濃溝の滝
太海浜/滝・渓谷
美しき亀岩の洞窟🐢❣️濃溝の滝❣️美しいですね😭👍✨しかし⁉️人が凄い😅平日に来てゆっくり撮りたいなー😅👍江戸時代前期に❣️水田耕作のために作られた洞窟である❣️洞窟内に亀に似た岩があることが確認され亀岩の洞窟と名付けられたとされる❣️亀は北極星の分神であるとされ北極星の別称である妙見菩薩が宿るとされるため北辰妙見洞とも称される❣️
【濃溝の滝】館山自動車道君津ICから車で約35分。Instagramで話題になった滝。洞窟からの日差しがリフレクションを起こしハートができる場所です😊日光関係で春、秋の早朝でないとハート形が見れません!(調べていけばよかった、、)道なりに歩くと、もみじの木道があります。初秋でキレイに新緑してました。まだ紅葉には早いですが、色付いている落ち葉もありました!🍁紅葉時期にもう一度行きたいですねー。木更津アウトレットからでも車で50分なので、買い物で疲れた身体を癒しに行ってはいかがでしょうか?😊🚗:君津ICから車で35分🗾:千葉県君津市笹1954-17🗓:2020/9/13📸:Nikond850Tamron24-70———Haveaconnectionwithpeople———
清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
太海浜/滝・渓谷
2024.5.4朝4時に出発、まずはこちらを目指しました!高速も量は多いもののスイスイ、6時過ぎにこの姿を現してくれました、濃溝の滝。この時期、天気が良くてもハートマークはなかなか撮れないと、120回以上きている方に言われ、この姿はまずまずだと褒められました!やった〜私はハート❤️ならぬ蝶🦋の形でした!自然が織りなす美しさ、やはり心が踊ります。春分から秋分の間だけ見られる現象、川まわしと言い、川の流れを変えるために人工的に穿った岩がこうした景観を産んで。さらに、周りは木道が整備され、夏には蛍が、秋には紅葉🍁も見られる場所に。ただ、このハートは時間が合わないと見られないので、また駐車場の関係から6時には着いていた方がいいですね。さて、これから次の場所へ!
千葉県の絶景といえば、必ず上位にランクインするのがコチラ『亀岩の洞窟』ですね✨実際にハートの形が見れるタイミングはやはり限定されており、タイミングとしては3月9日の早朝だそう🫢年に数日のタイミングで、かつ晴れないといけないので相当運が良くないと例のハートをお目にかかることはできません、うーん、それでこその絶景!私はハートではなく、秋に訪れてみたのですが秋は紅葉が美しく『あ、なんだ秋もいいじゃない👍』と感じました6月には蛍がたくさん見れるそうですよハートもいつか見てみたいですが、激混みのその時期を避けて、ゆったり秋もオススメです😃
あけぼの山農業公園
柏/その他
我孫子あけぼの山農業公園我孫子駅からバス15分、あけぼの山公園入口下車後徒歩10分。柏駅からバスも出てるが本数少なめ。風車とカラフルなチューリップまるでオランダに来たかと思わせるような場所。これで入園料無料なんて!今年は例年より早く開花し、見頃を過ぎてしまったが、それでも綺麗だった。黄色のどこでもドアや高台のような場所から全体を撮影できた。平日10時過ぎから親子連れや高齢者、遠足の子供が多く来たため早めに行くのがおすすめ!
