星評価の詳細
さっぽろテレビ塔
大通/その他エンタメ・アミューズメント、その他観光施設
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2682395/medium_9f215f1d-373c-4ff4-8638-16d7055e88e9.jpeg)
昨年のゴールデンウィーク。札幌では桜が見頃を迎えてました。5月1日だったので、令和最初のお花見って言ってたような。とってもキレイでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3718791/medium_288816d6-e66d-4125-bd09-854262019676.jpeg)
僕が札幌で必ず訪れるスポット『大通り公園』そこに札幌のランドマーク的存在【さっぽろテレビ塔】があります、観光では外せないスポットですね👀夜景とさっぽろテレビ塔を撮るのもいいし、青空を背景に撮っても良し、お土産だけ買いに訪れるも良しそして、せっかくなので一度は展望台にも登りたいところお一人1000円は正直割高だなぁ…とは思いますが、まあ許容範囲でしょう🗼僕が訪れたときは時間があったので、せっかく1000円だし、夕暮れも夜景も楽しめるようにゆっくりさせていただきました夜景が定番ですが、夕暮れもいいですね☀️
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
札幌芸術の森
澄川/美術館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2985857/medium_fe475d20-bf7d-49af-a7d6-311108f26789.jpeg)
.おすすめおでかけスポット①芸術の森美術館..真駒内駅からバスで15分ほどのところにある美術館。敷地がとても広くて、美術館の周辺は自然に溢れています。春になってあったかくなると、写真のように桜が咲きます🌸.美術館や工房などがここにはありそれらの作品を楽しむことはもちろんそのまわりの湖や植物、風景も楽しめるすてきな場所です。.美術館はあまり行かないなあという方でもおさんぽしたり、のんびりしたりするのに最適🐏☀️春はたくさんの植物を感じられます◎.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/201796/medium_1c96d6d9-82a5-461e-b20b-e814179bf972.jpeg)
ムーミン展に行ってきました。9月12日から始まった原画展です。500点もの原画が展示されていました。やっぱりムーミンの世界観は最高でした。ほのぼのします。わたしは、ムーミンよりサブキャラ達が好きなんですけどね💕いつもここのイベントは人がいっぱいですが、やっぱり今日は少なかったかな。グッズも限定品がいっぱい!ショップはちょっと人が多かったかな!外は広ーい広ーい敷地なので、ゆったりですけどね。2020.9.16
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
章月グランドホテル
その他南区/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
再投稿です😊北海道定山渓温泉♨️章月グランドホテル定山渓公園去年のゴールデンウィーク明けに、札幌の叔父叔母に逢いに行った時に、定山渓温泉♨️に泊まりました😊まだ、桜🌸が咲いていました😍鯉のぼり🎏も、間に合いました😊豊平川に鯉のぼり🎏が泳いでいました😍定山渓温泉♨️は、河童伝説がありあちこちに河童が居ました😃
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22024/medium_4b29f416-0528-4442-8ea5-c791c529685e.jpeg)
11月24日(日)久しぶりの温泉♨️定山渓温泉章月グランドホテルに泊まりました。定山渓温泉は1866年に備前国(岡山県)とアイヌ民族にて開墾したそうです。温泉街を散策してホテルにチェックインです。ちなみに定山渓温泉は何故か?河童がシンボルとなっています。(4枚目の写真)これから♨️夕食が楽しみです^_^
定山源泉公園
その他南区/健康ランド・スーパー銭湯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
ホテルから出てお散歩です。橋を渡るとすぐに公園が見えてきました。定山渓温泉の開祖である『美泉定山』さんの像があり生誕200年を記念して造られた公園。公園には、足湯があります。湯の滝や高温の源泉で温泉たまごが作れる「おんたまの湯」がありました。ライトアップの設備があったので、夜は素敵な雰囲気なんだろうなぁー。色々な広葉樹が植えられているので、足湯に浸かり🌸春には桜・夏は深緑を楽しみ・秋は紅葉🍁と景色を楽しみながら過ごせます。 📍定山源泉公園住所北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目※月見橋のたもと
紅葉巡りで札幌の奥座敷、定山渓へ☆今年は何度か行きましたが、いつもより色付きがイマイチなかんじがしました(^ω^;)そんな中でもキレイに色付いていたもみじ♡赤とオレンジのグラデーションがとってもキレイでした(*^^*)紅葉狩りのお散歩のあとは温泉街の中にある『定山源泉公園』で足湯でのんびり☆隣のお土産屋さんに卵が売ってて、温泉たまごも作れますよ(ꕤ॑꒳॑*)ノ宿泊じゃなくても、日帰り利用客用の駐車場があるので車でも安心です♪
星評価の詳細
星評価の詳細
平岡樹芸センター
厚別区/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1404192/medium_80a16d0b-10ac-476f-928a-c42807958f5f.jpeg)
日本庭園や西洋庭園、桜並木に紅葉並木など、季節の樹木が訪れる人の目を楽しませている平岡樹芸センター。秋には真っ赤に色付いたノムラモミジのトンネルが見事で、枝から落ちた葉が敷き詰められた紅葉の道も素敵です。落ち葉を見に行くなら、紅葉のピークを過ぎた頃の朝一番がオススメです!
紅葉巡り後半戦、まずは『平岡樹芸センター』さん☆自然の紅葉はもちろん綺麗ですが、こちらは庭園のようなスペースがあったりして、綺麗に管理がされているかんじがする紅葉スポットです♡メイン?の真っ赤なもみじのトンネルはピークを逃してしまったかんじでしたが(写真3枚目)、それでもとっても綺麗でした(*´ω`*)駐車場も完備なので紅葉ドライブのスポットとしてオススメです☆
星評価の詳細
伏見稲荷神社
山鼻/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2966482/medium_ebcf9ddb-190c-49d4-b405-4104da57443c.jpg)
家の近くを散歩してみました🚶♂️🚶♀️札幌の藻岩山の麓でエゾリス🐿️が、くるみを持ってお食事🍴をしていました。5月になったばかりで、やっと梅や桜🌸が満開になりました。くるみは、去年自分で埋めたものなんでしょうか?写真を撮るのに少しだけ近付きましたが、余裕でガリガリと音🎵を立ててくるみを食べてました。長い冬が終わって雪⛄も解けて、食べ物が見つけやすくなったからなのか、ふくよかな感じでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1368530/medium_99f83e2a-880f-4d3b-9674-dabe7be7cc63.jpeg)
数え切れないほどの朱色の鳥居と狐さん達🦊さすが、The観光地の伏見稲荷大社です。真夏は辛いかもしれませんが、是非とも山に登って、数々の鳥居と眺望を堪能して下さい。見どころいっぱいで、訪れる価値アリです(^^)お好みの狐さんを見つけてみてはいかがでしょうか。
星評価の詳細
星評価の詳細