すべて
記事
札幌 × 秋の人気順のスポット一覧
1 - 30件/127件
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
96_take4
今年最後の札幌大通り公園散歩🚶🏻♂️🚶♀️🚶🏻紅葉🍁し始めた樹々も、ビールの材料のホップも実って、秋めいて来ました。明日からは、松山からの投稿です。
投稿日:2022年10月2日
北海道10投稿
marco14450
久々の札幌へ、今は大通公園もライラックが咲き誇りライラック祭り期間のようです。まだまだ札幌の夜は寒いので長袖が必要ですね。市内は地下街が発達してるので寒さから逃れるにはよいですが。先日の長崎には負けますが市電も走っています。札幌もまた北の都として観光も食も楽しい街です。さて何を食べに行きますか。
投稿日:2022年5月24日
北海道200投稿
ひぃ
オリンピックのシンボルが大通公園にまだあります。札幌では競歩、マラソンが行われましたが、コースが自分の住んでいる付近にかすりもしなかったので、もちろんテレビ観戦でした*\(^o^)/*それでも普段見なれた景色の中の競技だと、「あの距離をこんな時間で歩く&走っちゃうの?!」っていう驚きがありました。
投稿日:2021年8月24日
紹介記事
【2020】北海道の秋を満喫!すべてを詰め込んだ決定版10選♪
北海道の秋が実は人気なのはご存知ですか?なかなかイメージできない方も多いはず!そこで今回は北海道で秋を満喫できるスポットを筆者が厳選!ご当地グルメから絶景までを幅広くご紹介しちゃいます◎ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
スイーツ好きが札幌に来たらここは外せない!に行きました〜❣️🍫🍰到着した瞬間からもう外観が可愛すぎて大興奮😍❤️10月のハロウィンの季節に行ったので、ハロウィンの飾りがたくさんあってますますかわいい💕白い恋人パークは見所がたくさんあるのでいくつかに分けて投稿していきます♫ガーデンを散策しながら写真を撮るだけでも楽しすぎて時間を忘れそうになる😍パークの中にはお菓子を作る工場の見学ができたり、自分だけのオリジナルお菓子を作れたりと、アクティビティも充実していて存分に楽しめる施設となっていました♪🌟
投稿日:2022年10月21日
てんみくん
【北海道札幌市西区】~白い恋人パーク②~北海道を代表する銘菓のテーマパーク『📍白い恋人パーク❄️🍫』今回は時間がなく無料エリアのみでしたが、写真スポットがたくさんあって時間が過ぎるのもあっという間💦イギリスの街をモチーフにしたローズガーデンエリアや、お土産屋さんなどは入場無料で利用できるので、無料エリアだけでも十分楽しめました。ちなみに有料エリアでは工場見学ができたり、クッキーづくり体験や有料エリアじゃないと入ることができないカフェ、有料エリア限定のフォトスポット等があるそうです。それとワンコ🐶は、自分が写真を撮って回った中庭ローズガーデンエリアは同伴🆗だそうです😊撮影日📷️🍫⛲🌹(2023.06.20)・
投稿日:2023年9月5日
北海道10投稿
taku39
「白い恋人パーク」に行ってきました!札幌のお土産といえば「白い恋人」!ここでは、白い恋人の製造過程が見れる工場見学と、お菓子の家かのような装飾やデザインがされているお庭を楽しめます!ホットチョコドリンクも飲めるので寒い時期には最適!
投稿日:2023年7月28日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。
3
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
🍜並んでも食べたい❗️と人気のあるラーメン屋さん🍜麺屋彩未-SAIMI-味噌ラーメンが人気ですが、醤油も美味しいと聞いています。ちなみに私は、味噌ラーメンが好きです🍜前に撮影した写真です。📷ane📍麺屋彩未-SAIMI-住所北海道札幌市豊平区美園10条5丁目3−12電話011-820-6511営業時間11:00~15:15(火曜〜木曜)せ
11:00~15:15(金,土,日)17:00~19:30定休日月曜日
投稿日:2023年8月22日
北海道5投稿
nao
北海道は、札幌の人気店、らーめん彩未🍜この日は味噌ラーメン相変わらずの人気店。コロナ対策で、店内の待ち席なくなってました。
投稿日:2020年11月1日
北海道500投稿
DJゴン太
並ぶのは嫌いだから諦めてたけど、今日は開店前の行列が割りと少なかったので思いきって行きました。待ち時間なしで座れる最後の一人でした。有名な味噌ラーメンを注文。味噌スープはちょうどいい濃さで、生姜を溶かして味変するとさっぱりしました。シャキシャキのモヤシ、ネギ、チャーシュー、どれも美味しいです。並ぶ理由は納得できました。スープもほぼ全部飲んじゃいました。
投稿日:2020年4月23日
紹介記事
北海道名物を網羅できちゃう!とびっきりの名店も紹介9選!
