• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 上京区・中京区・下京区
  • 上京区・中京区・下京区 食べ歩き

【2025最新】上京区・中京区・下京区で食べ歩きにおすすめのスポットTOP20

上京区・中京区・下京区、食べ歩き
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

おでかけ情報サービス「aumo」では、上京区・中京区・下京区の食べ歩きにおすすめの人気スポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「上京区・中京区・下京区」「食べ歩き」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

上京区・中京区・下京区

エリアから探す

トップ>全国>近畿>京都府>上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区
  • 河原町
  • 御所
  • 西陣
  • 先斗町
  • 木屋町
  • 四条烏丸
  • 京都駅中央口
  • 烏丸御池
  • 四条大宮
  • 二条城

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

食べ歩き

シーンから探す

すべて>食べ歩き
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

上京区・中京区・下京区の飲食店で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 居酒屋
  3. 日本料理
  4. 洋菓子
  5. 和菓子・甘味処

上京区・中京区・下京区の観光スポットで人気のジャンル

  1. その他乗り物
  2. その他神社・神宮・寺院
  3. その他ショッピング
  4. 観光コース
  5. その他名所
人気順
おすすめ順
1 - 20件/58件
更新日:2025年07月16日
1

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

京都駅中央口/餃子、中華麺(その他)、ラーメン

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 1枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 2枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 3枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 4枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 5枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 6枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 7枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 8枚目

【早朝、深夜営業あり】1時間以上待つほどの行列ができる有名店

4.35
19件
77件

京都では有名なラーメン百名店WESTの【本家第一旭本店】さん。京都の駅からは徒歩8分(私の足だと10分くらいかかっちゃったけど)ほど、朝は6時から営業しているという、新幹線到着後すぐでも朝ラーが出来ちゃうお店。朝ごはんはここで食べようと思っていたので、新幹線が着いてから直行。私の到着時、9時半過ぎ頃の並びは7名ほど、順番に券売機への事前購入を促される。列には海外からのお客様もいて、日本のラーメン文化の流行りを感じさせられる。・ミニラーメン¥790を購入、今日は色々食べるからねっ!程なくして、呼ばれてカウンター席へ。荷物が多いからであろう、端の方の席を案内してくださった。細かな優しさが嬉しい。着丼までには5分ほど。オーダーを聞いていると、キッチンの方への伝達が、「〇〇です」「〇〇してください」と丁寧な口調なのが聞いていてとても良い感じ。ミニラーメン、というけれど、チャーシューもたっぷり、ねぎもたっぷり。麺も普通に入っているんだけど、これでミニなら普通サイズって...ちなみにチャーシューや麺が倍盛りな特製が一番人気のよう。チャーシュー麺と特製が¥50しかかわらないようだから、腹ぺこなら特製がいいのかも!?退店の時も、「ご馳走様でした」というと、多分、店内にいたスタッフの皆さん全員から「ありがとうございましたー!!」って。なんて気持ちの良いお店なんだろう。朝から良きスタートです。ご馳走様でした。

京都へのドライブ度、東京に帰る前に立ち寄ったのが京都駅に近い"たかばし"と言われるエリア。たかばしには、京都を代表する人気ラーメン店、"京都本家第一旭本店""新福菜館本店"が並んでいます。"第一旭"さんのラーメンは、醤油と豚の旨味たっぷりのスープにストレート麺、そして柔らかいチャーシューや九条ネギまでどれも最高に美味しいラーメンです。早朝から深夜まで通しで営業しているのもありがたいですが、いつも行列が出来ており、いつ行けば直ぐに食べられるのか…それを知りたいです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

ニデック京都タワー

京都駅中央口/その他

ニデック京都タワー 1枚目

アソビュー!

ニデック京都タワー 2枚目

アソビュー!

ニデック京都タワー 3枚目

アソビュー!

ニデック京都タワー 4枚目

アソビュー!

ニデック京都タワー 5枚目

アソビュー!

ニデック京都タワー 6枚目

アソビュー!

ニデック京都タワー 7枚目

アソビュー!

ニデック京都タワー 8枚目

アソビュー!

