ネット予約可能な外部サイトで見る
ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店(BEEF KITCHEN STAND)
新宿/ステーキ、居酒屋、ラーメン
美味しいのに安い!いろいろとたくさんの種類を楽しめるお店.名物ビフテキ大好きで毎日食べたい🥩秋葉原や同じ新宿にも良くあってランチも夜もたまに行くのですがリーズナブルでカジュアルなお店のなでNo1だと思ってます15時から18時までだとグラスワイン¥98-大で¥199-と嬉し涙がでるお得感あとはこのお店の何が好きかってお店も店員さんも明るい雰囲気で過ごしやすいからですたくさんオーダーしてIフィードにupしきれなかったけどどれもお客さんへのサービスにこだわりを持って提供されているからおススメです♪.ビーフキッチンスタンド@yakkodiningprアパホテル歌舞伎町店新宿区歌舞伎町1-20-2アパホテル新宿歌舞伎町タワー1F
新宿歌舞伎町のゴジラタワーからすぐ近くのビーフキッチンスタンドに行ってきました!当日は食べ飲み放題のコースで予約し、どれもひと口サイズでステーキやハンバーグなどお肉のメニューが充実していて、肉と酒が欲しい!って日にはぴったりです!!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ビョルジャン 新大久保(별잔)
新大久保/韓国料理
【ビョルジャン】2時間の飲み放題が1000円というお得すぎる韓国料理屋さん🇰🇷🍻飲み放題はもちろん、お料理のメニューの充実さがすごいんです!❤︎飽きずに何回も行っちゃいます🔥店内もキラキラしていて可愛らしい!予約はできないので注意してください🤯🤯📍東京都新宿区大久保2-32-32F
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.43💰2人で6,000円くらい🚶♀️新大久保駅から徒歩5分今もなお、ブームが続いている店内オシャレで映える🇰🇷約2年ぶりくらいのビョルジャン✨️平日23:00だったので並び無しで‼️閉店時間は26時くらいなのかな?ともあれ長蛇の列じゃなくてヨカッタ映えだけじゃなくて本当に美味しいと思う納得なお店🇰🇷はタレが絶妙で、2枚目のご飯と一緒にŧ‹”ŧ‹”(‘ч’)ŧ‹”ŧ‹”🍚3枚目は甘辛な感じで、🌶̖́-カルボナーラを唐辛子で辛くしようとする自分には好きな味です✨️あと、キンキンにソジュが冷えてるのもこのお店の特徴よね❄️(*ˇˇ*)深夜近くなら並ばない事を学んだよ🌙*゚行くなら夜ジャン🌃(•︠·͜•︡)フッ
外部サイトで見る
天空の月 渋谷(隠れ家個室ダイニング)
神泉/和食(その他)、居酒屋、日本酒バー
和食が食べたくてこの日は天空の月にお邪魔してきました!店内はいい感じにプライベート感があり、個室で紙タバコも吸えます(喫煙者には嬉しいですね✨)コースをお願いしましたが、とてもいいペースでお料理も運んでいただき、お酒もすすむ😊飲み放題で飲みすぎちゃいました✨お刺身も美味しく、撮り忘れましたが締めの炊き込みご飯も美味しかったです!リピート確定😁ご馳走様でした!