北海道といえば名物がたくさんありますよね!海鮮やジンギスカン、カレー、ラーメンなどおいしいグルメで溢れる北海道。そんなグルメ大国の名物を一挙紹介♪グルメと一緒に名店も紹介していきます。出発する前に一読必須ですよ◎
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
北海道札幌市といえばこの光景ですよね💐花壇のお花が綺麗に咲いてるから見た🗼🌞天気も良くて景色もよりいっそう美しく見えました。
投稿日:2022年10月21日
北海道100投稿
nico☺︎
札幌大通り公園の東側にある札幌テレビ塔エレベーターにのり60秒で展望室へ北海道の四季を感じ眺める景色を楽しめます。『日本夜景遺産』にも登録されていて、夜景もキレイ✨観光・展望タワー、電波塔展望料金大人(高校生以上)1,000円
小学生・中学生500円⚫︎地上からの高さは147.2mの建造物です。・🗼さっぽろテレビ塔〜夏の階段のぼり〜さっぽろテレビ塔の外階段456段を登れます。展望台で達成証明証を頂けますよ!開催時期は毎年違います。開催日2023年8月26日(土)~8月27日(日)時間26日11:00~17:00、27日9:00~17:00料金大人800円小学生・中学生200円※さっぽろテレビ塔HPを確認して下さい。🗼さっぽろテレビ塔ビアガーデン開催日5月27日(土)~9月3日(日)時間5月-6月12:00~20:307月-9月12:00~21:30場所さっぽろテレビ塔1階広場※お問い合わせ先
THEGARDENSAPPOROHOKKAIDOGRILLE
TEL:011-218-7268(受付時間11:30~15:00)・💡テレビ塔でサプライズができるんですよ😊🗼さっぽろテレビ塔展望台を貸切。日本夜景遺産に登録されているテレビ塔を貸切にできるんです。22:20~22:50(展望台貸切時間)夜景を独占してサプライズできますね。※テレビ塔閉館後1日1組限定30分20,000円(税込)(申込みをする必要があります。)🗼ライトアップさせる事ができる。カラーは赤・青・黄色・緑・紫・オレンジピンク・白から選ぶことができる。料金は20分で20,000円(税込み)(申込みをする必要があります。)📍札幌テレビ塔住所札幌市中央区大通西1丁目営業時間9:00〜22:00お問合せ011-241-1131(10:00~18:00)
投稿日:2023年8月17日
北海道10投稿
maaai
夜のさっぽろテレビ塔。おしゃれな飲食店も入っていていい感じでした!大通りを観光する際は要チェックなスポットです。タワーはキラキラしていていいですね!中の施設などはあまり見れてないのでまた行ってみたいです。※数年前に撮影
投稿日:2023年8月2日
紹介記事
【最新】札幌でひとり旅をしよう!おひとりを存分に満喫12選
普段の生活にちょっとお疲れ気味のあなた。リフレッシュに、札幌のひとり旅に行きませんか?女性も男性も楽しめるスポットが多くあり、美味しいグルメやホテルもたくさん集まっています!今回は“おひとりさま”でも札幌を満喫する方法を紹介していきます!
ユーザーのレビュー
superkumaneko
初めての円山動物園。旭山動物園には3回位行ったのですが、こちらはなかなかきっかけがなく。園内のガレット屋さんは超美味しいのでオススメです!
