ザ・ジョンソンバーガー(The JOHNSON BURGER)
札幌駅周辺/ハンバーガー、カフェ
ママさんのケータイ買いに札幌へ😆‼️お腹減ったねーーッ😆‼️ってケータイ買う前に、ステラプレイスに入ってるハンバーガー🍔屋さん😊thejohnsonburgerさんへ、イーーン‼️爆😆ワガハイ頼んだのは😆、ええとねワサビビーフアボカドーーッ😆‼️誰ーーッ⁉️このメニュー考えたの⁉️爆😆この組み合わせは神ーーッ😇‼️だってワサビでビーフでアボカドよ⁉️爆😆お口の中で繰り広げられる三重奏にニンマリ😊‼️あと、2個は食べられるカナ爆😎‼️いや、そんなに喰うな言われますワーイ爆🤣🤣‼️ママさん食べてたのも美味しかったって‼️爆😆←ザックリかーーっ‼️ってね爆🤣🤣‼️食べ物オーダーする時は、写真5枚目のQRコードを読み取りケータイからのオーダー‼️😆お冷をテーブルに置いていく時に聞いてくれれば良いのにね爆🤣🤣‼️非接触型なのかな🙄ママさんのケータイは😆、SIMフリーの14proにしました😆‼️
バンズから見でちゃうボリューム!旦那さんのタルタルフィッシュバーガーのはみ出し方が凄すぎる!!2人でシェアして食べたよ♫夫婦になって初めてのデート❤️こんなランチも最高だね♫
外部サイトで見る
外部サイトで見る
桂花苑(ケイカエン)
泉区/飲茶・点心、広東料理、中華麺(その他)、中華料理
【宮城県仙台市桂花苑】こちらのお店は、ロイヤルパークホテルの最上階にある中華料理店です。暗めで落ち着いた雰囲気で、夫婦やカップル、子連れの家族など様々な客層の方がいました。一見シンプルですが、どの料理も旨味抜群で最高でした!
仙台ロイヤルパークホテルの最上階の7Fにある中国料理『桂花苑(ケイカエン)』さんインテリア・空間デザイナーの尾形欣一さんが手がけた店内は、赤と黒が効いたモダンな空間で、とっても素敵。𓆸飲茶ランチコース3,800円+600円𖧷前菜三種盛り合わせ𖧷蒸し点心三種盛り合わせ𖧷小籠包𖧷大根餅辣椒醤添え𖧷契約農家と東北各地などから届く時季野菜のセイロ蒸し胡麻ソース𖧷フレッシュベリーの酢豚(+200円)𖧷五目入りあんかけ焼きそば(+400円)𖧷いちごプリン(ココナッツミルクが苦手なので変更して頂きました。フレッシュベリーの酢豚を頂きたくて、こちらのコースに。ラズベリーとブルーベリーが入っている、美しい酢豚で、味も美味しかったです。あんかけ焼きそばは、極細麺を使用していて凄く美味しかったです。もちろんあんも美味しい〜。デザートはココナッツミルクが苦手なので、いちごプリンにしていただきました。𓆸フレーバーティー2種セット600円(水出しICETeaとHOT)こちらで扱っているお茶は、フランス・リヨンにあるお茶専門店『CHAYUAN』さんの「中国茶」をベースとした香り豊かなフレーバーティーで、6種類ありました。(1Fのシェフズテラスさんでは、紅茶をベースとした『CHAYUAN』さんの、フレーバーティーがいただけます🫖)ICETeaは𖧷OieSauvage(水鳥)HOTは𖧷TigreBlan(ティーグルブラン)住所:仙台市泉区寺岡6丁目2-17FTEL:022-377-2111営業時間:◆ランチ11:30-15:00(L.O.14:30)◆ディナー[平日]17:30-21:00(L.O.20:30)[土日祝]17:30-21:30(L.O.21:00)QRコード決済:各種対応しています
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉冷麺やまなか家 泉大沢店
