うのまち珈琲店 奈良店
橿原・大和高田・葛城/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3705902/medium_c59c77d7-25bb-4918-928e-79ff2a04363d.jpeg)
📍奈良県の橿原市にあるうのまち珈琲さんへ💓とっても有名なのに行ったことがなくて今回初めて行くことができました💕✨季節のパフェをたべてみたかったので迷わず注文🍓🤍上の部分がブリュレになっていてぱりぱりわって、イチゴと一緒にたべたらもう、なんとも言えない美味しさ🥺💕最近のパフェはほんとにクオリティが高いな🤭❤️トーストもサクフワでペロリだったそうです🤤🤍店内は落ち着いた雰囲気で、たくさんの本に囲まれた素敵な場所📕📘📗1人でゆっくりコーヒーを頂くのもありだな🤔🤍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1401731/medium_cfc5bc08-b721-4df0-9532-13bc70e855b4.jpeg)
うのまち珈琲店古民家をリノベーションした趣あるレトロな雰囲気のオシャレなブックカフェです、町全体に古民家が立ち並んでる。時の流れが、ゆっくりとしているのが心地良い場所。珈琲は勿論だがラッシーや、季節のパフェ視覚的にも気になったが、クリームソーダをチョイス🥤美味〜い😋ブックカフェだけに店内は、いろんな本がずらりとならんでる。何気無く立ち寄って、何気無く手に取った本が、すごい出会いだったりする(^^)贅沢な時間を過ごせる場所です。次はひとりで来て静かに本を読んで過ごそうと思う。
外部サイトで見る
星評価の詳細
だんご庄 本店
橿原・大和高田・葛城/和菓子、甘味処
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701963/medium_68f65962-f408-4d97-ba76-6a19b72f3c6c.jpeg)
言わずと知れた、おもたせのチャンピオン明治11年創業の大和名物「だんご庄」店内には人だかり、店舗前も駐車する車が右往左往自分用とお土産に50本さらに、その場でも食べたいので2本買って店舗前で(*´༥`*)モグモグ自宅に帰って早速「追いきな粉」をしていただきます優しく甘いきな粉に、しっとり柔らかな団子素朴な味わいで、もぉ手が止まらん子どもからお年寄りまで、みんなに愛される団子奈良へ行かれた際は、是非食べてみて下さい事前に、注文してればスムーズに受け取れます…………………………………………………………【店舗名】だんご庄本店@【住所】奈良県橿原市東坊城町860【TEL】0744-27-4340【営業時間】・8:30~19:00(売り切れ終了)【定休日】火曜日、第1、3の水曜日…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_スイーツ_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「カフェ」まとめ😋#음식#맛집추천
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/34033/medium_5043f879-9513-4075-8481-7abda834b8b2.jpeg)
きなこの団子。もちもちで何だか懐かしい味がするよ。いつもは、いっぱい並んでるし、お土産でいつももらうので、買いに行ったのは実は初めて。たまたま、近くを通りかかったので寄ってみた。平日だったので空いてました。一度食べたらやめられない。奈良に来たら食べてみて。創業明治11年だそうですよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ねり天・瓦そば 味のかけ橋
橿原・大和高田・葛城/郷土料理(その他)、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1617960/medium_cc276b81-8c8e-424e-a0ec-3cdd0b152157.jpeg)
橿原神宮の後、遅めの昼食を食べに味のかけ橋さんへ‼️下関の郷土料理瓦そばとねり天を頂きました。牛肉と錦糸卵と茶そばがもみじおろしレモンつゆと相まって、茶そばが瓦の上でパリパリに😄また、これが美味いのなんの😋濃いかと思いきやもみじおろしレモンつゆがあっさりと食欲を唆ります。ねり天もビールがあれば最高やってんけど運転手がまんがまん😆ゴボ天、枝豆天美味美味‼️また、行きたいな👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2796986/medium_217ce8f6-231b-4df1-af43-399dab2cac4c.jpeg)
📍奈良県葛城市當麻350-1下関の名物『瓦そば』と『練り天』の人気店2回目の訪問です😋前回は旦那さんと!今回は父母の気分転換に連れ出しました🤭蕎麦アレルギーな私は食べれないから練り天丼😋👌揚げたて熱々の練り天を卵でとじて親子丼みたいで美味🙆♀️またまた練り天もたくさん買って帰りました😋父母はアツアツの瓦そば2人前😳茶そばの上には錦糸卵とお肉、大根おろしとレモン🍋見るからに絶対美味しいのに食べれない😭昔は食べれたのに…😖😭💦#🦌
外部サイトで見る
星評価の詳細
やまざき屋
香芝・王寺/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
外観や内観がオシャレなラーメン屋さんです。ラーメンは豚骨が定番で、麺を4種類の中から選べます。私はいつもちぢれ麺Bを選ぶのですが、太さもちぢれ具合も美味しくて好きです。スープはいつもやまとんとんを選びます。こちらも美味しいです。麺の硬さを選べるのもGoodです。外出自粛中にて数年前画像
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2554335/medium_6906327d-d672-4e8e-9ee9-c8f39c00b90a.jpeg)
奈良県香芝市の、やまざき屋に来ました。初でメニューが色々あって今回は旨辛とんとん、中太ちぢれ麺にこってり味の麺カタにネギ多めとチャーハンたのみました!またチャーハンは大盛りできないんで残念。麺は替え玉120円でできるのでおススメです。替え玉にも色々あるんで楽しいです。スタッフも女性だけで皆べっぴんさんなんで、少し照れます。味はメチャ旨なんでリピーターになりそう。
外部サイトで見る
星評価の詳細
彩華ラーメン 橿原店(さいからーめん)
橿原・大和高田・葛城/からあげ、餃子、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3777005/medium_8d51e4c0-153e-4305-bf8c-81137b93449b.jpeg)
彩華ラーメン、11時半ごろに来店しましたが、結構並びました!人気なので、時間に余裕があるときに行くのをオススメします!小(1玉)でこの大きさ!かなり大容量で、大満足です!ニンニクがばっちり効いてて美味しい〜♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3642256/medium_d0a2e68c-6e61-4db2-8a91-6a659f773176.jpeg)
🐻くまログ3.7🐻❄️奈良からの仕事帰りにキュンパイセンと「彩華ラーメン橿原店」へ🍜彩華ラーメンは言わずもがな奈良のローカルラーメンで、神座のように野菜たっぷりラーメンです🍜神座よりも彩華ラーメンの方が創業早いみたいですが、神座よりもニンニクが効いていて、少しピリ辛で、味も濃いめです❗️生卵をトッピングして頂くと、めっちゃくまうまーでした🐻❄️キュンパイセンが注文した唐揚げも少しいたました🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細