えびすジンギスカン 海月(エビスジンギスカンクラゲ)
恵比寿/韓国料理、焼肉、ジンギスカン
*季節の彩りジンギスカンset:1,850円限定ラムチョップ:880円恵比寿にあるジンギスカン専門店!華金に予約して訪問!行った時はほぼ満席でした!ニュージーでもオージーでもないアイスランド産のラムは柔らかいが脂身は少なく赤身の旨みがしっかり!厚切りでしっかり肉肉しさも楽しめます!特に1人1本限定のラムチョップが激ウマ!弾力ぷりっぷりで噛むとジュワッとジューシー!1人1本なのが本当に残念…他にもネギ塩ラム、ラムのタタキ、マトンロース等味付けも部位も豊富で楽し美味しい!野菜もしっかり食べたい人はセットがおすすめ!焼肉より沢山食べても罪悪感はありません!ただ残念だったのが最初に頼んだ渋生ビールのうちいくつかが全く冷えてなかったこと…あとは接客がいまひとつだったかなぁ~勿体ない…
【タイトル】“恵比寿にて最高峰のラムを食す!”【最寄駅】恵比寿駅、徒歩3分【来店時間】金曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】あり【利用人数】3名【予算】3,000-4,000円【注文内容】季節の彩りジンギスカンセット1,850円最高級アイスランドラムのタタキ1,350円ネギ塩ラム990円【こんな人にオススメ】恵比寿周辺で焼肉屋さん(ジンギスカン含む)を探している服が臭くなることに抵抗がないw【概要】アイスランド産の羊専門に扱う、恵比寿の人気ジンギスカン店「えびすジンギスカン海月」ありふれているニュージーランド産ではなく、ラムの最高峰アイスランド産で肉汁が半端じゃない。恵比寿や都内No1厚切りジンギスカンとの呼び声も。厚切りラム!ネギ塩ラム!ただ、店内かなりモクモクしており、うるさいので使用するシーンは選びます!w【レポ】☆季節の彩りジンギスカンセット1,850円お肉と合わせて野菜も摂取したい方にオススメです!季節の野菜なので時期によって変わると思いますが、今回の野菜は、マイタケ、エリンギ、シメジ、エノキ、ナス、ズッキーニ、レンコン、とうもろこし、パプリカ、もやし、キャベツ、ミニトマトなど!お肉は、脂肪分の少ない赤み肉が一口サイズでカットされており、表面をサッと焼いてレアで食べれるとのことです!ラム肉は、クセがなくとても柔らかい。専用のタレも醤油系のさっぱりとした味でサラッと食べることができました!ご馳走様でした!
NO MEAT, NO LIFE.2nd(ノーミート ノーライフ セカンド)
歌舞伎町/焼肉、ホルモン、バル・バール
新宿歌舞伎町にある焼肉屋Nomeatnolife2nd。今回は飲み放題込で6600円コースをいただきました。特徴は産地にこだわらず質にこだわったA5ランク黒毛和牛をリーズナブルに楽しめることです。コースは、前菜3種盛り合わせ、焼肉5種盛り合わせ、〆の冷麺のセットです。前菜は、キムチ、もやしナムル、サラダ、ユッケです。ユッケは柔らかく旨味が凝縮されていて、甘じょっぱいタレとの相性もとても良かったです。焼肉は、厚切りタン塩、塩ハツ、味噌ダレホルモン3種、肉寿司、黒毛和牛5種、しゃぶロース、トマト冷麺です。どのお肉もそれぞれ特徴があって美味しく、コースのボリュームも結構あって満足しました。飲み放題も付いてこの価格はお得感ありますね。でもハラミがどうしても食べたくなり追加でNNハラミをオーダーしましたが、厚切りの表面を焼いて、カットするのはさらに食欲をそそられますね!新宿焼肉バルNOMEAT,NOLIFE.2nd〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-13-10一草堂ビル1F
歌舞伎町にあるノーミートノーライフさんに行って来ました。仕事終わりに同僚と少し贅沢しようと話し、訪れた焼肉屋さんです。うにとゆっけの海苔巻きがとろっとろで最高でした。ユッケの単品も2回も注文しましたwカウンター席もありデートにもおすすめのお店です!
