お台場海浜公園
お台場/公園・庭園
久しくお台場に行ってなかったので散歩に立ち寄ったら、「宗谷」という聞き慣れた船が海上に。まさかと思って近くに寄れば本物の南極観測船の宗谷その物で二度びっくり‼️なんと内覧まで出来て、おまけに無料😅です、しかしながら受付が備わっており「お気持ち募金」らしいです。まぁそれなりに価値のある船への内覧なので敬意を表して💰最近のお台場はこれと言う話題も無いから土曜日でも空き空きで、お散歩コースには最高だと思いますよ。(ダイバーシティは混んでたけどね)2021年のコロナ真っ只中に出来た外国航路のフェリー乗り場も綺麗で素敵でしたよ、たまたまドイツからのフェリーが着港してましたが、きっと時間とお金に余裕がありそうな方々が沢山いらっしゃいましたね(^^)ぜひお勧めですよー♪
少し前のお出かけ写真です📸オリンピックが1年延期になったので…この光景もさらに1年見られるのでしょうか✨・五輪とレインボーブリッジは、この期間限定で見られる景色ですネ。・皆様くれぐれも体調に気をつけてお過ごしください。落ち着くまでは不要不急の外出はせず、この状況が落ち着いたら思いっきり外の空気を吸いましょう💓・
この施設を予約できる外部サイトで見る
井の頭恩賜公園
吉祥寺/その他
雨上がりで薄曇り。桜はかなり散ってきてしまっているけれど、まだまだお花見が可能でした。吉祥寺駅から真っ直ぐ来られる階段の下には、池の近くで桜に囲まれて撮れるスポットがあり、そこは若い女子を中心に長蛇の列!お顔がバッチリ映る状態だったのでその場所の撮影は出来ませんでしたが、かなり人気でした。アヒルボートも大盛況、犬の散歩の人も多く、レジャーシートを広げて宴会をしている若い方々(大学生?)の姿も目立ちました。ちなみに、園内での宴会は22時まで、との横断幕がありました。
/𓃠♡♡・少し前に訪れた井の頭公園目的地までの通り道思わずさくらが綺麗で立ち止まってしまいました🌸・淡いピンク色のさくらがとっても綺麗(*´`*)✨・遠くにうつるアヒルボードと池に写るさくらも風流があって素敵でした・来年はゆっくりお花見できますように・𓃠♡♡
三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)
吉祥寺/美術館
三鷹駅🚎からバス待ちからのジブリの世界へ行ってまいりました。ドキドキワクワクしながら11時より予約したので並んでいる時間もワクワク😍さて、お出迎えにトトロにまっくろくろすけ達がいました😊すみません🙇♀️中は写メ禁止なので外に出たものだけ写メっています。私はなんと20年振りにいました。屋上の巨神兵(꒪𓂎꒪)久しぶりに見ましたが、なにか神秘的なPOWERをかんじました。実はこの日は私と娘のお誕生日真ん中日なんです笑記念として娘がジブリへ行きたいと😊念願かなって楽しみました😊お天気も良く隣の井の頭公園には梅や早🌸が咲いていました。とても楽しかったです。ジブリの好きな方行ってみてください。外人観光客も沢山いらっしゃいました。スタッフの皆さんは英語も話せますので安心です🍀*゜
💝三鷹の森ジブリ美術館💝⭐️東京都三鷹市の【井の頭恩賜公園西園内】にある、アニメーション美術館❣️⭐️何度も訪れているので、今回は外観の写真を撮っただけ✨外から観るだけでも、楽しい気分になれる✨⭐️夕方になって、ちょっとライトアップしてるのも趣きがある(((o(*゚▽゚*)o)))✨***💖💖