全室個室になってて落ち着いて美味しい料理を楽しめます♪いただいたのは・刺身3種・スフレだし巻き・かにみそバター・肉すしなどなど、、、刺身は新鮮でボリュームありました🐟リコッタチーズのカプレーゼもあっと思わせる1品、肉寿司はひとつが1口が大きめなので、食べるのに少し手間取りましたが、味は最高😃
鳥光國 上野店
上野/焼鳥、鳥料理、居酒屋
@東京・上野鳥光國上野店こちらは上野駅から徒歩約1分の場所にある『鳥光國上野店』です。定番の焼き鳥はもちろん、斬新な創作料理も逸品です。また、私は日本酒が苦手なのですが、友人曰く日本酒がおいしかったとのこと!日本酒好きの方は、ぜひ足を運んでみてください!【訪れた場所の詳細】鳥光國上野店住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13106/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13106/C36325/rstLst/1-54B1Fアクセス:JR上野駅徒歩1分京成上野駅から129m営業時間:<ランチ>月~金11:30~14:00土・日・祝日11:30~14:30<ディナー>月~木17:00~22:30金・祝前日17:00~23:00土16:00~23:00日・祝16:00~22:30定休日:※上野の森さくらテラスに準ずる
4種の焼き鳥丼。JR上野駅からすぐの地下に入ったところにある鳥光國。高級感あるおしゃれな雰囲気で、ランチはとても人気な様子。1,000円くらいでボリューミーな丼が出てくるのでお得。
外部サイトで見る
ダイナミックキッチン&バー 響 品川店(ヒビキ)
品川/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、居酒屋
胡麻のすりたてでつくるスナップエンドウの胡麻和えフグヒレのお吸い物と美味しいビール五肴の盛り合わせ十四種のサラダ鰹のタタキ香味野菜アオリイカの刺身アオリイカと白ウドのかき揚げ久能生姜の肉巻き天ぷら明太子イワシウイスキー飲み比べで大変満足でした。春の山菜天ぷらも美味しかったです。季節ごとに料理がかわって楽しみです。
💝ダイナミックキッチン&バー響品川店💝『汐留店』は、ロケーションが良く夜景が綺麗なので、何度か伺っていますが。。。此方の『品川店』は初めて❗️【鰻&玉子重と刻みオクラ鶏出汁つけ蕎麦】¥1700『Instagramキャンペーン』で『半額招待券』を頂いたので、¥850に‼️(╹◡╹)✨【刺身&煮魚膳】¥1700【ドリンクバー】ランチに付いてます。【季節の甘酒シャーベット】LINE友達で無料⭐️鰻&玉子重の他に、鶏出汁つけ蕎麦も付いて、このお値段はリーズナブル(๑・̑◡・̑๑)✨鰻を食して、猛暑の夏を乗り切れそうです。この鰻ちゃま&玉子が、ふっわふわで、激ウマ❣️感動しました❣️⭐️お刺身も新鮮で、鯛の兜煮も味がしみしみ‼️さすが響グループ‼️⭐️店内は天井が高く、開放感があります。『半個室』の使用料は千円ですが、ランチ時は無料で、お得‼️‼️***💖💖
cafe VAVA
日本橋/イタリアン、カフェ、パンケーキ
恒例になった女子会!仕事終わりに、イライラを削減しに甘いもの補給❤️パンケーキ🥞食べて来ました!グルテンフリーとは嬉しい限り😊米粉のパンケーキでした!私は王道?間違いないって言う、ベリーのパンケーキ!もう1人は期間限定の桃🍑もう1人は、食事系のチーズ2種のパンケーキ🥞そしてそれを3人でシェア♪美味しかった〜甘いのとしょっぱいの交互に食べれる幸せ😃ちゃんとお口直しに、ベーコンとか置いてくれてて。パンケーキ、上の段と下の段と焼き方が違うので一緒にお召し上がりくださいと言われたので言われた通りに食べたら美味しい😋ふわふわというより、ぷりんぷりんしてて。モッチモチしてて、クリーム入れて食べるとほんと🍮みたいにも思えて来て不思議なパンケーキでした❤️桃はみずみずしいし、サッパリ系。ベリーは、イチゴソース濃厚で!安定の美味しさ❤️チーズは程よい塩味もあり、メイプルかけるとまたいい感じになるし、生クリーム付けてもいい感じだし、何通りにも楽しめて、そりゃ会話も弾んで楽しかったです!順番に色々食べれて幸せ〜今月も頑張って乗り切りましょ笑
日本橋高島屋3階/看板メニュー「VAVAのパンケーキ」は100%国産米粉。美味しい×ヘルシーがテーマ🥞お食事メニューも🍔世界のシェフが絶賛する最高峰のニューカレドニア産“天使の海老”をふんだんに使った海老バーガーだって!
かくれ家(カクレヤ)
西新宿/居酒屋
「かくれ家」食べログ3.10西新宿五丁目駅から一本路地裏に入ったところにひっそりと佇むまさに「かくれ家」。店内はブラックが基調で暗めでカウンターとテーブル席があります。ハートランドを注文。・鰹の塩たたき・ポテトフライ・あんかけチャーハンを注文しっかりめの味付けでお酒がすすみます。店員さんはテキパキ元気よく働いていてこちらも居心地良く居られました。欲を言うとアルコールグラス大きめが良いですw帰りはお店の外までお見送り🙂ご馳走さまでした🍺#🍺#🍻
西新宿にあるかくれ家に行ってきました。ここは会社のメンバーに新宿でよく行く居酒屋は?と聞いたらトップ5には入るくらい、めちゃめちゃ通っている居酒屋です。特におすすめは1枚目!料理名を忘れてしまったのですが、これはマストで毎回頼んでます。
外部サイトで見る
RYUDUKI TEPPAN
錦糸町/ハンバーグ、鉄板焼き、洋食
以前訪問した、龍月SUSHIさんと同フロアにある鉄板焼きのお店。RyudukiTeppanに訪問。相変わらず、フロアで圧倒的されるのは勿論ですが、鉄板焼きに関しては、店内がとにかくゴージャス。入り口には巨大シャンデリアがあり、夜の蝶をイメージした店内が華やかです。また、肝心の鉄板焼きですが、田村牛や村上牛を中心に各コースがございます。カウンターの目の前でシェフのお肉捌きは圧巻です!海鮮もあるので、お肉が苦手なひとでもいけそう。ここはワインとのペアリングがおすすめ。ソムリエが各お料理に合わせて、お好みにあったドリンクをチョイスしてくれます!完全に口説きたい時、勝負をする時、もしくは記念日での利用。デキる男を演出してくれます。男は是非、ここでゴールを決めてください!僕も次回はゴール決めに行きます笑ご馳走様でした!
