すべて
記事
札幌 × 絶景の人気順のスポット一覧
1 - 10件/10件
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
aumo編集部
【❤︎】.札幌中心部にある開放感ある公園✨😊💕.都市と自然が溶け込んだ街のシンボル😆.年中イベントが開催されていますよ💜☺️.写真提供:ellyさん素敵なお写真ありがとうございました❣️ellyさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
投稿日:2019年6月5日
北海道10投稿
96_take4
今年最後の札幌大通り公園散歩🚶🏻♂️🚶♀️🚶🏻紅葉🍁し始めた樹々も、ビールの材料のホップも実って、秋めいて来ました。明日からは、松山からの投稿です。
投稿日:2022年10月2日
北海道10投稿
marco14450
久々の札幌へ、今は大通公園もライラックが咲き誇りライラック祭り期間のようです。まだまだ札幌の夜は寒いので長袖が必要ですね。市内は地下街が発達してるので寒さから逃れるにはよいですが。先日の長崎には負けますが市電も走っています。札幌もまた北の都として観光も食も楽しい街です。さて何を食べに行きますか。
投稿日:2022年5月24日
紹介記事
【2023】11月の北海道旅行おすすめスポット10選!気温や服装も掲載
11月の北海道は上旬には紅葉、下旬には雪が見られることもあるステキなシーズンです。本記事では、旅行を楽しむために知っておきたい11月の北海道の気温や服装などの情報を織り交ぜながら、おすすめのスポットを紹介。しっかりと防寒対策をして旅を楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
サトツル
さっぽろテレビ塔北海道札幌市中央区大通西1さっぽろテレビ塔、大通り公園日が暮れてネオンが綺麗に街中を照らし始めました😊👍展望台入場料金大人720円高校生600円中学生400円小学生300円幼児(3歳以上)100円営業時間9:00〜22:00全店休業日1月1日
投稿日:2020年10月19日
北海道10投稿
カリフラワー
『さっぽろテレビ塔』に行ってきました🗼札幌のシンボル!たまにタワー下でビアガーデンやってるのでいってみて〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月31日
北海道100投稿
nico☺︎
札幌大通り公園の東側にある札幌テレビ塔エレベーターにのり60秒で展望室へ北海道の四季を感じ眺める景色を楽しめます。『日本夜景遺産』にも登録されていて、夜景もキレイ✨観光・展望タワー、電波塔展望料金大人(高校生以上)1,000円
小学生・中学生500円⚫︎地上からの高さは147.2mの建造物です。・🗼さっぽろテレビ塔〜夏の階段のぼり〜さっぽろテレビ塔の外階段456段を登れます。展望台で達成証明証を頂けますよ!開催時期は毎年違います。開催日2023年8月26日(土)~8月27日(日)時間26日11:00~17:00、27日9:00~17:00料金大人800円小学生・中学生200円※さっぽろテレビ塔HPを確認して下さい。🗼さっぽろテレビ塔ビアガーデン開催日5月27日(土)~9月3日(日)時間5月-6月12:00~20:307月-9月12:00~21:30場所さっぽろテレビ塔1階広場※お問い合わせ先
THEGARDENSAPPOROHOKKAIDOGRILLE
TEL:011-218-7268(受付時間11:30~15:00)・💡テレビ塔でサプライズができるんですよ😊🗼さっぽろテレビ塔展望台を貸切。日本夜景遺産に登録されているテレビ塔を貸切にできるんです。22:20~22:50(展望台貸切時間)夜景を独占してサプライズできますね。※テレビ塔閉館後1日1組限定30分20,000円(税込)(申込みをする必要があります。)🗼ライトアップさせる事ができる。カラーは赤・青・黄色・緑・紫・オレンジピンク・白から選ぶことができる。料金は20分で20,000円(税込み)(申込みをする必要があります。)📍札幌テレビ塔住所札幌市中央区大通西1丁目営業時間9:00〜22:00お問合せ011-241-1131(10:00~18:00)
投稿日:2023年8月17日
紹介記事
【北海道観光】歩いて巡る1day札幌!グルメも景色も◎
北海道の絶品グルメや沢山の観光スポットを楽しめる札幌!でも行きたい場所が多すぎて、どう回れば満喫できるのか分からない方も多いはず!そんな方におすすめしたい、歩くだけで北海道の絶品グルメも一気に堪能できる♪札幌1日観光プランをご紹介したいと思います♡
ユーザーのレビュー
sonon_0430
絶景だし、羊のレースもやっていて楽しかった♡私がかけた羊さんはマツコ🐏最重量級で誰も投票してなかったけど、そこそこに頑張ってビリから2番だった。
投稿日:2019年10月17日
ゆきんこ*゚