京都の夜、光り輝く幻想の街並み

4.21
40件
146件

【マールブランシュ】さくら香る苺ミルクアイスバー250円*京都タワーサンドのマールブランシュさん。抹茶のアイスバーの他に限定発見🍓🌸限定のお味は苺ミルクにさくら💞注文は、可愛い発券機で買うシステム。京都タワーがプリントされたピンクの紙コップにアイスバーが入っててこれまた可愛い🙈💖さくらは香る程度で主張しすぎる事なく苺が強めで食べやすく美味しい🤤🤤🍓あっさりめな味と小さいサイズ感もあって秒でなくなりました😆**

いろんな日の京都タワー毎日撮ってみました🗼地上131mの京都のランドマークで京都市下京区にあります。京都駅前にあるのでみんな知ってる京都タワー晴れの日も雨の日も京都に来るみんなを見守ってくれてます。タワーの姿は市内の町屋の瓦葺きを波に見立て、海のない京都の街を照らす灯台をイメージしたものだそう。昔地下に大きな手芸屋さんが入ってて大好きでした❤️今はおしゃれなお店がたくさん入ってます。年中無休展望室10:00〜21:00(営業時間は20:30まで)入場料大人900円・高校生700円・小学生600円・幼児200円

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

錦市場

四条烏丸/その他

 錦市場 1枚目 錦市場 2枚目 錦市場 3枚目 錦市場 4枚目 錦市場 5枚目 錦市場 6枚目 錦市場 7枚目 錦市場 8枚目

京都のデートスポット、錦天満宮と錦市場の魅力

4.11
24件
112件

京都市中京区西大文字町にある、京都の台所と言われている錦市場です😊ぱっと見、どこにでもある商店街に見えますよね✨この画像は朝9時頃の様子で、各店舗で開店準備をされている時間帯です。なので、お客さんの数もまだまばらで、いつもの混雑は見られません。コロッケや出汁巻き、はも天、ウナギの肝など、キリがないほど数多くの食べ歩きが出来ます🤗(食べ歩きをされる場合、混雑しているときは、いろいろな意味でお気をつけください)人気の京漬物をお土産にお買い求めになるのも、リーズナブルでいいかもです✨あの、伊藤若冲さんの生家があることでも有名です🎶アクセスは、地下鉄烏丸線「四条」駅、阪急電車「烏丸」駅から共に徒歩3分くらいの場所にあります。

錦市場で食べ歩きってこの頃出来ないみたいお店の中か前で歩かずなら食べれますなので、3種の神串をその場で食べました😋その後は京生麩の田楽モチっとして美味しい♥️そして喉が渇いてお店に入りビール🍺と鱧天ハモがふわふわで美味しい♥️ここはビール1杯でおかわりと鱧天がサービス🎵お得〰️!最後は錦天満宮の鳥居⛩がビルにぶっ刺さってるのを😬見て帰りました🏡これ、まさかの設計ミスだそう💦この辺りはその昔参道でしたが両隣が売りに出され建てた建物に鳥居がかかってしまったそう💦中までしっかり入ってます😅今では珍パワースポットに🤘🏻😎🤘🏻

星評価の詳細

4

京極かねよ

先斗町/うなぎ、丼もの(その他)、どじょう

京極かねよ 1枚目

ホットペッパーグルメ

京極かねよ 2枚目京極かねよ 3枚目京極かねよ 4枚目京極かねよ 5枚目京極かねよ 6枚目京極かねよ 7枚目京極かねよ 8枚目

京都発、ふわふわ京風だし巻きの極み

4.08
14件
91件
¥ 3,000~
¥ 3,000~
水

💛京極かねよ💛外観がレトロで雰囲気あります。明治創業の老舗の鰻屋さんらしいです。予約していませんでしたが、直ぐに入店できました。【名物きんし丼】上¥3300京風の出汁の効いたさっぱり系の『だし巻き』と江戸焼きのふわっとした『鰻』との相性がバッチリ‼️美味しく頂きました‼️***💖💖

飲まず食わずで歩き回った京都。よー歩いた。久々にかねよへ。初めてお2階へ。ちょいといっぷくビールセットちょろんとのったうなぎの上にお座布のよーなデッカい京風のだし巻き卵。名物、きんし丼。ペロンめくり。何回すんねんゆーぐらいしてやった。笑久々に阪急で京都行ったけど、やっぱ人すげぇーなー。河原町、錦市場なんて歩けやしねぇー。歩き疲れたけどお目当てのモノGETできたし♪楽しかった〜♪

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

Uber Eats

Uber Eats

星評価の詳細

5

JR京都駅

京都駅中央口/その他

JR京都駅 1枚目JR京都駅 2枚目JR京都駅 3枚目JR京都駅 4枚目JR京都駅 5枚目JR京都駅 6枚目JR京都駅 7枚目JR京都駅 8枚目

京都駅地下で楽しむ八ツ橋の食べ比べ体験

4.06
25件
83件

🚄新幹線の車内で🚄⭐️京都駅➡︎東京駅春らしい駅弁&中村藤吉の生茶ゼリー✨京都からの新幹線内では、『生茶ゼリー』を食べるのがお決まり❣️色々な物を少しずつ食べられる『お弁当』も嬉しい❣️***✈️✈️@thecelestinehotels

