西麻布けんしろう
西麻布/ステーキ、焼肉、牛料理、ホルモン
メニューの変わった【西麻布けんしろう】さんに再訪。お名刺はやっぱり和牛雲丹ユッケドッグ。丸山海苔店のおおはしりを使用、この海苔は炙ると香りが違う♡のせる雲丹は馬糞ウニ。低温で蒸した茶碗蒸しなめらかプリンのようにぷるぷるとろとろ♡シマチョウいりで焼肉屋ならではの茶碗蒸し!万葉牛サーロイン割下をイメージしたつけダレ、どちらかというと揉みダレ。甜菜糖をつけ、温玉でいただく。タンとハラミは壽さんのもの。薬を使わずに真水で洗浄することによって和牛本来の甘い香りを引き出されている。タン元~お皿にレモンを敷いてあるのでそのまま!ハラミには泡醤油をのせて食べる。箸休めは菜の花のカラシ酢味噌あえ。1度冷凍保存して乾燥、カンナで削った牛節。料理に使うので薄く旨味を強くしているが、集めに削るとジャーキーのようになる。ブリオッシュのカツサンドは宮崎牛のヒレを使用。繊維にそって縦で食べるのがおすすめなんだそう。このバターたっぷりのブリオッシュがいいんだよね♡ヒレは岩手と北海道から赤みが強い方が岩手産。黒醤油ベースのつけダレで。細かくサシが入った北海道産のヒレ。柚子醤油ベースのつけダレで。冷麺西麻布けんしろうで8周年の際に登場してから、作り直しを重ねて再登場。人気の水キムチの味わいを元に作った「水冷麺」はお米、コチュジャン、白髪ネギ、青ネギのシンプルな味わい。前に来た時よりも美味しくなってた!!土鍋ご飯はローストビーフ、山菜、卵黄。あえて混ぜずにコントラストも目で楽しめる。抹茶もなかにほうじ茶アイス、ストロベリーとラズベリーのジャム、併せて温かいほうじ茶を添えて。前回来た時よりメニュー、今回の方が好きだった!ご馳走様でした。
ーーーーーーーーーー⭐値段:5(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:5(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:5(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:5(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.61ACCESS-----------------------------東京都港区西麻布4-2-2Barbizon921F六本木駅、広尾駅よりそれぞれ徒歩10分ほど--------------------------------------西麻布で最上級に厳撰を重ねた「厳撰和牛」を食すことの出来る希少な高級焼肉コースのお店1部屋につき1人のスタッフがつき、お肉を焼いて下さったりしますグループ店には「ちかみつ」「うしみつ」「うしみつ一門」「江戸焼肉」が幅広く展開されています完全予約制、完全個室(2名部屋4部屋、4名部屋4部屋、8名部屋1部屋)です百名店2022に選出されておりパフォーマンスの高さを兼ね備えた、こちらのお店はデートや接待にはもってこいですORDER------------------------------◆焼肉百名店2022選出記念コース(15,000円込)◆黒烏龍茶(800円)-------------------------------------【料理について】◇刺身・厳選和牛の雲丹ユッケドッグお米がない分、雲丹と直前で炙る海苔、ユッケのそれぞれの美味しさが口の中で暴れます◇汁物・和牛コンソメスープ◇厳選塩焼物3種・厳選タン〜檸檬〜・厳選黒毛和牛赤身〜泡醤油〜・厳選黒毛和牛赤身〜季節のソース〜◇小鉢・上ミノの松前漬け臭みがない上ミノが、松前漬けと絶妙にマッチ‼◇肉料理・和牛シャトーブリアンのブリオッシュカツサンドデミグラス感の強いソースにバター香るブリオッシュ、唇で切れそうなほど柔らかいカツサンドです◇タレ焼物・厳選和牛ヒレ1種黒ダレ・厳選和牛赤身1種白ダレ◇〆もの・厳撰和牛と蟹土鍋食べる直前で蟹みそを入れ、混ぜて盛りつけてくださいました◇デザート・けんしろう最中ほうじ茶アイスが挟まれています
ネット予約可能な外部サイトで見る
SUSHI 権八 西麻布(SUSHI GONPACHI)
西麻布/寿司、居酒屋、日本酒バー
「権八西麻布」に行ってきました!多くの著名人が訪れている居酒屋で念願の生牡蠣が食べれたことが非常に嬉しかったです!そのほかにもお酒のおつまみにぴったりな一品ものが多かったです。雰囲気も1階席と2階席があり、タイミングが合えば和太鼓のショーが見れるようでした!