東京ソラマチ
東京スカイツリー/ショッピングセンター
3月15日は長男の誕生日でした🎂🎊長男には内緒で朝の6時に遊びに行くよと叩き起こしまずは沼津へ☺️💓もともと図鑑とか好きでインドア派の長男☺️深海魚も興味があったので深海魚水族館に行ってみました☺️💓初めてみる深海魚に興奮する長男でした😋そのあと東京へ💓スカイツリーに登ってみる東京の景色はやっぱり都会でした😂家族4人、田舎から出てきた感すごくて人力車のお兄さんに引き止められました😇笑
2024年最後の満月は、コールドムーン。最終電車まで粘り、なんとかスカイツリー付近の満月をクールに撮影出来ました。スカイツリーの真上ながら、かなり上空だったため、望遠レンズでは、入りきらない距離。寒い反面、空気が澄んでおり、天気にも恵まれました。
六義園
駒込/公園・庭園
【名物しだれ桜】六義園の名物の1つしだれ桜🌸自分がココに訪れた最大の目的です😊この段階で5.6分咲きのようですが、それでも存在感・美しさが際立っていました☺️本当にキレイでした🤗
東京・文京区六義園(りくぎえん)しだれ桜が有名な庭園で「回遊式築山泉水庭園」です毎年、桜や紅葉の時期にライトアップイベントがありますが残念ながら今年は夜桜のライトアップは中止になりました。写真は、去年のライトアップイベントで撮影した桜🌸と中の島です。今年も楽しみにしていたので残念です😞昼間は入園出来ます。(9時ー17時)園内には茶屋などもあるのでのんびり過ごす事が出来ます。入園券300円年間パスポート1200円東京メトロ南北線「駒込」徒歩7分都営三田線「千石」徒歩10分駐車場はありません
ホテルニューオータニ
永田町/ホテル
赤坂見附駅すぐのホテルニューオータニにてディナーブュッフェコース、休日はなんと大人1人税込9430円!!!躊躇う金額ですねしかし、なかなか素晴らしい食材がありますので、楽しめます特にビーフシチューとミニハンバーガーエッグベネットなどもとても美味しい深みのある味がたくさん食べ放題♪雰囲気はもちろん、清潔感やスタッフの動きの良さ、スイーツの素晴らしい深みのある甘みや香りなどが忘れられない時間を過ごさせてくれます。ホテル内はとても広いエスカレーターにエレベーター、日本庭園、サロン、買い物、フィットネス見どころたくさん
ホテルニューオータニ東京でのいちごビュッフェ🍓いちごのケーキ以外にオートミールのハンバーガーやカレー、サラダ等たくさんのご飯があり!どれも止まらないおいしさでした♡料金は平日:大人5.500円休日6.500円の90分制となっています。この贅沢を是非行ってみてください!
この施設を予約できる外部サイトで見る
帝国ホテル
日比谷/ホテル
帝国ホテルの地下アーケード街では【地上で最も甘いクリスマス~スイーツアート展】を12/25まで実施されておりました。地下のアーケード街に素敵なアートが点在。芸術的な造形の数々が食べられるなんて、凄すぎる!アーケード街をウィンドーショッピングついでに見ることも出来て、¥0。日比谷公園でのクリスマスマーケットの帰りによりましたが、なかなか良かったです。帝国ホテル正面入口では大きなツリーとポインセチアのオブジェがお出迎えしてくれますよ!