..「トルテのさんぽ」..京都発、手作りでこだわったタルトを作っている「トルテのさんぽ」のタルト4個入セットをいただきました😊.百貨店などの催事で累計15万個を販売した本格タルト14種類が通販で購入できるようになりました🧁.イタリアンシェフ監修の元、現役パティシエの方が1から作っているとのことで、これぞ本格タルト!という感じですね☺️.レアチーズのタルト、抹茶とオレンジタルトほうじ茶と栗のタルト、チョコレートタルトの4種類をいただきました✨.個人的にはレアチーズのタルト、抹茶とオレンジタルトがおすすめですね🤤レアチーズのタルトは濃厚なレアチーズに、甘味があるタルトの組み合わせがとても美味しかったです🧀冷凍で注文したのに、サクっとした食感があるのには驚きました!.抹茶とオレンジタルトはさすが京都と言わんばかりの美味しい抹茶に、オレンジの酸味がうまくきいていて、食べ応えがあるのに全然くどくないという、素晴らしいタルトでした!..他のタルトも食べてみたいので、リピート注文します🏃‍♂️.

星評価の詳細

6

蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら)

四条烏丸/鍋(その他)、居酒屋、そば、カフェ

蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら) 1枚目蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら) 2枚目蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら) 3枚目蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら) 4枚目蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら) 5枚目蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら) 6枚目蕎麦の実 よしむら(そばのみ よしむら) 7枚目

国産のそばを使用した創作料理やスイーツも楽しめる蕎麦店!

4.06
4件
17件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

📍蕎麦の実よしむら百名店に選ばれてるお蕎麦屋さん!たまたま通りかかって行列できてたから一回諦めたけどそのあとまた通ったら行列なくなってて入った(^.^)蕎麦と丼ぶりセットのやつ頼んだ!丼ぶりは何種類か選べて親子丼にした🐥🐔新幹線の時間やばすぎて急いでかき込んだけど美味しかったな〜〜やっぱり暑い日は冷たいそばがよいね!!いつかわんこそばしてみたい@meg01.03様、ご協力ありがとうございます😊

嵐山に本店のある老舗蕎麦屋よしむらにてランチ。ざる蕎麦とあんかけ蕎麦とそぼろご飯がセットになってます。お蕎麦でお腹から、南向きのカウンター席でおひさまから、寒い日にぽかぽかしました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

7

喫茶 マドラグ

烏丸御池/洋食・欧風料理(その他)、喫茶店、サンドイッチ、洋食

喫茶 マドラグ 1枚目喫茶 マドラグ 2枚目喫茶 マドラグ 3枚目喫茶 マドラグ 4枚目喫茶 マドラグ 5枚目喫茶 マドラグ 6枚目喫茶 マドラグ 7枚目喫茶 マドラグ 8枚目

モーニングやランチに♪リーズナブルでボリューミーな玉子サンド

4.06
5件
15件
¥ 1,000~

10:05に訪問、既に一巡目の11:30の回は予約終了の大人気店。先月来た友人から、予約手順を聞いていたので早く来たけど間に合わず。とりあえず12:30の二巡目をGetできた!住宅街なので外に並ばずに時間ちょうどをめざして欲しい、とのこと、12:29に戻ってきましたら、いいタイミング。12:30ちょうどに二巡目の予約者が全員店内へ。オーダーはランチセットのパスタと、コロナサンドにドリンクにしてシェアしました。最初、友人はランチセットのホットサンド...と言っていたのはコロナサンドがなくて...と思ったら、ランチメニューでないところにあったのです。ホットサンド→コロナサンド、への変更も丁寧に応じて下さいました。店内にあったpop通り、「2人で他のメニューとシェアがおすすめ」通りに♡コロナサンドの提供スピードが早くてびっくり。そして、写真で見てきたのよりも遥かに大きかった!!片側にはマスタードマヨネーズ、片側にはデミグラスソースがぬられ、たまごは温かく、ボリューム◎。パスタの量も多くて、この日はしらすのトマトソース。しらすの塩気とトマトの甘み、鷹の爪のピリッと感で美味しかったです。ランチだったのでサラダとじゃがいものポタージュもついていました。ドリンクはオレンジジュースにしましたが、the喫茶店のランチを満喫出来ました。ご馳走様でした。

🥪今日はいよいよ帰る日です。結構ながい出張でした。なので少し疲れましたが、良い思い出になりました。私は大阪で仕事があったので、家族より一足先に帰りました。みんなはチェックアウトギリギリまで宿で、その後喫茶店に行き昼食を食べてからかえつきたみたいで、おばあちゃんと私にとサンドイッチを買って来てくれました。ドンと厚焼き玉子がインパクト大!それに中々美味しかったです。(*^^*)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