投稿日:2019年11月3日
北海道5投稿
choco1205
動物園に行くのは何十年ぶりというくらい久々でしたが、いろいろな動物が見れて想像以上に楽しかったです♡初めてみたシロクマさんは歩き方や仕草がとってもかわいかったꔛ🐻❄️❤️札幌観光には場所的にもオススメです!『札幌市円山動物園』〒064-0959札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
投稿日:2023年8月1日
北海道10投稿
yuyu
札幌駅から車で15分🚘北海道神宮と同じエリアに円山動物園はある🐘車で訪れても良し、電車で訪れても良し個人的には電車で【円山公園】下車、そのまま円山公園を散歩しつつ、遊歩道で森の声を聞きつつ動物園まで歩くのが好きな時間なのでオススメ🥾1951年から続く円山動物園は動物が本来暮らしている環境にできるだけ近づけた生息環境展を意識しておりかつ目玉の水中トンネルではホッキョクグマとアザラシがすぐ上を泳いで行く迫力のあるエリアもある本来ホッキョクグマにとっては捕食対象となるアザラシですが、プールを分けていることにより、本来見られないであろう水中での共演も運が良ければ見る事ができます👀その他にも大人気のゾウ、キリン、オオカミなどなど、種類豊富に見る事ができるのが円山動物園の強み⭕️札幌から近いので、札幌観光でスケジュールに余裕があるならぜひ訪れたいスポットの1つですね🧸
投稿日:2023年4月18日
紹介記事
【最新】札幌でひとり旅をしよう!おひとりを存分に満喫12選
普段の生活にちょっとお疲れ気味のあなた。リフレッシュに、札幌のひとり旅に行きませんか?女性も男性も楽しめるスポットが多くあり、美味しいグルメやホテルもたくさん集まっています!今回は“おひとりさま”でも札幌を満喫する方法を紹介していきます!
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
kazu&kinako
ここモエレ沼公園は、札幌の東区にある公園!ゴミの埋め立て地の上に彫刻家のイサムノグチが、アートで再生させると造った総合公園!高さ52mのモエレ山があり、冬は子供たちが大勢スキーや🎿⛷そりで遊んでいます!春は2600本のサクラの森🌸でお花見!夏はモエレビーチ🏖で子供たちが遊んでます!秋はカラマツの紅葉🍁そして花火大会!冬はモエレ山やコースでクロスカントリーやスノーシュー!この他にも盛り沢山四季折々楽しめる公園です!
投稿日:2020年3月7日
北海道10投稿
chiiii
北海道札幌のモエレ沼公園です!かなり敷地が広くてびっくりでした🫢お散歩にぴったりです🚶綺麗なアート系の建物もあり、さらに公園全体がアートのようになっているため芸術好きさんにおすすめ。札幌に行ったらぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年8月22日
北海道5投稿
Hi
新千歳空港から有料道路利用で1時間かからないくらいの場所にあります!彫刻家のイサム・ノグチさんがデザインしたアートパークでどこを切り取っても絵になる✨入場料は無料で駐車場も無料でした。ここまで大きくて整備された公園なのに無料なのにはおどろき!!そして犬もOKとのことで、地元の人は犬といっしょにお散歩をしたり山に登ってのんびりしていました。
投稿日:2023年6月20日
紹介記事
【週末女子旅】写真映えスポットコンプリート!初秋の北海道へ♪
北海道といえば初夏のラベンダー畑が有名ですが、芸術の秋を満喫できる美術館や秋まで楽しめるお花畑など、フォトジェニックスポットがたくさん。しかも羽田空港から新千歳空港までは飛行機で約1時間半。意外にサクッと行けてしまう♪今回はそんな北海道のおでかけスポットをご紹介します。
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
3年ぶりのさっぽろオータムフェスト🍁🍂
投稿日:2022年10月12日
北海道10投稿
Catherine.y
⭐️さっぽろオータムフェスト2022⭐️【札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念】⭐️2022年9月9日(金)〜10月1日(土)大通公園にて。③年ぶりの開催で賑わっていました‼️✨4丁目会場✨さっぽろウェルカムパークさっぽろオータムフェストの“エントランス会場”で、北海道・札幌の味覚を楽しみました❣️**⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣*✈️💖💖
投稿日:2022年9月12日
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市中央区大通西にある、札幌テレビ塔です。札幌の大通公園の東端に建つ、高さ147.2mのテレビ塔です😊札幌におけるテレビ放送開始をきっかけに建設され、現在では、札幌市内を360°見渡せるビュースポットとして人気を博しています🎶今回私は登っていませんが、地上90.38mの高さの展望台で緑豊かな大通公園をはじめ、各スポットの札幌の四季折々の表情が楽しめる場所だそうです✨時計台と同様、札幌を代表するスポットの一つで、美しい佇まいが魅力だと思います🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月2日
