• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 神奈川県
  • 湘南
  • 鎌倉

【2023最新】鎌倉で雨の日におすすめのスポットTOP30

鎌倉、雨の日
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
武家政権である鎌倉幕府の首都として栄えた約1000年の歴史を刻む鎌倉。鎌倉駅周辺はエリア屈指の繁華街で、人気のカフェや食べ歩きグルメが充実。鎌倉を代表する観光名所・鶴岡八幡宮も駅から徒歩での散策が可能です。建長寺や円覚寺など歴史ある名刹が集まる北鎌倉や絶景が魅力の海沿い江の島・七里ガ浜など魅力的なエリアが多く、その土地の景色を望めるカフェやレストランも充実しています。観光スポットを巡る際はレンタサイクルやレトロな雰囲気を醸し出す名物電車・江ノ電がおすすめです。
31件のスポット
137件の記事
更新日:2023年10月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

鎌倉

エリアから探す

トップ>全国>関東>神奈川県>湘南>鎌倉
湘南
  • 江ノ島
  • 茅ヶ崎
  • 鎌倉
  • 大磯
  • 藤沢
  • 大船
  • 寒川
  • 二宮
  • 平塚

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

雨の日

シーンから探す

すべて>雨の日
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

鎌倉の飲食店で人気のジャンル

  • カフェ
  • 和菓子・甘味処
  • 洋菓子
  • スイーツ(その他)
  • 和食(その他)

鎌倉の観光スポットで人気のジャンル

  • その他神社・神宮・寺院
  • ビーチ・海水浴場
  • 動物園・植物園
  • 公園・庭園
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングその他神社・神宮・寺院カフェ洋食パスタタイ料理ビストロ
すべて
記事

鎌倉 × 雨の日の人気順のスポット一覧

1 - 30件/31件
1
人気
その他

鶴岡八幡宮

神奈川 > 湘南
鶴岡八幡宮 1枚目鶴岡八幡宮 2枚目鶴岡八幡宮 3枚目鶴岡八幡宮 4枚目鶴岡八幡宮 5枚目鶴岡八幡宮 6枚目鶴岡八幡宮 7枚目鶴岡八幡宮 8枚目
人気
4.32

評価の詳細

4.32

口コミ

94件

投稿写真

306件

記事

41件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

94件
306件

歴史を刻む鎌倉のシンボル!広い境内には重要文化財が点在

源頼義が1180年(治承4年)、由比ガ浜周辺にあった鶴岡宮を現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始。源氏の氏神であり鎌倉幕府祭祀の中心的な存在となりました。大石段を上った先にある本宮からは若宮大路を中心としたまちが望めます。紅葉や桜など四季折々の表情も見どころの1つです。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス
(1)電車:「JR鎌倉駅」東口、「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分 (2)車:「横浜横須賀道路・朝比奈I.C.」から5km
営業時間
公開:参拝可能時間:6時00分~20時00分 見学:08:30~16:00 [宝物殿]8時30分~16時00分(9月15日・展示替日は休館)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
ʏᴜ
春休み中に1人で鎌倉にお出かけしてきました!とはいっても、時間も遅くて17:00過ぎなのでお店が閉まりかけで行けたのは、「鶴岡八幡宮」だけなのですが…行ってきたのでどんな感じだったのか紹介したいと思います!まず、言いたいことは3月の下旬だったので、桜が満開でした!夕方ごろで天気も悪く雨が少し降ったり止んだりの時間帯だったので人が少なく写真も撮りやすかったです!ちょうどテレビ関係者が撮影をしていて行ける場所が限られていたのですが、ライトに照らされていてより赤く立派な存在感をしていました!雨も降っていたので濡れている道に反射して綺麗に輝いてました!21:00までやっているので遅く行く方でも唯一行ける場所だと思います!笑昼間行くより夜の暗い方が照らされて立派に見えるならそっちがいいのかも?!鎌倉駅から徒歩10分で小町通りを通っても行けるし、桜がある通りからも行けるので地図なくても大丈夫だと思います!ーーーーーーーーーー・鶴岡八幡宮・営業時間6:00-21:00・アクセス鎌倉駅から徒歩10分
投稿日:2022年4月6日
神奈川県10投稿
yu-chan
今日の天気は生憎の雨となりましたが、行くと決めたら行かなきゃね(^^;;七五三のお参りの可愛らしい姿や、挙式を挙げるおめでたい姿にも遭遇出来ました。ちょっと寒かったのですが空気は気持ち良かったですね(^_^
投稿日:2020年12月5日
神奈川県10投稿
smile😋
✨⛩✨鶴岡八幡宮✨🕊鎌倉鶴岡八幡宮に行ってきました🥹台風予想に反して猛暑日の晴天の連休にお出かけしたので人人人さすが鎌倉⛩鶴岡八幡宮神奈川県鎌倉市にある神社🕊一ノ鳥居から三ノ鳥居まで約2kmの参道を通り抜けると鎌倉八幡宮の敷地の中へ鎌倉幕府の初代将軍の源頼朝ゆかりの神社として約800年!流鏑馬🎯🐴や魔除けの縁起物破魔矢発祥としても有名✨鶴岡八幡宮の歴史は、源頼朝の祖先である源頼義が、京都の石清水八幡宮を勧請したことから始まったそうです。鎌倉の由比ヶ浜辺に祀られた八幡神を、源頼朝が現在の地に遷し祀り源頼朝から篤く崇敬された鶴岡八幡宮は、勝利の神として、広く信仰を集めることになったとか…圧巻の景色!!先に進むと手水舎若宮があり舞殿は例年4月に開催される鎌倉まつりでは静の舞を奉納⤴︎︎舞殿の奥には大石段があり本宮の楼門が見え本宮楼門の扁額に八幡宮と記された『八』の字は、鳩が向き合う形になっています。これは、八幡神のお使いが鳩が由来🕊境内には、その他にも丸山稲荷社や、白旗神社源氏池の中の島に鎮座旗上弁財天社多くの神社をお参りすることが出来ます。本宮にお参りして御籤を引かせて頂き御朱印を頂きあれ?日傘がない?!上で一休みした時に木陰に忘れてきてしまい急階段を上り無事に発見!!がその時ショルダーのベルトが外れました!!ん?つけ終わり…階段を降りようとした時…ん?また外れました😱💦あれ?神様に引き止められてるのかな?なにか私は忘れたのかしら?と思いながら下に降りて鎌倉国宝館へ大正地震100年・元禄地震320年2つの関東大震災と鎌倉が特別展示されていました。残念ながら中は撮影禁止のため写真はありませんが色んな貴重な時代のものが展示されて見所満載でした🧐✨
投稿日:2023年8月13日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
雨の日でも楽しめる鎌倉のおすすめスポット7選!デートにぴったり
鎌倉で雨の日も楽しめるおすすめのデートスポットを7選に厳選しました。あじさいが楽しめる観光名所や、ふたりだけのオリジナル指輪が作れるクラフト体験施設などをご紹介。

