鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
✨⛩✨白旗神社(鶴岡八幡宮)白旗神社に向かう前にお目にかかれる鶴亀石は、✨✋なでると吉兆を運んでくれると言われている石もちろんなでなでさせて頂きご利益ご利益✨白旗神社は鶴岡八幡宮の境内社で、若宮を通り鶴亀石の奥にひっそりと鎮座こちらには人が全くおらず…あれ?観光時こちらには脚を運ぶ人が少なのかな?石造りの鳥居の先黒塗りの社殿が特徴的な外観の⛩白旗神社で有名黒塗りかっこいい〜😍鶴岡八幡宮にあるこのお社が総本山とも言わています☝️創建は頼朝の妻源頼朝が鎌倉の地に武士政権を樹立した際に武功に感謝して八幡神を讃えるために、そして武士政権の正当性を誇示するために創建された神社との事でした。境内には本宮のほか若宮、そして境内社として丸山稲荷社、今宮、白旗神社や旗上弁財天社など源氏と源頼朝に関係のあるお宮が建ち並んでいます。残念ながら私は稲荷系はお参り出来ないので本宮→白旗神社→旗上弁天社の順で参拝👏白旗神社の手水舎台座には蓮華の形をした石が使用されていました。(アップにすると画質悪くすみません😅)いやぁ〜しかし暑暑暑暑暑かったぁ🥵真夏の神社巡りなかなかの覚悟が必要かも💦
⛩️鎌倉「鶴岡八幡宮」11世紀後半ごろに、源氏の守り神として創建された約800年の歴史ある神社です。鎌倉駅東口から徒歩約10分のところにあります。鎌倉駅から参道をてくてく歩いて行くと、大きくて真っ赤な「三ノ鳥居」が見えてきました。鳥居をくぐり敷地内を歩いて行くと、右手には「源平池」が。池の一面に蓮が浮いていて綺麗でした😌🌿春は満開の桜、秋は鮮やかな紅葉が楽しめるそうです。さらに奥へと進み、石段を登っていくといよいよ「本宮」に到着。二拝二拍手一拝で、日々の感謝の気持ちを伝えて神社を後にしました。
鶴岡八幡宮のハスの花
鎌倉/その他
鶴岡八幡宮は、入り口から本殿に向かうまでの間にハスの花を楽しめます。かなり大きなハス畑で、圧巻!のはずなのですが、今回行った2023年8月下旬では蕾もしくは咲き終わった後がちらほら。8月上旬か、9月の頭なら綺麗だったかもしれません。見頃は要チェックです!
✨⛩旗上弁財天社✨(鶴岡八幡宮)⛩三の鳥居を抜け右側に平源池の「中の島」に鎮座する鶴岡八幡宮の境内末社池にはこの時期一面に蓮の葉っぱが広がり朝咲いていたのか少しだけ蓮の花が残っていたので咲く時期には素敵な景色が見られること間違いなし!!鎌倉江の島七福神の1つにもなっており参拝と御朱印を求めて訪れる神社縁結び・恋愛成就のパワースポットとしても人気💕境内敷地にある政子石は別名「姫石」とも呼ばれ「縁結び」「夫婦円満」「子宝」ご利益があるとか…朱色の策の中に隠れている2つの石触っていいのかな🤔?白旗は源氏のシンボルで旗上弁財天社の周りに立っている白旗には2本の黒い線がこれは「二つ引」という源氏の紋だそうです⚐⚐゙これらの旗は源氏の旗上げにちなんでこの旗上弁財天社で必勝祈願などをした人が奉納したものだとか☝️白旗弁天神社では桜や藤蓮と季節を楽しめるのも楽しみの一つみたいなので来てみたいなぁ〜🌸帰り側に鳩が沢山舞い降りてきてその中に1匹だけ白い鳩が🕊💕八幡宮で白い鳩に会えるなんて神様に歓迎されていると聞いたことが?!ラッキー🕊🍀💕思わずパチリ🕊📸✨️