とびっちょ 本店
江ノ島/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
を食べに、とびっちょさんに行ってきました。に着いてすぐのところにあります🌴丼が顔の2倍くらいのサイズでびっくり!生しらすは今日は無かったです。ここで初めてサザエを食べました🐚コリコリで美味しかった😳
絶品❣️しらす問屋の❣️イクラと釜揚げシラスと生シラスの三色丼❣️キターーーーッ😵✨新鮮だからこそ出来る❣️生シラス❣️釜揚げシラス❣️海の宝石イクラ❣️贅沢な三色丼でっす😵👍✨はい❣️オイチイ🥢😵👍✨〜旨い❣️に決まってるううう😭👍✨丼の周りにはさりげなくサラダが盛られてて洒落乙です🤗確実に❣️ワンランク上の旨さ❣️そう❣️上JOEでっす😵👍✨これで【1,800円❣️】コスパ良し❣️味良し❣️最強級の海鮮丼が食べられますよ😵👍✨江の島にいらっしゃったなら❣️絶対❣️食べてくださいね🤗🎶住所=神奈川県藤沢市江の島1-6-7
外部サイトで見る
江ノ島小屋
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、鳥料理、海鮮丼
2025年1/9(木)神奈川県藤沢市江の島小屋遅いランチNO.2ホテルの神対応その1車でお食事処に往復送迎&ホテルでの出迎え乗降の際は、乗降する迄必ず車のドアの前で待機隠れ家的過ぎて、最初入口が分からず、隣の勝手口から階段で上に登ってしまいました😅一枚目そのおかげで、この眺望が見れました💕ラッキーでした💕四、五枚目下に案内していただき、二枚目の下のドアから入ると、第一回目から十四回目迄の全国丼グランプリの賞状がずらりと貼ってありました!😲相当な有名店で、行列は当たり前のようでした😊この日は、ホテルで予約をとっていただけたのと、遅いランチでしたので空いていました😊六枚目突風が吹いていていたので、海の見えるテラス席は無理でしたが、その手前の海が見える、船を連想させるようなお席に案内していただきました😊寒かったので、ストーブが随所にあり、室内は暖かかったです😊暫し、海を眺めながらまったりしました😊癒されました💕送迎付きできたので、気分は上げ上げになりました💕突風が吹いているのに、必ず乗降時はドアの前に立ち待機していただけましたし、ホテルに戻ると車が着く前にホテルの前で別のスタッフが待機していて、必ず出迎えてくださいました😊素晴らしい神対応でした💕私達は突風が吹いていたので、むしろ申し訳なく思ってしまいました😅寒い中、ありがとうございました😊江の島小屋神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-120466-29-5875営業時間8:00〜20:00定休日大晦日、元旦不定休(要確認)席数52席駐車場無し(江ノ電駐車センターより徒歩1分)
江ノ島水族館へ行った後、こちらでお昼を食べました。橋を渡る手前の階段を降りてすぐのところにお店はあります。どれを食べるか悩みましたが、まかない丼をチョイス。インパクトがすごい🤣海苔がでっかく乗ってきました。手巻きにしてよし、ちぎってふりかけてよし。お汁をかけてお茶漬け風にして食べてよし。色々と楽しめます😊ご飯少なめも対応していて助かりました😆
外部サイトで見る
鎌倉 松原庵
鎌倉/割烹・小料理、そば
鎌倉にあるお蕎麦の名店。立派な門構えから絶対美味しいお蕎麦屋さんなのが分かります。暖簾をくぐると風情ある庭や古民家があり、雰囲気抜群。家族での利用やデートにもおすすめです。訪れたのは平日のランチ。前に2組くらい並んでいて、土日は特に予約がおすすめ。天ぷらと鴨料理が特にとても美味しかったです☺️
『鎌倉松原庵』【基本情報】・神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-10-3・江ノ島電鉄線「由比ヶ浜駅」より、徒歩3分・営業時間[月~日]11:00~21:30(L.O.20:45)【感想】・古民家をリノベ?している風のお蕎麦やさん・オープンカフェ席があるので風情を楽しみながら食事できる・すだち蕎麦が有名・手打ちの蕎麦が絶品
外部サイトで見る
GARB 江ノ島(ガーブ)