8

ベルアメール 京都別邸

烏丸御池/カフェ、ケーキ、チョコレート

ベルアメール 京都別邸 1枚目

一休.comレストラン

ベルアメール 京都別邸 2枚目

一休.comレストラン

ベルアメール 京都別邸 3枚目

一休.comレストラン

ベルアメール 京都別邸 4枚目

一休.comレストラン

ベルアメール 京都別邸 5枚目

一休.comレストラン

ベルアメール 京都別邸 6枚目

一休.comレストラン

ベルアメール 京都別邸 7枚目

一休.comレストラン

ベルアメール 京都別邸 8枚目

四季に寄り添った美しいショコラが並ぶチョコレート専門店

4.05
9件
29件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
不定休

アドベントカレンダー今年も購入🎄毎日わくわく☺️全25種は食べログに〜♪

京都の烏丸御池駅または京都市役所駅から三条通りを通り沿いにあるチョコレート屋さん。町屋の改装で京都らしい建物の中に様々なチョコレートがあります。板系やアイススティック状のチョコレートなど、京都らしい抹茶や苺など多様なフレーバーがお楽しみいただけます。

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

9

総本家にしんそば 松葉 本店

先斗町/定食・食堂、そば

総本家にしんそば 松葉 本店 1枚目総本家にしんそば 松葉 本店 2枚目総本家にしんそば 松葉 本店 3枚目総本家にしんそば 松葉 本店 4枚目総本家にしんそば 松葉 本店 5枚目総本家にしんそば 松葉 本店 6枚目総本家にしんそば 松葉 本店 7枚目総本家にしんそば 松葉 本店 8枚目
4.05
3件
14件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

【京都・総本家にしんそば松葉本店】・文久元年南座隣に蕎麦屋を開業、二代目与佐吉により「にしんそば」発案し以来百五十有余年、松葉のにしんそばは、京の代表的な味として、今日まで多くの方々に親しまれております。
・座敷席を備える和風の上品な店内の「総本家にしんそば松葉本店」さんが有り、にしんそばを中心に蕎麦やうどん、天ぷら定食や丼料理なども頂く事ができます。・今回は、こちらの看板メニューでもある松葉本店さんにて、「にしん蕎麦」を頂くことにしました。😊
●おすすめメニュー
・にしんそば1,700円(税込1,870円)
●サービスメニュー
・しぐれごはん付にしんそば2,000円(税込2,200円)・他にも一推し定食は、「茄子鰊定食」がお気に入りで、お蕎麦、卵焼き、鰊甘露煮他が付いた超お得な定食です。・鰊甘露煮をミニお蕎麦に乗せてニシン蕎麦を楽しみながら、鰊を少し摘みながらご飯頂くのも格別で、割特感が感じられます😋・さすがの老舗のお蕎麦屋さんで、にしんが大きく立派で、京風のまったりしたお出汁に甘めの味付けが非常に良く合い、別添えの刻みネギと、七味も入れると一層香り高く美味しく頂けます。😋・また、にしんやお蕎麦のお土産物として、店内入り口にて、さまざまな商品が、並んでおりますので、お帰りの際、お気軽にお買い求め頂くことも可能です。・また、京都駅の「伊勢丹デパート地下」にも同じような商品が取り扱われておりますので、観光帰りに駅にてお買い求め頂くことも出来ます。😁[お店情報&アクセス]☀︎住所:京都市東山区四条大橋東詰南座西隣☀︎電話:075-561-1451☀︎営業時間:10:30~21:00※季節により変動あり☀︎定休日:水、(祝日の場合は営業)※季節により変動あり☀︎京阪電鉄「祇園四条」駅下車、6番出口より徒歩すぐ(南座横)🚶‍♂️☀︎市バス「四条京阪前」下車、すぐ目の前🚶‍♀️☀︎阪急「河原町駅」から徒歩5分🚶