紹介記事
北海道モデルコースの決定版!札幌・小樽の観光とグルメを満喫する2泊3日
北海道の定番モデルコースといえば札幌・小樽。定番の人気スポットを効率よく巡れる2泊3日モデルコースをご紹介します!観光もグルメも人気スポットが点在していて魅力満載の北海道を、モデルコースを参考にして満喫してください。
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
ひぃ
北海道神宮からの円山公園散歩をしました。神宮の境内では至るところでエゾリスさんが忙しそうに走り回っていました。北海道神宮には白無垢姿、円山公園ではウェディングドレス姿の方がいて、写真撮影をされていました。秋の風景もステキですからね🍁🍂秋もそろそろ終了間近…⛄️
投稿日:2022年11月8日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
2019.10.28今日はドライブ&お散歩日和だったので、北海道神宮へお出かけしてきました(*´ω`*)ひとまず手水舎でお清めしてお参り(。-人-。)七五三の時期なので(北海道の七五三は10月)、千歳飴片手に写真撮ってるちびっ子もちらほらいました☆神宮から円山公園の方まで歩いて、とってもキレイなグラデーションの樹に出会いました(*´艸`)みんなここで写真撮ってました(笑)他の所も紅葉がキレイで、秋の北海道神宮もオススメなお散歩スポットです(*´艸`)
投稿日:2019年10月28日
北海道10投稿
マサぴょん
北海道神宮参拝し近くの円山公園を散歩、札幌もようやく桜🌸が開花し気持ちの良い1日でした。神宮参道には懐かしい露店も出店しておりお祭り気分て参拝して来ました♪♪♪
投稿日:2022年4月29日
紹介記事
札幌のパワースポット神社7選!御朱印やお祭りの情報も!
札幌といえば、なんだと思いますか?実は北海道の広大な土地には、いたるところにパワースポットが!その中には有名な神社もあってパワーをもらいに行くのにはぴったり!そこで今回は札幌のおすすめ神社をご紹介します!御朱印やお祭りについてもご紹介します◎
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
sachi_s3
六花亭といえばバターサンド!のアイスバージョンがありました!六花亭のバターサンドが毎日食べられるほど大好きなのですが、本店に伺うとバターサンドのアイスが売ってあり頼まずにはいられませんでした。通常のバターサンドよりクッキー部分は薄く、その分中のバター部分が分厚くなっていて満足度高いデザートでした。
投稿日:2023年8月15日
北海道10投稿
maaai
みんな大好き『六花亭』!数年前の旅でバターケーキとの出会いを果たしました。小さい頃から六花亭のホワイトチョコに恋い焦がれていたので、この包み紙が相当エモいです。関東でも購入できる商品もありますが、北海道でゲットする六花亭のお菓子は格別!
投稿日:2023年8月2日
k.masa03
北海道札幌市にあるお菓子屋さん♬六花亭札幌本店さん。近くのスーパーで北海道の物産店的なものを行っていたのでマルセイユバターサンドを求めてお店に来ました。たまーに無性に食べたくなる一品。バターとレーズンの組合せが◎。バターアイスサンドを食べてみたいなぁ✌
投稿日:2023年4月25日
紹介記事
札幌の名物をご紹介!地元民激推しのご当地グルメ10選♪
観光地札幌には、地元民推薦の名物グルメが多くあります。北海道の中心街として、海の幸、山の幸どちらも集まるグルメな街。そこで今回は札幌の名物を10選ご紹介します!スープカレーにジンギスカンなど、ご当地ならではの味をご紹介しますので参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
おたぴ
『海味はちきょう本店』【基本情報】・北海道札幌市中央区南三条西3都ビル1F・すすきの駅徒歩1分・営業時間[月~土]18:00~翌0:00(L.O.23:00)[日・祝]17:00~23:00(L.O.22:00)【感想】・北海道で有名な海鮮料理店・人気メニューは元祖つっこ飯・よいしょの掛け声でいくらをたんまり盛ってくれる・予約は必須
投稿日:2023年4月22日
北海道5投稿
choco1205
北海道に行った時に絶対行きたいと思ってた『はちきょう』さん!ツッコ飯が有名で掛け声と共に器に溢れるくらいのいくらをいただきました🎵美味しかった✧︎*。他のメニューもどれも新鮮でおいしくて…昆布が北海道の形の付き出しもオシャレ!また行きたいです。
投稿日:2023年1月9日
北海道5投稿
Yuka
北海道旅行で食べたいくら丼❤️❤️❤️これを食べる為に北海道に行きました!笑😍「オイサー!」のかけ声と共にご飯の上にいっぱいイクラをかけてくれます🎶美味しかった😋初北海道堪能しました!〜
投稿日:2020年2月19日
紹介記事
週末女子旅♪北海道・札幌のグルメを食べ尽くす!