江ノ島/ピザ、イタリアン、バーベキュー
GARB江ノ島プチ旅行で江ノ島へ14時過ぎ。事前に食べログで数軒チェックしておいたお店へどこも並んでいる様子だったので並ぶのは覚悟していたら、ちょうど入れ替えだったのかGARBさんは5分ほど待ち店内に入れました。二階に上がりテラスか店内かと聞かれて暑かったので店内にしたい気もしましたが、せっかくの江ノ島!海を眺めながらビールが飲みたい!!と言うわけでテラスへ。暑いかと思いきや、風が通り抜けるのでテーブル上の軽いものは飛んでいくほどだったのでかなり快適に過ごせました!海風にあたりながら江ノ島海岸を眺めハイネケンをグビグビ。ビール党に、これ以上最高のロケーションがあるでしょうか(/_;)暑さもストレスもぶっ飛びますw(//∇//)料理は遅めのランチになったのでサラダとピザを注文。*メリメロサラダMサイズドレッシングはちょっと少なめでしたが暑い日にサッパリ頂けますピザと一緒に食べたらちょうどいいかも?「メリメロ」とはフランス語で「ごちゃまぜ」という意味だそうですよ♪*ビアンゲッティしらす、ニンニク、トマト、モッツァレラが入ったザ!江ノ島ピザみたいな感じです。このピザがとっても美味しかった!フワフワだけどカリッと香ばしい生地にシラスとモッツァレラのちょうど良い塩気と、ニンニクの食欲を掻き立てる味がやみつきに!海を眺めながらビールと濃い味のピザは最高ですね!テラス席は江ノ島海岸を眺められるので、気分を高めてくれますし、江ノ島を満喫できますよ!
[]___________________【GARB江ノ島】•ピザランチ[サラダ]1600円ビアンケッティ+200円マルゲリータ•フライドポテト660円•ミックスオリーブ650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『生地がモチッと美味しい釜焼きシラスピッツァ』江ノ島近くの海が見渡せるイタリアンレストラン。片瀬江ノ島駅から徒歩約3分の場所にある「GARB江ノ島」さんに行ってきました!今回はピザランチでビアンケッティとマルゲリータなどを注文しました。ピザランチ[サラダ]は数種類の中から本格釜焼きナポリピッツァを選びサラダがセットになったランチです!本格釜焼きナポリピッツァは大判で適度な厚みで生地がモチッとしています!ビアンケッティはモッツァレラチーズやシラス、ニンニク、オリーブ、ケッパーミニトマト、バジルがトッピングされシラスの塩気とニンニクの風味が良く合っていてとても美味しかったです!マルゲリータはトマトソースをベースにモッツァレラチーズとバジルがトッピングされていてシンプルさが生地をより楽しめて美味しかったです!今回はキッズスペースの席を予約して3階のフロアだったので江ノ島や海が見渡せてとても気持ち良い空間でした!テラス席ではBBQなどを出来るようで今度はBBQをやりに来たいです!___________________◆藤沢市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆ピッツァのまとめ→◆イタリア料理のまとめ→
海沿いの キコリ食堂
鎌倉/居酒屋、バーベキュー、カフェ、シーフード、ビアガーデン
[]___________________【海沿いのキコリ食堂】•全部乗せ切り株定食2200円(三浦・鎌倉野菜かき揚げ三崎マグロのレアカツ湘南釜揚げシラスのミニ丼みやじ豚のトンテキ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『湘南を堪能出来る地消地産の全部乗せ切り株定食』神奈川県鎌倉市にある海が見渡せる食堂。和田塚駅から徒歩約20分の場所にある「キコリ食堂」さんに行ってきました!今回は全部乗せ切り株定食を注文。全部乗せ切り株定食は三崎マグロのレアカツや三浦・鎌倉野菜かき揚げ湘南釜揚げシラスのミニ丼、みやじ豚のトンテキなどを全部乗せした名物定食です!三崎マグロのレアカツはレアで揚がった衣サクサクのカツを卵黄ダレを絡めて頂き三崎マグロに酸味が効いたタレと卵黄が良く合っていてもっと食べたかったです!三浦・鎌倉野菜かき揚げは玉ねぎをメインにぎっしりサクッと揚がっていて食べ応えがあり美味しかったです!湘南釜揚げシラスのミニ丼は湘南定番の釜揚げシラスにいくら、大葉、白ゴマ刻み海苔がトッピングされていて間違いのないおがずがいらない一杯です!みやじ豚のトンテキは神奈川県藤沢市のブランド豚「みやじ豚」を使用していてトンテキとしてはあっさりめの味付けに厚みのあるむっちりとした食感でした!おかずが多いのでご飯と味噌汁が大盛とお替り無料なのが嬉しかったです!___________________◆鎌倉市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆定食のまとめ→