2024年10/14(月)千葉県柏市あけぼの山農業公園コスモス畑NO.5花の名所として知られている公園。約18万平方mの園内には貸会議室がある本館をはじめ、池や遊具があるふるさと広場、売店、茶室がある日本庭園、桜の名所のさくらやまが点在。シンボルのオランダ型風車の前の花畑は季節ごとに、チューリップ、ヒマワリ、コスモスの花で埋め尽くされる。(yより)二枚目オランダ型風車が、手前の水面に映り込み、リフレクションが綺麗でした💕三枚目〜六枚目キバナコスモスだけの一角があり、色とりどりのコスモスやオランダ型風車、メタセコニアとのコラボがお見事でした💕七、八枚目展望台が二ヶ所にあり青紅葉が綺麗でした💕展望台からの景色は、肉眼では綺麗でしたが、画像だとコスモスが小さすぎて映えないので、割愛させていただきます😊九、十枚目木の装飾がおしゃれでした💕十月だというのに、夏日で日差しが強く暑いくらいのお天気でした🥵広大な敷地に、コスモスが咲き誇り、圧巻の景色を見る事ができました💕これらが、全て無料だなんて、嬉しい限りです💕見頃は、暫くは続くと思いますので、是非!お天気と睨めっこして、訪れてみてくださいね😊あけぼの山農業公園千葉県旭市布施2005-204-7133-8877入園料無料開園時間9:00〜17:00定休日月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12/28〜1/4)駐車場有り
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
犬吠埼灯台
銚子/展望台・展望施設
【千葉県銚子市】灯台も好きでして~(とにかく見上げるものが好き!)ただ、曇ってたので全然よく撮れてなくてかなしー。この白いポストのが珍しいなと。最後の写真はお土産で買った灯台。キャンドル入れるとこんな感じ。(どんな感じ!?暗くて伝わらない写真)
犬吠埼灯台に登ってきました😉暑かったけど、やっぱり千葉の↓の方は少しは涼しい感じでしたね😅受付で、300円払っていつもなら混んでいるようなのですが、比較的すいていてらせん階段を100段ちかくぐるぐる登って、とにかく狭い横幅なので、うえから降りてくる人たちとすれ違うのが、大変で、壁にへばりついて登っていく感じなので、汗💦びっしりになってしまいました🤣でも、眺めは最高👍登る時は、あまりにも狭いので人数制限もあるそうですよ。世界の灯台、100選にも選ばれて約150年以上、海の道しるべとして役割りを果たしているようです。
幕張メッセ
幕張新都心/その他
千葉の有名なスタジアム、幕張メッセに行ってきました。4年前ぐらいに行ったことがありましたが、行くまでの道や雰囲気は変わっておらず、とても良かったです。駅からは少し歩きますが、ガイドに沿って行けば迷うこともないです。
幕張メッセに久しぶりに行ってみました!大体1、2年に1回行くくらい今年も大盛り上がりでしたいろんなブースで体験してみたりしましたが、なかなか面白かったですトトロとか天空の城のロボ兵隊が歩いてたり鬼滅の刃の善逸とか、うま娘とかセーラームーンみたいなコスプレしてる人もたくさんいました牛タンセット美味しかった。串と丼で1400円でした。タイムサービスで少し安くなってました茨城県ブースでは茨ひよりvtuberが喋ってくれるんですけど、ひたち海浜公園?の花畑とか滝とか推してて可愛かったです!一番おすすめは筑波山らしいです。登って食べて楽しむらしい。幕張メッセ広すぎて全部見て回るの大変でした💦
香取神宮
香取/その他神社・神宮・寺院