泉区/焼肉、冷麺、ホルモン
税込550円のランチ冷麺🎶ありがたやー😁やまなか家は岩手県が本社なので、本場盛岡冷麺とどんぶりに書いてます😉同僚は海苔冷麺を注文。どんなん?ゆで卵が錦糸卵になり、上に海苔。スイカが無くて後は同じ。冷麺のフルーツがいらない彼女は、美味しいと満足してました☺️やまなか家さんの辛味は、普通と特辛が選べ、別辛(辛味を別の器で提供して頂く事を別辛と言います)。自分で調整出来るのは良いですね♪辛いのがダメな方は、辛味無しで召し上がってもスープが美味しいので是非、盛岡冷麺を試してみて下さいませ🎶辛味を入れた写真を撮り忘れました。大根とキャベツと赤々としたキムチの汁をたっぷり入れ、酢もたっぷりかけて美味しかったです🎶会社から🚙ですぐ。12:06に到着しても満席で6組待ち。急いで食べて会社に戻りました💦最近になって混むようになりましたと店員さん。良かったですね😄頑張れ‼️外食産業‼️同僚とのランチ。いつか空いていたら焼き肉と冷麺も良いわね🎶と😄新天地でも食べる楽しみが出来て良かった🙌
今晩は、1時間前に仙台泉に、先程着きました…😅お腹が好いてたので、此方の焼き肉屋さんで、牛タンをいただきました😋お店で、ならんで待ってたときに、地震が起きて‼️可なりグラグラと揺れました…😅
外部サイトで見る
外部サイトで見る
仙台ロイヤルパークホテル(SENDAI ROYAL PARK HOTEL)
泉区/その他
宮城旅行♫のディナー🍽✨ディナーはホテル内のガーデンが見渡せるレストランで頂きました〜❣️ホテルのラウンジでボリュームたっぷりのアフタヌーンティーをいただいたので、夜は軽めのハーフコースにしました😊✨それでも、前菜、スープ、肉or魚料理、デザートまで付くので、お酒を嗜みながら頂くには私たちにはハーフコースで十分でした✌️どのメニューも食べやすい味付けですごく美味しかった😋❤️ガラス張りの窓からはイルミネーションがしっかりと見えます❣️暖かい季節なら外のテラスで食べるのも気持ちがいいだろうな〜✨🌟テーブルのオイルランプがゆらゆらと揺れて、外にはシャンパンゴールドのイルミネーション、そして美味しい料理。最高の夜でした🍴❤️
『2021SENDAI光のページェントin泉パークタウン』中の..『仙台ロイヤルパークホテル』さんのガーデンイルミネーション✨..ヨーロッパのような趣き漂う…ちょっと贅沢な、この季節の光の空間…🕯とってもロマンチックです✨..実は、仙台ロイヤルパークホテルの中庭は観覧自由なんですよ。..メインストリートに面した小道から入れます😁..ロマンチックなランタンの灯り🕯が迎え入れてくれます。..教会もあるので、デートにもオススメです⛪️1枚目の写真には前撮りをしている方がいらっしゃいました💍..この日は、16:30位から点灯しましたが、イルミネーションが一斉に消え、再点灯をする『スターライト・ウインク』もしてるそうです✨.毎日:18:00/19:00/20:00..期間:2021年11月1日〜2022年1月31日点灯時間16:30〜21:00.2022年2月1日〜2022年2月28日点灯時間17:30〜21:00※2022年2月17日を除く...住所:仙台市泉区寺岡6丁目2−1TEL:022-377-2111
外部サイトで見る
ことうのホルモン
長沼・由仁・夕張/焼肉、ホルモン、ジンギスカン