鎌倉「キコリ食堂」さん海を眺めながらのんびりランチ🏝切り株をお盆代わりにした文字通りの切り株定食をいただきました。しらす丼、トンテキ、マグロのレアカツ、黄身ポン酢、お味噌汁とボリューム満点💯ご飯とお味噌汁はおかわり自由で甘んじてしっかりお代わりさせていただきました笑海沿いのドライブの合間としては絶好の場所に位置していて、駐車場もあるのがありがたいです🙆♂️
ネット予約可能な外部サイトで見る
とびっちょ 弁財天仲見世通り店(しらす問屋)
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、海鮮丼
湘南の宝石⑤✨2025.1.01サムエル・コッキング苑を出て帰りはエスカーないので歩きですが道すがらもイルミネーションが綺麗で提灯とのコラボも中々良かったです🏮✨仲見世通りの「しらす問屋とびっちょ」でしらすブラックコロッケを買って食べ歩きしながら帰りました😊中身は竹墨パウダーを使った真っ黒なコロッケでしらすも結構入っていて美味しかったですよ😋夜の海に映る綺麗な夜景を観ながらお散歩して帰りました✨江ノ島イルミネーション湘南の宝石大満喫できました〜😆✨湘南の宝石2024.11/23〜2025.2/28点灯17:00〜20:00(土日祝は21:00)[1/11〜2/28は17:30〜]
江の島観光の定番!しらす問屋とびっちょで絶品海鮮丼を味わう江の島観光の際には、ぜひ立ち寄っていただきたいのが「しらす問屋とびっちょ」。新鮮なしらすを使った海鮮丼は、ボリューム満点で、口の中に広がる磯の香りがたまりません。特にかき揚げ丼が名物の様ですが、この歳になると胃もたれが心配でなかなかチャレンジ出来ません。店内は家族連れやカップルで賑わっています。SNSでの口コミも評判で、「しらす丼が今まで食べた中で一番美味しい!」「ボリュームがすごいけど、ペロリと食べられちゃう」など、高評価がたくさん。江の島を訪れた際は、ぜひ「とびっちょ」で、湘南の海の幸を堪能してみてください。
外部サイトで見る
江之島亭(えのしまてい)
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、丼もの(その他)
2025年1/10(金)神奈川県藤沢市江之島亭ランチNO2富士山と湘南の海を一望できる絶景。片瀬漁港に揚がった新鮮地魚を楽しめる老舗店。(y!より)全て税込❤️私海鮮丼イカ、タコ変更¥1980❤️友人名物江の島丼卵しっかり煮¥1540私は、イカタコが相性が悪く、嫌いではないのですが、直ぐにお腹を壊すので、他の食べられるものにお任せで変更していただきました😊友人は、半熟卵が苦手で、しつかりめに火を通していただきました😊どちらも快く、わがままを聞いていただき、ありがとうございました😊おかげで美味しくいただきました💕ただ一つ、私はご飯少なめと言うのを忘れてしまい、食べきれませんでした😅勿体無い事をしてしまいました😅申し訳ありませんでした😅この日は、幸いなことに並んでおらず、お店にすんなり入れましたが、普段は行列ができる人気店のようです😊ラッキーでした💕江之島亭神奈川県藤沢市江の島2-6-50466-22-9111営業時間月〜金祝前日10:30〜18:00土、日、祝日10:30〜19:00天候により早じまいあり(要確認)定休日不定休天候により臨時休業あり(要確認)
江ノ島に行った時は昼食を食べているお店です。オープン直後に行けば待ち時間も少なく利用出来ます。順番待ちの機械がある為待ち時間が分かりやすくて助かります。席はテーブルとお座敷があります。生しらす丼はタイミングが合わないと食べれません。生しらす丼があった時は是非食べてみてください!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