黒の神殿🛕香取神宮⛩神話の世界✨「はるか昔、天照大神(伊勢神宮・内宮の御祭神)が日本の国を治めようとしましたが、荒ぶる神々が争い、乱れていました。大御神は八百万神に相談すると、天穂日命(あめのほひのみこと)がすぐれた神であるということで遣わされましたが、出雲国の大国主神(おおくにぬしのかみ)に従ってしまったので、次に天稚彦(あめのわかひこ)が遣わされました。天稚彦もまた忠誠の心なく、顯國玉神(うつしくにたまのかみ)の娘の下照姫(したてるひめ)を妻として、自ずから国を乗っ取ろうとしましたが、亡くなってしまいました。このようなことが二度つづいたので、大御神が八百万神に慎重に相談させると、神々が口を揃えて、経津主神こそふさわしいと申し上げました。そこへ武甕槌大神(たけみかづちのかみ・鹿島神宮の御祭神)が申し出られたので、共に出雲に派遣されることになりました。経津主、武甕槌の二神は出雲国の稲佐の小汀(いなさのおはま)に着いて十握剣(とつかのつるぎ)を抜いて逆さに突き立て、武威を示されると大国主神は大御神の御命令に全く異議はありませんということで、平国の広矛(くにむけのひろほこ)を受け取り、二神は日本の国を平定して、大御神の元へ復命されたのです。」
東国三社の1つである香取神宮を参拝。参拝後の楽しみとして岩立本店のわらび餅を歩きながら食べ、お土産も購入!そしてランチは地元の蕎麦屋さん「名古屋」へお目当ての天せいろは、天ぷらのボリュームが凄く、大きな海老やホクホクのさつまいもは絶品です!コスパ最高のお蕎麦屋さんでした。
この施設を予約できる外部サイトで見る
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)
舞浜/ホテル
『ビリーヴ!〜シー·オブ·ドリームス〜】ハーバーナイトショーです。メディテレーニアンハーバーいっぱいにくり広げられる壮大な水上ショー。シーに来たら、これを絶対観ないと!ホテルミラコスタの壁面に大規模なプロジェクションマッピング。水上ステージではレーザーショー。どこを観てれば良いのやら。360度もう夢の世界です😍お昼過ぎからレジャーシート敷いて場所取りしてた方がいましたっけ。このショーの為だったかー😲もっと早く、場所取りしておくべきでした😭視界悪すぎ!残念です。。。。有料の観覧席買う価値ありのショーだと思います。!9月のおでかけ口コミ投稿キャペーン!
ディズニーシーにいる時に見た雲が…☁*°ミッキーに見えるのは私だけでしょうか?4枚目は、手前に101匹わんちゃんのダルメシアンでその後ろに、ミッキーが隠れているように見えたのですが……見えませんかね…(*॑˘॑*)⁾⁾
この施設を予約できる外部サイトで見る
大福寺(崖観音)
南房総/その他
崖観音⛩崖に社を作るって凄い発想です😅717年(養老元年)に行基が‼️地元漁民のために安全と豊漁を祈って観音像を刻んだことが始まりと伝えられる‼️その後、天台宗の僧・円仁(慈覚大師)が観音堂を建て寺を興したとされる‼️現在の真言宗に属するようになった経緯は不明である‼️江戸時代には、江戸幕府から朱印状が与えられていた‼️火災や豪雨、関東大震災(1923年)などにより失われた堂宇の再建を繰り返してきた‼️2015年から耐震補強、屋根の葺き替え、朱の塗り直しなど大規模な改修工事を行い2016年7月に参拝受付を再開した‼️観音堂まで上れば眼下に館山湾🌊を一望できるほか✨天気が良い日は伊豆大島まで見渡せるため✨観光客にも人気が高い‼️素晴らしい光景ですね🤗
上のお寺まで階段で登ることができます。切り立つ崖の途中にある観音堂の中には十二支の木彫りの像がいて探すのも楽しかったです。眺めも最高でした。断層がうねるかんじもなかなか普段見ることはないので興味深いものがありました。
酒々井プレミアム・アウトレット
富里/その他
📍ゴンチャ酒々井プレミアムアウトレット店💰ザクロソーダ(M)500円程✍️またまたゴンチャで一服してしまいました☕️まだ暑かったので冷たい飲み物が飲みたくなりましてついお店に入って購入してしまいました😂ザクロゼリーも下に入っているのでよく混ぜて飲むととても美味しいです❣️
酒々井プレミアムアウトレット!ラーメンを食べた後はお買い物笑これといって欲しいものはありませんでしたが「クロコダイル」で購入!アウターは薄手のダウンジャケット!インナーは⁉︎タータンチェックのシャツ!丸首のセーター!約40,000円相当の品が10,000円です!帰宅後はスタバからの福袋が届いていましたよ!早速、開封!大小のトートバッグ!ステンレスボトル!大小のマグカップ!小はエスプレッソ用かぁ?スタバとUNDEFEATEDのコラボのリング付きポーチ!ドリンクチケット6枚!コーヒー豆引換券!ミニブランケット2枚!
