鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
⛩️鎌倉「鶴岡八幡宮」11世紀後半ごろに、源氏の守り神として創建された約800年の歴史ある神社です。鎌倉駅東口から徒歩約10分のところにあります。鎌倉駅から参道をてくてく歩いて行くと、大きくて真っ赤な「三ノ鳥居」が見えてきました。鳥居をくぐり敷地内を歩いて行くと、右手には「源平池」が。池の一面に蓮が浮いていて綺麗でした😌🌿春は満開の桜、秋は鮮やかな紅葉が楽しめるそうです。さらに奥へと進み、石段を登っていくといよいよ「本宮」に到着。二拝二拍手一拝で、日々の感謝の気持ちを伝えて神社を後にしました。
鶴岡八幡宮⭐️ご鎮座八百年余。歴史の重みを感じます‼️⭐️温かくなってきて、椿、桜、梅の花も咲いて、お散歩するには良い季節ですね。***✈️✈️
長谷寺
鎌倉/その他
キチンとした観光名所、という感じでした。小さい割には密度が濃くて綺麗でした。苔が綺麗でした。1300年記念で門の提灯が金色になっていたようです。平日でしたが3月下旬で春休みもあり、若い参拝客が多かったです。四季折々で彩りが違うようなので、年間を通して楽しめます。風景を写真撮影される方が多かったです。奈良の長谷寺との御縁があるお寺だそうで、立派な十一面観世音像が安置されております。奈良と比べるとじっくりお参りする、という雰囲気ではありませんでした。静かにお参りするならば、混み具合にもよるでしょうが観音堂脇にある観音ミュージアムにある観音三十三応現身立像の方が良いかも知れません。季節の草花が多数植栽されており、四季とりどりの自然が楽しめる庭園が広がっております。敷地内には数多くの池等の水場があり、入り口を通った瞬間マイナスイオンを感じることができます。また仏様が多く祀られている洞窟があり、こちらがなんといっても幻想的かつ迫力満点。
【長谷寺】十一面観音菩薩さまが、大きくて神々しくて、いつまでも眺めていたくなりました。奈良県桜井市初瀬に位置する長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまと鎌倉の長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまは、同じお姿で一緒に作られたと伝えられている事をしりました。「長谷観音」の名で親しまれる当山は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。開創は奈良時代の天平八年と伝え、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えられる当山は、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。拝観受付時間通常期間8:00〜16:30(閉山17:00)延長期間4月~6月8:00〜17:00(閉山17:30)拝観料大人400円小学生200円鎌倉市福寿手帳ご持参の方200円
高徳院
鎌倉/その他神社・神宮・寺院
鎌倉大仏「露坐の大仏」として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。像高約11.3m、重量約121tを測るこの仏像は、規模こそ奈良東大寺の大仏(盧舎那仏)に及ばぬものの、ほぼ造立当初の像容を保ち、我が国の仏教芸術史上ひときわ重要な価値を有しています。北条得宗家の正史『吾妻鏡』によれば、その造立が開始されたのは1252(建長四)年。制作には僧浄光が勧進した浄財が当てられたとも伝えられています。もっとも、創建当時の事情には不明な部分が多く、未だ尊像の原型作者すら特定されるに至っていません。当初尊像を収めていた堂宇については、『太平記』と『鎌倉大日記』に、1334(建武元)年および1369(応安二)年の大風と1498(明応七)年の大地震によって損壊に至ったとの記録を見いだすことができます。以後、露坐となり荒廃が進んだ尊像は、江戸中期、浅草の商人野島新左衛門(泰祐)の喜捨を得た祐天※・養国の手で復興をみました。尊像の鋳掛修復に着手し、「清浄泉寺高徳院」と称する念仏専修の寺院を再興、当時、浄土宗関東十八檀林の筆頭であった光明寺の「奥之院」に位置づけたのも、祐天の事績にほかなりません。今日、創建750年余を経た尊像は、仏教東伝の象徴として、国内外、宗派の別を問わず数多の仏教徒の信仰を集めています。コロナ対策緊急事態宣言発令中にて外出自粛中昨年度画像
鎌倉大仏、初めて見ました。お天気も良かったので、青い空に最高に映えます♪真っ暗な階段を降りて、胎内に入ることも出来ます。中は思ったより狭く感じました。
江の島展望灯台
江ノ島/その他
江ノ島展望台として昭和26年(1951)に設置された日本初の民間灯台で、2003年にリニューアル!避雷針まで入れた高さは59.8m(海抜119.8m)で、江ノ島の新しいシンボルになっています‼︎冬の風物詩「光の大空間」はシーキャンドルを見下す360度、直径70mに広がるイルミネーションの演出♪シーキャンドル越しに見る富士山のシルエットとライトアップの共演はここでしか見られない感動する風景♬
江ノ島神社を散策後、展望灯台シーキャンドルへはエスカというエスカレーターを使って移動。サムエル・コッキング苑内は日没が近づきイルミネーションが点灯し始め、河津桜や花壇のチューリップもとても綺麗に咲いていました。シーキャンドルのイルミネーションもとても綺麗でした✨
この施設を予約できる外部サイトで見る
建長寺
鎌倉/その他
77歳の両親と3人で建長寺に行きました。今年の桜は開花が遅く3分咲きでしたが暖かく気持ちの良い春でした。父が建長寺へ行こう!行こう!と言うのでなんでだろう、、、と思っていたら、、、どうやら2人で60年近く前にデートに来たらしいのです。母はそうだっけ!?ととぼけていましたが鶴岡八幡宮からの坂をこの歳で元気に歩けることを嬉しく思いましたし、父と母が顔を見合わせて桜の木の下で微笑みあっている姿を見て少し泣きそうになりました。何十年経っても同じ景色を見せてくれた建長寺に感謝です。
今日は北鎌倉から建長寺を経て天園、鎌倉宮、鎌倉駅を回る鎌倉アルプスを歩きます。建長寺は2度目ですがやはり由緒あるお寺は違います。お手入れが行き届いて綺麗です。お天気も良く富士山がよく見えます。最後は小町通りで美味しいもの食べることを楽しみに7キロほどありますが頑張ります!