MOKICHI FOODSGARDEN(モキチフーズガーデン)
茅ヶ崎/パスタ、ピザ、イタリアン
___________________【MOKICHIFOOODSGARDEN】(3回目)•ピッツァ湘南2200円•具沢山!海の幸のペスカトーレスパゲッティL2900円•フレンチポテトフライ800円•モキチベーカーのパン盛合せ(2~3人前)600円•クレームブリュレ800円•酒粕ガトーショコラ750円•自家製ティラミスグランマニエ風味800円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『しらすと青海苔の磯の風味が香る絶品湘南ピッツァ』湘南の地消地産の料理を味わえる人気レストラン。茅ヶ崎駅から徒歩約4分の場所にある「MOKICHIFOOODSGARDEN」さんへ!今回はピッツァやパスタ7品を注文しました。◼️ピッツァ湘南2200円ピッツァの湘南は生地にしらすや青海苔ニンニク、プチトマト、グラナパダーノをトッピングし石窯で焼き上げたピッツァです!生地は適度な厚みのあるモチッとした食感でしらすと青海苔の磯の香りとニンニクが絶妙に合う湘南ならではの絶品ピッツァです!◼️具沢山!海の幸のペスカトーレスパゲッティL2900円ペスカトーレスパゲッティは極太のパスタにエビやイカアサリなどの旨味が滲み出たトマトベースのソースを合わせた具沢山なスパゲッティです!パスタはとてもモチモチとした食感でトマトソースが良く絡んで美味しいです!___________________◆MOKICHIの過去の投稿→◆茅ヶ崎グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆ピッツァのまとめ→◆イタリア料理のまとめ→
日曜日はモキチでランチ会。パスタ➕スープ&サラダ&ドリンクのモキチセット(今回は写真なし)を食べた後、デザートに3人とも『自家製ティラミスグランマニエ風味』をオーダー。これは回りで食べている人が多く、大きめなガラスの器に入っている縞々美味しそうと、これになりました😆ボリュームありましたが食べ出すとやはりペロリですね。美味しかったです。モキチ相変わらずの盛況ぶり👍✨鎌倉店もオープンして、やはりいつも混雑しているそうです…2024.1.21.
外部サイトで見る
網元料理あさまる(あさまる)
茅ヶ崎/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
🐟茅ヶ崎にある「網元料理あさまる」でランチ豪快な「おすすめ5点丼」や朝あがった生シラス、お寿司をいただきました。とっても鮮度が良く厚切りで美味しかったです!茶碗蒸しもシラスが入っていて、お漬け物、あら汁が付いていました。お値段も丼は1.500円位でした。すぐに鮮度がおちる太刀魚がブリブリ!no.3が店長さんです。🍣お寿司も握ります。凄い人気で、驚きました。🅿️はお店近くに3ヶ所(?)あります。海鮮料理を提供し、店内は飾らない素朴な雰囲気でした。
やっぱり美味しい😋久しぶり、ほぼ1年ぶりにあさまるへ。ここの日替わり定食が好きで❤️今回はご飯少なめにしてもらって笑お刺身が相変わらず大きめだし、新鮮だし。そして地味にこのサラダも好き😊そしていろんなお魚の出汁も出てる、あら汁も!あら汁とはいえ、お魚が結構入ってて。やっぱり、天麩羅は私には多かったけど、行って少し並んだ甲斐がありました😌このあとは、コーヒー買いに行って買い物して、リフレッシュDAYでした〜
もみじ茶屋 鎌倉小町通り
鎌倉/カフェ
