外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
廬山寺の桔梗
御所/観光コース
【京都・廬山寺】・廬山寺の霊場本尊如意輪観音は元金山天王寺の本尊で、「金山天王寺」とは用明天皇(586年)に、聖徳太子によって大阪・四天王寺、三重県伊勢の天王寺、東京谷中の天王寺と共に全国四ヶ所に建立された天王寺の一つです。・紫式部の邸宅跡と言われ、桔梗の寺として最も有名な寺院です。・京都七福神の毘沙門天を祀り、洛陽三十三所観音霊場の第三十二番札所でもあり、2月の節分に行われる「鬼の法楽」も見応えのある神事です♪😁・毎年6月ごろになると、本堂前の「源氏の庭」には、綺麗に白砂が敷き詰められ、緑の絨毯を思わせる苔の島に約1,000株の桔梗が清楚で気品漂う紫の花を咲かせます。💐・桔梗は、一重で青紫色の涼しげな花を咲かせ、江戸時代から八重の花や白色をした桔梗の品種が知られており、青紫色の桔梗と並んで白い桔梗の姿もまた素晴らしいです。🤗・ご存知のように、桔梗は「秋の七草」のひとつに挙げられ、秋の季語ではありますが、だいたい6月下旬頃から10月頃まで長期にわたって開花していきます。 ・桔梗は7月頃と9月頃の2回見頃を迎えますが、9月よりは7月の方が多くの花が咲き、桔梗は秋の花というよりは、むしろ夏の花ですねー♪♪・廬山寺には、この角大師の護符のほか、身代大師御守り(角大師様の木札が入っています)、ストラップ形式の護符もあります。😁・別途、堀川一条戻橋の所にある、「晴明神社」の桔梗もまた、艶やかで美しいと思います。※晴明神社の桔梗の見頃は7月中旬~下旬と、9月上旬~10月上旬ごろです。[寺院情報&アクセス]☀︎住所:京都市上京区寺町通広小路上ル北ノ辺町397☀︎電話:075-231-0355☀︎拝観時間:9:00~16:00☀︎拝観料:500円☀︎市バス「府立医大病院前」下車、徒歩約5分🚶♂️
2024.11.27お姐さん達の修学旅行お昼の懐石のあと盧山寺へちょっと立ち寄りました!中には入らなかったけれど紅葉が綺麗でした🍁大河光る君へ紫式部の生まれ育った邸宅のあった場所という事で?賑わっていました…