127歳まで今日日生きる人って中々おらんのに紀元700年代で100歳越えは嘘やろうって言いながらも神宮を後にしました😆ここは鳥居も木製ですし、石碑、絵馬も超デカい🤩伊勢神宮とかもいいですが改めて橿原神宮も素晴らしかったです✌️古都奈良へ皆さんいかがですか
壷阪寺(南法華寺)
御所・飛鳥/その他
四季折々の花が美しいことで知られる奈良県高取町にある壷阪寺(つぼさかでら)。 特に春は、「桜大仏」で有名。満開時にはソメイヨシノに覆い尽くされ、御堂や塔の伽藍が桜雲に浮いているかのような見事な景色が見られます。
皆さんこんにちは♪このサクラ舞い散る時分は、気が浮き立ちますね。あちこちには、さくらが風にまって世の中をピンク色に染まります♪いつも、気分はサクラの木を探して歩いたりします♪京都も奈良も和歌山もサクラの名所がたくさんあります♪この壷阪寺は、お里が毎朝、主人の座頭の沢市の目が治るように参拝していたそうな。疑った沢市は妻を里へ。しかし、2人は身を投げてしまう。観音様の霊剣により奇跡が起こり、沢市の目が治り、お里も助かると夫婦愛の奇跡がおこりました。今も、投身の谷と言われています♪
吉野山の桜
御所・飛鳥/その他
奈良県の吉野山へ桜を見に行ってきた。4月中旬に行き、下千本、中千本は葉桜になってるところもあって、上千本は花びらが散ってきてた😅だけどいい天気で、下千本からずーっと歩けていい運動になった✨
写真の最後に案内を入れているので、駐車場や交通規制を確認して行ってくださいね♬見頃はもう少し先10日前後かなと。天候にもよりますけれど。13時頃から、吉野山観光駐車場から散策開始。歩行者天国は、子犬を連れた方も多く、お食事どころ、桜ソフト🌸やくず餅、カフェ☕️を中心に賑わっていました。屋台も沢山出ていて、食べ歩きなら、ビールや地酒、たけのこや焼きこんにゃく、焼き鮎、柿の葉寿司もあります😊車だったので残念でした😁吉野水分神社⛩まで行き、後醍醐天皇陵、温泉谷を降り、中千本を眺めながら歩きました。すごくきつい坂もあり、約2時間、13,000歩になりました😊17時前に、パーキングを出て奥千本までドライブしました。絶景の高城山展望台は誰もいませんでした😊歩行者天国の解除を待ち、ゆっくりとオレンジやピンクに染まる空と桜の眺めながら下ると、ちょうど仁王門の辺からライトアップされた中千本が後ろに見えました。ライトアップは今日から17日まで、18から22時となってます。次回は、日帰り温泉やお食事どころを予約していくのもいいし、宿を取りライトアップされた吉野山を見て一杯🍶もいいなと思ってます。
総本山 金峯山寺
御所・飛鳥/その他神社・神宮・寺院
歩行者しか通れなくなってたのでずいぶん下に駐車して店が並ぶ山道を特別ご開帳を楽しみに歩いて行きました!迫力満点の金剛蔵王大権現を間近に見れて感激でした💕伽藍は修理の為写真少なめで残念でしたが帰りに山のカレー食べてお味噌をお土産に買って帰りました😊
今日は午前中に用事を済ませ車の中で何をするでもなく時間つぶし。なんかこう倦怠感?無気力感?やる気が出なくて。何気な他の方のblogを見ていたら【不動明王】の話題をされている。それ読んだら何というか、こう行きたくなって吉野山にある【金峯山寺・蔵王堂】へ。吉野山って観光地だから車を停める場所って限られてるのよね〜停めるなら800園程だけど駐車場の持ち主さんに声かけて借ります。そこから蔵王堂へもう12時回ってたんで読経と太鼓が響いてました。今日から御開帳でした。お店でパンフレットを貰ってきました。なので折角来たし入場料お支払いして限定の御朱印を貰って拝観へ。今年はコロナの影響もあり今回の御開帳では感染予防の対策がしっかり施されてました。中に入ると仏像が置かれている場所の前には沢山の護摩木、御神酒、写経が置いてあって、その前に大きな仏花。その前に柵を設けてあって外側に3つ個別に衝立で仕切った個室を設置してあります。その個室は順番で入れます。それまで外側の畳で拝観。その間、読経と太鼓の音が響いてたのが良かった。これは団体でこられているお寺関係の方なのかな?その方達が祈祷のためだと思うんだけど読経されてました。それで自分の中の無気力感が感じられなくなった気がします。読経で要らんものでもとんだかね??拝観通路へ回ると丁度、小部屋が空いたから中へ入れました!中々、権現さんを間近で見られる事って無いからねー今日、御開帳初日に行ったのはたまたまだけど思いつきって凄いなと(^^;;拝観通路を通り奥まで入れます。本堂から階段を降りた先に仏像や仏様の絵を描いている人の絵が掲載されてる部屋に。見てたら面白いなと思って写真に収めました。ここの部屋は写真OK。【PENプラス奈良町特集3月号】と言う雑誌にも載ったそうな。風刺画的な要素もあっておもしろいなと(^^;;あと外に出て敷地内にある五輪の塔?と山の景色を撮ってみた。今日は天気だから空が綺麗だったし山の景色が遠くまで見渡せて良い。蔵王堂の御開帳、初日に行ってよかった(^^)奈良テレビ放送で御開帳についてニュースアプリで見れました。https://youtu.be/5GcWOUZTj3k金峯山修験本宗総本山金峯山寺6393115吉野郡吉野町吉野山
