米塚
南阿蘇・高森/山岳
阿蘇山に登る途中の米塚が、日光に照らされて綺麗でした♪
可愛らしく美しいフォルムの火山🌋〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜米塚🌋〜おおお😵✨〜なんだあれ😅💦〜まるで⁉️静岡県の伊豆半島ジオパーク🌏にあった❣️〜大室山🌋〜みたい😵👍✨〜でもなんか小さい😅〜か〜な〜り‼️小さい😅新しい時代の火山群🌋🌋🌋が作る地形と地質中岳火口から車で少し下りたところにある米塚は‼️約3千年前に形成された典型的なスコリア丘で国内では最も均整のとれたものの一つです❣️基底直径は約380m、比高は約80m❣️米塚を形成した一連の噴火活動で、大量の玄武岩溶岩も流出し、米塚の北~西側一帯に広く堆積しました❣️近年、登山によって荒らされた斜面が修復され✨現在では【登山禁止】となっています❣️〜登りたかったなぁ😅👍住所〜熊本県阿蘇市乙姫
阿蘇駅
阿蘇市/その他乗り物
熊本復興プロジェクトのひとつ。サンジ像とウソップ像🤩サンジの料理はパエリア🥘かなー?めっちゃ足細かった笑!ウソップは体が大きくてマッチョ💪😳春にチョッパーとブルックのお披露目だったみたいだけどコロナで延期になってるそうで💦もう少し落ち着いたらルフィにも会いに行きたいなー❗️完成度も素晴らしくて見れて良かった😎
龍門の滝から、さらに北上🚗💨雨も酷くなり、濃霧で真っ白🌫「何も見えん。」って言いながら😅.パラグライダーをよくやっている"切株山"へ⛰️この時は、まだ景色が見えたんだぁ👀ただ、風が強かった🍃さすがにパラグライダーやってる人はいなかったねぇ。..さらに"大観峰"へ!!入り口も分からないくらいな大雨・濃霧で、何も見えんし…そそくさと退散。.そんな中でも、3脚立てて10人くらいの人が写真撮ってた。多分、アジア系の観光客かな。土砂降りに濃霧ってのも粋なのでしょうかね🤷♂️.阿蘇駅に立ち寄り、ワンピースには興味はないんだけど…一応、写真を撮ったので😅
この施設を予約できる外部サイトで見る
俵山峠展望所
南阿蘇・高森/その他
俵山峠展望所に行ってきました。展望所は標高710mの所にあり、駐車場があるので車で行けました。九重連山、米塚、阿蘇五岳、北外輪山、南外輪山と阿蘇全体が見渡せます。気分爽快、絶景です。俵山頂上までは90分の看板が。遊歩道が整備されているみたいで、登山されてるかもいました。頂上までいけない距離ではなさそうでしたが、なんの準備もしてなかったので今回はあきらめて、次回は頂上を目指してみます❗️展望所の駐車場にはトイレがあるのですが、残念ながら故障中でしたし、自動販売機もありませんでした。
俵山展望所から望む南阿蘇村の朝。雲海も落ち着いて、何事もなかったようにこの村の一日が始まる。家族連れの子どもたちは、きっとなにか思い出に残る日になっただろう。
三角西港
八代・氷川/その他
i三角西港は、世界文化遺産」に登録されました。😊シルバーウィーク釣りをしてる人が沢山いました😊
明治時代“そのまま”が残る世界遺産✨〜三角西港⚓️〜digest✨熊本県宇城市三角(みすみ)町に🏘レトロな景観で人気のスポットがあります❣️それが「三角西港(みすみにしこう)」⚓️石畳の港湾や洋館など✨明治時代に造られた姿がそのまま残っており✨多くの映画や🎬ドラマのロケ地📺としても使われているんです❣️2015年に世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成要素の1つとしても登録されたコチラの港⚓️明治時代の文化に想いを馳せながら✨そぞろ歩き🚶♀️と参りましょう🤗🎶住所熊本県宇城市三角町三角浦(三角西港)
