鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
⛩️鎌倉「鶴岡八幡宮」11世紀後半ごろに、源氏の守り神として創建された約800年の歴史ある神社です。鎌倉駅東口から徒歩約10分のところにあります。鎌倉駅から参道をてくてく歩いて行くと、大きくて真っ赤な「三ノ鳥居」が見えてきました。鳥居をくぐり敷地内を歩いて行くと、右手には「源平池」が。池の一面に蓮が浮いていて綺麗でした😌🌿春は満開の桜、秋は鮮やかな紅葉が楽しめるそうです。さらに奥へと進み、石段を登っていくといよいよ「本宮」に到着。二拝二拍手一拝で、日々の感謝の気持ちを伝えて神社を後にしました。
鶴岡八幡宮⭐️ご鎮座八百年余。歴史の重みを感じます‼️⭐️温かくなってきて、椿、桜、梅の花も咲いて、お散歩するには良い季節ですね。***✈️✈️
長谷寺
鎌倉/その他
キチンとした観光名所、という感じでした。小さい割には密度が濃くて綺麗でした。苔が綺麗でした。1300年記念で門の提灯が金色になっていたようです。平日でしたが3月下旬で春休みもあり、若い参拝客が多かったです。四季折々で彩りが違うようなので、年間を通して楽しめます。風景を写真撮影される方が多かったです。奈良の長谷寺との御縁があるお寺だそうで、立派な十一面観世音像が安置されております。奈良と比べるとじっくりお参りする、という雰囲気ではありませんでした。静かにお参りするならば、混み具合にもよるでしょうが観音堂脇にある観音ミュージアムにある観音三十三応現身立像の方が良いかも知れません。季節の草花が多数植栽されており、四季とりどりの自然が楽しめる庭園が広がっております。敷地内には数多くの池等の水場があり、入り口を通った瞬間マイナスイオンを感じることができます。また仏様が多く祀られている洞窟があり、こちらがなんといっても幻想的かつ迫力満点。
【長谷寺】十一面観音菩薩さまが、大きくて神々しくて、いつまでも眺めていたくなりました。奈良県桜井市初瀬に位置する長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまと鎌倉の長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまは、同じお姿で一緒に作られたと伝えられている事をしりました。「長谷観音」の名で親しまれる当山は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。開創は奈良時代の天平八年と伝え、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えられる当山は、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。拝観受付時間通常期間8:00〜16:30(閉山17:00)延長期間4月~6月8:00〜17:00(閉山17:30)拝観料大人400円小学生200円鎌倉市福寿手帳ご持参の方200円
高徳院
鎌倉/その他神社・神宮・寺院
鎌倉大仏「露坐の大仏」として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。像高約11.3m、重量約121tを測るこの仏像は、規模こそ奈良東大寺の大仏(盧舎那仏)に及ばぬものの、ほぼ造立当初の像容を保ち、我が国の仏教芸術史上ひときわ重要な価値を有しています。北条得宗家の正史『吾妻鏡』によれば、その造立が開始されたのは1252(建長四)年。制作には僧浄光が勧進した浄財が当てられたとも伝えられています。もっとも、創建当時の事情には不明な部分が多く、未だ尊像の原型作者すら特定されるに至っていません。当初尊像を収めていた堂宇については、『太平記』と『鎌倉大日記』に、1334(建武元)年および1369(応安二)年の大風と1498(明応七)年の大地震によって損壊に至ったとの記録を見いだすことができます。以後、露坐となり荒廃が進んだ尊像は、江戸中期、浅草の商人野島新左衛門(泰祐)の喜捨を得た祐天※・養国の手で復興をみました。尊像の鋳掛修復に着手し、「清浄泉寺高徳院」と称する念仏専修の寺院を再興、当時、浄土宗関東十八檀林の筆頭であった光明寺の「奥之院」に位置づけたのも、祐天の事績にほかなりません。今日、創建750年余を経た尊像は、仏教東伝の象徴として、国内外、宗派の別を問わず数多の仏教徒の信仰を集めています。コロナ対策緊急事態宣言発令中にて外出自粛中昨年度画像
鎌倉大仏、初めて見ました。お天気も良かったので、青い空に最高に映えます♪真っ暗な階段を降りて、胎内に入ることも出来ます。中は思ったより狭く感じました。
建長寺
鎌倉/その他
77歳の両親と3人で建長寺に行きました。今年の桜は開花が遅く3分咲きでしたが暖かく気持ちの良い春でした。父が建長寺へ行こう!行こう!と言うのでなんでだろう、、、と思っていたら、、、どうやら2人で60年近く前にデートに来たらしいのです。母はそうだっけ!?ととぼけていましたが鶴岡八幡宮からの坂をこの歳で元気に歩けることを嬉しく思いましたし、父と母が顔を見合わせて桜の木の下で微笑みあっている姿を見て少し泣きそうになりました。何十年経っても同じ景色を見せてくれた建長寺に感謝です。
今日は北鎌倉から建長寺を経て天園、鎌倉宮、鎌倉駅を回る鎌倉アルプスを歩きます。建長寺は2度目ですがやはり由緒あるお寺は違います。お手入れが行き届いて綺麗です。お天気も良く富士山がよく見えます。最後は小町通りで美味しいもの食べることを楽しみに7キロほどありますが頑張ります!