レジャー・観光その他

2
人気
その他

長谷寺

神奈川 > 湘南
長谷寺 1枚目長谷寺 2枚目長谷寺 3枚目長谷寺 4枚目長谷寺 5枚目長谷寺 6枚目長谷寺 7枚目長谷寺 8枚目
人気
4.20

評価の詳細

4.20

口コミ

114件

投稿写真

325件

記事

22件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

114件
325件

鎌倉を巡るモデルコース!初夏のアジサイとの共演は必見

「花の寺」と呼ばれ、春夏秋冬色とりどりの花が鑑賞できる人気観光スポット。なかでも経蔵裏の眺望散策路はアジサイの名所として知られ、見ごろを迎える5月下旬から7月上旬にかけて多くの観光客が訪れます。木造仏では日本一大きい9m余の十一面観音立像や、鎌倉の街が一望できる見晴台など見どころ満載の寺院です(※)。※長谷寺 公式HP”参照(https://www.hasedera.jp/)
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
アクセス
(1)鎌倉駅からバスで(長谷観音下車) (2)長谷駅から徒歩で
営業時間
拝観時間:08:00~17:00 3月~9月 拝観時間:08:00~16:30 10月~2月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
M&M
弾丸日帰り旅行久しぶりにちょっと遠出綺麗だったなー梅雨だけど晴れ☀のち曇り☁️
投稿日:2021年6月25日
神奈川県10投稿
ニモ
長谷寺から極楽寺へ!雨だと緑が映えますね♪ブラブラお散歩。腰越から長谷までは江ノ電に乗ってみました!
投稿日:2020年7月26日
神奈川県10投稿
ちろ
卍池。卍に見えるように撮るのは難しい💦良縁地蔵は待ち受けにするといいとか。。。雨上がりの菖蒲はなかなか素敵😊✨トンボまでお出迎え☺️長谷寺なんだかんだで満喫しました💕
投稿日:2019年6月25日
紹介記事
雨の日でも楽しめる鎌倉のおすすめスポット7選!デートにぴったり
鎌倉で雨の日も楽しめるおすすめのデートスポットを7選に厳選しました。あじさいが楽しめる観光名所や、ふたりだけのオリジナル指輪が作れるクラフト体験施設などをご紹介。

レジャー・観光その他

3
人気
その他

報国寺

神奈川 > 湘南
報国寺 1枚目報国寺 2枚目報国寺 3枚目報国寺 4枚目報国寺 5枚目報国寺 6枚目報国寺 7枚目報国寺 8枚目
人気
4.18

評価の詳細

4.18

口コミ

95件

投稿写真

243件

記事

25件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

95件
243件

風光明媚な竹林が広がる名刺を散策

足利家時が開基、天岸慧広が開山で、1334年(建武1)の創建と伝えるが、上杉重兼が開基ともいわれる。本堂の裏手は見事な竹林で「竹の寺」として有名。鎌倉三十三観音第10番。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
アクセス
(1)JR横須賀線 or 江ノ島電鉄「鎌倉駅」下車  京浜急行バス「鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景」or「ハイランド」乗車 「浄明寺」下車、徒歩 3分
営業時間
拝観時間:9:00~16:00 竹庭での抹茶の受付は15:30まで。 休業:12月29日~1月3日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
iamMAI83
地元なのに初めて行って来ました。竹林もいいみたいと友達に誘われて。小町通り付近でランチしたあとに運動兼ねて行って来ました。鎌倉駅より少し離れてるけど、癒しの空間でした。マスクしながら梅雨の蒸し暑い中歩くのはかなり疲れましたが、細い道をしゃべりながら歩いて到着!着いて中に入ると少し冷んやり✨マイナスイオンって感じるくらい気持ちいい。一瞬、鎌倉じゃなくて京都に来たかな?って思うくらい「和」を感じる空間が広がってました。あとから分かった事ですが、実はパワースポットらしい✨カップルで行くと良いみたい❤️紅葉とかもあったので、秋に来たらまた違う景色を楽しめそうです。ぜひまた来ようと思ってます😚パワースポットと知ったからには来なきゃ〜なんて😚そうそう、竹林を見ながらお抹茶も頂けるとこもありました。私は暑くて小町通りに戻ってかき氷食べて帰りましたが笑ゆっくりまったり出来そうでした✨
投稿日:2020年7月15日
神奈川県10投稿
nori_oreno
竹林が有名な鎌倉のお寺。思ったより竹林は広くはないですが、鎌倉らしい落ち着いた雰囲気と竹林の迫力が印象的でした。寺の敷地内は竹林以外にも見所がちょいちょいあって、気持ちよく散歩できました。駐車場は少し離れたところにあるコインパークを利用しました。平日だったので比較的空いてました。
投稿日:2023年9月6日
神奈川県5投稿
Kimiko
先日、友人と2人で鎌倉ドライブ旅へ。長谷寺で写経をし、願い事欄に書いた言葉は「世界平和」。偶然にも友人と同じ言葉を書いていた。家内安全も、健康長寿も全ての願い事は、世界平和から始まるよね、と言う友人の言葉にひどく共感。忙しさを忘れた、充実したドライブでした。※写真は報国寺と由比ヶ浜
投稿日:2022年4月24日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
ASIAN KUNG-FU GENERATION「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」をお供にたどる江ノ電沿線お出かけスポット16選
アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の新アルバム「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」が、2023年7月5日(水)に発売決定!2008年リリースのサーフ ブンガク カマクラから15年の時を経てお披露目される“完全版”を記念し、「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」とともにたどる、江ノ電沿線のおすすめお出かけスポットを紹介します!江ノ電の各駅をモチーフにした楽曲に耳を傾けながら、鎌倉~湘南エリアの海沿いの街を散策しましょう。

レジャー・観光その他

4
人気
その他神社・神宮・寺院

明月院

神奈川 > 湘南
明月院 1枚目明月院 2枚目明月院 3枚目明月院 4枚目明月院 5枚目明月院 6枚目明月院 7枚目明月院 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

35件

投稿写真

107件

記事

21件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

35件
107件

あじさい寺として有名!北鎌倉の王道スポット

北条時宗が建立した禅興寺の塔頭(禅興寺は明治初年に廃絶)。開基は上杉憲方で、開山は密室守厳。境内を埋める数千本のアジサイは見事で、シーズンには多くの人で賑わう。臨済宗建長寺派寺院。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内189
アクセス
(1)北鎌倉駅から徒歩で10分
営業時間
拝観時間:9時00分開門~16時00分閉門 ※あじさいのシーズンには時間が変更になる場合がございますので、ご確認ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
cool-showtime
修学旅行の思い出(あいにくの雨🌂)梅雨、新緑の季節に来たかったが…1枚目を見たく行って来ました😅季節がら?人も少なく、静かな場所でした😌🍁お地蔵様、ウサギ🐇、亀🐢なんとも言えず…思わず📸😄亀の腕には、ビックリしました😅早く治ります様に…🙏2022.11.20
投稿日:2022年11月26日
神奈川県10投稿
saiton
紫陽花の季節なので、元々この時期になったら絶対に鎌倉に来よう!って思ってやってきました!朝11時くらいでしたが、既に行列があって、少し時間はかかりまたが、待った分甲斐がありました!至る所に青い紫陽花があって、写真スポットがたくさんあって、まるで異世界でした!詳しくは分からないですが、毎年咲く紫陽花の色が年によって変わるとか(他の人がそう話していて、紫陽花ってそういうものなのかと思いました)
投稿日:2023年6月5日
神奈川県100投稿
active34
北鎌倉駅から徒歩10分程にある紫陽花が有名なお寺。約2500株の紫陽花ワールドはブルーのグラデーションがとても綺麗でドレスアップしたお地蔵さまもカワイイ〜♪明月院の見どころの一つ、本堂にある「悟りの窓」。評判通り、この円窓から見える奥庭園の景色はまるで絵画のよう〜!特別公開の裏の庭園は新緑と紫色のグラデーションの花菖蒲が美しい空間〜♪
投稿日:2022年6月14日
紹介記事
【2023最新】鎌倉のあじさい名所11選!定番のお寺や穴場もご紹介
鎌倉といえば言わずと知れた観光スポットですが、梅雨の時期にはあじさいの名所としても大人気。本記事では長谷寺や明月院をはじめ、静かに楽しめる穴場スポットも併せて紹介します。古くから伝わる鎌倉の歴史とともに、美しいあじさいのコラボを楽しんでみてください!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

