• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北海道・東北
  • 北海道
  • 札幌
  • 札幌 穴場

【2023最新】札幌でおすすめの穴場スポットTOP30

札幌、穴場
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
道内人口の約3分の1が集まり、歴史あるレトロ建築や遊び、グルメが揃う大都市。ホッキョクグマやアジアゾウで有名な札幌市円山動物園、日本で唯一のサッポロビール博物館、全体がアートな公園・モエレ沼公園など子どもから大人まで楽しめるレジャースポットが充実しています。自然の多さと、夏はさわやかで冬は積雪寒冷な日本海気候に属していることから春夏秋冬のイベントも満載。中でも冬の祭典「札幌雪祭り」は迫力ある氷像や雪像が大通公園にずらりと並び、そのクオリティの高さやプロジェクションマッピング演出を一目見ようと全国から多くの観光客が訪れます。札幌ラーメンやジンギスカン、スープカレーなど食文化の発展も忘れてはいけない札幌の魅力の1つです。
144件のスポット
253件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

札幌

エリアから探す

トップ>全国>北海道・東北>北海道>札幌
札幌
  • 円山・盤渓周辺
  • 大通
  • 札幌駅周辺
  • すすきの
  • 山鼻
  • 琴似
  • 手稲区
  • その他西区
  • 北大周辺
  • 東区
  • 麻生・新琴似
  • その他北区
  • 豊平区
  • 白石区
  • 厚別区
  • その他南区
  • 清田区
  • 澄川

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

穴場

シーンから探す

すべて>穴場
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

札幌の飲食店で人気のジャンル

  • 洋菓子
  • ラーメン
  • 洋食・欧風料理
  • 焼肉・ホルモン
  • ステーキ・ハンバーグ

札幌の観光スポットで人気のジャンル

  • その他名所
  • バギー
  • その他観光施設
  • その他エンタメ・アミューズメント
  • 歴史的建造物
エリア
円山・盤渓周辺大通札幌駅周辺すすきの山鼻琴似手稲区その他西区北大周辺東区麻生・新琴似その他北区豊平区白石区厚別区その他南区清田区澄川
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング公園・庭園洋食・欧風料理(その他)歴史的建造物山岳その他エンタメ・アミューズメント動物園・植物園
すべて
記事

札幌 × 穴場の人気順のスポット一覧

1 - 30件/144件
1
人気
公園・庭園

大通公園

北海道 > 札幌
大通公園 1枚目大通公園 2枚目大通公園 3枚目大通公園 4枚目大通公園 5枚目大通公園 6枚目大通公園 7枚目大通公園 8枚目
人気
4.24

評価の詳細

4.24

口コミ

24件

投稿写真

100件

記事

22件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

24件
100件

ミュンヘンの魅力、札幌で感じる冬の宴

札幌とミュンヘンの姉妹都市を記念して『ミュンヘン・クリスマス市』が開催されます。11月下旬から12月のクリスマスシーズンにかけて行われるこのイベントでは、クリスマス雑貨の屋台やドイツ料理を楽しむことができます。約30周年の歴史を持つこの市は、クリスマスの訪れを暖炉のように温かく感じさせ、訪れた人々に特別な体験を提供します。札幌の大通公園で、ドイツのクリスマス文化が織り成す賑やかで心温まるひとときをお過ごしください。
利用シーン
住所
札幌市中央区大通西1~12
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
3年ぶりの雪まつり❄⁡⁡たくさんの人で賑わいました✨⁡⁡⁡⁡
投稿日:2023年3月3日
北海道10投稿
96_take4
今年最後の札幌大通り公園散歩🚶🏻‍♂️🚶‍♀️🚶🏻紅葉🍁し始めた樹々も、ビールの材料のホップも実って、秋めいて来ました。明日からは、松山からの投稿です。
投稿日:2022年10月2日
北海道10投稿
marco14450
久々の札幌へ、今は大通公園もライラックが咲き誇りライラック祭り期間のようです。まだまだ札幌の夜は寒いので長袖が必要ですね。市内は地下街が発達してるので寒さから逃れるにはよいですが。先日の長崎には負けますが市電も走っています。札幌もまた北の都として観光も食も楽しい街です。さて何を食べに行きますか。
投稿日:2022年5月24日
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

2
人気
洋食・欧風料理(その他)
カフェ
洋菓子(その他)

白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK)

北海道 > 札幌
白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 1枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 2枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 3枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 4枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 5枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 6枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 7枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 8枚目
人気
4.23

評価の詳細

4.23

口コミ

91件

投稿写真

299件

記事

28件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.49

91件
299件

北海道の名物スイーツ「白い恋人」の製造ラインを見学できるテーマパーク

地下鉄の宮の沢駅から徒歩約7分の場所にあるテーマパーク。北海道の名物スイーツ「白い恋人」の製造ラインの見学や、白い恋人作り体験、カフェでスイーツが楽しめます。パークを満喫した帰りに手土産用のお菓子が買えるのもうれしいポイント!夏にはバラが咲き、冬はイルミネーションを楽しめるので観光で訪れるのもおすすめ!
利用シーン
住所
北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 白い恋人パーク
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
てんみくん
【北海道札幌市西区】~白い恋人パーク②~北海道を代表する銘菓のテーマパーク『📍白い恋人パーク❄️🍫』今回は時間がなく無料エリアのみでしたが、写真スポットがたくさんあって時間が過ぎるのもあっという間💦イギリスの街をモチーフにしたローズガーデンエリアや、お土産屋さんなどは入場無料で利用できるので、無料エリアだけでも十分楽しめました。ちなみに有料エリアでは工場見学ができたり、クッキーづくり体験や有料エリアじゃないと入ることができないカフェ、有料エリア限定のフォトスポット等があるそうです。それとワンコ🐶は、自分が写真を撮って回った中庭ローズガーデンエリアは同伴🆗だそうです😊撮影日📷️🍫⛲🌹(2023.06.20)・
投稿日:2023年9月5日
北海道10投稿
taku39
「白い恋人パーク」に行ってきました!札幌のお土産といえば「白い恋人」!ここでは、白い恋人の製造過程が見れる工場見学と、お菓子の家かのような装飾やデザインがされているお庭を楽しめます!ホットチョコドリンクも飲めるので寒い時期には最適!
投稿日:2023年7月28日
北海道10投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
北海道旅行で利用しました。出入り口の門をくぐるとテーマパークのような雰囲気になっていて、フォトスポットがたくさんありました。また、北海道らしい花や緑がゆたかな雰囲気でとても楽しめる園内となっていました。工場見学も済ませて、カフェスペースでバニラとチョコのミックスアイスをいただきました。甘みは程々でコクがあるバニラと、まろやかな甘みが特徴的なミックスアイスでボリュームがちょうど良く、これで400円というお得な価格設定。歩き疲れた体に沁み渡る美味しさで満足度高めです。アイスを食べ終わった後もあちこちを見学して、じっくり白い恋人パークを堪能できました!
投稿日:2023年5月22日

外部サイトで見る

紹介記事
札幌のデートスポット18選!定番・穴場スポット厳選紹介
札幌のデートスポットを探している方必見!この記事では、札幌でカップルで楽しめるデートスポットを厳選紹介!雨の日でも楽しめる場所、夜景の見えるバーなど、ロマンチックな場所をまとめました。駅別で紹介しますので、行きやすい場所をチョイスしてみてください!