江ノ島電鉄鎌倉高校前駅
江ノ島/その他
次女が春休み突入✨海に行きたい‼️とのことで、江ノ電に乗って七里ヶ浜へ行って来ました☺️久しぶりの海🌊キラキラしてました✨涙の音が心地良い💖潮風が気持ちい🥰近くのお洒落なアマルフィカフェへ遅い朝食を食べに行きました✨海が見えるテラス最高👍バゲットもお洒落で美味しい🤤😆朝のビールが染みる🍺すべてが素敵に感じました✨食後は、鎌倉高校前駅隣の七高坂から海をバック江ノ電を撮影してきました💪人や車が多く、電車本数少ない💦💦難しい😅なんとかスラムダンク的に撮れたかな😅
今日はあったかくて過ごし易い一日でした春らしくなって来ましたコロナが終息したら最初に行きたい場所鎌倉です【一枚目】朝焼けの江ノ電ですバックに湘南の海を携えています【二枚目】明月院の悟りの窓です紫陽花で有名な所です
江ノ島駅
江ノ島/その他乗り物
江ノ島には、有名な弁天仲見世通りの他にも神社仏閣がたくさんあり、景勝地もあります。江ノ島へは、べんてん丸に乗って行きました!着いた島の裏側には、江ノ島岩屋があります!この龍🐲は江ノ島第二岩屋の奥にいます!第一岩屋は、入り口でロウソクを渡されるので、それを持って入ります!民俗学的にも重要な石造物が神秘的な照明に照らされています!ちょっと違った江ノ島が満喫できます!江ノ島はいろいろな顔を持った、ステキな島でした。2019.3.5
夜、春の江ノ島。穏やかだけれど、眺めていると心が洗われてパワーがみなぎっでくるような気がします。今、人類が戦っている目に見ない敵、なんとか打ち勝って、真夏にまたここに訪れるために海よ、力を分けてください。
江の島サムエル・コッキング苑
江ノ島/その他
明治15年(1882)英国人貿易商のサムエル・コッキングが建造した和洋折衷の大庭園。苑の中に入るとすぐチューリップ畑が目の前に現れ、冬の湘南の風物詩である「湘南の宝石」に合わせた飾り付けと共に2万本以上のウィンターチューリップが彩られ〜一足早い春の到来を演出‼︎(2022年2/28迄)夜はゴージャスなライトアップによって、昼間とはまた違う幻想的な風景を堪能することができました♬
久しぶりのお出かけです❤️江ノ島のウィンターチューリップ見て来たました😊ずっと寒いけど、イロトリドリなお花見て、少し春を感じましたよ〜日中は暖かくて、風がなければ気持ち良かったです❤️でも少し時間過ぎたら冷たい風吹いて来て、日陰がすごく寒かった💦最初行こうとした、三浦の河津桜はまだ早いと思って江ノ島にしたんですが、江ノ島にも河津桜があってちょびっと咲いてました♫春の訪れ😚とともに、花粉も飛んで来そうですが、桜はとっても楽しみです🌸いい気分転換になりました〜😊
鎌倉 松原庵
鎌倉/割烹・小料理、そば
天ぷらは春野菜が美味しく何れも野菜の味がしっかりしているお蕎麦も美味しくいただきましたちょっと電車に乗ってlunchへ古民家利用のモダンなお蕎麦屋さん雰囲気もお味もサービスもとても良くテラスはワンコも同伴OKcaféも敷地内にありのんびりと過ごす事が出来ます由比ヶ浜から歩いて3分程度とアクセスも良いのですが駐車場も完備されています鎌倉行くならちょっと足を伸ばして食べに行くオススメのlunchですよ
鎌倉にあるお蕎麦の名店。立派な門構えから絶対美味しいお蕎麦屋さんなのが分かります。暖簾をくぐると風情ある庭や古民家があり、雰囲気抜群。家族での利用やデートにもおすすめです。訪れたのは平日のランチ。前に2組くらい並んでいて、土日は特に予約がおすすめ。天ぷらと鴨料理が特にとても美味しかったです☺️
外部サイトで見る
湘南平(高麗山公園)
大磯/公園・庭園
1月12日この写真は6日の写真です🤳^^海の上テラスにて,軽食後、海を眺めながら暫く散策しながらパチリ、パチリ…📷若いカップル👫は、南京錠🔐に愛を込めて、願いを込めて…プロポーズされたりした方もいるのかな!?7枚目、水仙もたんぽぽも、海を眺めながら咲いてました😆😆江ノ島の方を向いてましたよ^^9枚目、ほーっ、なるほど…今と昔の湘南平ね…ふむふむ…10枚目、お化け⁉️😆平塚、茅ヶ崎あたりの…夏の花火大会は、この湘南平から見物する人もいる様です^^春になったら桜も咲きす🌸また行かなきゃ…本当に夜景は素敵です✨🌟
大磯駅からてくてくと歩いて登って来ました。低山ですがそれなりに登山コースになっていて足慣らしにはいい山です。