5
その他神社・神宮・寺院

鎌倉大仏殿高徳院

神奈川 > 湘南
 鎌倉大仏殿高徳院 1枚目 鎌倉大仏殿高徳院 2枚目 鎌倉大仏殿高徳院 3枚目 鎌倉大仏殿高徳院 4枚目 鎌倉大仏殿高徳院 5枚目 鎌倉大仏殿高徳院 6枚目 鎌倉大仏殿高徳院 7枚目 鎌倉大仏殿高徳院 8枚目
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

52件

投稿写真

147件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

52件
147件

大仏の胎内見学も可能!一度はみたい国宝「鎌倉大仏」

鎌倉大仏の名で親しまれている。大仏の高さは11.31m(台座を含めると13.35m)、重量約121tあり、現在の金鋼仏は1252年(建長4)に鋳造が始められ、仏像としては鎌倉で唯一の国宝に指定されている。完成当時は全身に金箔が施され、大仏殿内に安置されていたが、その後に地震や津波で大仏殿が崩れ、露座の大仏になっている。境内には、大仏を詠んだ与謝野晶子の歌碑のほか、3基の文学碑が立っている。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
アクセス
(1)鎌倉駅からバスで20分(大仏前下車) (2)江ノ電長谷駅から徒歩で6分
営業時間
拝観時間:4月~9月 8:00~17:30 入場は閉門15分前まで 拝観時間:10月~3月 8:00~17:00 入場は閉門15分前まで 拝観時間:8:00~16:30 大仏胎内 入場は閉門10分前まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
DREAM
鎌倉の大仏を拝観してきました。
大きい‼️
奈良の大仏とどっちが大きいんだろぉ〜⁉️
手?のポーズが違いますね。
わかるかな?


投稿日:2023年8月27日
神奈川県100投稿
saa1010
神奈川県鎌倉の観光スポットと言えばここ『鎌倉大仏』!江ノ電長谷駅から徒歩約15分のところにあります!鎌倉散策の際に訪れました!いや〜間近で見る鎌倉大仏は圧巻です!拝観料は一般料金で300円!お手頃な料金で拝観できるのがポイントです!鎌倉観光の際は、ぜひ行ってみてください!住所〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号
投稿日:2023年7月19日
神奈川県10投稿
nico☺︎
鎌倉観光の定番!鎌倉大仏が見られる「高徳院」日本三大大仏の1つに数えられ、台座を含めた高さが約13.35メートル総重量は約121トン国宝に指定されている大仏様です。大仏には入口があり、そこから大仏の胎内へと入ることができます。📍鎌倉大仏殿高徳院拝観時間4月〜9月
午前8時〜午後5時30分
10月〜3月
午前8時〜午後5時大仏胎内拝観午前8時〜午後4時30分拝観料一般300円小学生150円大仏胎内の拝観料50円
所在地神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号電話番号0467-22-0703🚙駐車場なし(近隣の駐車場へ)
投稿日:2023年4月17日
紹介記事
ASIAN KUNG-FU GENERATION「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」をお供にたどる江ノ電沿線お出かけスポット16選
アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の新アルバム「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」が、2023年7月5日(水)に発売決定!2008年リリースのサーフ ブンガク カマクラから15年の時を経てお披露目される“完全版”を記念し、「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」とともにたどる、江ノ電沿線のおすすめお出かけスポットを紹介します!江ノ電の各駅をモチーフにした楽曲に耳を傾けながら、鎌倉~湘南エリアの海沿いの街を散策しましょう。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

6
ポイント貯まる
ホテル

鎌倉パークホテル

神奈川 > 湘南
鎌倉パークホテル 1枚目

一休.com

鎌倉パークホテル 2枚目

一休.com

鎌倉パークホテル 3枚目

一休.com

鎌倉パークホテル 4枚目

一休.com

鎌倉パークホテル 5枚目

一休.com

鎌倉パークホテル 6枚目

一休.com

鎌倉パークホテル 7枚目鎌倉パークホテル 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

7件

投稿写真

18件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.43

じゃらん

4.4

一休.com

4.53

Yahoo!トラベル

4.5

7件
18件

花咲く神社仏閣めぐり、潮風香る海辺の散歩をお楽しみください♪

新型コロナウイルスの感染拡大の為、「緊急事態宣言」や「まん延防止等特別措置」の対象地域になった場合は営業内容や営業時間を変更いたします。詳しくはホテル公式HPをご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市坂ノ下33―6
アクセス
東京より 車/横浜横須賀道路~朝比奈~鎌倉方面から国道134号線を江ノ島方面へ約30分 車以外/JR横須賀線東京駅より鎌倉駅下車、タクシー10分~15分 車/横浜横須賀道路~逗子~逗葉有料道路から国道134号線を江ノ島方面へ約30分 最寄り駅1 鎌倉 最寄り駅2 長谷 補足 車以外/江ノ電長谷駅より徒歩13分。
宿泊時間
14:00(IN)~11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
鎌倉パークホテルのオーシャンビュールーム🏠梅雨の晴れ間で、ちょうど晴れてくれた!朝起きたら、目の前に海が広がる部屋で、非日常を味わえてとても素敵!お風呂も広々としていて、バスソルトも置かれてあり、お部屋にハーブティーも置かれてたりしてのんびり過ごすのにとってもよかった〜!---@sera_holicさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月3日
神奈川県100投稿
travel
鎌倉パークホテルでランチでした。海を見ながら和食料理は格別です!会話をしながらのランチは、色々なアイデアが浮かびますね✨
投稿日:2019年11月29日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
鎌倉のおすすめホテル11選!格安から予約必須の人気高級宿まで紹介
鎌倉は老若男女問わず人気の観光地です。ホテルが多くあり、どこに宿泊したらいいか迷ってしまいますよね?今回はそんな鎌倉で人気のホテルを格安から高級リゾートまでご紹介します!女子旅やカップル、子連れでも楽しめてインスタ映えも狙えます!観光拠点に是非!