SALVATORE CUOMO & BAR 人形町(サルヴァトーレ クオモ & バール)
人形町/ピザ、イタリアン、バル・バール、ステーキ
日比谷線「人形町駅」から徒歩1分の所にあります。サルヴァトーレ・クオモが手がけるピッツェリア&バールに行ってきました。ピッツァ、パスタはもちろん、リーズナブルな価格で色々食べることができます。デザートもあるので女子会におすすめです。満席の事も多いので予約が確実です。今回は、至高のマルゲリータ、カッサータをいただきました。!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
水天宮から人形町をぶらぶら。さすが人形町というだけあって、人形焼の店もあちらこちらに。とても香ばしい香りと、顔にいろいろあっておもしろい。町並みは、なかなか雰囲気があります。焼肉屋の看板も、めだっていますが、まちのふんいきにあっていました。ビルもありますが、老舗も多く江戸の情緒が感じれます。イタリアンレストランでは、手頃なビュッフェを楽しみました。
上野 太昌園 上野駅前店(ウエノタイショウエン)
御徒町/韓国料理、焼肉、居酒屋
@winhorsestyle🔸上野太昌園上野駅前店🔸暑い夏の日は焼肉‼️ここの焼肉屋は本当に旨い😋ビール🍺でスタートしてロース、レバー、センマイ。。。〆のデグタンクッパ😋このお店の目玉👍最近はこういう焼肉店が少なくなって来ましたね。ぜひ一度は訪問してみて下さい❗️オススメ店です👍🔸お店情報🔸上野太昌園上野駅前店■住所〒110-0005東京都台東区上野6-13-1フォーラム味ビル2・3F■アクセスJR上野駅徒歩1分地下鉄上野駅徒歩1分京成本線京成上野駅徒歩3分都営大江戸線上野御徒町駅徒歩3分■電話050-5484-2870■営業時間ランチ11:00~16:00(L.O.16:00、ドリンクL.O.16:00)ディナー16:00~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
🔹大昌園上野駅前店🔹美味い焼肉を食べたいのとテグタンが食べたくて上野にある大昌園へ訪問😊前回はネギ包タン塩を頼んだがテグタンまで辿り着かなかったので、今回はロース、ハラミ、そしてビール🍺😆アテにセンマイ刺wwwwそしてメインの名物テグタンクッパ‼️どれもこれも絶品でうめぇ〜😋テグタンクッパは辛いけどクセになるなぁ。。🔸お店情報🔸上野大昌園上野駅前店■住所東京都台東区上野6-13-1フォーラム味ビル2F・3F■アクセスJR上野駅:徒歩1分地下鉄上野駅:徒歩1分京成本線京成上野駅:徒歩3分都営大江戸線上野御徒町駅:徒歩3分京成上野駅から236m■営業時間[月〜土・祝前日]11:00-22:00ランチ11:00-16:00(L.O.16:00)[日・祝]11:00-22:00ランチ11:00-16:00(L.O.16:00)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~東京グルメ・ランチはこちら↓↓↓@winhorsestyle@lunch_tanken_club~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@winhorsestyle様、ご協力ありがとうございました😊
酒肴 新屋敷(Alayashiki)
高田馬場/居酒屋
こちらもすこし時差投稿🤫ずっと行きたかった酒肴新屋敷(Alayashiki)アジフライメインのお店🤤予約は電話のみで、ランチ予約は激戦だそう。。!夜の予約を1ヵ月前に取ってくれて、行ってきましたー!お店は高田馬場駅から8分くらい。店内には昔のさんまさんのポスターが貼ってあったり、昭和レトロな雰囲気が良き🤭さてさてお料理🍽メインのアジフライは、長崎県松浦市の天然真鯵を直送とのこと。しかもしかも。冷凍じゃなくて生に拘ってるそうな。アジフライの捌き方が特徴的で、鯵を開かないから厚みがあって、フワフワな食感。。🤤茶碗蒸しはお米入り。秋鮭とイクラのリゾット風なのだ😳美味しかった。。🤤鰹のたたき銀鱈の西京漬けは程よい甘さが良き🤭最後のフィッシュバーガーはカジキマグロ。タルタルの味がしっかりしてて小さいけど食べ応え満点😳飲み放題のメニューも種類も多くてよかったー🤤次はランチにアジフライ食べたいな!予約取れなそうだけど。。。🥲ふわっふわアジフライに満足でしたとさ🐟꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖コース(¥5,000)刺身ポルチーニ出汁の鰯つみれ汁銀鱈西京漬アジフライ鰹の卵巣?秋鮭とイクラの茶碗蒸しおじや風フィッシュバーガーすだちシャーベット飲み放題(¥2,000)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼┈┈┈┈••✼••酒肴新屋敷(Alayashiki)📍東京都新宿区高田馬場2-2-15🚃高田馬場駅から徒歩8分完全予約制✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼┈┈┈┈••✼••@gourmet._.mayu様、ご協力ありがとうございました😊
いつもお店の前には「完売しました」の文字。どうやったら食べられるんだろう?と思ってはいましたが、そうか。公式の告知が出てから電話予約なのねε≡≡ヘ(´Д`)ノ同じく気になっていたお友達と話していて、気づいたら予約開始から46分過ぎてる(꒪д꒪IIダメ元で電話してみました...ら、「2巡目でしたらご案内できます」とのご返答。大丈夫!!全照準はそこに合わせてるから、ほかは調整するする!!電話でその場でオーダーもします。アジフライ定食またはあいもり定食。牡蠣フライもたべたくて、あいもり定食をふたつオーダー。〇時頃いらしてくださいね、とお伺いして電話を切る。とれたーーーやっと食べられる!!そして2人して気合い入れすぎて早めに着く(爆)待っていてくれた角を猪突猛進に通りこして店前へ(笑)後に、無事に会えました(笑)やはり店頭には「本日アジ完売しました」の文字。前の方々が一巡し、ご案内いただく。奥の猫ちゃんのフレームが可愛いお席でした。テーブル席の他はカウンター。おひとり様のお席も目立ちます。ご飯は大中小から選べました。ほかに、鯵の骨で出汁をとったお味噌汁もつきます。事前オーダーできているので早めに提供されました。ご飯は小にしたのですが、「足りなかったら言ってくださいね!」と可愛いお姉さんに言っていただきました。食べたかった量、ドンピシャでした♡アジフライと牡蠣フライのあいもりはまさかの牡蠣フライが大きくてびっくり。アジと同じくらい!?アジはふわっふわでジューシー、骨を感じることも無く本当に美味しい!!めちゃくちゃ美味しい!!君に会えてよかった!!!パシャパシャ撮りたGirl(ガールじゃないけど)の私達にも優しくて、嬉しかった♡これは定期的に食べたい!!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
串サンロク
自由が丘/焼鳥、居酒屋、バル・バール、ラーメン
自由が丘駅徒歩10分ほどにある居酒屋。串サンロクにお邪魔しました!バルの雰囲気で男女共にわいわい出来るお店です。おすすめの白レバーは頼むの必須!どのお料理も適度な量で味もお酒が進む味です。デートや女子会にもおすすめです!ご馳走様でした!