🌐北海道札幌市└~羊ヶ丘展望台~札幌の有名名所💁羊ヶ丘展望台といえば!少年よ大志を抱け!そう!!あのクラーク博士の銅像の写真を見る機会が多いと思いますが、こーーんな広大なうっとりするような緑も広がってました☺️
投稿日:2018年8月24日
北海道5投稿
niceage1993
「少年よ、大志を抱け」のクラーク像があることで有名な羊ヶ丘展望台。初めての北海道旅行というこたもあり、高台に開けた広大な敷地に思わず「北海道はでっかいどう…」が出てしまいました。羊ヶ丘というだけあり、羊さんたちも🐏🐑のんびりまったり過ごしている姿はかなりネイチャーでした。クラーク像周辺で写真を撮ったのですが、映るわたしがあまりにお上りさんだったので割愛します。◼︎さっぽろ羊ヶ丘展望台〒062-0045北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地☎️011-851-3080営業時間10月~5月9:00〜17:006月~9月9:00〜18:00
投稿日:2023年7月7日
紹介記事
【2023】国内旅行おすすめ観光地特集!一泊二日で行きたい人気のスポット
三連休や土日を使って行く国内旅行におすすめの観光スポットや宿泊施設をエリア別で紹介!カップルや家族、子連れで楽しむ旅をはじめ、一人旅や女子旅、関東からの一泊二日旅行など、日本国内で行きたい旅行先をまとめました。地方ごとに春夏秋冬それぞれの魅力があるので、観光にぴったりの季節を狙っておでかけするもよし、あえてシーズンを外して空いている時期を狙うもよし。人気の定番観光地や温泉のある都道府県から選ぶのもひとつの手です。行く人数や目的に添って国内旅行先を選びましょう!
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
mami1117
銀杏並木が続くこの道は、この時期しか見られない絶景が見られます。✨🍁
投稿日:2018年10月27日
北海道200投稿
kazu&kinako
北海道大学の敷地ないには、歴史的建造物もたくさん存在します。①②北海道大学総合博物館③農学部昆虫学標本室④⑤旧札幌農学校図書館読書室・書庫⑥⑦古川講堂その他にも、農学校時代の農場などもあります。ちょっと離れすぎてそこまでは、いけなかったですけど。2020.11.1
投稿日:2020年11月3日
北海道500投稿
DJゴン太
北海道大学ポプラ並木道北海道大学人工雪誕生の地記念碑札幌駅の北西1km。北海道大学のクラーク会館から構内の道路を北へ300mほど進むと,総合博物館の先の“ファカルティハウス・エンレイソウ”の玄関前東側に,六角形の白御影石の石碑が建っている。石碑の隣には,札幌市北区役所が設置した「北区歴史と文化の八十八選」の一つとして「人工雪誕生の地」の説明板が建てられている。ここは,昭和11年(1936)に北大理学部の中谷宇吉郎教授が,世界で初めて雪の結晶を人工的に作ることに成功した場所。研究を始めてから3年目にしてようやく成功したという。その後研究が重ねられ,降ってきた雪の結晶を見てどのような気象条件のもとで生まれ成長したかを逆にたどることが可能になった。中谷教授は「雪は天から送られた手紙である」という言葉を残している。外出自粛中にて昨年度画像我が母校
投稿日:2020年4月21日
紹介記事
【2023】11月の北海道旅行おすすめスポット10選!気温や服装も掲載
11月の北海道は上旬には紅葉、下旬には雪が見られることもあるステキなシーズンです。本記事では、旅行を楽しむために知っておきたい11月の北海道の気温や服装などの情報を織り交ぜながら、おすすめのスポットを紹介。しっかりと防寒対策をして旅を楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
KATSUDANNA
北海道札幌市清田区にある平岡樹芸センターで紅葉の季節に赤いもみじじゅうたんが見れます!2018年の今年も見られるはずです)^o^(北海道旅行の際にプランの一つに入れてみてはいかがですか?(^-^)
投稿日:2018年10月12日
KATSUDANNA
♪これからの季節にピッタリ!!秋に行きたい北海道のオススメ紅葉スポット(^^)紅葉トンネルになっていて、ノムラモミジの赤いじゅうたんで道路一面が真っ赤に染まります!!10月下旬から11月上旬の閉園までが見頃!!♪
投稿日:2018年9月26日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
紅葉巡り後半戦、まずは『平岡樹芸センター』さん☆自然の紅葉はもちろん綺麗ですが、こちらは庭園のようなスペースがあったりして、綺麗に管理がされているかんじがする紅葉スポットです♡メイン?の真っ赤なもみじのトンネルはピークを逃してしまったかんじでしたが(写真3枚目)、それでもとっても綺麗でした(*´ω`*)駐車場も完備なので紅葉ドライブのスポットとしてオススメです☆
投稿日:2022年10月28日
紹介記事
【2020年】北の大地で秋を感じるおすすめ観光情報!