宿泊施設ホテル

7
その他

鎌倉小町通り

神奈川 > 湘南
鎌倉小町通り 1枚目鎌倉小町通り 2枚目鎌倉小町通り 3枚目鎌倉小町通り 4枚目鎌倉小町通り 5枚目鎌倉小町通り 6枚目鎌倉小町通り 7枚目鎌倉小町通り 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

34件

投稿写真

67件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

34件
67件
JR新宿駅・湘南新宿ラインで約60分、都心からのアクセスも良好、湘南の海と山に囲まれた恵まれた自然豊かな風土の歴史ある古都鎌倉。毎年、全国各地、外国人観光客含め、1900万人ほどが訪れるといわれている。大仏や銭洗弁天、紫陽花や紅葉、湘南の海の絶景スポットなど、楽しみ処満載の鎌倉。歴史・文化・自然を堪能した後は、JR鎌倉駅・東口から鶴岡八幡宮をつなぐ約360mの小町通りでグルメ・ショッピングを楽しもう。道の両側には約250店舗の多種多様なお店が軒を連ね、どのお店も賑やかに列をなして活気がある。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市小町
アクセス
(1)JR横須賀線鎌倉駅東口
営業時間
営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
take.a
3月11日(土曜日)仲間とスポット巡り鎌倉&江ノ島PART✌️江ノ電鎌倉高校前駅から終点の鎌倉駅下車駅前より続く小町通りでsweets三昧食べ歩き🚶(鎌倉市小町)まずは季節のお餅専門店「鎌倉そらつき」さんにて団子🍡を購入(2〜5枚目)私はいちごこしあん仲間はいちごいちごといちご4色だんごをチョイス苺と色とりどりの餡が乗ったメチャメチャ可愛いお団子見た目は華やかだけど、味は優しく美味しかったです😊次も人気の「MAISONCACAO」さんの本店限定の(写真6〜7枚目)生チョコエクレアあまおう👍サクサク食感のシュー生地に濃厚なミルクチョコレートガナッシュ、フレッシュなあまおうのチョコレートクリームをサンドした一品あまおうの甘酸っぱい感が堪能できる美味しいえっ😱クレア🤣ですそして鎌倉と言えば鎌倉の大仏さんですね😊「だんご鎌倉ともや」さんの大仏さま焼き(写真8〜9枚目)私はカスタードを選択なぜ大仏さま焼きになったのか⁉️それはともや鎌倉さんは、実は40年以上営業している老舗の甘味屋さん。以前は若宮大路と小町通りの2つの店舗がありました。当時はおまんじゅうや今川焼き、わらび餅を販売でも先代が亡くなってしまったのをきっかけに、小町通り店だけ残し若宮大路のお店を閉店それからも先代から引き継いだ道具を引き継ぎ大事に使っていましたが、ある日今川焼きの丸い型が壊れて使えなくなってしまったそうです😱どうしようか考えた結果、「せっかくなら鎌倉らしい大仏の形にしよう!」となり大仏さま焼きが作られる事となったそうです😂小倉あん(220)健康運カスタード(220円)人気運紅いもあん(220円)金運つぶあんクリームチーズ(250円)美人運厚切りベーコンチーズ(270円)仕事運ブルーベリークリームチ(250円)恋愛運最後の1枚ほ写真はカレーパン専門店の「Giraffa(ジラッファ)」カレーグランプリ2年連続金賞🥇受賞の人気のチーズカレーパン🥖平日でも行列ができる人気店外はカリカリ‼️そして一口目からカレーがギッシリスパイシーな本格カレーだけど辛くない。フルーティーな甘さが感じられ、チーズがのびーる美味しいカレーパンを仲間が完食👍
投稿日:2023年3月12日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
ajisai
鎌倉へ来たら先ず鶴岡八幡宮で参拝してから、小町通りへ。鎌倉ビールを片手に食べ歩く♡鎌倉クラフトビールは程よい苦味と喉越しで、クラフトビール初心者でも飲みやすい♪ご縁もあり鎌倉ビール公式アカウントで、私の写真を使って頂けました☆皆さんも是非鎌倉へ行ったら鎌倉ビール飲んでみて下さいね🤗#🍺#🍻
投稿日:2021年12月1日
神奈川県10投稿
ミアボ
去年8月にオープンしたわらび餅ドリンク店贅沢苺ヨーグルトドリンク濃厚ヨーグルトと苺の果肉にわらびもちの食感が楽しめてsサイズでもお腹いっぱい♡わらび餅の食感がやみつきになりそう〜贅沢いちごミルク690円(税込)浅川園のお抹茶630円(税込)珈琲ミルク630円(税込
投稿日:2021年6月2日
紹介記事
ASIAN KUNG-FU GENERATION「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」をお供にたどる江ノ電沿線お出かけスポット16選
アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の新アルバム「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」が、2023年7月5日(水)に発売決定!2008年リリースのサーフ ブンガク カマクラから15年の時を経てお披露目される“完全版”を記念し、「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」とともにたどる、江ノ電沿線のおすすめお出かけスポットを紹介します!江ノ電の各駅をモチーフにした楽曲に耳を傾けながら、鎌倉~湘南エリアの海沿いの街を散策しましょう。

レジャー・観光その他

8
その他

建長寺

神奈川 > 湘南
建長寺 1枚目建長寺 2枚目建長寺 3枚目建長寺 4枚目建長寺 5枚目建長寺 6枚目建長寺 7枚目建長寺 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

14件

投稿写真

63件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

14件
63件
鎌倉五山の第一位で、北条時頼が1253年(建長5)に宋から高僧蘭渓道隆を招いて創建。総門・三門・仏殿・法堂などの主要な建物が中軸上に並ぶ大陸的な伽藍配置を残している。仏殿の前にある樹齢約730年のビャクシンの古木が寺の歴史を感じさせる。一番奥にある半僧坊から は天園ハイキングコースへ通じる。本尊は木造地像菩薩坐像。塔頭10。鎌倉三十三観音第27・28・29番、鎌倉二十四地蔵第9・10・11番。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内8
アクセス
(1)【電車・バス】JR横須賀線「北鎌倉」駅よりバス5分(江ノ電バス「鎌倉駅」行き「建長寺」下車)または徒歩約15分 (2)【電車・バス】JR横須賀線「鎌倉」駅よりバス10分(江ノ電バス 各種「大船方面」行き「建長寺」下車)または徒歩約30分 (3)【車】横浜横須賀道路「朝比奈IC」から車で約20分
営業時間
拝観時間:8:30~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
JUN
ちょっと前のお出かけですが建長寺さんスタートで北鎌倉天園コース山歩きをしてきました建長寺建長寺は鎌倉幕府第五執権北条時頼により創建された禅宗寺院であり承久の乱をへて北条氏の権力基盤が安定して京都朝廷の支配力が弱まり鎌倉が事実上日本の首府となっていた時代に北条時頼が熱心な仏教信者であり禅宗に深く帰依していたことにより建てられました建長寺創建750年懸念事業の一環として法堂に描かれた『雲龍図』は1996年2000年の完成には4年もかけている畳8畳分の立派な大きさだそうです唐門唐門は徳川家の菩提寺増上寺の徳川秀忠夫人(江)の霊屋より移築されたもので煌びやかで素晴らしく豪華なつくりまだまだ写真を撮る余裕もありました😆これらを鑑賞してから長い階段を一段一段登りきって天園コースのスタートでした💦👍写真もここまで初心者コースとはいえ前日の雨で泥泥、ヌカヌカ苔石や枯れ葉で滑りなかなかの山道を2時間💦💦歩くことになってしまいました(笑)😓💦😆鎌倉の紫陽花の季節紫陽花の写真が数枚でした😆でも気持ちの良い眺めも最高でしたよ😊コンディション☀️良ければ最高のハイキングコース♡👍
投稿日:2022年7月12日
神奈川県100投稿
active34
建長寺①April1st,2023北鎌倉駅から徒歩10分ほどにある鎌倉五山第一位のお寺。北条時頼が1253年に宋から高僧蘭渓道隆を招き総門・三門・仏殿・法堂などの建物が一直線に並ぶ大陸的な伽藍配置で建立。入ってすぐ三門までの桜並木が見事で仏殿の前にある樹齢約730年のビャクシンの古木がお寺の歴史を物語っています。①三門重要文化財⑤梵鐘創建から残る鐘重要文化財⑥ビャクシン嵐渓道隆のお手植えで創建から生き抜いた木神奈川銘木百選⑦仏殿⑧地蔵菩薩⑨⑩総門(臣福門)
投稿日:2023年4月4日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
6月14日10日の写真です暑かったですが、頑張り歩きました。この頂上まではビルだと33階建てぐらいの高さがあると掃除をされていた方にウンチク話を聞く事が出来ました。空気ぐ澄んでいたら富士山もクッキリと見えるとの事。また御朱印も季節限定で素敵な物がありました。この日は寺巡りで1日が終わりました。また次なる寺巡りをしたいです✌️
投稿日:2022年6月14日
紹介記事
鎌倉でおすすめの神社&お寺17選!人気のご利益スポットを巡る旅
鎌倉といえば、関東で有数の観光地!長い歴史のある土地で、健康や金運のほか、恋愛に関するご利益があるとされる神社や寺院が数多くあります。本記事では、鎌倉の有名な神社&寺院をご紹介!「人気のパワースポットを巡って、ご利益を授かりたい」という方は必見です。