熊本県立美術館(本館)
熊本市/その他
熊本、行って来ましたよ。熊本城🏯は流石の迫力です、表現的にはおかしいでしょうが、カッコいい!です😊石垣の復元はまだ時間がかかりそうですが、元の姿にもどりつつあります。三連休の初日で渋滞に巻き込まれてしまったけど行って良かったです。県立美術館の入場料が安くってびっくり🫢でした熊本ありがとう😊
熊本城です。😊今回は、馬肉料理専門店の菅乃屋(上通り店)が休業中でしたのでキャッスルホテルでお昼ごはんを頂いたら、2時間駐車無料だと聞きそのまま車を置いて熊本城に会いに行きました。😊👍そこから目の前のお城を目指して裏側から歩きました。😊新緑の木陰の中から見える熊本城が、2,4,7,枚目の画像です。😊私が写真を撮っていると、知らないおじさんも立ち止まって(ここからの眺めも良いですね)と同意してくださいました🤗😊👍❣️いつもは桜の馬場から入って加藤神社から出ていましたが、今回は反対周りですね👍まだまだ修復作業は続きますが、こんなに早くお城の姿が見られて感動でした👍🤗❣️広場では子どもさんが楽しそうに遊ぶ姿も見られました🤗この後江津湖へ向いましたが、駐車場が分からずちらりと見て江津湖は又の機会にして、中山大藤へ向かいました。中山大藤で待ち合わせの時間があったので残念😂調べたんだけど、江津湖はやり直しです😂この江津湖は中学生の頃地理の先生の話を聞いてずっと憧れていた所なのです。🤗楽しみは長〜く持ちましょう🤗❣️😅👍今度は桜の時期になるのかな😊
山鹿温泉さくら湯
菊池・山鹿/その他
*山鹿温泉元湯さくら湯*山鹿温泉のシンボルとも言えるさくら湯。その歴史は400年近くも前に遡り、一度は取り壊されたものの、伝統工法でよみがえった木造建築の温泉です。とにかく浴場と浴槽の広さに驚きます。お湯は少しぬるっとした感じで、肌がツルツルに。歴史を感じる造りも、立派な石造りの浴槽も、雰囲気がとても素敵です。入湯料は300円。観光気分と地元の浴場の雰囲気を両方同時に感じられて、楽しめました。湯上がりにはさくら湯名物の最中アイス。種類がいくつかありましたが、抹茶を選びました。母に味見させてもらった酒粕のアイスも美味しかったです。*公共交通機関で行く場合はバスが便利です。熊本市内からも山鹿温泉行きのバスがあり、目の前まで行けます。
子どもの頃(今から半世紀以上前)行った記憶が何でだか頭の片隅にずっとあったのが、3枚目のような建物です。館内の写真で見た昭和28年の建物がそれでした。その時の思い出が他にもあったのですが、はっきり思い出せません。山鹿温泉と言えばこの建物。ここに来るまでには、沢山の警察官、警備の方が立っておられました。間一髪セーフで駐車。4時頃ここがゴール。早速温泉に。昔ながらの天井の高い温泉でした。作りは武雄温泉に似ているような湯場は広いのですが、脱衣場は狭く化粧台は二人分のみ。昔は風呂上がりにゆっくり化粧する習慣が無かったためかな?いわゆる銭湯みたいで、シャンプーや石鹸無しの温泉でした。昔のママを再現されたのですから納得ですかね。350円というのも納得かな。源泉かけ流しなので良い良いですね。さっと入って、折角なので聖火リレーを見ていくことに。2キロメートルの距離を30分かけて走るそうです。ゴールのさくら湯前には舞台設置そこへ最終ランナーがゴール。残念な事に肝心な場面を前にパレードしてきた車が私達の前に停車移動してかろうじて見れました。最終ランナーは松本のぶひろさん3歳の頃高機能自閉症と診断されましたが、絵を描くことに才能を伸ばし日本のみならず世界に羽ばたくクリエイターです。帰りはやはり渋滞が少々。1.5時間程で帰着。ナビはどうして同じ道を選ばないのだろう?いつもそう思います。さくら湯