叡智の杜/苔の里
小松市/その他
苔の里苔を魅せるための庭園北陸の庭園は京都の寺社に負けないくらい苔が美しいです。那谷寺から車で10分ぐらいのところにあります。那谷寺も美しいですし、この辺りにも面白いところがいくつかあるようですね。小松空港もあるし、金沢や福井に行く前にこの辺も楽しんでおきたいですね。
苔からは日本の侘び寂びを感じますよね?なぜなんでしょう?日本庭園には必ず苔があるわけではないんですよね、、、そして苔は踏まれるととても弱いので、とても大事にされていますよね光と影と木と苔と庭が全体的に写真の撮りがいのある庭園でした。以前青森県の奥入瀬渓流に居た時に、渓流沿いに設置してあったテーブルの苔が剥がされていたことがニュースになっていました。まぁ奥入瀬は苔の一大産地?ですもんね。こちらの「叡智の杜」の入園料は協力金?というシステムであったかと思います。入り口に箱があり、駐車場もあります。
黒部湖
立山山麓・有峰湖/その他
(富山県新川郡立山町)"黒部湖駅ケーブルカーのりば"黒部ダムには富山県側から入るルートと長野県側から入るルートがあります。☝️いずれもマイカーでは来れません‼️富山県側からだと出発点の立山駅へは電車、バス、マイカーで行く事ができます。富山県側から黒部ダムに向かうには①立山駅からケーブルカーに乗って美女平へ乗車7分片道1090円②美女平から🚌💨高原バスに乗って室堂へ乗車50分片道3000円このルートは「雪の大谷」が有名ですが期間が決まっています。③室堂から今度はトロリーバスで大観峰へ乗車10分片道2200円④大観峰から立山ロープウェイ🚠に乗って黒部平へ乗車7分片道1700円⑤黒部平からケーブルカーに乗って黒部湖駅へ乗車5分片道1150円黒部湖駅(2枚目の写真)から歩いて黒部ダムに向かいます。ハイ‼️気づきましたかぁ富山県側から来るとなると交通費、時間がかな〜りかかります。ですが、アルペンルートの景観に澄んだ空気、高山植物鑑賞、雷鳥、オコジョにも出会える素敵なスポットが沢山あり、行く価値があります。前回の黒部ダムへはそのルートで来たので早朝から丸1日かかりました。お時間に余裕がある方やトレッキングに興味のある方にはおすすめのルートです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
黒部湖遊覧船ガルべ🛥からの景色4枚目は立山黒部アルペンルートの一部の『大観峰』です。右側にロープウェイ駅が見えます🚡この時は、長野県側から立山黒部アルペンルートに入り、黒部湖まで行きました✌️✌️✌️✌️2012年(富山県側から室堂まで)2013年(長野県側から黒部湖まで)
南条SA(サービスエリア)
南越前町/その他
2022.8.16帰りの北陸自動車道の南条サービスエリアです。福井は恐竜の街で大きな人形がありました。人に反応するのか近づくと首が動き鳴き声も聞こえます。他にもかわいい人形などありました。晩ご飯はここで食べました。写真はどちらも福井の料理です。5枚目はソースカツ丼と冷やし蕎麦で私が食べました。6枚目はボルガライスで嫁が食べました。ボルガライスは初めてでしたがオムライスにカツとデミグラスソースをオンしてありますが、結構美味しかったです。帰り道は土砂降りで途中高速が通行止めになりましたが娘が途中運転してくれ助かりました。高速はアイサイトの自動運転の快適さが段々分かってきてます。
石川温泉への旅♨️🚗南条SAでちょっと休憩💨奥まったところに恐竜発見🦕👀(石川勝山には恐竜博物館が有ります)造り込まれていて本当に生きてるよう最初気づかなかったのですが、恐竜が頭をもたげてるときに草枝のレプリカを口元に近づけると鼻息を吹き掛けてくれる仕組みになってました頑張って撮影しながらやってみたけど上手くいかず🥲何故だったんだぁーうぉーーーーーーーフシューーーーーーー(恐竜)他の方がやると鼻息出てました騙し絵も発見🦖彡恐竜博士もベンチで研究してました🧪思わぬ場所で楽しめて良かったです•*¨*•.¸¸☆ദ്ദി˃ᵕ˂)🔥🦕💨💨🔥🦖꒰🏛𓈒♡̷⚱️˚*꒱𓏸🦣⌯⋆͛🦖⋆͛🌋🦖🦕🌋⋆͛🦖⸒⸒=͟͟͞͞🦕
天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢
金沢/日帰り温泉
金沢の御宿野乃さんへ行ってきました。ホテルと旅館のいいとこどりの宿で、館内の設備は和風の作りが徹底されていました。大浴場にはサウナがあり、朝の時間帯もサウナに入れるところや、水風呂の温度が低いところがサウナ好きにはたまりません。大浴場のマイクロバブルシャワーやシャンプーバー、脱衣場にはReFa、ダイソン、パナソニックイオニティとドライヤーが3種類もあり、お風呂に入るだけでテンションの上がる宿でした。ドーミーイン系列ならではのウェルカムドリンク、夜鳴きそば、湯がりに食べられるアイスや乳酸菌飲料のサービスも嬉しい。楽しみにしていた朝食ブッフェは品数の多さや自分好みの海鮮丼を作れるところが期待通りでした。今後金沢に来るときの定宿になりそうです。
「天然温泉加賀の宝泉御宿野乃金沢」に泊まってきました!このホテルはサービスがとにかくすごかったです!ホテルに着くと、金麦やハイボールのお酒をもらうことができ、アイスも無料で食べれます!朝ごはんはバイキング形式でいくらやえび、かに、ぶりなどが取り放題で自分の海鮮丼を作れるので美味しく楽しいホテルです。