食欲の秋。絶景もいいけれど、週末に北海道・札幌へグルメ旅はいかがですか?札幌駅の周辺だけでもグルメスポットはたくさん!今回はそんな札幌でぜひ食べてほしい、そして間違いない定番グルメを5つご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
先月道庁周辺で撮影したもの。
投稿日:2022年6月19日
北海道100投稿
fumi
次にさっぽろテレビ塔を観て先日まで行われていたさっぽろ雪まつりの片付けを観ながら大通り公園を歩き、北海道庁旧本庁舎へ。こちらも中に入って北海道の歴史がよく分かる展示をかなりの時間を掛けて周りました。
投稿日:2021年6月21日
formal_showtime_d72f
札幌の真ん中にある綺麗な赤レンガの庁舎。入館料無料で、北海道の歴史や文書が展示されています。庁舎前の庭はいろどりの花と、桜の時期には、桜がすごく綺麗でした!!
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
【2020年】北の大地で秋を感じるおすすめ観光情報!
北海道で秋ならではの観光をしてみませんか?今回は北海道の秋に楽しむことができるイベントや観光情報をご紹介します!絶景や自然を満喫できるおすすめスポットも紹介しているので、涼しくなってきた頃に自然豊かな北の大地で思う存分楽しんでください☆
ユーザーのレビュー
美浜区おじさん👤🏖️
本日は、札幌遠征。スープカレーのうまさに焦りを感じた🍛癖になりそう✨
投稿日:2018年9月29日
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
開店直後から行列ができる札幌スープカレーの有名店🌟11時半開店ピッタリに行っても、一巡目で入れず…12時ごろにはあっという間に行列ができます。1番人気のとろとろ炙り焙煎角煮1250円。炭火の肉の旨みとスパイシーなカレーが美味しいです。トッピングの種類も豊富で、おすすめは山芋。辛さも40まで選べます。結構ノーマルでも辛いので、強くない方は1がベストです🔥
投稿日:2022年2月26日
北海道10投稿
glandcafe
札幌で行列必至のスープカレーの人気店。伺った日は平日のランチタイムからは少しズレた時間でしたが、席は満席でその後も定期的にお客さんが入り、常に満席状態でした。こちらは、辛さやトッピング、ライスの量などが選べたり、具材の種類も豊富なので、定期的に通いたいお店でした。また、店内はオシャレな内装にスパイスのいい香が漂い、待っていても苦じゃありませんでした。
投稿日:2021年7月27日
紹介記事
週末女子旅♪北海道・札幌のグルメを食べ尽くす!
食欲の秋。絶景もいいけれど、週末に北海道・札幌へグルメ旅はいかがですか?札幌駅の周辺だけでもグルメスポットはたくさん!今回はそんな札幌でぜひ食べてほしい、そして間違いない定番グルメを5つご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
niceage1993
「少年よ、大志を抱け」のクラーク像があることで有名な羊ヶ丘展望台。初めての北海道旅行というこたもあり、高台に開けた広大な敷地に思わず「北海道はでっかいどう…」が出てしまいました。羊ヶ丘というだけあり、羊さんたちも🐏🐑のんびりまったり過ごしている姿はかなりネイチャーでした。クラーク像周辺で写真を撮ったのですが、映るわたしがあまりにお上りさんだったので割愛します。◼︎さっぽろ羊ヶ丘展望台〒062-0045北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地☎️011-851-3080営業時間10月~5月9:00〜17:006月~9月9:00〜18:00
投稿日:2023年7月7日
北海道10投稿
odeka-K
【札幌豊平区】2020.8「Boys,beambitious.(青年よ、大志を抱け)」で有名なクラーク博士。丘の上のクラーク像がある羊ヶ丘展望台。札幌駅から車で20分ほど。こちらも夏のキャンペーンで無料になっていたので、ジンギスカンでも食べようか?とン十年ぶり?に行ってみました。ところが、予想以上に観光の方達が多く、ジンギスカンは諦め写真だけ撮って出ました。ラベンダーや向日葵が綺麗でした。