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都名物『にしんそば』発祥のお店✨ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆総本家にしんそば松葉本店𓊇♡京都❤︎祇園四条♡📋mypick!・にしんそば♡松葉と言えば「にしんそば」にしんそばと言えば「松葉」(˘͈ᵕ˘͈)にしんそば発祥のお店である松葉の本店は四条川端・南座の隣にあり多くのガイドブックやメディアで紹介されて有名\(˙▿˙)/♡前を通ることはありながらお店の中は入ったことがなかったので今回初訪問^.ˬ.^♡この日の私が注文した総本家にしんそば松葉 本店の看板メニュー・にしんそば⸝⸝‪⸝♡一見かけそばのように見えるのですが左側にチョンと黒いものが見えますよね?これは「身欠きにしん」と言って三枚におろしたニシンの身を天日干しにしたもの(ˇωˇ)この身欠きニシンを甘露煮にしたものが一本この蕎麦に隠れているわけです⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡長さがちょうど丼の直径くらいあるので実は身欠きニシンだけでもそれなりのボリュームがあります‪-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-‬さてにしんそばについてちょっとだけウンチクを垂れましょう(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”にしんそばとは松葉の二代目・松野与三吉さんが明治15年(1882年)に発案したかけそばの上に身欠きにしんの甘露煮を乗せたもの(˙꒳​˙)海から遠い京都では当時から身欠きにしんは貴重なタンパク源かつ保存食でこの身欠きにしんと蕎麦を合わせて栄養のバランスが取れたメニューを…と開発したのが松葉の元祖にしんそばとのこと✧·˚⌖.꙳とウンチクを垂れたところでそろそろ実食へといきましょう(˃ᵕ˂)まず蕎麦をすする前から鼻に漂ってくる出汁の香りがすごい٩(ᵔᗜᵔ*)وこの香りを嗅ぐだけで「日本人でよかったぁ〜」と感じるのは私だけでないはず(˘꒳​˘)そばは表面がざらついていて柔らかめの茹で加減·͜·︎︎歯切れも良くて喉越し良好ᐕ)ノ遅れてそばの香りが出汁の香りと一緒になってふわっと香ってきます-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-は

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

はふう 本店

烏丸御池/ステーキ、洋食、牛料理

はふう 本店 1枚目

一休.comレストラン

はふう 本店 2枚目はふう 本店 3枚目はふう 本店 4枚目はふう 本店 5枚目

ご褒美ランチやディナーにおすすめ!知る人ぞ知る京都の名洋食店

4.05
2件
4件
¥ 3,000~
¥ 10,000~

極上牛フィレステーキめちゃくちゃ美味しかった〜。日曜日のランチの時間混み合ってることもなくゆっくりいただきました。また行きたい。

𝕂𝕐𝕆𝕋𝕆𝕝𝕦𝕟𝕔𝕙❤︎-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*.‣‣‣@hafuu1999さん♡.■はふうステーキ丼2,900円.-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*.誰かが京都へ遊びに来た時には必ず案内したいランチはこちら❤️大好きなさん。紹介すれば、絶対にまた行きたい‼️と言われること間違いなしのお店です✌️.柔らかいお肉とクセになる味付け、、完食した後からすぐにまた食べたいと思ってしまうほどおいしいです❤️🥩.カウンターだけどかしこまりすぎない落ち着く雰囲気がとっても良きです✨奥にはテーブル席もありますよ〜👪❤︎ご家族で、子連れで、カップルで、お一人様で、ゆっくりと美味しいお料理を満喫できるお店です💓.-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*.✐☡【肉専科はふう本店】📍京都市中京区麸屋町通夷川上ル笹屋町474-1⌚️11:30〜13:30/17:30〜21:30🅿️無/近隣に有料パーキング多数📞ディナーのみ予約可能🍱テイクアウトメニューあり.____________@anne_tasa.kyotocafeさんにご紹介いただきました✨ありがとうございました😊

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

11

茶寮 FUKUCHA

京都駅中央口/カフェ、日本茶専門店

茶寮 FUKUCHA 1枚目茶寮 FUKUCHA 2枚目茶寮 FUKUCHA 3枚目茶寮 FUKUCHA 4枚目茶寮 FUKUCHA 5枚目茶寮 FUKUCHA 6枚目茶寮 FUKUCHA 7枚目茶寮 FUKUCHA 8枚目

【伝統ある宇治茶を気軽に楽しく♪】

4.04
28件
69件

■【京都市京都駅】『伊右衛門』で有名な福寿園のお茶やスイーツが味わえる駅直結のカフェ『伊右衛門』で有名な福寿園のお茶やスイーツが味わえるということで行って来ました!京都駅ビルの2階、ミスタードーナツの目の前にあります。伺ったのは土曜日の15時くらい、イートインはほぼ満席。お茶とチョコレートを組み合わせたラテやモンブランなど凝ったメニューもありました。ちなみに伺ったときは、パフェは完売してたので、食べたい方はお早めに!■栗ほうじ茶最中イートイン385円/テイクアウト378円(税込)最中生地の中にあんこ、ほうじ茶クリーム、栗を挟んだころんとして可愛いー✨和の栗、粒あん、ほうじ茶と洋のチョコレートが見事に組み合わさった新感覚の最中!■マイドリップティー緑茶ブレンド660円(税込)自分でドリップ、ほっこりと温まれるお茶でした🍵■店舗情報食べログ:3.32(2021.12.13現在)住所︰京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル中央口2階アクセス︰JR各線、東海道新幹線、京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」より徒歩約2分営業時間︰8:30〜20:00(L.O19:30)定休日︰無休お席︰テーブル席、カウンター席予算:1,000〜円SNS︰@fukucha.fukujuen■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします!https://gourmetyossy-blog.com/2021/12/02/13860/