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理洋食・欧風料理(その他)

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子洋菓子(その他)

3
人気
歴史的建造物

札幌市時計台

北海道 > 札幌
札幌市時計台 1枚目札幌市時計台 2枚目札幌市時計台 3枚目札幌市時計台 4枚目札幌市時計台 5枚目札幌市時計台 6枚目札幌市時計台 7枚目札幌市時計台 8枚目
人気
4.17

評価の詳細

4.17

口コミ

29件

投稿写真

99件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.4

29件
99件
北海道大学の前身、札幌農学校の演武場として明治11年に建設される。以来、約130年に渡り時を刻み続けている。国指定重要文化財。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区北1条西2
アクセス
(1)地下鉄大通駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~17:10 休館日:月 11月~5月 月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:6月~10月 第4月曜日のみ休館、第4月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
てんみくん
【北海道札幌市】2泊3日で仕事で訪れた札幌✈️💼空いた時間を使って市内散策🎵撮影日📷️🚶‍♂️(2023.06.20)・
投稿日:2023年9月7日
北海道10投稿
maaai
『札幌市時計台』は、有名な札幌の観光地。赤い屋根のレトロな外観が特徴です。中に入れて展示も見れるので、じっくり札幌の歴史を感じられます。周辺には飲食店もいろいろとあるので、ぜひ外観だけでも楽しんでみてください!
投稿日:2023年8月8日
北海道10投稿
taku39
「札幌市時計台」に行ってきました!北海道札幌市中央区北1条西2にあります!北海道の有名な観光スポットですが、残念な観光スポットとして有名ですよね!時計台単体で楽しむというよりは札幌の街並みという楽しさがあります。
投稿日:2023年7月28日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

4
人気
山岳

藻岩山

北海道 > 札幌
藻岩山 1枚目藻岩山 2枚目藻岩山 3枚目藻岩山 4枚目藻岩山 5枚目藻岩山 6枚目藻岩山 7枚目藻岩山 8枚目
人気
4.15

評価の詳細

4.15

口コミ

19件

投稿写真

71件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

19件
71件
札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)。アイヌ語では「インカルシベ(いつも上って見張りをするところ)」と言われ、かつてはアイヌの「聖地」でもあった。山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望める。麓から中腹まではロープウェイか藻岩山観光自動車道を利用、中腹から山頂までは世界初の駆動方式を採用したミニケーブルカー「もーりすカー」に乗車する。札幌市民には気軽に登れる山として人気が高く、軽装で登れる5つの登山道(最短コース2.4km、最長コース4.5km)があり、夏場の週末には登山客で賑わいを見せる。
利用シーン
住所
北海道札幌市南区藻岩山
アクセス
(1)地下鉄東西線円山公園駅から20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
てんみくん
【北海道札幌市南区】札幌市街を一望できる『📍藻岩山山頂展望台』からの夜景です。初めて訪れる藻岩山から見る札幌の夜景は、光量が多いからとても綺麗なんだけど、やっぱり函館山からの夜景の方が「北海道に来たー!」って感じが自分はするなぁ…🙄撮影日📷️🌃✨(2023.06.21)・
投稿日:2023年9月8日
北海道100投稿
nico☺︎
❶藻岩山中服駅〜幸せの鐘夜景が美しい藻岩山、恋人の聖地とも呼ばれています。もいわ中腹駅から山頂までは、ミニケーブルカー「もーりすカー」に乗って向かいます。山頂の幸せの鐘の手すりに2人で🔐南京錠をつけると絶対に別れないという伝説らしいです。また、中腹駅には⛩️藻岩山神社という小さな神社があり、1987年に藻岩山を訪れるスキー客の無病息災と安全を祈願して建てられたそうです。おみくじもありました。※私は、🚗で連れて行っていただいたので、中服駅から利用して、🚟もーりすかーのみです。4月〜11月10:30〜22:00(上り最終21:30)12月〜3月11:00〜22:00(上り最終21:30)年末年始は特別営業(要問合せ)🚟ロープウェイ+もーりすカー(往復)大人2.100円・小学生以下1.050円🚟ロープウェイ(往復)大人1.400円・小学生以下700円🚡もーりすカー(往復)大人700円・小学生以下350円📍札幌もいわ山ロープウェイ中腹駅住所北海道札幌市南区藻岩山もいわ中腹駅電話011-561-8177📍札幌もいわ山ロープウェイ住所北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
投稿日:2023年8月21日
mgmg-20
📍北海道札幌市札幌にある藻岩山にいきました🏔2つのロープウェイを乗り継いだ先にある展望台からは、札幌の街が一面に広がっている絶景を見ることができます!夕方に行ったので夜景も一緒に見れて大満足!夜は特に冷えるので防寒必須です☃️
投稿日:2021年12月18日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

5
人気
その他エンタメ・アミューズメント
その他観光施設

さっぽろテレビ塔

北海道 > 札幌
さっぽろテレビ塔 1枚目さっぽろテレビ塔 2枚目さっぽろテレビ塔 3枚目さっぽろテレビ塔 4枚目さっぽろテレビ塔 5枚目さっぽろテレビ塔 6枚目さっぽろテレビ塔 7枚目さっぽろテレビ塔 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