今井町の町並み
橿原・大和高田・葛城/その他
📍奈良県の橿原市にあるcafeたまゆらさんへ🧁🤍写真を見てからもう食べたくて食べたくて🤭念願のかはひらこ舞ういちごパフェを🍓もはや芸術🥹💓食べるのが勿体無いくらいとても綺麗でした🧁💕いちごもたくさん食べれて見た目も可愛いなんてほんと幸せな時間でした🫠🤍他のメニューも美味しそうなものがたーっくさんあったので、ランチでも行ってみたいな🤭✨
過去のお出かけから。奈良県橿原市の今井町の散策、パートⅡ。重要伝統的建造物群保存地区に指定されたレトロな町並みが楽しめます。雰囲気のいい路地をふらふらと歩いていくと「恒岡醤油醸造本店」さんが。一年以上かけて熟成したもろみを使い、杉桶で作る昔ながらの手作り本醸造醤油が購入出来るそうです。建物もいい雰囲気です👍次に見つけたのは江戸中期より続く酒蔵。軒先に杉玉が。代表銘柄は「出世男」。縁起が良い名前のお酒ですね。丁寧な酒造りをされているようです。こちらもまた素敵な建物✨外から眺めるだけでなく、今井町には無料で見学出来る町家がありました。私達がお邪魔したのは国指定重要文化財「豊田家住宅」へ。両替商を行っていた建物だそうです。食器や、着物など展示されていました。次にこちらも国指定重要文化財の「旧米谷家住宅」です。江戸時代中期の建物で、肥料商・金物商を営む豪商の家だったそうです。広い土間や竈門も見られました。江戸時代以来の伝統的民家や商家が見られるところは珍しいですし、貴重な体験でした。
吉水神社(書院・重文)
御所・飛鳥/その他神社・神宮・寺院
奈良観光の目的は吉野山の桜のお花見です。吉水神社からの眺めは絶景。太閤秀吉花見の陣があった場所です。吉水神社の門前に200円入れて境内に入ります。左手には①②の眺めがみれます。撮影の為順番待ちしました。二礼十七拍一拝のお参りですので何拍したのか分からなくなったと言う方も居ました(笑)書院に入るのに600円必要ですが行くべし!
昨日、念願の吉野山に出かけました。この5年くらい車で出かけ、余りの混雑・渋滞にへきへきし、途中Uターンし、挫折していましたが、今回は「橿原神宮」に参拝し車をそこで駐車し、近鉄電車、ケーブル(日本最古らしい?)を乗り継ぎ、黒門〜金峯山寺〜吉水神社〜如意輪寺を巡ることができました。残念ながら奥千本はまだチラホラとのことで諦めましたが、吉水神社や如意輪寺からの絶景(一目千本)には感動!今までの桜の名所の中でもダントツの1位でした。コロナ禍が終息しない現在でも、平日にこんな人々やツアー客の姿も久しぶりに見ました。来年も奥千本まで足を延ばし、健康である限り毎年の行事にしたいと、早くコロナが収束することを金峯山寺にお祈りをしてきました。皆さんも是非一度お出掛けして観ては如何!
大中公園
橿原・大和高田・葛城/公園・庭園
🌸高田千本桜まつり🌸川沿いから大中公園に続く桜並木、川沿いの遊歩道を、ゆっくり散歩するのも良しレジャーシート広げて両サイドの土手沿いの桜並木をながめながら出店で買った物を食べるのも良し👍満開の桜🌸から過ぎて桜吹雪が舞い散り水面いっぱいの桜の花びらがゆっくり流れるさまを見つめている時間がゆっくり出来る。出店の数も多くてたこ焼きお好み焼きりんご🍎あめイカ焼き10円焼きホルモン焼きかき氷ベビーカステラ射的にと散財しそうなくらい🤣
奈良県大和高田市大中公園から続く満開の高田千本桜…🌸✨樹齢70年を超えた年輪を重ねた約1200本の見事な桜並木…川の両岸南北2.5キロメートルにわたり、見事な花が続きます….°ʚ(*´˘`*)ɞ°.✨仕事が早く終わる日は帰りに寄り道…笑桜の見頃はあっという間だから晴れの日は貴重~☀️.°夕方だからわずかな時間の滞在だけど、1年に1回はこの景色を見れると癒される…(⁎ᵕᴗᵕ⁎)💕✨ただ、黄砂で霞んで青空が見えなかったのが心残り…^^;桜並木を走る近鉄電車も絵になります…🚃🌸✨なかなか無人になりにくかったけど、散りかけてきた桜の絨毯も綺麗でした…😆👏🌸(撮影3/30)住所奈良県大和高田市大中183大中公園付近お問い合わせ窓口大和高田市役所(0745-22-1101)営業時間散策自由定休日散策自由料金散策自由アクセス電車:近鉄南大阪線高田市駅から徒歩約10分、JR各線高田駅から徒歩約13分車:西名阪自動車道法隆寺ICから約20分乗換案内駐車場台数有(開花状況などにより、大中公園西側臨時駐車場などを開放予定)