鎌倉 松原庵
鎌倉/割烹・小料理、そば
天ぷらは春野菜が美味しく何れも野菜の味がしっかりしているお蕎麦も美味しくいただきましたちょっと電車に乗ってlunchへ古民家利用のモダンなお蕎麦屋さん雰囲気もお味もサービスもとても良くテラスはワンコも同伴OKcaféも敷地内にありのんびりと過ごす事が出来ます由比ヶ浜から歩いて3分程度とアクセスも良いのですが駐車場も完備されています鎌倉行くならちょっと足を伸ばして食べに行くオススメのlunchですよ
鎌倉にあるお蕎麦の名店。立派な門構えから絶対美味しいお蕎麦屋さんなのが分かります。暖簾をくぐると風情ある庭や古民家があり、雰囲気抜群。家族での利用やデートにもおすすめです。訪れたのは平日のランチ。前に2組くらい並んでいて、土日は特に予約がおすすめ。天ぷらと鴨料理が特にとても美味しかったです☺️
外部サイトで見る
Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店(ロジウラカリー サムライ)
鎌倉/カレーライス、スープカレー、野菜料理
下北沢に系列店があるスープカレー屋さん。rojiuracurrysamuraiとにかく野菜がたくさん🥕🥦🍠カレーの種類追加したい具材スープの味辛さごはんの量を選んでいきます。わたしは侍.まつり(3種)にしました。通常の13種類の野菜にザンギと納豆とチーズいももちの3種類を追加しました。スープはピリッとする辛さでスパイスが効いてました。ごはんは玄米のような少しパサっとした感じでした。野菜はどれも美味しかったです。納豆がひきわりだったのが良かったかな。スープとよく馴染みます。お腹いっぱいになりました。
📍RojiuracurrySAMURAI■食べたものチキンと1日分の野菜20品目■アクセス鎌倉駅より徒歩6分程度※駐車場し、近くにコインパーキングあり■時間ランチ、ディナーどちらも営業鎌倉駅から小町通りを進み途中路地裏に入るとその名の通り、RojiuracurrySAMURAIさんがあります。おしゃれな古民家な雰囲気のあるお店です。メニューは8種類くらいありますが、苦手な食材は変更できたり、カスタマイズもできます。カレーの辛さやご飯の量も一人一人変更できるので、女子会でもカップルでも1人でも楽しめますよ!カレーは沢山の食材が入っていて、とてもボリュームがあるので、お腹を空かせて行くか、ご飯の量を調整してくださいね!
外部サイトで見る
英勝寺
鎌倉/その他
神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある英勝寺。鎌倉駅の西側、徒歩15分程のところにある鎌倉唯一の尼寺です。開基の英勝院尼は太田道灌の子孫で、お勝の方と呼ばれ、徳川家康に仕えたのち出家して英勝院と号しました。1636年、三代将軍家光から太田道灌の土地を譲り受け、英勝寺を建立しました。仏殿、鐘楼、祠堂などは江戸初期の貴重な建築を今に伝えています。写真は、英勝寺は花の寺としても知られ、春には白藤、初夏にはあじさい、秋には彼岸花や紅葉、冬には柊や水仙と、季節によってさまざまな草花が楽しめます。東国花の寺の一つなので参拝しましたが、花の寺では桜となっています?鎌倉では唯一とされる珍しい「袴腰」の鐘楼、軒下の十二支の彫刻や内部の装飾が見事な仏殿、気品あるたたたずまいの山門など、見どころは豊富です。本堂奥の高台には竹林が広がっています。
鎌倉といえばソーセージ!ソーセージといえば🍻!鎌倉で竹林を見たい時、鎌倉駅から報国寺まで歩くとなるとかなり遠いので英勝寺がオススメです!割と竹あります😂抹茶もあります✌️
モンブラン スタンド(Mont Blanc Stand)
鎌倉/ケーキ
鎌倉▷▷MontBlancStandkamakura\\賞味期限2時間⁉️黒豆香るモンブラン//~〜~〜~〜~〜~〜~〜~INFORMATION~〜~〜~〜~〜~〜~〜《MontBlancStandkamakura》📍JR鎌倉駅徒歩7分🌑黒豆モンブラングラッセ💰¥650~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~こんばんわ❗️しょうぺそです😄今日は📍鎌倉にある「MontBlancStandkamakura」さんの『黒豆のモンブラングラッセ』このお店は春〜夏は黒豆で、秋〜冬が普通の栗のモンブランになるんです☝️そろそろ栗🌰になる頃かと…黒豆のモンブラン❓ってあんまり想像できなかったんですが口に入れると、黒豆の香りがブワッと広がってその後にまろやかさだったりメレンゲの食感がくる感じです📝そこにバニラアイスが入り込んできてより黒豆の味を引き立たせます✨アイスの水分で口の水分全部取られずに済みます😅モンブランを絞るところも撮らせてくれるので流行りの生搾りモンブランも見ることができます📸⚠️小さなお店でそんなに中に入れないので注意です☝️~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~最後まで読んでいただきありがとうございます😊関東を中心に映え情報を発信中📡月・水・金のpm9:00に投稿🆙で行ったよ報告待ってます♬ぜひフォローお願いします‼️近日、YouTube開始予定💥~〜~〜~〜~〜~〜~〜~INFORMATION~〜~〜~〜~〜~〜~〜《MontBlancStandkamakura》📍アクセス📍神奈川県鎌倉市大町1-1-12WALK大町II-AJR鎌倉駅徒歩7分📞電話番号📞0467-33-4677🕒営業時間🕒10:00〜17:00💤定休日💤水曜日💰予算💰〜¥1,000~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~—-@sho_pesoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
目の前でモンブランが搾り出されるところを見れます!まさに、インスタ映え✨✨生クリームのミルク感が濃くて、上はクリのペースト🌰、下はメレンゲ✨一緒に食べると上品な甘さ🤤🤤テイクアウト🥡専門みたいなので食べ歩きにはピッタリ!