47件

投稿写真

156件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

47件
156件
不定休

札幌の発展を見届けるランドマーク

札幌の中心部を南北に分ける大通公園。その出発点、西1丁目に建つのが1956年に完成した「さっぽろテレビ塔」。完成以来、半世紀以上にわたって札幌の発展を見届けるランドマーク的存在となっている。地上約90mの高さの展望台からは、季節ごとに表情を変える大通公園の美しい風景や夜景、イベントの様子が楽しめ、天気がよければ石狩平野や日本海も見渡せる。とくに、大通公園を会場にホワイトイルミネーションや雪まつりが開催される冬は、展望台が景色を眺める特等席。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区大通西1
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:9:00~22:00(最終入場21:50)休業日:2019年11月6日(水)・2020年1月1日(水)見学時間:40分程度
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
カリフラワー
『さっぽろテレビ塔』に行ってきました🗼札幌のシンボル!たまにタワー下でビアガーデンやってるのでいってみて〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月31日
北海道100投稿
nico☺︎
札幌大通り公園の東側にある札幌テレビ塔エレベーターにのり60秒で展望室へ北海道の四季を感じ眺める景色を楽しめます。『日本夜景遺産』にも登録されていて、夜景もキレイ✨観光・展望タワー、電波塔展望料金大人(高校生以上)1,000円
小学生・中学生500円⚫︎地上からの高さは147.2mの建造物です。・🗼さっぽろテレビ塔〜夏の階段のぼり〜さっぽろテレビ塔の外階段456段を登れます。展望台で達成証明証を頂けますよ!開催時期は毎年違います。開催日2023年8月26日(土)~8月27日(日)時間26日11:00~17:00、27日9:00~17:00料金大人800円小学生・中学生200円※さっぽろテレビ塔HPを確認して下さい。🗼さっぽろテレビ塔ビアガーデン開催日5月27日(土)~9月3日(日)時間5月-6月12:00~20:307月-9月12:00~21:30場所さっぽろテレビ塔1階広場※お問い合わせ先
THEGARDENSAPPOROHOKKAIDOGRILLE
TEL:011-218-7268(受付時間11:30~15:00)・💡テレビ塔でサプライズができるんですよ😊🗼さっぽろテレビ塔展望台を貸切。日本夜景遺産に登録されているテレビ塔を貸切にできるんです。22:20~22:50(展望台貸切時間)夜景を独占してサプライズできますね。※テレビ塔閉館後1日1組限定30分20,000円(税込)(申込みをする必要があります。)🗼ライトアップさせる事ができる。カラーは赤・青・黄色・緑・紫・オレンジピンク・白から選ぶことができる。料金は20分で20,000円(税込み)(申込みをする必要があります。)📍札幌テレビ塔住所札幌市中央区大通西1丁目営業時間9:00〜22:00お問合せ011-241-1131(10:00~18:00)
投稿日:2023年8月17日
北海道10投稿
maaai
夜のさっぽろテレビ塔。おしゃれな飲食店も入っていていい感じでした!大通りを観光する際は要チェックなスポットです。タワーはキラキラしていていいですね!中の施設などはあまり見れてないのでまた行ってみたいです。※数年前に撮影
投稿日:2023年8月2日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントその他エンタメ・アミューズメント

レジャー・観光観光施設・名所巡りその他観光施設

6
人気
動物園・植物園

札幌市円山動物園

北海道 > 札幌
札幌市円山動物園 1枚目札幌市円山動物園 2枚目札幌市円山動物園 3枚目札幌市円山動物園 4枚目札幌市円山動物園 5枚目札幌市円山動物園 6枚目札幌市円山動物園 7枚目札幌市円山動物園 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

19件

投稿写真

67件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

19件
67件

札幌観光に立ち寄りたい、動物を間近に感じながらのんびりと過ごせるスポット!

ほ乳類、鳥類、爬虫類など動物約170種、900点を飼育する道内有数の動物園。子どもに人気のライオンやカバがいるアフリカゾーンをはじめ、ホッキョクグマとアザラシを一緒に観察できるホッキョクグマ館、高さ15mのジャングルジムがあり生態展示を目的としたチンパンジー館、人も動物も快適に過ごせるエゾシカ・オオカミ舎、ヒツジなどに触れることができるこども動物園などがあり、年間を通して動物を見ることができる。大人も子どもも一日中楽しめる施設として、休日は家族連れや若者などで賑わう。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
アクセス
(1)地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩で15分 (2)地下鉄東西線「円山公園」駅からバスで8分([円15]動物園線 [円14]荒井山線) 動物園前から徒歩で
営業時間
開園時間:3月1日~10月31日:9:30~16:30(最終入園は閉園の30分前まで) 開園時間:11月1日~2月末日:9:30~16:00(最終入園は閉園の30分前まで) 休園日:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月の第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日、11月の第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日、12月29日~31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
choco1205
動物園に行くのは何十年ぶりというくらい久々でしたが、いろいろな動物が見れて想像以上に楽しかったです♡初めてみたシロクマさんは歩き方や仕草がとってもかわいかったꔛ🐻‍❄️❤️札幌観光には場所的にもオススメです!『札幌市円山動物園』〒064-0959札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
投稿日:2023年8月1日
北海道10投稿
yuyu
札幌駅から車で15分🚘北海道神宮と同じエリアに円山動物園はある🐘車で訪れても良し、電車で訪れても良し個人的には電車で【円山公園】下車、そのまま円山公園を散歩しつつ、遊歩道で森の声を聞きつつ動物園まで歩くのが好きな時間なのでオススメ🥾1951年から続く円山動物園は動物が本来暮らしている環境にできるだけ近づけた生息環境展を意識しておりかつ目玉の水中トンネルではホッキョクグマとアザラシがすぐ上を泳いで行く迫力のあるエリアもある本来ホッキョクグマにとっては捕食対象となるアザラシですが、プールを分けていることにより、本来見られないであろう水中での共演も運が良ければ見る事ができます👀その他にも大人気のゾウ、キリン、オオカミなどなど、種類豊富に見る事ができるのが円山動物園の強み⭕️札幌から近いので、札幌観光でスケジュールに余裕があるならぜひ訪れたいスポットの1つですね🧸
投稿日:2023年4月18日
北海道500投稿
鉄道こまち
北海道の、札幌にある、円山動物園の熊です!6枚目の写真で、私を見るなり走ってきて、座ったまま動きませんでした!食べにきたのかと思いましたが、たぶん、着ていたダウンのフードの毛が、お友達に見えたのかなと。一匹だったので、寂しかったのかも😆✨
投稿日:2020年5月16日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

7
人気
公園・庭園

モエレ沼公園

北海道 > 札幌
モエレ沼公園 1枚目モエレ沼公園 2枚目モエレ沼公園 3枚目モエレ沼公園 4枚目モエレ沼公園 5枚目モエレ沼公園 6枚目モエレ沼公園 7枚目モエレ沼公園 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

44件

投稿写真

101件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

44件
101件
札幌市東区に位置し、世界的な彫刻家イサム・ノグチの設計により造られた「モエレ沼公園」。「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトのもと、1982年に着工し、2005年にグランドオープンし、自然環境保全の観点からも注目を集めました。面積は約188.8ヘクタール を誇り、敷地内には公園を象徴するモニュメントのガラスのピラミッド「HIDAMARI」や、直径48mの海の噴水、サクラの森などがあり、公園そのものが自然と芸術が融合する巨大なキャンパスとなっています。春には桜、夏には水遊び、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の魅力を持ち合わせた総合公園です。
利用シーン
住所
北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
アクセス
(1)地下鉄環状通東駅からバスで25分(地下鉄環状通東駅より中央バス東69・79乗車、「モエレ公園東口」から徒歩10分) (2)札幌市街地から車で30分(国道12号、国道275号、道道89号線(環状通)を経由し三角点通を中沼方面に進む)
営業時間
開園:7:00~22:00 休園:無休※ガラスのピラッミドは4/29~11/3の毎月第1月曜日・11/4~4/28の毎週月曜日及び年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
chiiii
北海道札幌のモエレ沼公園です!かなり敷地が広くてびっくりでした🫢お散歩にぴったりです🚶綺麗なアート系の建物もあり、さらに公園全体がアートのようになっているため芸術好きさんにおすすめ。札幌に行ったらぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年8月22日
北海道5投稿
Hi
新千歳空港から有料道路利用で1時間かからないくらいの場所にあります!彫刻家のイサム・ノグチさんがデザインしたアートパークでどこを切り取っても絵になる✨入場料は無料で駐車場も無料でした。ここまで大きくて整備された公園なのに無料なのにはおどろき!!そして犬もOKとのことで、地元の人は犬といっしょにお散歩をしたり山に登ってのんびりしていました。
投稿日:2023年6月20日
北海道100投稿
happy_walking
昨晩、花火観に行ってきましたーーッ😆‼️モエレ沼芸術花火2022‼️今年で10周年だそうです😆‼️こちらの花火大会ね、全席有料でして近隣地域も何キロも前から規制入ってマス😅💦今回、芝席とプレミアム席って用意されてるのですが、プレミアム席一択‼️爆😎👍すんごい良い場所でして目の前の頭上で繰り広げられる、花火と音楽の融合😆‼️たびたび訪れる迫力に感が動かないことはありませんでした😊‼️人ってなんで感動すると涙出るんだうね😅💦‼️花火に泣かされるとは思いませんでした😆‼️動画でお届け出来ないのが残念です😊。お金払ってでも観に行く価値😆、充ニ分に🐜‼️爆是非皆様に観ていただきたいです😊‼️北海道の夏はこの芸術花火にて終演ですかね😅夏の終わりの花火大会でした😊‼️感動をありがとーーッ😆👍‼️
投稿日:2022年9月4日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