レジャー・観光その他

9
その他神社・神宮・寺院

円覚寺

神奈川 > 湘南
円覚寺 1枚目円覚寺 2枚目円覚寺 3枚目円覚寺 4枚目円覚寺 5枚目円覚寺 6枚目円覚寺 7枚目円覚寺 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

9件

投稿写真

42件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

9件
42件
文永・弘安の役の戦死者を慰霊するため、北条時宗が無学祖元(仏光国師)を招いて1282年(弘安5)に創建。門に至る杉木立の階段が印象的。鎌倉五山第二位。臨済宗円覚寺派大本山。本尊は木造釈迦如来坐像。塔頭16。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内409
アクセス
(1)【電車】JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約1分 (2)【車】横浜・横須賀道路「朝比奈IC」から車で約20分
営業時間
拝観時間:08:00~16:30 3月~11月 拝観時間:08:00~16:00 12月~2月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
きゃっさー
この季節に散歩するなら鎌倉!ということで、臨済宗大本山円覚寺に鎌倉散歩で訪れました。円覚寺へは、北鎌倉駅からが近く、神社•仏閣巡りをするにも、鎌倉から北鎌倉へ巡るより、北鎌倉で降りて、路線の多い鎌倉駅の方まで向かうルートの方がおすすめです!円覚寺は広大な敷地にいくつもの寺院?があったりするので全て見て回ろうとすると、思ったより時間が必要ですまた、境内を巡るには拝観料500円が必要です。
投稿日:2023年6月18日
神奈川県100投稿
active34
北鎌倉駅降りてすぐのところにある鎌倉五山第二位のお寺。1282年、鎌倉幕府第八代執権北条時宗が元寇の戦没者追悼のため中国の僧無学祖元を招いて創建。総門から階段を上ると山門、仏殿と続き、仏殿内では天井の白龍図と宝冠釈迦如来様が迎えてくれます。右手にある国宝洪鐘(鐘楼)のある弁天堂に向かう石段は130段ありますが北鎌倉の山々の素晴らしい風景を眺めることができるのでオススメです。境内は広く六国見山の傍にあるのでとても静かで鶯のさえずりを聞きながら森林浴も楽しめます。
投稿日:2023年4月6日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
6月14日これは10日の日に北鎌倉にて寺巡りをして来た写真です。円覚寺は心の寺とも言われています。日曜説教会毎月第ニ・第四日曜日や毎週土曜日に土曜座禅会があります。広く見所はたくさんあります。最後の写真は…わかっているのに…ついつい忘れがちな私です。耳が痛い…今日も1日無事に過ごせた事、有難い!!
投稿日:2022年6月14日
紹介記事
【2023最新】鎌倉のあじさい名所11選!定番のお寺や穴場もご紹介
鎌倉といえば言わずと知れた観光スポットですが、梅雨の時期にはあじさいの名所としても大人気。本記事では長谷寺や明月院をはじめ、静かに楽しめる穴場スポットも併せて紹介します。古くから伝わる鎌倉の歴史とともに、美しいあじさいのコラボを楽しんでみてください!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

10
ポイント貯まる
カフェ
スイーツ(その他)

カフェルセット鎌倉(cafe recette)

神奈川 > 湘南
カフェルセット鎌倉(cafe recette) 1枚目カフェルセット鎌倉(cafe recette) 2枚目カフェルセット鎌倉(cafe recette) 3枚目カフェルセット鎌倉(cafe recette) 4枚目カフェルセット鎌倉(cafe recette) 5枚目カフェルセット鎌倉(cafe recette) 6枚目カフェルセット鎌倉(cafe recette) 7枚目カフェルセット鎌倉(cafe recette) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

13件

投稿写真

15件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.63

13件
15件

パン好き必見!高級食パンでつくる絶品フレンチトースト

"最高級パン専門店 『recette』が手掛けるパンスイーツ専門店(※)。大正時代の建物をリノベーションしたおしゃれな店内で食べられるのは自慢の食パンを使ったスイーツやご飯の数々(※)。中でも「究極のフレンチトースト」は、ナッツとキャラメリゼされた表面の食感と口の中で広がる上品な甘さとクリーミーな口当たりがたまらない逸品です。土日は8:30から営業しているためモーニングの利用にもおすすめ。予約も可能です。 ※“cafe recette鎌倉 公式HP”参照(https://www.cafe-recette.com/)"
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市坂ノ下22-5
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
神奈川県10投稿
カリフラワー
『カフェルセット鎌倉』さんに行ってきました☕️ここの「フレンチトースト」が一番好き!最高級食パンの「ルセット」を使ったフレンチトーストで、パンもしっとりモチモチで味も中まで染みています🤤サービスでパンの耳のラスクもついてくるのは嬉しいです!古民家を改装したお店でとってもおしゃれです!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月23日
神奈川県10投稿
おたぴ
『カフェルセット鎌倉』甘味特集🍰次の次の投稿まで甘〜いスイーツを投稿します笑鎌倉にあるはフレンチトースト好き、パン好きにはたまらない一品が食べれるお店。サクフワ食感の後に口に広がる柔らかな風味は思わず笑みが溢れるほどの旨さ。2枚目に載せたシナモンとバナナのスペシャルコラボパンもしっとりと優しい味。行って後悔しないお店です。#🍞
投稿日:2020年3月12日
神奈川県10投稿
あっけ
鎌倉、カフェルセット。絶品のパンでフレンチトースト♡表面はカリカリだけど中とろーり!今までたべたフレンチトーストの中で間違いなく1番!人気店なので予約していくのが◎フレンチトーストについてきた生クリームも美味しかったんだよなー思い出して食べたくなってきた🤤
投稿日:2019年10月26日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
【リノベカフェ日記】注目の高級食パン!鎌倉・長谷でリッチなモーニングを♡
鎌倉駅から江ノ電で3駅の長谷。鎌倉でも大仏やお寺、海、紫陽花と見所が多い場所ですが、長谷駅から極楽寺方面に少し歩いた先にある「坂ノ下」は、カフェが集まるエリアって知っていましたか?本格的に秋の空気が漂い始めた10月のはじめ。雨上がりの朝、長谷・坂ノ下を訪れました。今回は朝カフェが楽しめるパンスイーツ専門店をご紹介します。