投稿日:2021年2月23日
北海道500投稿
DJゴン太
札幌を代表する風光明媚な展望台です。有名なクラーク博士の銅像がランドマークです。札幌市内も一望でき手前には札幌ドームも見えます。ここに来るには大人530円の入場料がかかります。お土産や軽く食事もでできます。クラーク博士の銅像の格好を真似して写真を撮っている人が大勢います。なかなかクラーク博士の写真が撮れないと思うので、格好を真似する人の交代を好きを見て、写真を撮って下さい。クラークの「少年よ、大志を抱け」は名訳です。記録によると、正確には、”Boys,beambitiouslikethisoldman”「この老人(=私)のように、あなたたち若い人も野心的であれ」。何歳になっても、夢や目標を持ち続けたいですね!ぜひ、晴れた日の訪問してください。札幌駅や市内主要箇所からバスでも行けます。レストランは多数ありますが、あまり期待できません。むしろ、何か持参してピクニック気分を味わうのがおすすめです。芝生でごろごろすることも可能ですし、机のあるベンチもあります。雪まつりの歴代雪像模型やグッツが見れるクラーク博士の歴史がわかる景色で癒される羊が間近でみれるジンギスカンを食べたりそこにしかないお土産が買える。クラークの像は有名ですが、そばにある石原裕次郎の像も、同じ、坂坦道先生が作られているのをはじめて知りました。素晴らしい。駐車場はたくさんあり警備員の方もいらっしゃったので混雑なく停めることが出来ると思います。芝生の所にベンチも置いてありお弁当を食べてる方もいらっしゃいました。
投稿日:2020年10月6日
紹介記事
【北海道】9月の北海道で知られていないおすすめ観光スポット!
北海道の9月は暑さも和らぎ、徐々に秋がやってくる季節です♪真夏とは違い、過ごしやすい9月の北海道というのは、おいしいグルメあり、雄大な自然あり、観光の魅力が本当にいっぱいです!訪れてみると新しい発見や感動、また話題のインスタ映えするスポットもあります◎ぜひ観光に行ってみてはいかがでしょうか?
15
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
fumi
札幌、炭焼ダイニングはなび。稚内から札幌まで来たのが23時ちょっと前。で、ビジホにチェックインして街に繰り出すも雨降ってたし時間も23時半過ぎ。ビジホの数軒隣、リッチモンドホテル1階にまだ開いてる居酒屋を発見し入店。確か799円飲み放題が90分間だったけどラストオーダーが0時半で90分無いけどそれでお願いします、と言いつつウーハイ4杯呑めました。お通しの枝豆、でレシート見たら枝豆448円するんだね。その下のプレミアム300って席料取られてるのかね?(調べたら平日のみビール飲み放題が799円で+300円でウーハイ等全20種類追加になるそうです。ならエビスの樽生、1杯目に呑みたかったなぁ(泣))注文は秋刀魚藁焼鰹2種薬味、丸ごと玉葱ステーキ、十勝のとうきびかき揚げ、しじみラーメンと美味しくいただきました。
投稿日:2021年11月12日
紹介記事
札幌のホテルを安い価格で!節約旅行で使いたいホテル10選◎
札幌には安い価格で宿泊できるホテルがたくさんあります。旅行に行くけど、ホテルの費用は抑えたい…という方は必見です◎リーズナブルでおしゃれなところを紹介していきます!札幌の旅行を彩ること間違いなし。安い価格でお得に過ごしちゃおう♪
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
みっち
北海道といえば、やっぱり海鮮丼!ということで卸売市場の隣にある北のグルメ亭さんに行ってきました!丼からはみ出すぐらい新鮮な海の幸がたっぷり乗っている海鮮丼は運ばれてきた瞬間、テンションが上がります。エビやいくらのプリプリした食感も食べ応えがあってとっても美味しかったです!うにといくらはやっぱり北海道で食べるのが一番美味しいですね!