8
回転寿司

根室花まる JRタワーステラプレイス店

北海道 > 札幌
根室花まる JRタワーステラプレイス店 1枚目根室花まる JRタワーステラプレイス店 2枚目根室花まる JRタワーステラプレイス店 3枚目根室花まる JRタワーステラプレイス店 4枚目根室花まる JRタワーステラプレイス店 5枚目根室花まる JRタワーステラプレイス店 6枚目根室花まる JRタワーステラプレイス店 7枚目根室花まる JRタワーステラプレイス店 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

4件

投稿写真

34件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.75

4件
34件

行列の絶えない人気回転寿司!魚介の宝庫・根室直送の良質なネタを味わう

札幌駅直結の駅ビル内に店を構える大人気回転寿司チェーン店。鮮度にとことんこだわり、地元根室の良質な魚介がレーンに並びます。握り1皿146円(税込)からというお値打ち設定も魅力的(※)。メニューはお寿司だけでなく、てんぷらやカキフライなど四季を感じる旬な魚や野菜を使用した一品料理も多彩に揃います。東京にも店を構える有名店で、平日でも長蛇の列ができる人気ぶり。予約ができないため余裕を持った来店がおすすめです。テイクアウトも可能です。※“根室花まる 公式HP”参照(https://www.sushi-hanamaru.com/store/files/823ebd6a4d4f03c01471bec92443bb41ca279502.jpg)
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス センター 6F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
北海道10投稿
あんよ
空港から札幌に移動し、真っ直ぐ向かったのは食べログ寿司百名店EASTの【根室花まるJRタワーステラプレイス店】さん。JR札幌駅からは直結で、改札を出て直ぐのタワーステラプレイスの6階のDAIMARU側にお店があります。まずは機械に人数を入れてエントリー!到着時点で41組待ち(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽお昼時とはいえ、平日なのに( ̄▽ ̄;)大人気!LINEと連動して順番目安がわかるのでその場を離れることも可能。ちなみに、圧倒的時間短縮な「立ち食いコーナー」あり。こちらはエントリー機のとなりのボードに名前と人数を書いて離れずに待つスタイル。41組って何時間なんだろう?と思ったけれど、途中で諦める組も続出するせいで、気づけば50分ほどで案内された!場所柄、スーツケースを案内された席の後ろに置ける場合が殆ど。今まで見てきている回転寿司のレーンとはネタの大きさも映え具合も何もかもが違う!シャリが大きいなぁ...と思ったら、ネタが大きくて重いから支えきれないの!座ってすぐ、・でっかい赤えびのゲタあり2尾のせが3set限定で思いっきり手を挙げちゃったもんねっ( ̄∇ ̄*)ゞ他にも、・本鮪赤身・本ずわいがに・ぼたんえび・紅鮭すじこ醤油漬け握り・二階建て生ほたて・本日の切り落としなどなど...1カンのものもあったり、だけどとにかく満腹♡最後に、なんて頼んだ・サーモンのあら汁が丼のような笑っちゃうサイズで来た!並ぶ価値あり♡大満足。ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月24日
北海道10投稿
Catherine.y
💝根室花まるJRタワーステラプレイス店💝『根室花まる』様の回転寿司は、東京駅KITTEで何回か入ったことがありましたが、札幌のお店は初めて‼️☆生ずわい蟹☆生ずわい蟹&蟹味噌軍艦☆二階建て帆立☆本日の切り落とし軍艦☆穴子巻き☆いくら☆茶碗蒸し【二階建ての帆立】はインパクト大‼️やっぱり、北海道の店舗は蟹の旨味が違う‼️蟹みそも、すっごーーく濃厚‼️【本日の切り落とし】は、とってもお得‼️⭐️大人気店で並びますが、整理券をもらって携帯の電話番号を登録すると、順番が近くなると呼び出し電話をくれまーーーす(*´∀`*)✨***💖💖
投稿日:2023年2月17日
北海道10投稿
hinapple
もう幸せの極みでした。幸せ通りまーーーす😏って。いつも食べないようなヒラメとかのネタを贅沢にいただいちゃいました!幸せとはこのこと〜〜
投稿日:2020年1月2日

外部サイトで見る

紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

グルメ・レストラン和食寿司回転寿司

9
その他神社・神宮・寺院

北海道神宮

北海道 > 札幌
北海道神宮 1枚目北海道神宮 2枚目北海道神宮 3枚目北海道神宮 4枚目北海道神宮 5枚目北海道神宮 6枚目北海道神宮 7枚目北海道神宮 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

37件

投稿写真

162件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

37件
162件

雪化粧の北海道神宮、四季を体験!