.美味しいお肉とワインの組み合わせが1番幸せ。🍷🍖❤︎.錦糸町はあまり来ないけれどこんなところがあったなんて😳!!お店の雰囲気がすごく良くて完全にデート向きのお店だな〜と。💭女2人だと少し浮いてたけど楽しかった🥰笑.@myaao29様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
創作鉄板 粉者牛師
人形町/鉄板焼き、焼肉、居酒屋
人形町駅からすぐの【創作鉄板粉者牛師】さん。飲み放題つき¥10000(税込)の【極コース】をカウンターで★カウンターとテーブル席があり、鉄板は奥の方なのでカウンター席でもあつくはない。スタートの今日の一品は・和牛のブルスケッタ千葉県産上総牛、希少なまきの部分を使用。ガーリックオイルがいい香り♡いきなり美味しいスタート!粉物サラダ自家製ドレッシングは出汁とろろ、よく混ぜていただく御口直しは静岡県産フルーツトマトの自家製醤油和え今日の海鮮は広島県産牡蠣のワンスプーン仕上げは目の前でトリュフオイルを注入!!旨味を逃がさないよう一口でいただく今日の和牛ダトーマック~ミニハンバーガー肉汁爆発なスライダー!焼き野菜淡路島の超たまねぎめちゃくちゃ甘くてとろけるー!!和牛赤身千葉県産上総和牛リブ芯自家製マスタード、自家製柚子胡椒添えおろしポン酢とステーキソースで炊き込みガーリックライス赤出汁出汁がきいててめちゃくちゃ美味しかった!甘味自家製レモンシャーベット最後はさっぱりと。とにかくこのお値段でこの内容、超お得だし大満足!!スタッフさんもとても感じが良く、帰りには角を曲がるまでお見送り。ここは友人たちにオススメしたいお店。ご馳走様でした。
人形町にある創作鉄板粉者牛師。今回「諭吉」コース(飲放題付き)をいただきました。コースは、前菜、サラダ、焼き物、〆、デザートの5つのパートで構成されています。前菜は、スープ、ブルスケッタサラダは、自家製ドレッシングのサラダ焼き物は、広島県産の大ぶりの牡蠣、口直し、玉ねぎステーキ、和牛ステーキ〆は、ガーリックライスデザートは、ゆずアイスまずは、スープでほっこり。「和牛のやつ」というメニューは、和牛のブルスケッタ。本日は栃木県産のリブロースを使用していましたが、脂の甘さと肉の旨味がしっかりと感じられ、甘みの強いタレとも相性バッチリでした。サラダは出汁とろろがかかっておりこれがいい塩味とコクを出してくれてました。大ぶりの牡蠣は、トリュフエキスを注射器で最後に入れてましたがあまりそのトリュフ感はなかったですが、この牡蠣自体が旨味が強く、しっかりと焼き上げた表面のカリッとした食感と塩味、中のプリプリ感がとても良かったです。口直しは生豆腐。さっぱりとした豆腐で、塩とオリーブオイルでいただくのは美味しかったです。玉ねぎステーキは、淡路島産の大きいです時間をかけて鉄板で焼いてるので、とろっとした食感でとても甘くて嫌いな人はいないですね。和牛ステーキは、栃木県産和牛リブシン(60g)を使用し、こちらもじっくりと焼き上げているため旨味が凝縮されており、自家製柚子胡椒との相性が抜群!辛さが鋭く香りも良く肉の美味しさを引き立ててました。今回カウンターでいただいたおかげで、調理するところを見ながら食事を楽しむことができ、また飲み放題付きで1万円なのでお得感がとてもありました!高級すぎずカジュアルすぎないので、様々なシーンで利用できると思います!鉄板焼きでオススメのお店です。創作鉄板粉者牛師〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1丁目4−6藤和ビル1F