投稿日:2022年11月25日
北海道10投稿
half_moon910
北海道の海鮮を楽しめる最高のお店です。一つ一つのネタがとても大きく、見た目以上の食べ応えがありました!朝7:00〜営業しているので、旅の最終日にも足を運べると思います。アクセスはあまり良くないので、タクシーやレンタカーで行くことをおすすめします。
投稿日:2021年12月17日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
❷藻岩山展望台〜中服駅夜景が美しい藻岩山、恋人の聖地とも呼ばれています。もいわ中腹駅から山頂までは、ミニケーブルカー「もーりすカー」に乗って向かいます。山頂の幸せの鐘の手すりに2人で🔐南京錠をつけると絶対に別れないという伝説らしいです。また、中腹駅には⛩️藻岩山神社という小さな神社があり、1987年に藻岩山を訪れるスキー客の無病息災と安全を祈願して建てられたそうです。おみくじもありました。※私は、🚗で連れて行っていただいたので、中服駅から利用して、🚟もーりすかーのみです。4月〜11月10:30〜22:00(上り最終21:30)12月〜3月11:00〜22:00(上り最終21:30)年末年始は特別営業(要問合せ)🚟ロープウェイ+もーりすカー(往復)大人2.100円・小学生以下1.050円🚟ロープウェイ(往復)大人1.400円・小学生以下700円🚡もーりすカー(往復)大人700円・小学生以下350円📍札幌もいわ山ロープウェイ中腹駅住所北海道札幌市南区藻岩山もいわ中腹駅電話011-561-8177📍札幌もいわ山ロープウェイ住所北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
投稿日:2023年8月21日
北海道100投稿
mocomoco
初登山は札幌の藻岩山。最後の100メートルは熱中症気味になり吐きそうでした。次に登る時はタオルとお水は忘れずに持って行こう!と反省。
投稿日:2023年6月24日
北海道10投稿
りゅうぽん
札幌市にある標高531mの山です日本新三大夜景都市・札幌の夜景を見に行きました山頂展望台までは、ロープウェイ🚡とケーブルカーを乗り継いで行きました。展望台からの札幌の夜景は素晴らしいく長い時間、眺めてしまいました✨札幌市街だけでなく360度見渡せます。展望台中央には「幸せの鐘」があり、長い方を男性、短い方を女性が持って鳴らすと恋が成就するそうです♡レストラン、お土産ショップもあります。おすすめします✨
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
【北海道】9月の北海道で知られていないおすすめ観光スポット!
北海道の9月は暑さも和らぎ、徐々に秋がやってくる季節です♪真夏とは違い、過ごしやすい9月の北海道というのは、おいしいグルメあり、雄大な自然あり、観光の魅力が本当にいっぱいです!訪れてみると新しい発見や感動、また話題のインスタ映えするスポットもあります◎ぜひ観光に行ってみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
ming_nya64
札幌旅行✈️佐藤シメパフェ🍨たくさん海鮮を食べたあとはシメパフェ✨入り口よくわからなくて寒すぎる中ぐるぐるしてやっと見つけた💕だんだん混んできて、極寒の中行列ができていました!さすが人気店😋ピスタチオのアイス美味しいし、お酒も飲めちゃうし最高でした🍨✨
投稿日:2019年12月4日
北海道10投稿
りて
."佐藤"のパフェ🍓🍫."塩キャラメルとピスタチオ"というパフェで、名前の通り2種類の味のアイスがのってます。これがとっても合う…!.そしてアイスの下には甘酸っぱいカシスムースがたっぷりです(´`)❤︎甘すぎず、食べやすい!!..このお店、シメパフェでも大人気!店内は和風な感じで、小上がり席があるのも特徴的。和テイストのパフェもあります🙆🏻♀️.見た目も、味も楽しめます◎ランチの後やシメパフェに是非🍽.
投稿日:2020年2月3日
北海道100投稿
elly
のがになったのは、やはりこのがあったからだと痛感します。になるを夜の9時から1時間以上、寒空の下で並んでも食べたい。それがここのパフェ。するのは、普通に30代から60代の男性サラリーマンも普通に並んでいること。ちなみに4種類のがあります✨①枚目豆と梅、ほうじ茶のパフェ②枚目塩キャラメルとピスタチオ③枚目ショコラとマンゴー④枚目フルーツどれもです❤️⑤枚目は皆で記念撮影🤗✨でしょ。
投稿日:2019年6月6日
紹介記事
週末女子旅♪北海道・札幌のグルメを食べ尽くす!