北海道の代表的な神社である「北海道神宮」は、豊かな自然に囲まれ、四季折々の美しい景色を提供しています。冬には一面の雪景色が訪れる人々を魅了し、春の桜や秋の紅葉は訪れる人々の心を癒します。開拓の神や国土の神として知られる神々を祀り、多くの参拝者に親しまれている神宮では、縁結びや商売繁盛といったご利益もあるとされています。地下鉄円山公園駅から徒歩約15分の距離にあり、アクセスも容易です。北海道を訪れた際は、是非そのパワーを感じに訪れてみてください。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
ひぃ
昨年に引き続き、幸先詣😊初詣に向けて、出店の準備も進んでいます。今年は海外観光客の声がいっぱい聞こえる北海道神宮の年末でした。3年前までは普通だったんだよな~と思うけど、久しぶりの雰囲気に少々不安になる。北海道神宮のとなりの円山公園には雪だるまなどが至るところに!!例年に比べて暖かい年末のため、若干みんな溶け気味だけど、それがまた良い感じ♪今年もお世話になりました&みなさまのステキな投稿を楽しませて、もらいました。良いお年を✨
投稿日:2022年12月29日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
記念日に円山にある『瑞zuii』さんでペアリング作りました♡色々なデザインの中から叩いて模様を付けていくデザインのを選んだので、まさにこの世で1つの物になりました(*^^*)スタッフの方もとってもいい方で、作ってる間もずっと楽しかったです♪こちらのお店にして良かった♡そう思える素敵なお店でした(*´ω`*)紅葉巡りで行った北海道神宮で見つけたキレイな落ち葉とパシャりして、パワースポットのパワーを充電しました(笑)
投稿日:2022年10月28日
北海道10投稿
マサぴょん
北海道神宮参拝し近くの円山公園を散歩、札幌もようやく桜🌸が開花し気持ちの良い1日でした。神宮参道には懐かしい露店も出店しておりお祭り気分て参拝して来ました♪♪♪
投稿日:2022年4月29日
紹介記事
【2021冬】札幌で初詣!観光客に人気の神社や寺を6選ご紹介
年末年始の札幌旅行で初詣に行くのがおすすめ!今回は札幌のおすすめ神社仏閣を、6選に厳選して紹介します。地元の人に人気のスポットから穴場まで、自分に合ったご利益の神社やお寺を選んで新たな1年を迎えましょう。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

10
魚介料理・海鮮料理
居酒屋

海味 はちきょう 本店

北海道 > 札幌
海味 はちきょう 本店 1枚目海味 はちきょう 本店 2枚目海味 はちきょう 本店 3枚目海味 はちきょう 本店 4枚目海味 はちきょう 本店 5枚目海味 はちきょう 本店 6枚目海味 はちきょう 本店 7枚目海味 はちきょう 本店 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

7件

投稿写真

16件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

7件
16件

目の前でいくらが盛られる姿は圧巻!北海道の新鮮な魚介が楽しめる海鮮居酒屋

「海味 はちきょう 本店」は、北海道の中でも人気の海鮮居酒屋です。お店の名物は、店員が客席でご飯の上に大量のいくらを活気ある掛け声と共に乗せて提供してくれる「元祖つっこ飯」(※)。ほかにも「刺身盛り合わせ」や「羅臼産 真ホッケの開き」など、北海道ならではの新鮮な海鮮料理が楽しめるのが魅力!人気店のため、事前に予約するのがおすすめです。※''海味 はちきょう 公式HP''参照(https://hachikyo.com/concept)
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区南三条西3 都ビル 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
おたぴ
『海味はちきょう本店』【基本情報】・北海道札幌市中央区南三条西3都ビル1F・すすきの駅徒歩1分・営業時間[月~土]18:00~翌0:00(L.O.23:00)[日・祝]17:00~23:00(L.O.22:00)【感想】・北海道で有名な海鮮料理店・人気メニューは元祖つっこ飯・よいしょの掛け声でいくらをたんまり盛ってくれる・予約は必須
投稿日:2023年4月22日
北海道5投稿
choco1205
北海道に行った時に絶対行きたいと思ってた『はちきょう』さん!ツッコ飯が有名で掛け声と共に器に溢れるくらいのいくらをいただきました🎵美味しかった✧︎*。他のメニューもどれも新鮮でおいしくて…昆布が北海道の形の付き出しもオシャレ!また行きたいです。
投稿日:2023年1月9日
北海道5投稿
Yuka
北海道旅行で食べたいくら丼❤️❤️❤️これを食べる為に北海道に行きました!笑😍「オイサー!」のかけ声と共にご飯の上にいっぱいイクラをかけてくれます🎶美味しかった😋初北海道堪能しました!〜
投稿日:2020年2月19日

外部サイトで見る

紹介記事
【札幌で海鮮を!】地元民にも観光客にもおすすめの海鮮居酒屋8選!
札幌のおすすめ海鮮居酒屋を8店ご紹介!札幌は北海道の海産物が集まる人気の観光スポットです♪今回は、中心部のすすきの・大通にスポットを当てて紹介します。人気店から穴場店まで紹介しますので、海鮮居酒屋を探している際はこの記事を参考にしてみてください♪

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

11
歴史的建造物

北海道庁旧本庁舎

北海道 > 札幌
北海道庁旧本庁舎 1枚目北海道庁旧本庁舎 2枚目北海道庁旧本庁舎 3枚目北海道庁旧本庁舎 4枚目北海道庁旧本庁舎 5枚目北海道庁旧本庁舎 6枚目北海道庁旧本庁舎 7枚目北海道庁旧本庁舎 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

16件

投稿写真

27件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

16件
27件

札幌観光の王道コース!街の散策とグルメを満喫

明治21年に建築、昭和44年に国の重要文化財に指定された人気観光スポット(※)。れんが造りがの外観が特徴で「赤レンガ庁舎」の愛称で広く道民に親しまれています。内部には文書館や樺太関係資料館などがあり、一般公開されています。格式高い雰空間が広がっています。北海道庁旧本庁舎前に広がる広場『アカプラ』には緑が広がり、周辺には商業施設も点在。札幌駅から徒歩約7分とアクセスも良好です。※“文化庁 公式HP”参照(https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/120814)
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区北3条西6
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~18:00 休業:年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
先月道庁周辺で撮影したもの。⁡⁡⁡⁡
投稿日:2022年6月19日
北海道100投稿
fumi
次にさっぽろテレビ塔を観て先日まで行われていたさっぽろ雪まつりの片付けを観ながら大通り公園を歩き、北海道庁旧本庁舎へ。こちらも中に入って北海道の歴史がよく分かる展示をかなりの時間を掛けて周りました。
投稿日:2021年6月21日
formal_showtime_d72f
札幌の真ん中にある綺麗な赤レンガの庁舎。入館料無料で、北海道の歴史や文書が展示されています。庁舎前の庭はいろどりの花と、桜の時期には、桜がすごく綺麗でした!!
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
札幌といえばココ!女子旅におすすめの札幌観光スポット12選♡
札幌といえば、何を思い浮かべますか??時計台にテレビ塔、大通公園など、見ておきたいスポットはたくさんあります♪今回は女子旅で行きたい、"札幌といえば"な観光スポット12選を名所から穴場までご紹介!ワイワイ楽しめる女子旅で行きたくなる場所が目白押し♡北海道へ旅行する際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

12
スープカレー
カフェ
バー

スープカレーGARAKU(ガラク)

北海道 > 札幌
スープカレーGARAKU(ガラク) 1枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 2枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 3枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 4枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 5枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 6枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 7枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

