福井県立恐竜博物館
勝山/その他
JR北陸☝️8月5日の大雨で不通だった【特急サンダーバード】本日始発より運行再開👍サンダーバードの次は直行恐竜バス🚌💨これらに乗って行ってきました❣️福井県立恐竜博物館🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖✌️世界3大恐竜博物館❣️ってだけあって凄い❣️圧巻の44体❣️恐竜好きにはたまりません😍映画【ジュラシックワールド】が上映されてる事もあり,お盆シーズンも伴ってたくさんの家族連れで賑わってました☝️・ワールド
【日本一周備忘録】福井といえば、大人気の恐竜博物館。大人でも楽しめるほど、様々な恐竜の化石や模型が飾られていて、改めて学んでみると面白かった。実物サイズの恐竜は大きくて迫力が凄かった。恐竜と一緒に飾られてた宝石も綺麗だったのでパシャリ。
大師山清大寺・越前大仏
勝山/その他
2022.8.27〜28一泊2日で友人と福井県へ行ってきました。福井県の観光はほぼ初めて。今回、福井県に住んでるお友達から事前に色々とお話を聞いてプランを立てました。駅を降りると本当に恐竜🦕🦖があちこちに😄壁画にも恐竜が描かれてて可愛いかったです。まず越前大仏へ大仏と五重塔のスケールは圧巻です。1987年に地元の資産家により創建された比較的新しい寺院です。この広大な境内には大小多数の仏像が安置されております。 一見の価値あります。大仏様の高さ17m奈良の大仏様より2m余り高く日本最大の座像の仏様です。五重の塔にもエレベーターで上がることができます😊足腰に優しい施設😁やはり最上階からの眺めは最高で心地よい風が吹いて気持ちよかったです。今回は色々と回りました。記憶が新しい順番に投稿していきますね😁福井県へ行かれる際に参考になれば良いな〜って思います😊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧大師山清水大寺越前大仏電話:0779-87-3300住所:〒911-0811福井市勝山市片瀬50字1-1営業時間:8:00〜17:00駐車場:無料入館料:500円୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【日本一周備忘録】畑田んぼが広がる勝山市の隅っこに佇む五重塔。五重塔からは勝山市を一望でき、綺麗な景色だった。なんでも、勝山市の五重塔は有名な実業家が私財を投じて作ったものらしい、、!通りで結構新しいと思った。
勝山城博物館
勝山/その他
越前大仏の五重の塔からお城が見えました。調べると勝山城博物館でした。目の前まで行って外から写真だけ撮らせて頂きました(〃▽〃)ᵉʰᵉʰᵉෆ3階には多数の鎧兜や刀の展示があるそうです。7枚目…田んぼの風景こんな道は何故か好き🌳勝山城博物館(かつやまじょうはくぶつかん)は、福井県勝山市平泉寺町にある天守風建築物の博物館。天守風の建物の高さは57.8メートルあり、日本一の高さである。姫路城天守に似せたコンクリート製模擬天守であり、二の丸、三の丸、馬出などの曲輪は存在しないが、堀や城門は重厚な造りになっている。石垣には勝山市を流れる九頭竜川と、勝山市から発見される恐竜化石にちなんで9匹の龍が彫り込まれており、通常の城郭建築ではないことを強調している。(Wikipediaより)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧住所:福井県勝山市平泉寺町85-26-1電話:0779-88-6200営業時間:9時30分~16時30分定休日:水曜日・金曜日୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
日本のお城のほとんどがコンクリートなどで建てられ外観だけ当時の姿に似せた「外観復元天守」であるなか、ここ勝山城はそれらとも違い「模擬天守」であり、あの「姫路城」をも越す高さで日本一の天守なのだそうだ。周りに高い建物が無い田んぼの中に立つ姿は凛々しくもあり、堂々としている印象を受けます。周囲が田んぼであることから、離れたところからでも撮影が出来るので車と一緒に撮ったり、人と同じくらいのサイズになるような位置で撮れば特撮のような写真が撮れるかもしれませんね。春には敷地内で桜が咲き、桜越しにお城を見上げることが出来ます。福井の桜の名所とまではいかなくとも、桜とお城は見ごたえがあると思いますね。少し離れたところに越前大仏と壁一面に仏像がある「清大寺」もあるので合わせて訪れてみてはいかがでしょう?
武家屋敷旧田村家
大野/その他
風ぐるまがきれい住宅の中でひっそりと静かで雰囲気良かったです
インスタ映え✨500を超える風車🌬大野市にある武家屋敷旧田村家に行ってきました。旧田村家は大野藩の家老を務めた田村又左衛門家の屋敷跡(市指定文化財)です。主家は文政10(1827)年に建てられた県内でも数少ない武家住宅の一つで、庭園の東側にある築山は越前大野城を築城した金森長近が、外敵が侵入するのを防止するために外堀に沿って造らせたと言われている土塁の一部なんです。この歴史ある武家屋敷なんですが…可愛い可愛い写真映えスポットがあるんです💕去年から期間限定で風車棚が設置されているのをご存知でしょうか?😍💕500を超える風車が風が吹くたびクルクルクルクル🌀色とりどりの風車がとても可愛く😍涼しげです💕風車がみれるのは👀11月23日(月・祝)までです✨大野市内の方は11月30日まで入館無料となりますので、入館時に職員にお声掛けください。武家屋敷旧田村家風車棚(大野市城町7-12)・【開館時間】(平日)午前9時から午後4時まで(日曜・祝日)午前9時から午後5時まで【休館日】年末年始(12月27日から1月4日まで)【入館料】大人300円(30名以上の団体:150円)小人(中学生以下)無料【施設見学に関する問い合わせ先】〒912-0087福井県大野市城町7-12TEL・FAX0779-65-6212メールhakubutsukan@city.fukui-ono.lg.jp
武家屋敷旧内山家
大野/博物館
旧内山家北陸の武家屋敷はちょっとお洒落。イメージ的に武家屋敷や大名庭園というと大きな石や松があって力を誇るようなものが多いですが、いい意味で予想を裏切ってきます。この簾、城見障子と言うそうです。窓の向こうには天空の城で有名な越前大野城が見えます。まさに城見障子。
葦を素材にした夏障子🎐美し大野市にある武家屋敷旧内山家に行ってきました。幕末期、大野藩の財政再建に大きな功績を残した家老、内山良休・隆佐兄弟を輩出した内山家の屋敷です。数奇屋風庭園を眺めて、うっとり💕こんなお家にすみたいな。今は期間限定の夏障子も設置されており、涼しさと日本らしさとを楽しむことができます🎐また旧内山家の母屋は二階に上ることができます。大野城もみえるんですよ🏯天井がアーチ状になっているのは舟底天井といって、部屋の空間を広く確保するために取り入れられているらしいです👀当時の技術ではアーチ状にするには相当な時間とお金がかかることから、当時の内山家の財力がうかがえますね💕大野市内の方は11月30日まで入館無料となりますので、入館時に職員にお声掛けください。武家屋敷旧内山家福井県大野市城町10-7開館時間平日:午前9時から午後4時まで日曜・祝日午前9時から午後5時まで休館日:年末年始(12月27日から1月4日まで)館内整理の期間・入館料大人300円(30名以上の団体150円)小人(中学生以下)無料施設見学に関するお問い合わせ先〒912-0087福井県大野市城町10-7TEL・FAX0779-65-6122・・・