京都ブラブラ~たまたま見つけた【茶寮ふくちゃ】さんへ行った時間遅すぎてどれもこれも売切れ😭💦お目当ての「トラディショナルティーペアリングセット」も「深蒸しショコラ」も無く。。旦那ちゃんは「笹巻きおこわほうじ茶セット」私は「抹茶アイス」を頂きました😋美味しゅうございました🥳幸せ♡

公式サイト

詳細をみる

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

12

富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし)

四条烏丸/懐石・会席料理

富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 1枚目

一休.comレストラン

富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 2枚目

一休.comレストラン

富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 3枚目

一休.comレストラン

富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 4枚目

一休.comレストラン

富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 5枚目

一休.comレストラン

富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 6枚目富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 7枚目富小路 やま岸(とみのこうじやまぎし) 8枚目

洗練された上質な大人の空間で、伝統の京料理をベースにした懐石料理をお愉しみいただけます。

4.04
1件
10件
¥ 60,000~
火曜日、第2・4週水曜日

富小路やま岸で松葉ガニをいただきました。他のお料理もありましたが、カニの存在感に圧倒されました。〆のご飯まですべて美味しく、幸せな時間を過ごせました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

一休.comレストラン

一休.comレストラン

星評価の詳細

13

六曜社珈琲店

先斗町/喫茶店

六曜社珈琲店 1枚目六曜社珈琲店 2枚目六曜社珈琲店 3枚目六曜社珈琲店 4枚目六曜社珈琲店 5枚目六曜社珈琲店 6枚目六曜社珈琲店 7枚目六曜社珈琲店 8枚目
4.04
7件
31件

☕️六曜社珈琲店☕️⭐️食べログ百名店‼️モーニングが大人気で、8時半のオープン前から並んでる人が。。。⭐️OMO5京都三条に宿泊した翌朝。前回はOMOで朝食を食べましたが、今回は近くの喫茶店に行ってみることに‼️⭐️さすが食べログ百名店。珈琲が美味でした。トーストとゆで卵は、まあまあ。***💖💖

【京都・六曜社珈琲店】・小雨の降る中、祇園祭で賑わっている時期ですが、久しぶりに、三条河原町にある喫茶店「六曜社」さんへお邪魔しました。・創業70年以上を迎え、懐かしい「昭和のレトロな趣」を残した空間で、ペーパードリップで淹れたオリジナルブレンドの自家焙煎珈琲をゆっくり味わっていました。☕️・高級感溢れる店内の雰囲気や壁に掛かっている絵画などもなかなか高級感が窺えます。・このお店は、1階(8:30から)と地下(12時から)でそれぞれのコーヒーを提供し、夜は落ち着いた雰囲気のbarでゆっくりワインなどのお酒が飲める時間が好まれ、地元や観光の方々にも人気のあるお店です。・カフェ巡りをされてるツーな方は、朝早くから既に来られてます。・定番の朝のモーニングセットは、言うまでもなく、お店独自のセットメニューや各種コーヒーとトースト、ドーナツ、パウンドケーキ、ロールケーキ、などの組み合わせメニューも豊富なので、毎回違ったメニューが選べますよ。😋・野菜ジュースやアイスクリームまで取り扱っておられますので、夏の暑い日に少し休憩するのも良いかもです。・個人的には、昔ながらの素朴なドーナツとマスターが淹れてくれるブレンドコーヒーで、いつも楽しんでおります。☕️・お持ち帰り用のコーヒー豆も各種あり、袋ごとに入って販売されてます。・お店は、水曜日が定休日で、その他の曜日は、12時〜22:30まで営業しておられます。[アクセス]☀︎京阪三条駅から徒歩5分🚶‍♀️☀︎阪急河原町駅から徒歩約5分🚶‍♂️☀︎地下鉄東西線市役所前、三条駅ともに駅から徒歩約5分🚶

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

SNOOPY 茶屋 京都・錦店

四条烏丸/カフェ、和菓子

SNOOPY 茶屋 京都・錦店 1枚目SNOOPY 茶屋 京都・錦店 2枚目SNOOPY 茶屋 京都・錦店 3枚目SNOOPY 茶屋 京都・錦店 4枚目SNOOPY 茶屋 京都・錦店 5枚目SNOOPY 茶屋 京都・錦店 6枚目