11件

投稿写真

43件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.65

11件
43件

和風ダシが効いたスープが魅力のスープカレー専門店

北海道名物の「スープカレー」を和風ダシ(※)で楽しめるスープカレー専門店。お店の定番メニューは「やわらかチキンレッグと野菜」や「かみふらのポークの豚しゃぶと7種きのこの森」、「とろとろ炙り焙煎角煮」などがあります。店内はテーブル席とカウンター席あり、おしゃれで落ち着いた雰囲気。ひとりからデートまで用途問わず利用しやすいのも魅力です。※''GARAKU 公式HP''参照(https://s-garaku.com/)
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区南2条西2-6-1 おくむらビル B1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
titi_lucky_88bb
札幌2日目のlunchです😁有名なスープカレー🍛のお店に来ました👏👏11時半開店でそれに合わせて伺いましたら、46番目👀流石ですね!でもLINEで待ち時間の確認と呼び出しができるので、近くをブラブラして約1時間ぐらいで呼ばれました。今回は、野菜15品目大地の恵みをチョイス!あと辛さとご飯の量を選べました。スープカレーはカツオ?魚介の出しが美味しく、野菜も素揚げされてて美味しかった😋人気店に来れて満足満足😆
投稿日:2023年10月4日
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
開店直後から行列ができる札幌スープカレーの有名店🌟11時半開店ピッタリに行っても、一巡目で入れず…12時ごろにはあっという間に行列ができます。1番人気のとろとろ炙り焙煎角煮1250円。炭火の肉の旨みとスパイシーなカレーが美味しいです。トッピングの種類も豊富で、おすすめは山芋。辛さも40まで選べます。結構ノーマルでも辛いので、強くない方は1がベストです🔥
投稿日:2022年2月26日
北海道10投稿
glandcafe
札幌で行列必至のスープカレーの人気店。伺った日は平日のランチタイムからは少しズレた時間でしたが、席は満席でその後も定期的にお客さんが入り、常に満席状態でした。こちらは、辛さやトッピング、ライスの量などが選べたり、具材の種類も豊富なので、定期的に通いたいお店でした。また、店内はオシャレな内装にスパイスのいい香が漂い、待っていても苦じゃありませんでした。
投稿日:2021年7月27日

外部サイトで見る

紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

グルメ・レストランカレースープカレー

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランバー

13
展望台・展望施設

さっぽろ羊ヶ丘展望台

北海道 > 札幌
さっぽろ羊ヶ丘展望台 1枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 2枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 3枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 4枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 5枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 6枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 7枚目さっぽろ羊ヶ丘展望台 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

6件

投稿写真

24件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

6件
24件
市の南東部に広がる丘陵地。開拓の父クラーク博士像の眼下には牧歌的な風景が広がる。
利用シーン
住所
北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
アクセス
(1)地下鉄東豊線福住駅から中央バス福84で10分
営業時間
営業時間:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
niceage1993
「少年よ、大志を抱け」のクラーク像があることで有名な羊ヶ丘展望台。初めての北海道旅行というこたもあり、高台に開けた広大な敷地に思わず「北海道はでっかいどう…」が出てしまいました。羊ヶ丘というだけあり、羊さんたちも🐏🐑のんびりまったり過ごしている姿はかなりネイチャーでした。クラーク像周辺で写真を撮ったのですが、映るわたしがあまりにお上りさんだったので割愛します。◼︎さっぽろ羊ヶ丘展望台〒062-0045北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地☎️011-851-3080営業時間10月~5月9:00〜17:006月~9月9:00〜18:00
投稿日:2023年7月7日
北海道10投稿
odeka-K
【札幌豊平区】2020.8「Boys,beambitious.(青年よ、大志を抱け)」で有名なクラーク博士。丘の上のクラーク像がある羊ヶ丘展望台。札幌駅から車で20分ほど。こちらも夏のキャンペーンで無料になっていたので、ジンギスカンでも食べようか?とン十年ぶり?に行ってみました。ところが、予想以上に観光の方達が多く、ジンギスカンは諦め写真だけ撮って出ました。ラベンダーや向日葵が綺麗でした。
投稿日:2021年2月23日
北海道500投稿
DJゴン太
札幌を代表する風光明媚な展望台です。有名なクラーク博士の銅像がランドマークです。札幌市内も一望でき手前には札幌ドームも見えます。ここに来るには大人530円の入場料がかかります。お土産や軽く食事もでできます。クラーク博士の銅像の格好を真似して写真を撮っている人が大勢います。なかなかクラーク博士の写真が撮れないと思うので、格好を真似する人の交代を好きを見て、写真を撮って下さい。クラークの「少年よ、大志を抱け」は名訳です。記録によると、正確には、”Boys,beambitiouslikethisoldman”「この老人(=私)のように、あなたたち若い人も野心的であれ」。何歳になっても、夢や目標を持ち続けたいですね!ぜひ、晴れた日の訪問してください。札幌駅や市内主要箇所からバスでも行けます。レストランは多数ありますが、あまり期待できません。むしろ、何か持参してピクニック気分を味わうのがおすすめです。芝生でごろごろすることも可能ですし、机のあるベンチもあります。雪まつりの歴代雪像模型やグッツが見れるクラーク博士の歴史がわかる景色で癒される羊が間近でみれるジンギスカンを食べたりそこにしかないお土産が買える。クラークの像は有名ですが、そばにある石原裕次郎の像も、同じ、坂坦道先生が作られているのをはじめて知りました。素晴らしい。駐車場はたくさんあり警備員の方もいらっしゃったので混雑なく停めることが出来ると思います。芝生の所にベンチも置いてありお弁当を食べてる方もいらっしゃいました。
投稿日:2020年10月6日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

14
かに
魚介料理・海鮮料理
海鮮丼

北のグルメ亭(きたのぐるめてい)

北海道 > 札幌
北のグルメ亭(きたのぐるめてい) 1枚目北のグルメ亭(きたのぐるめてい) 2枚目北のグルメ亭(きたのぐるめてい) 3枚目北のグルメ亭(きたのぐるめてい) 4枚目北のグルメ亭(きたのぐるめてい) 5枚目北のグルメ亭(きたのぐるめてい) 6枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

4件

投稿写真

6件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.59

4件
6件

北海道でとれた海の幸をふんだんに使った極上の一品!

北海道でとれた新鮮な魚介を、贅沢に使用した海鮮料理が魅力の食事処。なかでも、鮮度と品質にこだわった刺身が彩る、海鮮丼ははずせません。広々とした店内で、子供からお年寄りまで年齢問わず入りやすいお店となっています。札幌市中央卸売市場の目の前に店を構えているので、観光の合間にぜひよってみて下さい。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区北11条西22-4-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
みっち
北海道といえば、やっぱり海鮮丼!ということで卸売市場の隣にある北のグルメ亭さんに行ってきました!丼からはみ出すぐらい新鮮な海の幸がたっぷり乗っている海鮮丼は運ばれてきた瞬間、テンションが上がります。エビやいくらのプリプリした食感も食べ応えがあってとっても美味しかったです!うにといくらはやっぱり北海道で食べるのが一番美味しいですね!
投稿日:2022年11月25日
北海道10投稿
half_moon910
北海道の海鮮を楽しめる最高のお店です。一つ一つのネタがとても大きく、見た目以上の食べ応えがありました!朝7:00〜営業しているので、旅の最終日にも足を運べると思います。アクセスはあまり良くないので、タクシーやレンタカーで行くことをおすすめします。
投稿日:2021年12月17日