権八西麻布店📍西麻布交差点すぐ、東京メトロ六本木駅、乃木坂駅、広尾駅より徒歩10分KillBillのシーンのモデルになった事で世界的に有名になり、日本に来てここを訪れる海外セレブや有名人多数の和食レストラン🍣お料理はどれもとても美味しいですが、特に焼きフォアグラ串が絶品でした🍺@heiry19さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
麻布笄軒 広尾本店(アザブコウガイケン)
西麻布/ハンバーグ、洋食、オイスターバー、オムライス
♡----西麻布グルメ----♡大人のファミレス的なレストラン大人気笄軒経、噂の裏メニューを食べに行ってきたょん(’-’*)♪裏メニュー⁉️⁉️⁉️もはや、裏ではないけどね🤣▫️オムリターラコ1600円+大盛りこれ、ずっと狙ってて、、、夜も昼も変わらないメニューと聞いていたから、急遽決まった4名でのバースデーにこちらを予約してうかがいました❗バースデープレートは1000円で作って下さいました😆💓▫️かぼちゃスープ▫️コーンスープ▫️じゃがいものスープ▫️ビシソワーズ各600円▫️シーフードサラダ💴2000円▫️キノコのガーリックソテー▫️欲張りプレート💴2200円▫️サーロインステーキ💴2500円▫️ポークジンジャー💴1850円▫️クリームソーダ💴700円どれも、特化した衝撃的な味わいではないけど全部美味しくて、外れなし‼️なんてゆーか、、、、いい意味で、ファミレス⁉️上質なファミレス⁉️😂😂😂て感じ。場所柄おしゃれだけど、普段使い、使い勝手の良さそうな洋食レストランだね。目黒、池袋、九段下にも店舗あるけどそれぞれ、オリジナルメニューありそぅだね。ごちそうさまでした🙏普段から使いたい、、、笑✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼麻布笄軒広尾本店営業時間☀️11:30~14:30🌃17:00~22:00❌火曜日定休📍東京都港区西麻布4丁目6−5✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
📍笄軒西麻布エリアの西麻布で楽しむ洋食の店です。どこか懐かしく、けれども新しい贅沢な洋食屋さん≪笄軒≫おすすめはとろとろ玉子のオムハヤシ◎ミシュランガイド東京2017ビブグルマンに輝いた当店自慢の「とろとろ玉子のオムハヤシ」1,400円(税抜)はふわふわ柔らかい卵にくるまれたあつあつのハヤシライスが絶品です。トロっと、とろける卵の美味しさは、是非一度は味わっていただきたい至高の逸品です。「笄軒」にはもともと、ナポリタンにオムレツをのせた「オムリターノ」というメニューがあるのですが、裏メニューの「オムリターラコ」はタラコスパゲッティにオムレツをのせたものになります。気になる方はぜひ^^✔️笄軒TEL:03-3486-0118営業時間:火~金11:30~15:00,17:30~22:00土,日11:00~21:00定休日:毎週月曜日住所:東京都港区西麻布4-6-51Fアクセス:広尾駅から徒歩約4分
ネット予約可能な外部サイトで見る
The INNOCENT CARVERY(ジ・イノセント カーベリー)
西麻布/和食(その他)、焼肉、ダイニングバー、牛料理