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)

11
その他

明月院(あじさい寺)

神奈川 > 湘南
明月院(あじさい寺) 1枚目明月院(あじさい寺) 2枚目明月院(あじさい寺) 3枚目明月院(あじさい寺) 4枚目明月院(あじさい寺) 5枚目明月院(あじさい寺) 6枚目明月院(あじさい寺) 7枚目明月院(あじさい寺) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

32件

投稿写真

135件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

32件
135件

あじさい寺として有名!北鎌倉の王道スポット

利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内189
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
きゃっさー
紫陽花見るなら鎌倉!鎌倉いくなら明月院!ということで、鎌倉でもくっしの紫陽花の名所で、あじさい寺の別名をもつ、明月院に鎌倉散歩でおとずれました!由緒ある歴史や、周辺知識はググっていただくなり、ChartAIに訪ねていただくほうが、より深い知識と情報を提供してくれると思うので割愛して、シンプルに!紫陽花が!たくさん咲いています!北鎌倉駅から徒歩圏内です!(少し歩きます)雨の日に訪れましたが、結構な賑わいを見せておりました。拝観料は500円で、円覚寺などと変わらない金額です。紫陽花シーズンは、いつ行っても混雑必至かとおもおいますが、明月院ブルーとまで呼ばれる紫陽花は一見の価値ありです🙆
投稿日:2023年6月19日
wataooo
📍鎌倉の紫陽花梅雨の鎌倉。歩いているといろいろな種類や色の紫陽花があり、とても綺麗です💠特に「明月院」や「長谷寺」の紫陽花が有名ですが、他にも様々な場所で綺麗に咲いているので穴場スポットを見つけることができるかも?!📸
投稿日:2020年5月17日
神奈川県5投稿
hirokororin
紫陽花寺明月院ふと思い立ち、北鎌倉へ悟りの窓(丸窓)はあまりに有名になったフォトスポット行列に負けました(;;)残念💦紫陽花も、この暑さでそろそろかな…と思ったけどでも、さすがの紫陽花寺所狭しと咲いてました♪
投稿日:2023年6月19日
紹介記事
鎌倉のパワースポット9選!2023年の運気をアップさせよう
鎌倉には多くのお寺や神社などのパワースポットがあります。鎌倉観光や参拝の前に、それぞれのお寺や神社がどんな運気をアップさせてくれるのかチェックしましょう!この記事では、鎌倉でおすすめのパワースポットを9か所ご紹介します。

レジャー・観光その他

12
その他神社・神宮・寺院

御霊神社

神奈川 > 湘南
御霊神社 1枚目御霊神社 2枚目御霊神社 3枚目御霊神社 4枚目御霊神社 5枚目御霊神社 6枚目御霊神社 7枚目御霊神社 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

11件

投稿写真

29件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

11件
29件
後三年の役で活躍した鎌倉権五郎景政をまつり、地元では「権五郎さま」と呼び親しまれている神社。毎年9月18日に行われる面掛行列が有名で、その際に十人衆がつける仮面が境内の宝物庫に保管されている。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
空子⁎✩︎*
御霊神社の名誉宮司ウッシー君頭にはちゃ〜んと烏帽子。お会いできて光栄です⁎ˇ◡︎ˇ
投稿日:2020年6月14日
hinata-bokko
鎌倉市坂ノ下御霊神社こちらは鳥居と江ノ電が一緒に撮れるフォトジェニックスポットになっているようです🚃📸ここの神社は喧騒から少し奥まっているのでゆっくりした時間が流れています👀参拝後は、近くにある力餅屋さんで是非力餅を頂いてみてください。あっさりしたあんこで甘すぎず、お持ちの風味が引き出されていてとても美味しいですよ💡
投稿日:2019年1月17日
紹介記事
【2023最新】鎌倉のあじさい名所11選!定番のお寺や穴場もご紹介
鎌倉といえば言わずと知れた観光スポットですが、梅雨の時期にはあじさいの名所としても大人気。本記事では長谷寺や明月院をはじめ、静かに楽しめる穴場スポットも併せて紹介します。古くから伝わる鎌倉の歴史とともに、美しいあじさいのコラボを楽しんでみてください!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

13
その他

浄智寺

神奈川 > 湘南
浄智寺 1枚目浄智寺 2枚目浄智寺 3枚目浄智寺 4枚目浄智寺 5枚目浄智寺 6枚目浄智寺 7枚目浄智寺 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

13件

投稿写真

30件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

13件
30件
鎌倉五山第四位。運慶作地蔵菩薩坐像は重文。鎌倉七福神の一つの布袋尊が祀られている。 開山:南州宏海、大休正念、兀庵普寧 開基:北条師時。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1402
アクセス
(1)北鎌倉駅から徒歩で6分
営業時間
拝観時間:9:00~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
きゃっさー
北鎌倉で仏閣巡り•散歩をするなら浄智寺を忘れずに!ということで、神奈川の鎌倉周辺で気分転換兼、さんぽがてらに、北鎌倉駅から徒歩8分の浄智寺を訪れました!浄智寺については、詳しくないのでChatGPTにたずねて見たところ浄智寺は、神奈川県鎌倉市に位置する仏教寺院で、宗派は臨済宗円覚寺派です。山号は金峰山と呼ばれ、本尊は三世仏(阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来)です。創建は1283年(弘安6年)で、開山は大休正念、開基は北条師時とされています​1​。だそそうです!難しいですねぇ😵‍💫ですが、事前知識なしでも、山間にあり緑の多いロケーションなので、心をリラックスすることができました!
投稿日:2023年6月21日
神奈川県100投稿
active34
鎌倉五山の第四位という格式あるお寺。山林の中にあり石段を上ったところにある鐘楼門は、花頭窓がある唐風が独特でとても印象に残ります。仏像や石像の数も多く、ミニ洞窟を通ると鎌倉七福神の布袋尊があったり、見どころ多が多いお寺です♪
投稿日:2022年6月14日
神奈川県10投稿
しゃんぽん
鎌倉市山ノ内、いわゆる北鎌倉にある浄智寺。この日は北鎌倉散策、県道21号線(横浜鎌倉線)沿いにあるコインパーキングに車を止め、北鎌倉の寺院を参拝しました。後で気づきましたが、浄智寺には参拝者用の駐車場がありました。浄智寺は鎌倉幕府第5代執権北条時頼の三男北条宗政が亡くなった際に菩提を弔うために1281年頃に創建されました。現存する鐘楼門や本堂から宋風という中国の様式をうかがうことが出来ます。東国花の寺の一つにもなっており御朱印をいただきました。柔らかい字体の素敵な御朱印でした。
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
【2023最新】鎌倉のあじさい名所11選!定番のお寺や穴場もご紹介
鎌倉といえば言わずと知れた観光スポットですが、梅雨の時期にはあじさいの名所としても大人気。本記事では長谷寺や明月院をはじめ、静かに楽しめる穴場スポットも併せて紹介します。古くから伝わる鎌倉の歴史とともに、美しいあじさいのコラボを楽しんでみてください!