岩見沢市の駅前、アーケード街にある豚ホルモンの卸売をしているお店が運営するホルモン焼きのお店に行ってきました。メニューを見ると豚ホルモンのメニューがスゴい。札幌では豚ホルモンを提供するお店にあまり出会わないので、コレは嬉しいです✨👏🏻まずは豚タン、レバー、豚サガリ、牛サガリを注文。牛サガリは大好きで良く食べるけど、豚サガリはお初です。豚サガリ、甘旨い!!!牛サガリに比べると脂感強めではありますが、お肉・脂の甘みが強く感じられました✨️牛サガリはしっかり肉感ありの旨み、安定の美味しさです💕レバーは他店では見られないくらい角がしっかり立っていて、鮮度や処理が違うのかなぁと感じました、お味ももちろん良きです!!コレはテイクアウトして、レバニラ作ってみたい感じです。生ラム、シロ。家で味付けジンギスカンを食べることはありますが、この厚みの生ラムは焼肉屋さんならではで嬉しい。柔らかいし、ラムの香りもしっかりだけど、コレが美味しい~シロは私的には食べ終わるタイミングが謎ですが、家族が大好きなので。ひとつ貰って、大事に焼き育てて頂きました。謎だけど、カリカリに焼いて、美味しかったです😋今回は豚サガリが初めてだったこともあり、その感動が強めで豚サガリの旨さが印象に残りました。お通しのもつ煮も旨かった♪♪卸売のお店だけあって、テイクアウトの価格がかなりお安い!!テイクアウト利用もしたいと思います🐷
またまた岩見沢の、今度は駅の近くホルモン食べたくなるとここ来ちゃう。ガスで焼くけどそれもまたいい。お通しはホルモンのモツ煮かな?提灯が目印のホルモン屋さんことうのホルモン♯デート
外部サイトで見る
外部サイトで見る
伊達の牛たん本舗 本店
仙台駅東口周辺/牛タン
宮城県仙台市青葉区本町にある、伊達の牛たん本舗本店です!仙台駅から徒歩7分🚶♀️ちょっとだけ、駅から歩くので仙台駅のお店より、人は少ないです!伊達の牛たん本舗は1991年に創立!その店名は仙台藩の初代藩主伊達政宗公にあやかって名付けられました!本店は、2021年10月14日こちらに移転して、リニューアルオープン✨ちょっと高級なお店構えです🐄お土産のお肉も売っていますよ😆牛たん定食いただきましたが、肉厚で、うまし😋!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン
今日、娘の彼氏から宅急便が届きました中身は伊達の牛タン本舗さんの牛タンさっそく、いただきました柔らかくて美味しかった💕一緒に焼いて食べた牛肉がかたく感じました😅
外部サイトで見る
焼とり 弁恵
国分町/焼鳥
リニューアルオープンした弁恵さん。昨年の12月いっぱいで先代の親方が辞めてしまい、どうなるんだろう?と思っていたところにリニューアルオープンするとのお知らせが👀‼️お店にお邪魔してみると、内装が変わってるではありませんかΣ(•ω•ノ)ノ準備の期間の間、工事してたんですね。メニューもすっかり変わってました^^ぶり刺し¥800にヤリイカも¥800目光り唐揚げは4匹で¥600Σ(⊙ω⊙)え?安すぎない?大丈夫?💦お酒の方も500円代なのでお手ごろ(¥▽¥)まだ暫くは忙しいと思うので、少し落ち着いた頃にまた伺います😊✨
都ビル3階の弁恵さん(^ω^)ヘアメイクの隣なのでちょこちょこお邪魔してる、隠れ家的な焼き鳥屋さんです🐔白レバーに明太ササミからの、豚生姜巻きからのエノキベーコン😳エノキベーコンはメニューに無いので新作?かな?|ω・)♥️注文する物が偏ってしまいがちなので、親方におまかせすると、普段食べない物が出て来て有り難い(๑^ڡ^๑)あまり時間が無かったのでバタバタでしたが、今回も美味しい焼き鳥ご馳走様でした❤️@izumi.47様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る