前々からずっと行きたかったお店。西麻布イノセントカーベリー。以前、ランチの焼肉を食べログ予約して伺ったことがありますが、今回は記念日ディナー✨気合いが違います♥️お肉の入荷により、銘柄はその日のオススメを提供。季節や肉質でシェフがお勧めするお料理は、イノセントカーベリーを余す事なく楽しむことが出来るプランとあり、お肉の説明や、こだわり、捌きなど、パフォーマンスを間近で楽しめますd=(^o^)=b入り口近くの、ハイカウンターの座席に案内され、メニューを。φ(・ω・*)フムフム...楽しみでしかない♥️まずは、記念日らしく、季節のフルーツを使ったイチゴのシャンパンカクテルと愛媛みかん、せとかのシャンパンカクテルで乾杯️✨️・自家製生牛ハム、マスカルポーネの栗の蜂蜜掛け、とちあいか乾杯シャンパンカクテルとも、素晴らしく、マリアージュ出来たから、大正解\(^^)/・松坂牛イチボと北海道産雲丹のお刺身↑お肉の塊の美しいこと、、、切り出し、小川の雲丹さま一箱登場・和牛ヒレカツのフライ・和牛タン元のお刺身フランス産、黒トリュフ添え↑国産の生タン丸々1本からの切り出し・ユッケちゃんご飯~キャビア添え↑キターーー❗これ、大好きに違いないメニュー。結論から言うと、この1番大好きだったなぁ♥️最高。まず、松坂牛の美しいもも肉を、お米(石川県コシヒカリ)の粒に合うように細かくカット。磨宝卵(まほうらん)の黄身、特注キャビア(普通のものより塩分70%にしてあるそう)を二人でなんと、丸々1瓶使う塩味が絶妙。玉子の濃厚さと、肉の甘味、タレとキャビアの絶妙な味最高・焼肉厚切りタン元・太田牛のハラミ・シャトーブリアンおまけの、ヒレ耳・和牛霜降りサーロインのすき焼き・ユリ根を使った土鍋ご飯・旬のフルーツこの日はパパイア、苺、ライム、せとか・かき氷
【TheINNOCENTCARVERY】始めての訪問です。先輩の社長様方に連れて行っていただきました。シャトーブリアンコース、お肉たっぷりで、締めの冷麺とほうじ茶かき氷が最高でした。お店は西麻布の交差点すぐ近くで、六本木駅から徒歩10分程度のアクセスです。デートや会食におすすめのお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
西麻布 吾空(ごくう)
西麻布/郷土料理(その他)、もつ鍋、居酒屋、すき焼き
【吾空】西麻布交差点から広尾方面に少し歩いたところにある、隠れ家的なもつ鍋屋さん、吾空。アクセスは決して良いとは言えないですが、逆にそれが良くてちょいちょい利用させてもらってます。店内は個室も充実してて、会食にもおすすめ。もつ鍋がおすすめですが、鍋以外のメニューも充実してて、東京にいながら博多料理が楽しめます。電車で行くなら六本木駅から徒歩15分くらいかな。
◆広尾のもつ鍋広尾/六本木駅から徒歩10分ほどにある「吾空」。店内の雰囲気は非常に落ち着いており、カップル多数。立地もあってか芸能人のような方も。僕は相撲取りの友人と行ったためやや浮いていました。笑料理は生もつ鍋コース:5900円を注文。博多塩唐揚げ、黒豚餃子などのあとに、生もつ鍋。醤油だしで頂きましたが、味も歯ごたえも最高。次回は是非味噌で頂きたいです。締めのちゃんぽん麺も美味しく頂き、非常に盛りだくさんのコースでした。
外部サイトで見る
山田五郎邸のごりょんさん 西麻布
西麻布/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋
場所:東京西麻布この週末はお外に出歩きました!西麻布なんて行くことないだろうなあって思ってたらこんなところにも美味しそうなお店がありました!職場の後輩に教えてもらって行ってきたけど、みんなよく知ってる....🥹👏👏場所は西麻布だけど、店内はカウンター席が多い串焼き屋さんで、女性のお客さんや海外の方もたくさんいました!野菜の串焼きってたくさん食べても罪悪感薄い...🤣ということで、写真はごく一部でたーくさん食べてきました❤️🔥王道のレタスの肉巻きが美味しかった💯普段行かない場所に行くのも楽しいなあ😆
二軒目で西麻布にあるごりょんさんへ!何度か行ったことのある友人に勧めてもらい、レタス巻きを注文したら凄く美味しかったです🥴店員さんも凄く親切で、ぜひ今度は腹ペコの状態で1軒目利用したいです🙌🏻
ネット予約可能な外部サイトで見る