外部サイトで見る

紹介記事
札幌といえばココ!女子旅におすすめの札幌観光スポット12選♡
札幌といえば、何を思い浮かべますか??時計台にテレビ塔、大通公園など、見ておきたいスポットはたくさんあります♪今回は女子旅で行きたい、"札幌といえば"な観光スポット12選を名所から穴場までご紹介!ワイワイ楽しめる女子旅で行きたくなる場所が目白押し♡北海道へ旅行する際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理かに

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食丼もの海鮮丼

15
スープ
スープカレー

イエロー(soup curry yellow)

北海道 > 札幌
イエロー(soup curry yellow) 1枚目イエロー(soup curry yellow) 2枚目イエロー(soup curry yellow) 3枚目イエロー(soup curry yellow) 4枚目イエロー(soup curry yellow) 5枚目イエロー(soup curry yellow) 6枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.58

1件
6件

こだわりぬいた唯一無二のスープとゴロゴロ野菜が絶品!すすき野の人気店

有名タウン誌のスープカレーランキングで1位に選ばれたことのある実力派(※)。すべてのカレーに大きくカットされたナス、ニンジン、イモ、ピーマン、ヤングコーン、うずらの卵が入っており、お店こだわりの黄色みがかったスープとの組み合わせが絶品です。店内はカウンターとテーブル席が並び、黒を基調としたシックな空間。すすきの駅から徒歩約5分とアクセスも良好です。予約はできません。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区南三条西1-12-19 エルムビル 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
りゅうぽん
北海道・札幌すすきのにある人気のスープカリーのお店です。歌手のPerfumeさんも2度訪れた事があるそうです。おしゃれな店内でDJブースなどがありますチキンカリーを辛さ3で注文ブラウン系のカレーではなく店名の通り黄色いカレーです白濁した黄色いカレーですがクリームや豆乳などは使われてなく高圧釜で煮るとこの様な白濁した黄色いカレーになるそうです濃厚に見えますが意外とあっさりしたスープですチキンも柔らかく野菜(ナスにんじん、ピーマン、じゃがいも、ヤングコーン+うずらの卵🥚)がどれも甘く、とても美味しかったですご飯も黄色いサフランライス(5穀米?)でカレーに合い美味しかったです。付け合せのレモン🍋をかけるとサッパリしてまた美味しい♪辛さ、トッピング、ご飯の量選べますアクセス札幌市中央区南3条西1丁目12-19エルムビル1F11:30〜22:00LastOrder21:30011-242-7333
投稿日:2020年2月18日

外部サイトで見る

紹介記事
北海道・札幌で道産子が推すスープカレー!行列店から穴場まで15選
北海道・札幌が"スープカレー発祥の地"であることを皆さんはご存知ですか?野菜やお肉をたっぷり使った、旨味の詰まった一品は1度食べてしまえば病みつき♡今回は中でもスープカレー激戦区の北海道で絶対に外せない、道産子の推しのお店を札幌中心に15店ご紹介!

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理スープ

グルメ・レストランカレースープカレー

16
ラーメン
油そば

Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ)

北海道 > 札幌
Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 1枚目Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 2枚目Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 3枚目Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 4枚目Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 5枚目Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 6枚目Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 7枚目Japanese Ramen Noodle Lab Q(ラーメンキュウ) 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

3件

投稿写真

16件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.77

3件
16件

鶏出汁と醤油のコクが香るこだわりの一杯を楽しめる隠れ家的ラーメン店

札幌駅から徒歩5分ほどの場所にあるラーメン店。鶏出汁淡麗のスープが特徴的で、中細のストレート麺は北海道産小麦を使用(※)しています。店内は隠れ家のようなお洒落で落ち着いた空間。テーブル席とカウンター席があるので、用途問わず利用しやすいのも魅力の1つ!人気店のため、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。※''Japanese Ramen Noodle Lab Q 公式情報''参照(https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1057715/)
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区北1条西2-1-3 りんどうビル B1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道300投稿
おでかけ探検部
オシャレなラーメン屋さんだった✨かなり美味しい😍もう少し狭いのかなーと思ったらオシャレに広い💁‍♀️電話は中でしたら怒られちゃいました笑13:30位でも混んでたよ😮‍💨中にもお肉上にもお肉!麺も美味しかった🍜ワンタンも2種類入ってた😊多分全部入ってるやつにしたけど美味し過ぎてこれ正解🥰久しぶりにラーメン食べたけど本当に美味しかった❤️イオ食べログ♥♥♥♥♥ここはまた行きたい❣️まじで美味しい(*´༥`*)♡@ioriniorinrin様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月31日
かずまのラーメン
【北海道編最後の1杯は再訪にて。】☆Shop-お店-JapaneseRamenNoodleLabQ@札幌市中央区・大通駅☆Menu-メニュー-2,200円650円600円⁡☆Caption-感想-⁡8時の回で整理券で10時40分の枠を確保。開店が少し押したものの早い位置は変わらない。この日は飛行機の時間もあり1軒勝負。連食のことは抜きにわんぱくコースに。ビールで喉を潤しながら提供を待つ。⁡地鶏ご飯と薬味、そして醤油と同様にどこまでも美しいビジュアルのラーメン。透き通った黄金色に近いスープは、芽ネギの緑がより映えておりうっとりするばかり。⁡スープは雑味のない鶏の旨味をきっちり引き出して、塩と掛け合わさることで極上のハーモニーを奏でる。醤油も極上だったが塩も決して引けを取らない。中心の薬味で香りにも気を配っているのが窺える設計。⁡麺ももちろん一級品であり、一気に啜り上げるとしなやかな茹で加減で、麺とスープの風味が鼻から抜けるのがたまらない。決して旨味過多に走らないのに満足度が高い奇跡。⁡具材についても天草大王の麹焼きの、柔らかくジューシーな仕上がりはもちろんのこと、チャーシューや指定農場の味玉など抜かりのない設計。ワンタンも皮と餡のバランスが絶妙で絶賛しかできない。⁡サイドの地鶏の炭焼き飯も香ばしい鶏を軸に、極上のご飯や薬味を楽しみながらあっという間に完食。最初はミーハーだったことは否定しないが、その前評判を軽々飛び越えていく一食。
投稿日:2022年8月27日

外部サイトで見る

紹介記事
札幌のおすすめラーメン11選!美味しいお店を徹底調査♪
札幌といえば味噌ラーメンのイメージですが、醤油や塩などあっさり系まで豊富なラインナップです♡今回は地元人気店や穴場店、安いお店などを徹底調査し、11店舗ご紹介します。この記事を参考に、ラーメン激戦区の札幌でお気に入りの店を見つけてください◎

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストラン汁なしラーメン油そば

17
ラーメン

すみれ 中の島本店

北海道 > 札幌
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.64

0件
0件

札幌味噌ラーメンの元祖、ニンニクの香りが食欲そそるスパイシーな濃厚味噌ラーメン店

札幌ラーメンのイメージを全国に定着させた「純連」(すみれ)の創業者の三男が開店した「すみれ 中の島本店」。中華鍋で挽肉やもやし、玉ねぎをニンニクを効かせて炒めた具材は濃厚な味噌スープと相性がよく中太の縮れ麺によく絡みます。お供に、錦糸卵がふんだんに乗った「おにめし」は、三升漬をのせると、醤油と唐辛子の辛味で食欲が刺激されます。
利用シーン
住所
北海道札幌市豊平区中の島2条4-7-28