自由が丘▼居酒屋▼鶏バル串サンロク自由が丘@東京都目黒区自由が丘1-2-15くちビル@店休日→不定休🏮東京居酒屋🏮焼き鳥を食べて来ましたー!!!内臓系が特に美味しかったです!白レバテキ(ごま油とねぎ塩ダレ)が特に美味👌ビールが進むお味でした🍺串も種類豊富で、ぼんじり、はつ、トロハツ、はらみ沢山食べちゃいました〜!漬けささみの一本炙りも塩とわさびとよく合う👌お口直しのアサリのチャンジャで優勝🏆お酒がよく進みました!店内も青色を基調としてて、カフェのような感じでおしゃれなバルでした!テラスもあって、テラスはペット同伴可みたいなので、ゆっくり楽しめそうでした🎊
外部サイトで見る
オービカ モッツァレラバー 西新宿店
西新宿/ピザ、イタリアン、ダイニングバー
🚩西新宿OBICÀMOZZARELLABAR日本一!?飲み物のような巨大ティラミスイタリアから空輸された水牛ミルク100%のモッツァレラチーズ専門店。日本には六本木ヒルズ、高輪、西新宿、横浜、梅田の5店舗展開し、今回は西新宿店を訪問。西新宿三井ビル1階にあり、ビル内の奥まったところにあるため隠れ家のよう。緑に囲まれたテラス席やテーブル席を中心とした店内に100席。ティラミス(1200円)深さのある器にたっぷりなティラミス。ココアパウダーの甘い香りが漂い、幸せな気持ちに。マスカルポーネはしっかりと甘さがあり、なめらかでとろとろ。ココアパウダーはほんのりビターで甘めのクリームと相性抜群。中にはエスプレッソが染み込んだ冷たいフィンガービスケットが入っており、甘めのマスカルポーネクリームのアクセント。濃厚でボリューミーなため食後はシェアがおすすめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング1F☎️電話番号:050-1807-6885⏰営業時間:平日11:30〜15:00/17:00〜22:30土日祝11:30〜22:30💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ丸の内線西新宿駅2番出口から徒歩6分
西新宿にある『オービカモッツァレラバー』でランチ!この日食べたのはグリーンピースのパスタ。前菜に?はスムージーを選択し、おしゃれでリッチなおいしいごはんを楽しみました!アクセス▶︎西新宿駅から徒歩約5分営業時間▶︎平日11:30-15:00(LO.14:30)17:00-22:30(LO.21:30)土日祝11:30-22:30(LO.21:30)※2023年10月時点
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
新宿牡蠣入レ時(シンジュクカキイレドキ)
新宿駅/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、オイスターバー
新宿駅の東南口から徒歩で3分。たっぷり生の牡蠣を楽しめる店。北海道産と、岩手県産の牡蠣を楽しめる3種盛り。レモン🍋とタレをかけてとてもおいしく味わえます。岩手県の牡蠣美味しい。。大きいし。ぷりぷりですあと、いくらと大根おろし卵も美味しいし、マグロなどの刺身も分厚くて脂が乗ってて美味しい。トロカツもわさびと大根おろし乗せてとてもおいしかったです。値段は1人5000円少しでした。まあ、そんなものでしょうかね。
牡蠣屋で食べるサイドメニューも、これまた美味。ということで、新宿牡蠣レ時で頼んだサイドメニューですここでは、めちゃくちゃ惜しいことに、写真を撮り忘れた中トロカツが一番美味しかったです。サクッとしたころもの中にレアーで柔らかな舌触りの中トロが入っていて絶品でした。そのほかに気に入ったのは、長芋の素焼きものすごくシンプルにそのままのメーニューなんですが下手な味付けがなく、そのシンプルな感じが美味しかったです。こちらはサクッと食べれて重くないので、リピートしました。あとは、・トマトの浅漬け・いぶりがっこチーズ・ハイボールなどをたのみました!