USHIMITSU NISHIAZABU(うしみつ)
西麻布/ステーキ、焼肉、牛料理
昨年行って良かった【USHIMITSUNISHIAZABU】さんへ再訪。この日の目的は女子会♡うしみつさんの焼肉は初、という友人だったのでSpecial感を楽しんでもらおう、とこちらをチョイス。ドリンクは可愛く!?クレーム・ド・カシスのソーダ割りで乾杯♡・名刺代わりのユッケドック茨城常陸牛北海道根室の馬糞うに築地丸山海苔店の海苔・山形県産シャトーブリアンの肉寿司漬けこれ、美味ーーー!・テールスープ味付けは塩胡椒のみ、優しい味わい。・塩もの3種和たん~レモンを搾って寿さがり~にんにく醤油で。山形県産かめのこ~アップルジンジャーソースで。この日のさがり、超好みだった♡・うしみつ焼き低温調理したシャトーブリアンの低温調理瞬間燻製の香りがたまらない!・箸休め春菊のおひたし、削り牛を振りかけて、花穂を散らしてある・和牛ヒレ肉のブリオッシュカツサンドバターたっぷりのブリオッシュはサクサク。甘めのタレとヒレ肉のコンビネーションはもっと食べたくなる♡そして名物!?・ヒレ肉の食べ比べこの日は山形産と群馬産黒だれと卵黄香味だれで♡卵が濃厚!そのまま黄身をつまめてしまってビックリ★思わずお尋ねしたら日光の金乃卵という卵なんだそう。・うしみつ飯うに、いくら、ズワイガニ、牛肉、中は山菜たっぷりのうしみつ飯は混ぜていただく前のコントラストが美しい♡デザートはやっぱり、うしみつ最中!ほうじ茶アイス、ミルクソース、ラズベリーとストロベリーのWソース。この日の焼き師のお姉さんはアイコンタクト完璧な方で、まさにノンストレスでお食事を楽しめた!!一緒に行った友人も喜んでいたし、やはりここにして正解♡ご馳走様でした。
USHIMITSUNISHIAZABU厳選和牛とのマリアージュは雲丹、いくら、蟹、帆立絡まる卵やたれも食べる芸術作品な焼肉店そして焼き師がフルアテンドでアレンジしてくださる贅沢な時間も素晴らしかったです厳選和牛の雲丹ユッケドッグ〜淡雪塩~Instagramで初めて見たときからきゅんきゅん一目惚れしてました美味しさも百点満点の美味しさの常陸牛と北海道産の雲丹のマリアージュサーロインのお寿司とろけますっ素晴らしいお肉帆立牛出汁と山形県産ミスジ小丼を開けると現れる帆立さっと炙ったミスジがのせられます柔らかなミスジからの旨味と帆立が繊維と共にほぐれるとコクある旨味が溢れて美味しい厳選タン檸檬で国産牛ホルモンのスペシャリスト壽屋のタン肉汁が溢れてジューシーなままいただきます厳選和牛ハラミ大蒜醬油厳選和牛赤身肉アップルジンジャーソースモーレツな美味しさで幸せ新玉ねぎの冷製スープ新玉ねぎらしい春の瑞々しい美味しさをいただきます特選和牛ヒレのブリオッシュカツサンド目の前でサンドされてカット断面萌えかつ厚みが良きサンドがブリオッシュだから食感も楽しめますタレ焼物厳選和牛ヒレ肉黒ダレ厳選和牛大判肉カクテルトリュフ卵黄ソース金箔茨城県産のサーロインとヒレを炙る程度にサーロインはなんとペアリングドリンクかな?と思ってたカクテルグラスに卵黄ソースの白身がメレンゲ状になりしゅわしゅわ究極のうしみつ飯〜蟹、雲丹、いくら〜ストウブの鍋に入った美しいご飯この世のご飯の中で一番好きうしみつ最中アイス最中の抹茶感が素晴らしい大好きなほうじ茶アイスが良く合いますお誕生日などお祝いをしたら喜ばれること間違いなしお友達が結婚記念日に良いレストラン探してるって言ってたからおススメしてみようと思ってますUSHIMITSUNISHIAZABU東京都港区西麻布1-4-22PRESTIGE西麻布1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉 にくだらけ
西麻布/焼肉、ホルモン、居酒屋