食欲の秋。絶景もいいけれど、週末に北海道・札幌へグルメ旅はいかがですか?札幌駅の周辺だけでもグルメスポットはたくさん!今回はそんな札幌でぜひ食べてほしい、そして間違いない定番グルメを5つご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
ひぃ
珈琲とサンドイッチの店さえらお久しぶりの「さえら」さん♪通常メニューも色んな組み合わせができて、楽しいですが、期間限定があることも魅力的なサンドイッチのお店。今の限定は「シャインマスカット」です。秋ですね~今回はシャインマスカット&焼きもろこしコロッケ(店内限定)にしました✌️焼きもろこしコロッケ、食べてみたかったんですよね(*´꒳`*)とうもろこしの甘みと塩味がウマい!!揚げたてホカホカ、サクサクなのも嬉しい。コレははまっちゃう。シャインマスカットも当たり前に美味しい✨クリームがあっさりめで、シャインマスカットの甘みを引き立ててくれています。割りと端のほうにもシャインマスカットがしっかり入っていて、嬉しかったです💕シャインマスカット&たまごは家族用にテイクアウトしました。ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年9月9日
TOPユーザー
北海道5投稿
あんよ
サンドイッチで有名な老舗喫茶店【さえら】さんへ。東京からの弾丸日帰りです。大通地下出口19番から直結で、迷わずに行きやすいところにありました。ちょうどランチ時に到着してしまい、既に満席で先客が10組程。待ってる間にメニューを見せてもらい、選ぶのですが...そのサンドイッチの種類の多さにはびっくりですΣ(゚д゚;)店内はカウンター席とテーブル席。カウンター席は感染対策でアクリル板で区切られていました。オーダーは期間限定のシャインマスカットとスモークサーモンのセット。友人はメンチカツとフルーツサンドのセットを。満席ながら、回転はよく、さほど待たずに席に案内され、商品の提供も早め。スモークサーモンは評判通りの美味しさ。シャインマスカットは甘味がおさえられていて、後味はさっぱり。おかわりしたかった(笑)メンチカツがジューシーですごく美味しかったそうです。会計を済ませ、外に出てもまだ10組程お客様が並んでいて、まさに行列の絶えない人気店。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月27日
北海道300投稿
くっしー
札駅地下鉄大通り駅から丸井今井さん方向へ地下通路を進み右手の都心ビルに"さえら"の看板が見えてきます。"さえら"の入口は更に地下へ向かっており階段を降りてお店に入ります。店内はテーブル席の他カウンター席合わせて約40席。いつも混んでいて待たずに入れればラッキーです✨"さえら"はサンドイッチ🥪専門の喫茶店☕です。サンドイッチは2種類の組み合わせで90種類ほどのメニューがあります😃看板メニューは"たらばがに&フルーツ"(写真2枚目)で"たらばがに"は売切れていることもあります😭"パストラミビーフ"🐮(写真1枚目)やぷりぷりの"えびかつ"🦐(写真3枚目)も大人気‼️フルーツサンドは甘さ控えめなので罪悪感も無くパクパクいけてしまいます😃本当に種類が多すぎて迷ってしまいますが2人や4人で行くときはバラバラのメニューを頼むと4種類のサンドイッチを一度で楽しむこともできちゃいますよ😃😆😄😉✌️
投稿日:2020年3月1日
紹介記事
【北海道】隠れた必食グルメ!地元民に愛されるお店をご紹介
札幌と言えば、海鮮にラーメンにスープカレーと代表的なグルメがたくさんあります。でもそんな料理にも少し飽きてきた…そんなあなたに、少し変化球の札幌グルメを紹介します♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
サトツル
中島公園北海道札幌市中央区中島公園1中島公園は札幌中心部にありながら自然豊かな公園です🤓まさに都会のオアシス。春には桜や富士の花、夏にはキショウブ、秋には美しい紅葉🍁と季節ごとに楽しめるスポットで日常を忘れのんびり過ごしてみませんか❓また、公園内には国指定重要文化財があるのも特徴の一つです☺️歴史を感じながら散歩するのもおすすめです😆👍
投稿日:2020年10月25日
北海道10投稿
_ayu.0629_
【✖️】大崎バルーンフェスティバルに行く予定が…悪天候のため中止に😭昨日行けばよかったと後悔しています😔⤵️紅葉ももう終わりに近いですね🍁秋冬、皆さんはどこかに出かける予定はありますか?
投稿日:2019年11月24日
北海道5投稿
IG:_meg_7 ホテル/カフェ
⌇UNWINDHOTEL&BAR札幌×mountainman⌇post3hotel_unwind_sapporoのチェックアウト後にはSURLYのファットバイクを体験させて頂きました🚲ファットバイクで近くの中島公園に行って雪上をぐるぐる回っても転ばないのが謎。猛吹雪の中、子供になった気分で2人ではしゃいでた😂それぐらい楽しかった。北海道に住んでたら確実に欲しいもの!🌬📍北海道札幌市中央区南8条⻄5丁目289-111アクセス南北線「中島公園」駅から徒歩4分_megvlog
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。