2025年1/10(金)神奈川県鎌倉市もみじ茶屋鎌倉小町通りNO.2もみじ茶屋鎌倉小町通りは、抹茶を使ったデザートが人気で、特に抹茶ティラミスが多くの口コミで取り上げられています。抹茶ラテなどの飲み物も提供されており、観光客に好評です。(y!より)二人とも、抹茶が大好きなんです💕とっくに、おやつの時間は過ぎていましたが、どうしても抹茶デザートがいただきたくて、其々に注文しました😊全て税込❤️私たっぷりみたらし餡の釜揚げ白玉きなこ・抹茶餡付き¥1034❤️抹茶ラテホット¥704❤️友人宇治抹茶ティラミスドリンクセットアイスティー¥1144私の釜揚げ白玉は、カスタマイズしていただけるので、メチャクチャ楽しかったです♪大きな自家製白玉が、もっちもちで柔らかくて、そこに掛けていただく、みたらし餡やきな粉、抹茶餡が最高でした💕其々を楽しんだ後は、最後に全部のせをしました💕贅沢で、美味しかったです💕友人は、このお店の一番人気の、宇治抹茶ティラミスをいただきましたが、甘さ控えめで最高だったそうです💕二人とも、大満足でした💕ご馳走様でした😊もみじ茶屋鎌倉小町通り神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4-260467-60-5331営業時間10:00〜17:00無休駐車場無し
鎌倉に来ましたー⛩まずは、食べたかった宇治抹茶ティラミス🍵を食べに来ました👏お店に入ったら抹茶パフェと迷いましたが、これにして良かったーめっちゃとろ〜っとろ😃抹茶のほろ苦さとマスカルポーネ最高です👍👍次はパフェを食べよっと😆ごちそうさまでした🙏
MOKICHI TRATTORIA(モキチ トラットリア)
寒川/パスタ、ピザ、イタリアン
熊澤酒造が経営するイタリアン。平日ディナーで利用しました。入口が森みたいで雰囲気が抜群にいいです。平日ということで予約なしで入れました。5,000円弱のコース料理を注文。全部美味しいです。味付けがお酒に合う味付け。本当にどれも美味しくて雰囲気も店員さんも素敵で特別な時に利用したいです。駐車場が広いので車で気軽に利用できます。
酒蔵を改装して出来たお店。母が開拓してきたので、友達と行く前に偵察へ😊週末でランチはやってなかったのが残念だったけど、お店の雰囲気も美味しいし満足✨野菜たっぷりのモキチサラダ。お野菜新鮮で、野菜のジュレとかおからパウダー?もかかってて、見た目もオシャレで美味しかった❣️お肉と野菜が入ってるボロネーゼ。パスタがモチモチ🍝王道のマルゲリータ。あっさりテイストで焦げ目もいい感じ〜外にはカフェ&ベーカリーもあって、パンとコーヒー買って外のベンチで食べてる人もいました〜お土産にパンを買って🥐お酒好きな人は、元々酒蔵だけあって、色んなクラフトビールとかお酒も売っててより楽しめそうですよ🍻
外部サイトで見る
タケル クインディチ(@Takeru_Quindici )
鎌倉/パスタ、ピザ、イタリアン
!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!北鎌倉駅から徒歩3分くらいにある古民家を改装しモダンな雰囲気のイタリアンレストラン♪前菜には鎌倉野菜がふんだんに使われていて目でも舌でも楽しめます。この日はモチモチの石窯ピザマルガリータとホワイトアスパラガスのタリアテッレを夫とシェア。デザートはフルーツ添えキャラメルナッツのババ。ランチコースは複数から選ぶ事ができコストパフォーマンスもよくとても美味しかったです(^o^)いつも混雑しているので予約はマストです!
のすてきなに行きました🍕では、前菜とパスタかピザ1種類、ドリンクのセットで1800円で食べられる、でなお店です🍝前菜は特にオクラのフリットが美味しかった❤︎彼が鰤のパスタ、私がマルゲリータを選び、シェアしました❤︎にもぴったりなすてきな雰囲気のお店でした🥺
外部サイトで見る
外部サイトで見る
季節料理 あら珠
鎌倉/懐石・会席料理、割烹・小料理、そば
【季節料理あら珠】鎌倉にある和風レストラン。夏の暑い日にたどり着いたお店。少し待ちましたがなんとか入れました。ランチタイムに天ぷらそばとビールをいただきました。庭園があるようで雰囲気も良く、落ち着いた時間を過ごせます。鎌倉駅から徒歩10分くらい歩きます。
6月14日これは6月10日にて!寺巡りの後、鶴岡八幡宮の方へ向かいながらランチを…テラス席、予約席、掘りごたつ席などある様ですが…私達は普通にテーブル席にて食事をしました旦那さんはビール🍺を飲んで元気になりました。🤣少し男の方には足りないかな⁉️その分、昼間のビール🍺は美味いと飲んでましたよ…朝活から良く歩きました…汗も良くかきました💦有難や。
外部サイトで見る