・焼肉にくだらけ厳選された黒毛和牛の希少部位を数多く取り揃え但馬血統を持つ希少なあの田村牛を最高の状態で味わえる西麻布にある話題の焼肉屋「にくだらけ」へQRコードから注文です。注文したもの・にくだらけサラダ・生キムチ・黒タン盛り合わせタン元、タン下・特撰黒毛和牛ハラミ・クッパ・究極の卵かけごはんなんとも眩い丼です。具材には田村牛のユッケ、大甘海老の紹興酒漬け、SAMURAI九条葱、北海道産のイクラ、更に中央にのせられた力丸の卵はアンチエイジングが期待できるとか。米は魚沼産コシヒカリ特別栽培米を使用。濃厚な黄身と田村牛の旨みが絶妙に絡みそこにイクラ、大甘海老の食感と風味がアクセントになった至福の一杯。・スイートポテトのブリュレ店員さんが一枚一枚丁寧にお肉本来の味を引き立てる焼き方と、説明を加えながら焼いてくれました。やはりプロが焼くのは一味違いますね。お酒は新政の2022秋桜など期間限定の希少酒や、にくだらけオリジナルクラフトハイボールなどもあり、料理だけではなくお酒も楽しめました。オーナーのこだわりで化学調味料は無添加で自家製にこだわっているそうで、日頃無添加にこだわる私にとって外食で無添加のものを食べられるのは嬉しいポイントでした。更にこのご時世で価格改定され、よりコストパフォーマンスを重視。西麻布にいながらリーズナブルに最高黒毛和牛を堪能できます。入口では著名人のサインがたくさん飾られていました。店内はシックで落ち着いた雰囲気で、席にもよりますが、窓からは西麻布の街並みが眺められ良い時間を過ごすことができました。会食や接待、記念日はもちろんファミリーにもオススメです。禁煙席、喫煙可能席もありますので予約時に確認するとよいですよ。ご馳走さまでした!・ホルモン
友人と六本木駅で待ち合わせをして、ディナーでにくだらけさんに行ってきました!人気ナンバーワンのおすすめコースをいただきました。ドリンクは卓上のQRコードから自分のスマホで注文できます。まずは生ビールとゴロゴロももサワーで乾杯!お肉は全て店員さんが丁寧に焼いてくれます!!自分で焼くと、焼き過ぎてしまうことが多いので、焼いてもらえるのはめっちゃ嬉しい。まず最初に出てきたのは、自家製無添加の生キムチと季節のお野菜を使ったナムル。キムチは辛すぎず、ほどよい酸味があってお肉の前にいいスタートを切ってくれる感じでした。ほうれん草のナムルも美味しい。次に出てきたタンの盛り合わせ。タン中は柔らかく、噛めば噛むほど肉の旨みがじゅわっと広がります。タン先は食感が良く、どちらも絶品でした!次に特選レバーと田村牛の炙りユッケ。レバーは新鮮で臭みが全くなく、口の中でとろけるような食感でした。レバーはあまり得意ではないですが、こちらのレバーは苦手な方でも食べられるくらいめっちゃ美味しかったです。炙りユッケは炙ることで香ばしさが加わり、タレとの相性も抜群でした。そして、特選黒ハラミと田村牛の塩焼き・タレ焼き2種。ハラミは柔らかくてジューシー、脂ののりが絶妙でした。塩焼きの田村牛は、お肉そのものの旨みが凝縮されていてとても美味しかったです。タレ焼きは甘辛いタレがしっかり絡んでいて、特にテンカイチは噛むほどに肉汁が口の中で溢れて最高に幸せでした。最後のお肉は厳選ホルモン2種。ハツとコプチャンでした!コプチャンはぷるぷるしていて食感も楽しいし、何より味がしっかりしてました。ハツはややコリコリな食感で、塩に付けて食べると最高でした!〆にはカレーと冷麺をそれぞれ頼みましたが、これもまた絶品でした。カレーはお肉の旨みが凝縮されていて、まさに「焼肉屋のカレー」って感じでしたし、冷麺はさっぱりとしていて、最後にぴったりの一品でした。そして最後に出てきたデザート、ブルーソルトアイスで締めくくり。アイスの甘さと塩のしょっぱさが絶妙のバランス。全体的に、お店のサービスも素晴らしく、店員さんが焼いてくれるので、常に最高の状態でお肉が楽しめました。ぜひまた行きたいと思います!