東京オフ会より^^12月18日、フォロワーさん、らくびあさん、ミチさんと…次なる移動帝国ホテルアーケードにて…開催されていたのが…スイーツアート展2024今回で15回目らしいです。12月1日から25日まで!!…無料です^^素晴らしい作品が26点!!写真には半分しか載せられず…残念😢全ての作品をあちこちの角度から📐パチリしたくなりましたよ、笑それぞれの作家さんの作品が素晴らしい✨優雅で美しい砂糖の工芸品♡˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚♡ずっと,回って見ていると、楽しさと驚き‼️ちょっとした美術館に行った気分になりました^^最後の写真は、らくびあさんに撮って頂きました📷パチッ‼️(◠‿◠)
この施設を予約できる外部サイトで見る
東京都庁展望室
西新宿/その他
平日の夕方訪問しました。東京都庁45階にある無料の南展望室です。この日は少し並びましたがあまり待つ事も無くスムーズでしたエレベーターに乗って展望室に行きます(エレベーターに乗る前に簡単な手荷物検査があります)展望室はカフェやお土産売り場があります(営業時間は9時30分から22時)イートインスペースもありました。ピアノも置いてあり時間指定で無料で弾けます夜景はとても綺麗でした。夜景を楽しんだ後は都民広場でプロジェクションマッピング「TOKYONight&Light」都庁第一本庁舎をキャンバスに、光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングとても綺麗でした。無料で2度楽しめました。……………………〒160-8001東京都新宿区西新宿2丁目8−1東京都庁第一本庁舎45階☏0353207890営業時間9時30分〜22時定休日火曜日
去年の今頃も、東京に来て…今年は、都庁からスタートでした🙌去年、行けて無かったので展望室まで…そして…食堂でランチ😅種類が沢山あり…迷い…限定に惹かれ、ラーメンを食べました🍜味は、、、、、🤔下から、見上げる都庁は立派でした🙄
六本木ヒルズ展望台東京シティビュー
六本木/その他
東京での新型コロナウイルス感染者が急増し、今週末は不要不急の外出は控えてというお達しが。一刻も早く新型コロナウイルスの終息のためにはしょうがないですね。せっかくの満開の桜、せめて写真で楽しんでください。先週行った六本木ヒルズの毛利庭園です。展望台からの眺めではありません。飛沫感染だけではなく、くれぐれも接触感染にも気をつけてくださいね。不特定多数が共有するものは極力使わない、触らない。毎日手洗いを確実に!止むを得ず人混みに行くときはマスクは必須だけど、それ以外はマスクより手洗いですよ。みんなで注意して、早くコロナを終息させましょう!、、、、
六本木ヒルズの展望台へ行きました。東京が一望できます。ずっと眺めていられますね。高所恐怖症なので実際は震えてますが。。ブラックジャックの企画展をちょうどやっていて、そちらも合わせて楽しめました。今度は夜にもきてみたいです!
こうかいぼう
門前仲町/ラーメン、つけ麺
行列のできるこうかいぼうのラーメンは意外とシンプル。
9月最初のラーメンは・・一年半ぶり💦いつも並んでいるので・・中々行けません💦本日はタイミングよく入店!いつもと同じ「味付たまごらーめん」900円✨接客がステキな💓奥様!調理する旦那様!おしどり夫婦ですね!毎日食べても飽きない水や塩にもこだわって身体に優しいラーメンです!麺は東京では名の通った菅野製麺さんのたまご麺!中太でツルツルで美味しい!久しぶりにいただきましたが改めて美味しく感じた9月最初にふさわしいラーメンでした☺️ごちそうさま😋◼️店名こうかいぼう◼️場所東京都江東区深川2-13-10◼️営業時間11:00〜15:00/17:30〜18:30月・火・木・金土・祝11:00〜15:00スープ売切れ次第終了◼️定休日水・日◼️席数カウンター7席、4人掛けテーブル2◼️電話03-5620-4777◼️駐車場無し近隣のコイン🅿️を利用
外部サイトで見る
東京ドームシティ アトラクションズ
水道橋/テーマパーク・レジャーランド
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📷2005年12月4日東京ドームシティアトラクションズ🎢観覧車🎡よりこの日は、サザンオールスターズの東京ドームでのライブ🎤🎸時間潰しで乗った観覧車噴水⛲️がサザンの曲に合わせてダンス🕺💃していました👍👍👍ムービーで撮りたかったです🎦
🎡夜の遊園地🎡🎢🌉〜東京ドームシティアトラクションズ🎡〜東京の中心部の遊園地🎡東京ドームシティ❣️賑やかだった昼間の装いから夜の大人のイルミネーションスポットへ✌️🧑👱♀️入場料は無料なので❣️気軽に歩くだけでもイルミネーション✨がロマンティックを演出してくれます✌️🧑👱♀️✨〜✨✨あとは〜黙って背筋伸ばしてゆっくりとエスコート出来れば〜んま〜大概はなんとかなるもんです🤣👍〜とか言って😅👍✨さあ❣️たまには❣️いいでしょう❣️始まりの地❣️東京ドームシティへ👍、、、〜goodluck👍住所〜東京都文京区後楽1-3-61