鎌倉 長谷寺
鎌倉/その他
久しぶりにカメラ連れてお出かけ♫長谷寺が実は梅もキレイと聞いて行って来ました!まだ満開まで行かなかったけど、程よく咲いてて昨日は平日で人もいっぱいじゃなくて良かった😊週末はぽかぽか陽気みたいだから、一気に花開くかな〜皆様楽しい週末を❤️ちなみに、黄色いお花、タンポポ!ではないのは分かってたけど、謎だな〜と思ってたらInstagramのフォロワーさんが教えてくれました😊「福寿草」って言うらしいです。長谷寺のなごみ地蔵、良縁地蔵の様に、にこにこ過ごせる穏やかな週末になりますように✨無理かな〜😂笑春は花粉とともに着実に近づいてる気がする😂
紫陽花で知られる長谷寺眺望散策路には40種類2500株の紫陽花が植えられていてます。眺望散策路というだけあって登りきると鎌倉の海や長谷の町並み三浦半島まで望む事が出来ます。また紫陽花だけでなく四季を通じて花が咲く様にお庭が作られており「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ばれるほどです。楽しめるお花はこんな感じ![春]ハクモクレン、ソメイヨシノ[夏]アジサイ、キキョウ[秋]キンモクセイ、ハギ[冬]ツバキ、ウメ長谷観音長谷寺の創建は奈良時代とされていますが、正確な時期や経緯について実は解明されておりません。長谷観音とも言われる長谷寺のご本尊、十一面観音は高さ9.18mで、木造の仏像では日本最大級と言われ重要文化財に登録されています。右手に衆生を救う錫杖、左手に水瓶を持って、方形の大盤石という台座に立つ姿です。6世紀の初め徳道(とくどう)上人が、万民の幸せを願って十一面観音を造ることを誓い、天平元年(729)に完成したと伝えられます。アジサイ
外部サイトで見る
エキヨコベイク(EKIYOKO BAKE)
鎌倉/カフェ、洋菓子(その他)
@ekiyoko_bakeさん☆桜香る苺と抹茶のタルト🍓☆桜と苺のスコーンサンド🍓雨上がりの今日は日中上着も要らない暖かさ☀️✨お店のスイーツにも桜が見え始め🌸春を徐々に感じる事が出来るって嬉しいですねぇ😆✨—-@nikkum029さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
の季節がやってきましたね!!私的紫陽花見た後ここのスイーツ食べて行って〜ってお店3選紹介したい😳💕📍ここはスコーンがとっても美味しいお店😍今回はリューアルメニューで紫陽花パフェが登場♪この季節だからこそ楽しめるよね!洋梨のシャーベットと塩ミルクアイスのバランスが最高にマッチしててなんと言っても紅茶のクッキーがアクセントになってとってもおいしかった〜😋📍クリームソーダが有名なお店なんだけど今回は季節限定のパフェ💕ゴールドキウイを使ったクリームブリュレパフェ!サッパリした中に甘酸っぱさがあってこの蒸し暑さを吹き飛んでしまうくらい爽やかな味わいでした🌻食べ応えのあるパフェだったよ♪📍まさにここは御菓子屋さん!今回はこの時期ならでは手元で季節を感じられる紫陽花が目の前に😌お抹茶と楽しめる大人贅沢な時間を楽しめる🪻季節によって練り菓子が変わるからいろんな四季折々の和菓子が楽しめるんだけど甘味もまた美味しいよ😋みんなはどれが気になった✨雨の多い日が続くけど美味しいもの食べて気分転換しちゃおう🌻1・2店舗目は長谷駅から徒歩2〜3分!長谷寺で紫陽花を楽しんでから寄るのもいいかも♪3店舗目は北鎌倉駅からすぐ!明月院中庭園(あじさい園)が近いよ🤓
外部サイトで見る