FIRE WOOD TOKYO(ファイヤー ウッド トウキョウ)
西麻布/イノベーティブ・フュージョン、ステーキ、イタリアン
..「FIREWOODTOKYO」西麻布交差点から徒歩2分程度..五感で楽しめる西麻布の体験型レストラン、FIREWOODTOKYOさんにお伺いしました!.西麻布に佇む隠れ家レストランです!店内はシックな雰囲気でとても素敵で、ライブ感のあるオープンキッチンを囲むカウンター席、テーブル10席のほか、最大6名まで利用可能な個室もあります!.コースでもアラカルトでも利用可能で、今回は食べたい料理をアラカルトで注文させていただきました!なんと深夜2時までやっているということで、2軒目使いにもよいですね!.お店の人気メニューでTV番組のラヴィットで紹介された、御ハンバーグ、厚切り牛タンを注文させていただきました!.熟成常陸牛と鹿児島県産黒豚の合い挽き肉を使った御ハンバーグは、なんとハンバーグの中に美味しいご飯が入っています!薪の煙の香りをうつした自家製ソースは、ハンバーグの肉汁と相性抜群で、とても美味しかったです!.そしてなんといっても絶対食べてほしいのが、東京一といっても過言ではない、最強牛タンですね!超希少部位タン元を使用しており、薪にて絶妙な火加減でじっくり焼いて提供いただけます!焼いているときからよだれが止まらなかったですね!笑.エジプト塩を付けていただきましたが、牛タンはとても柔らかく、最高に美味しかったです!牛タン大好きでいつも沢山注文する自分としても、食べたことないくらい美味しかったです!.さらに牛タン尽くしでボロネーゼパスタをいただきましたが、こちらも牛タン好きは絶対に食べてほしい一品でした!ハンバーグ、牛タン、パスタ、どの料理も美味しすぎて、ずっと幸せな気持ちでした!クラフトビールやワイン、ヨーグルト酒など、お酒もとても美味しく、料理をより一層引き立てていました!.最後にデザートでグレープフルーツの餡を使用したモンブランをいただきました!餡がさっぱりしていて、新感覚のモンブランで食後にぴったりでした!..接客もとても良く、料理の説明はわかりやすく、気さくにお話しいただき、とても楽しめました!西麻布の素敵なレストランでコスパもとても良く、遅くまでやっていて、店員さんの接客もよく、最高でした!またリピートします!
六本木駅から徒歩10分くらいにあるお店。西麻布のおしゃれな街にマッチしているウッド状を基調に綺麗な店内です。今回はコースで利用でしたが、全てのお料理がとても洗礼されており、綺麗なお料理ばかりです!特に、火の鳥をイメージしているタンはとても柔らかく、そのまま取っておきたいと思えるくらい、美味しいです!お料理に合わせてのペアリングも可能とのことですので、お酒とお料理が優雅に楽しめれます。西麻布の特別な日やデートにぴったりなお店ですね。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る