京都×スヌーピーでフォトジェニックなひととき

4.03
3件
6件
¥ 1,000~

スヌーピー茶屋❤️前回行った東山のキティー茶寮で、キャラカフェは1人で入らない方がいいと学んだので(笑)、スヌーピー茶屋ではテイクアウトのドリンクのみにしました♪抹茶ラテ。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

15

梅園 河原町店(うめぞの)

先斗町/甘味処

梅園 河原町店(うめぞの) 1枚目梅園 河原町店(うめぞの) 2枚目梅園 河原町店(うめぞの) 3枚目梅園 河原町店(うめぞの) 4枚目
4.03
2件
4件

【梅園河原町店】京都河原町京都といったらみたらし団子。焼きたて最高!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

祇園ビストロ 丸橋

先斗町/ハンバーグ、フレンチ、バル・バール、ダイニングバー

祇園ビストロ 丸橋 1枚目

一休.comレストラン

祇園ビストロ 丸橋 2枚目

一休.comレストラン

祇園ビストロ 丸橋 3枚目

一休.comレストラン

祇園ビストロ 丸橋 4枚目

一休.comレストラン

祇園ビストロ 丸橋 5枚目

一休.comレストラン

祇園ビストロ 丸橋 6枚目

一休.comレストラン

祇園ビストロ 丸橋 7枚目

一休.comレストラン

祇園ビストロ 丸橋 8枚目

一休.comレストラン

京都牛ハンバーグ、トリュフソースの饗宴

4.03
1件
3件
¥ 2,000~
¥ 5,000~
水曜日

京都祇園にある丸橋さんへリニューアルされてて店内とても綺麗でした。ハンバーグランチルイボスティーなんて初めて聞いたお茶飲みやすかったです

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

17

ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO)

河原町/パスタ、カフェ、パンケーキ、野菜料理

ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 1枚目

ホットペッパーグルメ

ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 2枚目ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 3枚目ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 4枚目ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 5枚目ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 6枚目ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 7枚目ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 8枚目

ふわふわパンケーキの魅力、心を掴むカフェ体験

4.03
6件
22件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
不定休年末年始12/31~1/1はお休み

抹茶かき氷!なかにわらび餅が入ってて幸せだったぁ!食べたかったものとはついつい違うもの頼んじゃう…🤔

【ミカサデコ&カフェ京都】娘、パンケーキ巡り中。今のところナンバーワンのお店だそうです。今回注文したのはふわふわリコッタパンケーキです!1,450円(RicottaCheesePancakes)厳選されたリコッタチーズがたっぷりと入った、ふわふわ食感のパンケーキパンケーキがすごく柔らかかったし、出来たてでほんのり暖かくてとてもおいしかったです😋京都らしさのある素敵なお店でした✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

Uber Eats

Uber Eats

星評価の詳細

18

SUGITORA

河原町/スイーツ(その他)、カフェ

SUGITORA 1枚目SUGITORA 2枚目SUGITORA 3枚目SUGITORA 4枚目SUGITORA 5枚目SUGITORA 6枚目SUGITORA 7枚目SUGITORA 8枚目

京都で楽しむアートなパフェの魅力

4.03
7件
14件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

京都の寺町商店街から一歩中に入った路地裏にある本格的なジェラートの専門店です。パフェはもちろん、食べ歩きのジェラートも美味しいです。

京都河原町にあるSUGiTORAさんはジェラート専門店。1階がテイクアウト、2階がイートインできるカフェになっています。今回はテイクアウトでパフェをいただきました。季節限定のスイーツのキャラメルとリンゴのミニパフェは、温かいリンゴのキャラメリゼとジェラートが2種類入っています。ひとつはかぼちゃのジェラート。もうひとつはミルクジェラートですよ。11月で肌寒かったですがジェラートが滑らかな舌触りで美味しいのでペロッと完食できてしまいました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ)

烏丸御池/焼肉、居酒屋

京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 1枚目京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 2枚目京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 3枚目京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 4枚目京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 5枚目京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 6枚目京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 7枚目京の焼肉処 蓮蔵(レンゾウ) 8枚目

【2023年12月23日OPEN!】京の町屋を改修した大人な空間で肉料理を堪能

4.00
1件
7件
¥ 5,000~
不定休

【京の焼肉処蓮蔵】勉強会の後のランチ。もっとゆっくり食べたかったなぁ。美味しいお肉だったのに〜っ。また、行きたいなぁっ。京の贅沢3種盛り定食1,650円カルビ、ハラミ、ロース、定番のお肉の3種盛り京都の歴史ある町屋を改修した落ち着いた店内。カウンター以外は全席半個室・個室になっています。24名以上で2階テーブル貸切、50名で2階完全貸切も可能。