稲毛海浜公園
美浜区/その他
ビー玉の向こう側❣️稲毛海浜公園🌊今日知った豆知識😵✨最近のラムネは❣️ギャップを回すと取れて❣️中のビー玉が取れるんです😵✨、、、〜知らなかった😭👍✨〜って事で【拡大】して向こう側を覗いて見ると〜😵⁉️おお😵⁉️、、、〜なんか楽しい😅✨〜小さい頃にやってみたかった事❣️〜〜小さな小さな夢が叶った😭👍✨〜夏になると飲みたくなる炭酸飲料【ラムネ】❣️中身自体はサイダーと同じなのにあのビー玉が入った瓶に入っているというだけで何か特別な飲み物という印象がありますよね❣️ラムネの瓶に入ったビー玉はなぜそこにあるのでしょうか⁉️その理由は、ラムネの誕生までさかのぼります。ラムネが誕生したのはイギリス🇬🇧❣️当初はコルクで栓をしていたといいますがコルクでは炭酸が抜けてしまうという欠陥があり1872年、ハイラム・コッド氏がガラス玉で栓をする方法を編み出しました❣️ところで❣️ラムネとサイダーはどちらも「レモネード」の名が由来の炭酸飲料❣️現在は味や製法にほぼ違いはないとされていますが昔は違ったようです‼️当時からサイダーは王冠で密封されていたんだとか⁉️ラムネがこの方法をとることができなかったのは充填の方法に違いがあったからだそう❣️そのために編み出されたのがガラス玉での密閉でした❣️充填した際、ガスの圧力によりガラス玉が口に押しつけられて密閉することができるんです❣️現在も同じ方法で密閉されています❣️ラムネのビー玉はビー玉じゃない⁉️こぼれ話として紹介したいのが、「ビー玉」という名前について。私たちはラムネのガラス玉をビー玉と呼んでいますが、実はこれ、ビー玉ではないんだそう❣️もともとガラス玉を作る工程でラムネ用として使用できる規格のものを「A玉」そうでないものを「B玉」として子どものおもちゃ用ガラス玉として販売したのが元だといいます。そうすると⁉️ラムネのガラス玉は「A玉」⁉️ということになりますね❣️ビー玉はラムネありきのおもちゃだった⁉️ちなみに‼️ビー玉の名前の由来は【ビードロ玉】からという説もあります❣️〜なんか小さな頃の謎⁉️が解けた⁉️気がして嬉しいです😭👍✨〜
たまには🐶あいちゃん撮影会‼️🌴🏝千葉県の稲毛海浜公園へやってまいりました‼︎曇っていましたが、時々太陽も顔出し☀️いい感じ久々来てみると、海へ突き出たホワイトウッドデッキの右横に、焚き火ができるエリアが出来ていました!手ぶらで焚き火が出来るなんて素敵💕コールマンの道具遠一式借りれてというか、セットしてくれてるので、行って座るだけじゃなーい‼︎2時間3000円か〜‼️。。。火を眺めながら、コーヒー片手にお話ししたり楽しそうでした。砂浜歩くと足とられますが、犬も一緒ですね。コケまくり🤣笑風も穏やかで、過ごしやすい1日でした♪
さくらの山
成田空港/公園・庭園
夜の成田空港の夜景✨夜の成田空港✈️のライトアップされた夜景を観るなら✨やはりコチラ❣️さくらの山🌸です😊👍成田で夜景✨〜と言ったらやっぱココっスね🤗海外線の飛行機✈️がズラリ✈️✈️✈️✈️✈️❣️壮観な景色を観る事が出来るんですよ🤗🎶
成田さくらの山公園📍成田空港のすぐ脇にある高台になっている公園で飛行機の離発着を目の前で見られる場所、名前のとおり春には桜の花の名所にもなる🌸公園内に空の駅さくらが併設されていて、日中であれば食事や地産品、トイレにも困らない👍駐車場は相当数の車が停められるけど、なにせ人気スポットなのでピーク時には満車になってるかもだから注意⚠️夜の飛行機を狙って行ったもののなかなか上手くいかずちゃんと撮れたのは停まっている機体ぐらい😭更にまた三脚が壊れて今回はカメラやレンズが本当に危なかった😓