外部サイトで見る

紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎

グルメ・レストランラーメン

18
ポイント貯まる
餃子
薬膳
ラーメン

ラーメン札幌一粒庵(いちりゅうあん)

北海道 > 札幌
ラーメン札幌一粒庵(いちりゅうあん) 1枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.54

1件
1件

ボリューミーな自家製麺で腹を満たす、行列ができる人気味噌ラーメン店

開店時から行列が絶えない人気店。自家製の中太縮れ麺はもっちりとした食感は喉越しがよく食べ応えがあります。「元気のでるみそラーメン」DXは175gというボリュームなのでお腹を満たしてくれます。ランチ時に待たずに入りたい場合は事前予約がおすすめです。また、札幌駅から徒歩2分のアクセス良さも嬉しいポイント。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区北四条西1-1 ホクレンビル B1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
もんちゃん
札幌のホクレンビルB1階の一粒庵です。先に食券を買って並ぶタイプです。味噌ラーメン並とても美味しかったです。
投稿日:2019年9月19日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
札幌のおすすめラーメン11選!美味しいお店を徹底調査♪
札幌といえば味噌ラーメンのイメージですが、醤油や塩などあっさり系まで豊富なラインナップです♡今回は地元人気店や穴場店、安いお店などを徹底調査し、11店舗ご紹介します。この記事を参考に、ラーメン激戦区の札幌でお気に入りの店を見つけてください◎

グルメ・レストラン中華料理餃子・肉まん餃子

グルメ・レストランレストラン(その他)自然食・薬膳薬膳

グルメ・レストランラーメン

19
ラーメン

さっぽろ純連 札幌店(さっぽろ じゅんれん)

北海道 > 札幌
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.71

0件
0件

濃厚味噌ラーメンが人気を呼ぶ王道札幌ラーメン「すみれ」の兄弟店

札幌ラーメンとして全国的に有名な「すみれ」の兄弟店。味噌ラーメンはもちろんのこと、サイドメニューも充実しており、チャーハンは人気の一品です。 平日でもかなり混雑していますが、比較的回転が良くスムーズに入店することができます。駐車場は台数が限られているので車で行く場合は近くのコインパーキングを利用するのが良いでしょう。
利用シーン
住所
北海道札幌市豊平区平岸二条17丁目1-41 シャトー純連 1F
紹介記事
札幌のラーメン10選!定番から穴場までおすすめ店を紹介
北海道の札幌を訪れたら、ラーメンは外せませんよね。ガイドブックには多くの店が掲載されており、どこに行くべきかわからない人も多いはず。そんなあなたに、北海道札幌市在住の筆者がおすすめするラーメン店をご紹介します!ぜひ極上のラーメンに出会ってください。

グルメ・レストランラーメン

20
ラーメン

すみれ 札幌すすきの店

北海道 > 札幌
すみれ 札幌すすきの店 1枚目すみれ 札幌すすきの店 2枚目すみれ 札幌すすきの店 3枚目すみれ 札幌すすきの店 4枚目すみれ 札幌すすきの店 5枚目すみれ 札幌すすきの店 6枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.54

2件
6件

【深夜営業あり】札幌に来たら一度は訪れるべき名店、札幌ラーメンの代表「すみれ」

札幌ラーメンといえばこのお店と言っても過言ではないラーメンの名店。人気店なだけあり、土日はかなり混雑し、1時間半程待つこともあるので開店時間に合わせて行くなど早めに行くのがおすすめです。店内はカウンター席もボックス席もあるので少人数でも家族等でもご利用いただけます。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区南3条西3-9-2 ピクシスビル 2F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
DJゴン太
創業昭和39年北海道味噌ラーメン味は好き嫌いが有るが北海道味噌ラーメンの代表とも言える名店
投稿日:2020年1月31日
北海道10投稿
hinapple
すみれ!味噌ラーメン!札幌に来たら食べたかったラーメン屋さん🍜食券を買って席に座るとすぐラーメンが運ばれてきた◎味は申し分なし!うますぎ!
投稿日:2020年1月2日

外部サイトで見る

紹介記事
札幌のおすすめラーメン11選!美味しいお店を徹底調査♪
札幌といえば味噌ラーメンのイメージですが、醤油や塩などあっさり系まで豊富なラインナップです♡今回は地元人気店や穴場店、安いお店などを徹底調査し、11店舗ご紹介します。この記事を参考に、ラーメン激戦区の札幌でお気に入りの店を見つけてください◎

グルメ・レストランラーメン

21
鉄板焼き
ジンギスカン
居酒屋

いただきます。

北海道 > 札幌
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.59

0件
0件

並んででも食べたい!新鮮なジンギスカンに舌鼓

観光客にもおすすめなお店です。塩コショウのシンプルな味付けだけでも十分に味わえる、北海道産のジンギスカンが魅力。にぎやかな店内で、食事やお酒が進みます。11:30~23:00まで営業していますが、行列ができる人気店のため、余裕をもって行くのがおすすめです。
利用シーン
住所
北海道札幌市中央区南5条西5丁目一番地6

外部サイトで見る

紹介記事
札幌のジンギスカン店13選!観光での食べ放題やランチにもおすすめ
北海道「札幌」に来たらジンギスカンは欠かせない!ここでは、北海道札幌在住の筆者がおすすめするジンギスカン13店をご紹介します。老舗店から大勢でもワイワイ楽しめる人気店、そして地元民が集う穴場店まで勢揃いです。是非お好みのお店を見つけてください。

グルメ・レストラン洋食・西洋料理鉄板焼き

グルメ・レストラン焼肉・ホルモンジンギスカン

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

22
カフェ
パフェ
バー

パフェ、珈琲、酒、佐藤

北海道 > 札幌
パフェ、珈琲、酒、佐藤 1枚目パフェ、珈琲、酒、佐藤 2枚目パフェ、珈琲、酒、佐藤 3枚目パフェ、珈琲、酒、佐藤 4枚目パフェ、珈琲、酒、佐藤 5枚目パフェ、珈琲、酒、佐藤 6枚目パフェ、珈琲、酒、佐藤 7枚目パフェ、珈琲、酒、佐藤 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

5件

投稿写真

9件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

5件
9件

和風空間で堪能、塩キャラメル×ピスタチオのパフェ

人気の「塩キャラメルとピスタチオ」は、ほろ苦さと濃厚さが特徴のパフェです。下層に添えられたカシスムースが良いアクセントをもたらし、絶妙な甘さを演出。居酒屋帰りにもぴったりな一品で、アルコールメニューも楽しめます。和風デザインの店内で、気軽に立ち寄れる雰囲気の中、旬のフルーツを用いたランチタイムのパフェやお酒と組み合わせたディナータイムのセットも提供しています。
利用シーン