レジャー・観光その他

14
その他

極楽寺

神奈川 > 湘南
極楽寺 1枚目極楽寺 2枚目極楽寺 3枚目極楽寺 4枚目極楽寺 5枚目極楽寺 6枚目極楽寺 7枚目極楽寺 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

12件

投稿写真

26件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

12件
26件
開山は忍性、開基は二代執権北条義時の三男重時で、1259年(正元1)に建立された。全盛期には、金堂、講堂、十三重塔などの伽藍のほかに49の塔頭を備えた大寺院だったが、合戦や火災、地震等により、今ではただ一つ残った吉祥院が本堂となっている。鎌倉三十三観音第22番・鎌倉二十四地蔵第20・21番。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7
アクセス
(1)極楽寺駅から徒歩で2分
営業時間
拝観時間:9:00~16:30(宝物館10:00~16:00) ※宝物館は4/25~5/25と10/25~11/25の期間中、火木土日のみ開館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
きゃっさー
神奈川県、鎌倉にある極楽寺におでかけしてきました。紫陽花の時期だったので、境内には紫陽花が咲いていました。江ノ島電鉄の極楽寺駅で下車して徒歩1分ほどの場所にあります。同じく鎌倉の江ノ島電鉄沿からいけるる長谷寺と比べると、少しこじんまりとした印象のお寺ですが、江ノ電でお出かけを満喫するならば一度は訪れておきたい名所です。極楽寺を散策した後は、極楽寺駅の前から、鎌倉方目に極楽寺切通を抜けて歩いていくのもおすすめで、しばらく歩くと長谷の方へ出ることができます。
投稿日:2023年5月31日
神奈川県100投稿
active34
江ノ電極楽寺駅から徒歩1、2分にある、鎌倉防衛の要として有名な極楽寺切り通しの由来となったお寺。見どころは茅葺きの屋根の山門と本堂ぐらいでこじんまりとしています。あるドラマの影響で一時期混雑していましたが、静寂さが戻って安心しました♪
投稿日:2022年6月7日
神奈川県5投稿
maple11
今そういえば紫陽花の季節だ、と思い出したので鎌倉・極楽寺駅にある「極楽寺」に行ってきました。駅から3.4分歩いてお寺に着くと、さっそく入口にカラフルな紫陽花たちが!門をくぐるとひんやりとした空気で、マイナスイオンを放つ緑に癒されました。木漏れ日が綺麗だったなぁ。夕方に行ったからか結構空いていて、澄んだ空気を独り占め。お寺の中も所々に紫陽花が咲いていてかわいかったです。あと半月くらい見頃だと思います!
投稿日:2021年6月7日
紹介記事
鎌倉・湘南を自転車で巡ろう!サイクリングにおすすめなスポット6選
観光スポットとして人気な鎌倉や湘南は、サイクリングにもぴったりな場所◎実はこの辺りには、レンタサイクル店も充実しているんです!ぜひ自転車に乗って、風を感じながら有意義な時間を過ごしに行きましょう♪今回は、鎌倉や湘南のサイクリングにオススメなスポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

15
カフェ

樹ガーデン(イツキガーデン)

神奈川 > 湘南
樹ガーデン(イツキガーデン) 1枚目樹ガーデン(イツキガーデン) 2枚目樹ガーデン(イツキガーデン) 3枚目樹ガーデン(イツキガーデン) 4枚目樹ガーデン(イツキガーデン) 5枚目樹ガーデン(イツキガーデン) 6枚目樹ガーデン(イツキガーデン) 7枚目樹ガーデン(イツキガーデン) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

13件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.64

5件
13件
¥ 3,000~
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市常盤917
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
tomy69
鎌倉樹ガーデン。天空のカフェ。階段を登るのは、少し大変ですが、登る価値あり。鎌倉駅からは、徒歩20分。居心地の良い空間なので、ゆったりした時間の中でランチを楽しめました!
投稿日:2019年6月20日
Yukari
お店へ辿り着くまでの階段が凄ーく長くて良い運動になります(●︎´▽︎`●︎)笑息を切らしながら辿り着いた暁には、マイナスイオンたっぷり(なイメージ)の、めちゃくちゃ素敵なカフェ。テラス席は、春~秋には美味しい空気を吸いながら現実逃避するのにぴったりな場所です♪
投稿日:2019年4月26日

外部サイトで見る

紹介記事
神奈川でデートするならココ!定番から穴場スポットまで17選♡
神奈川のデートスポットは魅力的な場所がたくさん♡雰囲気抜群人気の定番スポットからのんびり楽しめる穴場スポットまで勢揃いです!雨の日でも楽しめる場所や自然を感じられるスポットも!神奈川のデートスポットを17選でご紹介します◎

グルメ・レストランカフェ

16
その他神社・神宮・寺院

成就院(神奈川県鎌倉市)

神奈川 > 湘南
成就院(神奈川県鎌倉市) 1枚目成就院(神奈川県鎌倉市) 2枚目成就院(神奈川県鎌倉市) 3枚目成就院(神奈川県鎌倉市) 4枚目成就院(神奈川県鎌倉市) 5枚目成就院(神奈川県鎌倉市) 6枚目成就院(神奈川県鎌倉市) 7枚目成就院(神奈川県鎌倉市) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

4件

投稿写真

15件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

4件
15件
弘法大師が護摩を焚いたという場所へ、1219年(承久1)三代執権北条泰時が創建した。相模国風土記によれば、1333年(元弘3)鎌倉幕府の攻防戦で境内が踏み荒らされ、一時別の場所へ移っていたが、江戸時代に再び現在地へ再建されたと伝えられる。鎌倉三十三観音第21番。 <成就院参道のアジサイは宮城県南三陸町へ>参道にあったアジサイ262株は宮城県 南三陸町へ2016年6月に寄贈、その後、宮城県とのご縁でハギ(宮城県の花)の苗を新たに植えています。現在のアジサイは約30株です。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
アクセス
(1)江ノ電 極楽寺駅よりから徒歩で5分
営業時間
拝観時間:08:00~17:00 冬期 11月1日~3月1日  PM 4:30閉門
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
きゃっさー
【成就院で鎌倉を一望】江ノ島電鉄の極楽寺駅から長谷の方面に都3分ほど、極楽寺切通に入る手前に、成就院へむかう階段があります。それを登っていくと右手に成就院がります。道は長谷側からも続いており、成就院の入り口あたりからは鎌倉を一望できます。鎌倉でお寺めぐりをする際には訪れておいて損はない場所です。
投稿日:2023年5月31日
神奈川県100投稿
active34
北条泰時が不道明王を祀ったお寺で、紫陽花の参道で有名なお寺。長谷方面から参道を上って振り返ると由比ガ浜が見下ろせます。2015年〜2017年まで改修工事が行われ多くの紫陽花が震災被害に遭った宮城県南三陸町に移植されました。かつての華やかな参道の景色を思い出すと少し寂しいけど、100株ほど残った紫陽花は綺麗でした。
投稿日:2022年6月8日
紹介記事
【2023最新】鎌倉のあじさい名所11選!定番のお寺や穴場もご紹介
鎌倉といえば言わずと知れた観光スポットですが、梅雨の時期にはあじさいの名所としても大人気。本記事では長谷寺や明月院をはじめ、静かに楽しめる穴場スポットも併せて紹介します。古くから伝わる鎌倉の歴史とともに、美しいあじさいのコラボを楽しんでみてください!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

17
その他

東慶寺

神奈川 > 湘南
東慶寺 1枚目東慶寺 2枚目東慶寺 3枚目東慶寺 4枚目東慶寺 5枚目東慶寺 6枚目東慶寺 7枚目東慶寺 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