白山の高山植物
小松市/その他
2023.8.5白山トレッキング2花の百名山でもある白山大好きな山野草のお花いっぱい次々現れるお花にワクワクウキウキ😍1枚目ヒメシャジン2枚目クサボタン3枚目キツリフネ4枚目ツルニンジン5枚目コウモリソウ8枚目ガマズミの実???9枚目タマガワホトトギス?最後オオヤマザキソウ?お花の名前間違ってたら教えてください🙇♀️
2022.06.26この日は白山高山植物園に行きました。場所は白峰村という福井県との県境にある山間地域です。1枚目はアオガエルのつがいいましたよ😄3枚目は駐車場から見た景色で天気が良ければ白山がキレイに見えるそうです。白山からタネを持ってきて人の手で整備したそうです。入園料は300円で期間限定で7月ごろまでやってるそうです。気温も街中より5度ほど低く良い避暑となり気持ち良かったです。
金沢市民芸術村
金沢/その他
2022.8.13金沢市民芸術村に和傘と水引の展示会があるというので行ってきました。金沢の和傘職人さんが作ったのでしょうか水引と一緒に展示されて大変素敵でした。9枚目の写真はせっかくなのでこちらから展示品持っていきましたが気がついたでしようか🤣市民芸術村は片町から500mくらいの近いところにあり広大な芝生広場と昔の大和紡績工場のレンガ作りの建物を利用して芸術活動ができるよう24時間営業している公共施設です。
過去pick夜分遅くに投稿します😎😎🫰🫰🫶🫶写真が渋滞中でなかなか投稿出来ませんでした😎😎🫰🫰🫶🫶(誰も待ってないって(✋˙࿁˙)ꉂ(,,´ლ`,,)<ब<बここは🧱金沢市民芸術村🧱🧱レンガ倉庫🧱を再利用してれんが亭𓌉◯𓇋(レンストラン)音楽スタジオその他モロモロあります(*^^*)ハショルなぁ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶名付けてレンガweekꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)知るかっ😎😎🫰🫰🫶🫶個人情報があるので拡大は御遠慮下さい😎😎🫰🫰🫶🫶なんてねっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)芸術村に僕が行く三/˙꒳˙)/まぁなんと自然なのでしょうʅ(⚆∀⚆)ʃハァ?もともと大和紡績の跡地だったかな⁉️⁉️🤔🤔ですよねっ⁉️⁉️🤔🤔🏈🍺さぁ~~~ん😎😎🫰🫰🫶🫶ではっ続きます😎😎🫰🫰🫶🫶うっそぴょ~~~ん😎😎🫰🫰🫶🫶
ヤマト醤油味噌「糀パーク」
金沢/その他
炙り鯖寿司卵焼き贅沢みそ汁(金沢・加賀味噌)*先輩が息子さん宅(小松)へ行かれた時のお土産にいただきました。とっても美味しい😋かんてんぱぱのスープ用糸寒天をプラス。炙り鯖寿司は、SLCreationsの商品。赤どりのたまご🥚🥚で卵焼き✨朝…アイスカフェオレしか飲まなかったのでちょっと早めのお昼ご飯🍚美味しかった〜😋ごちそうさまでした。
2024.5.12金沢港の近くにあるヤマト醤油味噌麹パークヤマト醤油が美味しいということで買いに来ました。麹の工場もあり、お店では醤油の試飲や味噌の試食もできます。試飲はどれも美味しく、食事により味も変わるから、何を買えば良いかわからないですね。結局甘口買いました。家の醤油がまだあるので無くなってから食べるのが楽しみです。こちらの施設はケーキや食事もでき、建物もレトロな感じでインスタ映えする場所も多々あり、小さなテーマパークなようで楽しまめます。
武家屋敷旧内山家
大野/博物館
旧内山家北陸の武家屋敷はちょっとお洒落。イメージ的に武家屋敷や大名庭園というと大きな石や松があって力を誇るようなものが多いですが、いい意味で予想を裏切ってきます。この簾、城見障子と言うそうです。窓の向こうには天空の城で有名な越前大野城が見えます。まさに城見障子。
葦を素材にした夏障子🎐美し大野市にある武家屋敷旧内山家に行ってきました。幕末期、大野藩の財政再建に大きな功績を残した家老、内山良休・隆佐兄弟を輩出した内山家の屋敷です。数奇屋風庭園を眺めて、うっとり💕こんなお家にすみたいな。今は期間限定の夏障子も設置されており、涼しさと日本らしさとを楽しむことができます🎐また旧内山家の母屋は二階に上ることができます。大野城もみえるんですよ🏯天井がアーチ状になっているのは舟底天井といって、部屋の空間を広く確保するために取り入れられているらしいです👀当時の技術ではアーチ状にするには相当な時間とお金がかかることから、当時の内山家の財力がうかがえますね💕大野市内の方は11月30日まで入館無料となりますので、入館時に職員にお声掛けください。武家屋敷旧内山家福井県大野市城町10-7開館時間平日:午前9時から午後4時まで日曜・祝日午前9時から午後5時まで休館日:年末年始(12月27日から1月4日まで)館内整理の期間・入館料大人300円(30名以上の団体150円)小人(中学生以下)無料施設見学に関するお問い合わせ先〒912-0087福井県大野市城町10-7TEL・FAX0779-65-6122・・・
この施設を予約できる外部サイトで見る