北海道で秋ならではの観光をしてみませんか?今回は北海道の秋に楽しむことができるイベントや観光情報をご紹介します!絶景や自然を満喫できるおすすめスポットも紹介しているので、涼しくなってきた頃に自然豊かな北の大地で思う存分楽しんでください☆
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
Howl Mon
2023.2.10ジジの流氷車中泊旅4日目札幌の雪まつりの画像が送られて来ました♪大きな雪像とかは見なかったのかな???今日面接行って来ました!自分の年齢がネックだと思っていましたがその場で採用決定!平日8:00〜12:00までお仕事来週火曜から研修がんばります💪
投稿日:2023年2月10日
北海道200投稿
kazu&kinako
雪まつりには、いろいろなイベントやおいしいものもたくさんあります!でも、今日でおしまいです!あした雪像は解体されてしまいます!もったいないなぁー!って思いますが、また来年❣️
投稿日:2020年2月11日
紹介記事
【北海道】2020年「第71回さっぽろ雪まつり」の魅力を徹底解剖
北海道といえば雪!今回は、北海道で年に1度開催される伝統と歴史ある祭典「さっぽろ雪まつり」の魅力を徹底解剖します☆観て・遊んで・食べて楽しめる3つの会場の魅力と開催期間を紹介するとともに、周辺のグルメも紹介しちゃうので要チェックです♪
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
aumo編集部
【❤︎】.ツタが綺麗に紅葉しているこちらの建物、実は工場の跡地だって知ってましたか??🍁.外観のレンガや煙突がとってもおしゃれですよね🥺🧱.しかもただの工場の跡地ではなく、今はショップやレストランが入っているそう🥳.紅葉狩りに見に行って疲れてもレストランがあるのでここで一息もできちゃいそうですよね☺️..是非近くまで来た時に訪れてみてください😆もちろんお出かけした際には「」をつけて投稿してくださいね😉💕..写真提供:mami1117さん素敵なお写真ありがとうございました❣️mami1117さんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕是非チェックしてみてくださいね☺️.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
投稿日:2019年11月8日
北海道100投稿
fumi
北海道ジンギスカンフェスティバル2023。焼くのが忙しくて肝心のジンギスカンの写真がありません(泣)。ジンギスカンを出すとこの写真のみ。でも野外でビールで食べるジンギスカンはとても美味しかったです。同行者はじゃんけん大会に勝ってジンギスカングッズの袋詰めを貰ってました。TV取材もいたけどインタビューとか声掛けられなくて良かった。まぁ、じじい2人じゃ画にならないですが…。
投稿日:2023年6月2日
北海道10投稿
boo
サッポロファクトリーアトリウムのツリーが早くも飾られています。昨今の情勢により関連イベントは中止になってしまいましたが電飾は変わらず綺麗に輝いてます。来年は皆んなでイベントを盛り上げたいですね♫。
投稿日:2020年11月22日
紹介記事
【2020】12月の北海道おすすめスポット10選!地元民が厳選
北海道は12月にかけて寒くなる地域だからこその楽しみ方がたくさん!そこで今回は、北海道旅行の際にぜひ行ってほしい観光スポットや12月のイベント、さらにレストランまで一気にご紹介します!地元民である筆者が胸を張っておすすめします。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市南区にある、藻岩山です。札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)です😊山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望めます✨麓から中腹まではロープウェイを利用し、中腹から山頂までは世界初の駆動方式を採用したミニケーブルカー「もーりすカー」に乗車して向かいます🎶昼間はもちろん、札幌の夜景を眺めるなら外せない場所です🤗札幌は、長崎、神戸とともに「日本新三大夜景都市」に認定されました🎶山頂展望台は、どこまでも広がる石狩平野に宝石をちりばめたような札幌の街あかりが望める絶景スポットで、展望台から眺める月が美しいことから「日本百名月」のスポットにも認定されているそうです🤗何度も夜景撮影に挑戦していますが、やっぱりなかなか上手に撮影出来ません😅でも実際に見た夜景は、空気が澄んでいるためか、とてもとてもキレイでした✨🥰✨
投稿日:2022年4月20日
Tettsu
♯北海道♯札幌♯藻岩山♯さっぽろ羊ヶ丘展望台♯すし善北海道第三弾こちらは2年前の札幌1泊2日、オッサンばかりで弾丸旅行(笑)札幌到着後、羊ヶ丘展望台にて白い恋人ソフトクリームを食べクラーク像の前で記念撮影。その後、「すし善」さんでお寿司を頂きました。さすが北海道、ネタは抜群美味しすぎました!写真に載せてませんが毛蟹も出して頂き超満足でした。その後、皆さん飲みに行かれましたが藻岩山で夜景撮影を。こちらも絶景。周りは若いカップルしかおらず、一人で写真を撮っていて浮いてました。
投稿日:2020年7月19日
北海道300投稿
くっしー
この大きなマンションで見えないけど、札幌の藻岩山がマンションの後ろにあります。山から何かが吹き出してるような感じで幻想的でした。とても綺麗な夕焼けを見ることができでラッキー😆💕2枚目は、1枚目の右側を撮ったものです。
投稿日:2022年9月5日