公式サイト

詳細をみる

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

20

みよしや

先斗町/和菓子

みよしや 1枚目みよしや 2枚目みよしや 3枚目みよしや 4枚目

幻の味、京都の「みよしや」みたらし団子

4.03
1件
4件

【都乃だんごみよしや】夜になると祇園に現れる幻のみたらし団子屋。いつも並んでるそうです。初めて買います。嬉しい。夜に祇園に行く事なくて…知りませんでした😢。平日の夜でも、はい。並んで買いました。早速、家に帰りいただきました。甘すぎず…小さい団子で、夜にちょっと甘いモノって思った時に丁度よい感じかなぁと思います。写真撮ったら怒られますが、優しそうな方です。並ぶ時は、端っこに1列にならんで待って下さい。1本税込130円です。営業日、営業時間は不明ですがこの日は21時には開店してました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

前へ
1
23
次へ次のページ

上京区・中京区・下京区 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

4.35

京都 > 上京区・中京区・下京区

餃子

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

4.20

京都 > 上京区・中京区・下京区

中華麺(その他)

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

4.15

京都 > 上京区・中京区・下京区

洋食

喫茶 ソワレ

喫茶 ソワレ

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

喫茶店

koe donuts 京都店

koe donuts 京都店

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

カフェ

フランソア喫茶室(Salon de the FRANCOIS)

フランソア喫茶室(Salon de the FRANCOIS)

4.11

京都 > 上京区・中京区・下京区

喫茶店

スマート珈琲店(Smart Coffee)

スマート珈琲店(Smart Coffee)

4.10

京都 > 上京区・中京区・下京区

洋食

マリベル 京都本店(MarieBelle)

マリベル 京都本店(MarieBelle)

4.10

京都 > 上京区・中京区・下京区

カフェ

和醸良麺 すがり

和醸良麺 すがり

4.09

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

中村藤吉本店 京都駅店

中村藤吉本店 京都駅店

4.09

京都 > 上京区・中京区・下京区

そば・うどん・麺類(その他)

京菜味のむら 烏丸本店

京菜味のむら 烏丸本店

4.09

京都 > 上京区・中京区・下京区

京料理

京極かねよ

京極かねよ

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

うなぎ

吟醸らーめん 久保田

吟醸らーめん 久保田

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

麺や高倉二条(めんや たかくらにじょう)

麺や高倉二条(めんや たかくらにじょう)

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

セアブラノ神 壬生本店

セアブラノ神 壬生本店

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

もっと見る(4086)

上京区・中京区・下京区 × 禁煙に関するおすすめスポット

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

4.35

京都 > 上京区・中京区・下京区

餃子

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

新福菜館 本店(シンプクサイカン)

4.20

京都 > 上京区・中京区・下京区

中華麺(その他)

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

4.15

京都 > 上京区・中京区・下京区

洋食

喫茶 ソワレ

喫茶 ソワレ

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

喫茶店

koe donuts 京都店

koe donuts 京都店

4.12

京都 > 上京区・中京区・下京区

カフェ

フランソア喫茶室(Salon de the FRANCOIS)

フランソア喫茶室(Salon de the FRANCOIS)

4.11

京都 > 上京区・中京区・下京区

喫茶店

スマート珈琲店(Smart Coffee)

スマート珈琲店(Smart Coffee)

4.10

京都 > 上京区・中京区・下京区

洋食

マリベル 京都本店(MarieBelle)

マリベル 京都本店(MarieBelle)

4.10

京都 > 上京区・中京区・下京区

カフェ

和醸良麺 すがり

和醸良麺 すがり

4.09

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

中村藤吉本店 京都駅店

中村藤吉本店 京都駅店

4.09

京都 > 上京区・中京区・下京区

そば・うどん・麺類(その他)

京菜味のむら 烏丸本店

京菜味のむら 烏丸本店

4.09

京都 > 上京区・中京区・下京区

京料理

京極かねよ

京極かねよ

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

うなぎ

吟醸らーめん 久保田

吟醸らーめん 久保田

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

麺や高倉二条(めんや たかくらにじょう)

麺や高倉二条(めんや たかくらにじょう)

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

セアブラノ神 壬生本店

セアブラノ神 壬生本店

4.08

京都 > 上京区・中京区・下京区

ラーメン

もっと見る(3526)

上京区・中京区・下京区に関する記事

【京都】古着屋を大特集!激安・おすすめ古着屋6選をご紹介♪
maiku125
河原町でおすすめの居酒屋12選!おしゃれでコスパの良いお店厳選
kota1129
京都駅周辺のおすすめ観光スポット17選!ホテル&ランチ情報も
mhr_h
河原町のディナー6選!王道から穴場まで、京都の街を大解剖
orange13

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 上京区・中京区・下京区
  • 上京区・中京区・下京区 食べ歩き

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.