16件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

5件
16件
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1367
アクセス
(1)北鎌倉駅から徒歩で4分
営業時間
公開:3月~9月 8:30~16:30 公開:10月~2月 8:30~16:00 公開:9:30~15:30 松ヶ岡宝蔵(月曜休館・祝日の場合は翌火曜日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
しゃんぽん
神奈川県鎌倉市山ノ内、北鎌倉にある東慶寺。北鎌倉駅から徒歩5分程。境内駐車場はなく近くのコインパーキングに駐車しての参拝。この辺りの観光は車を止め歩いて回ることができます。東慶寺は東国花の寺の一つになっており、この時期は梅の花で咲き始めていました。東慶寺は鎌倉時代の1285年に北条時宗の夫人、覚山志度道尼により開創された臨済宗円覚寺派の寺院です。梅の木に囲まれた参道を進むと右手に本堂があります。さらに進んで行くと白壁の建物、松ヶ岡宝蔵があります。建物は方丈跡に昭和53年に立てられたものだそうです。入り口を入ると右手が売店に左手にとても立派な仏像が安置されていました。
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
【2023最新】鎌倉のあじさい名所11選!定番のお寺や穴場もご紹介
鎌倉といえば言わずと知れた観光スポットですが、梅雨の時期にはあじさいの名所としても大人気。本記事では長谷寺や明月院をはじめ、静かに楽しめる穴場スポットも併せて紹介します。古くから伝わる鎌倉の歴史とともに、美しいあじさいのコラボを楽しんでみてください!

レジャー・観光その他

18
その他

鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区

神奈川 > 湘南
鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 1枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 2枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 3枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 4枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 5枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 6枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 7枚目鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

7件

投稿写真

10件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
10件
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
toritoritorip
夏の終わりの前に海を見ないと!!!という気持ちで鎌倉市稲村ヶ崎へ。よく晴れていて、雄大な水平線を見渡せました。波の音や潮の香り、波のきらめきを眺められてとっても満足でした。由比ヶ浜や江ノ島よりも空いている印象なので、ちょっと海沿いを散歩するくらいだったらこちらがおすすめです!
投稿日:2023年9月13日
紹介記事
【2023最新】鎌倉のあじさい名所11選!定番のお寺や穴場もご紹介
鎌倉といえば言わずと知れた観光スポットですが、梅雨の時期にはあじさいの名所としても大人気。本記事では長谷寺や明月院をはじめ、静かに楽しめる穴場スポットも併せて紹介します。古くから伝わる鎌倉の歴史とともに、美しいあじさいのコラボを楽しんでみてください!

レジャー・観光その他

19
その他

鎌倉 長谷寺

神奈川 > 湘南
鎌倉 長谷寺 1枚目鎌倉 長谷寺 2枚目鎌倉 長谷寺 3枚目鎌倉 長谷寺 4枚目鎌倉 長谷寺 5枚目鎌倉 長谷寺 6枚目鎌倉 長谷寺 7枚目鎌倉 長谷寺 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

18件

投稿写真

125件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.38

18件
125件
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
miumo
6月中旬。梅雨の晴れ間で混んでいましたが、あじさいは盛りでした。長谷寺の拝観券(400円)とは別にあじさい路への入場料(500円)が別途かかり、整理券を取って待ちます。平日11時ごろで50分待ちでしたが、それ以上かかった気がします。12時過ぎには80分待ちになっていました。ただ、立って待ってるわけではなく、お寺を出ることもできるので、近くの御霊神社や大仏様を回るなど効率よく回ることも可能👍整理券の自分の番号が表示されたらそれ以降は時間に関係なく17時までに戻ればいいというのがありがたいですよね😊HPからWEB予約もできるのであらかじめ行く時間がわかっていたらそれがイチバン!待った甲斐あり、あじさい路からの展望はすばらしく、境内にある見晴台の比ではありません…圧巻👏こんなに種類があるの、というくらいのあじさいが一度に咲いていました。静かに鑑賞するには向いていませんが、やはり一度はここに来たいですね✨
投稿日:2023年6月13日
神奈川県10投稿
iamMAI83
関東、梅雨入りしましたね〜☂️今日はお休みだけど、一歩も出たくないくらいの雨がず〜っと降ってます笑実際、家から出ませ〜ん😂Netflix三昧してます。たまにはゴロゴロそういう日も必要かな〜笑こちらは、こないだ鎌倉行った時に、ついでに行った長谷寺です。まだ早かったみたいで、色づいてたり咲いてる所が少なくて、今週とか来週あたりが良いのかな〜って思ってたけど、お天気残念ですね〜😩梅雨入り、夏の準備だから仕方ないけども。満開の時にもう一回くらい鎌倉行けたらな〜と何となく思ってます♫全ては休みとお天気次第かな?行けるかな〜タイミング合えばいいな〜
投稿日:2022年6月6日
神奈川県10投稿
nico☺︎
門かぶりの松と赤いおおきな提灯が迎えてくれる長谷寺は、2021年に本尊が造立されて1300年になるということで本尊、十一面観世音菩薩と同じ黄金色に模様替えされていました。せっかくなので、その時の写真を投稿します。長谷寺は、四季を通してお花を楽しめる花の寺でもあります。📷2022.3.15所在地神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2参拝時間8:00〜17:00参拝料大人400円子供200円
投稿日:2023年4月18日

外部サイトで見る

グルメ・レストランその他

20
洋食
西洋各国料理(その他)
カフェ

石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス)

神奈川 > 湘南
石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 1枚目石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 2枚目石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 3枚目石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 4枚目石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 5枚目石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 6枚目石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 7枚目石窯ガーデンテラス(イシガマガーデンテラス) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

3件
19件
¥ 4,000~
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-50
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
あっけ
神奈川県鎌倉市石窯ガーデンテラス✨ステキな洋館とお庭がめちゃめちゃステキ!お天気の良い日にテラスで頂くイタリアンは最高でした。梅雨の時期は紫陽花が咲き誇り、一見の価値ありです!居心地が良すぎてワイン飲みすぎて長居しちゃいました😊コロナ落ち着いたらまた行きたーい!
投稿日:2020年4月8日
神奈川県100投稿
active34
鎌倉浄妙寺の境内を通り坂を上ると、築100年ほどの洋館があって石窯ベーカリー&カフェレストランになっています!テラス席ではイングリッシュガーデンを眺めながら石窯パン&鎌倉野菜を使ったランチコースやスイーツが頂けます。お寺の中にまさかこんな可愛いガーデンがあるなんて〜自然に囲まれたオシャレな空間に癒されました♪
投稿日:2022年5月23日
神奈川県10投稿
merry
*鎌倉・石窯ガーデンテラス*鎌倉駅から歩いて30分ほど(バスで10分ほど)のところにある浄妙寺。その境内のさらに奥へ登っていくと突如現れる洋館が石窯ガーデンテラスです。こんな空間がお寺の中にあるなんてびっくり。イングリッシュガーデンを眺めながら食事やスイーツを楽しめるレストランです。今回私は食事目的ではなくお花を見にやってきました。たわわに咲いたアナベル、圧倒されるほどの迫力さえ感じるボリュームにびっくり。お花であふれるエントランス。お庭も周囲も自然が豊かでとても美しい場所でした。植物だけでも十分満足だったけど、いつかランチかティータイムも楽しんでみたいなぁと思いました。・浄妙寺の中にあるので、拝観料100円を納めてまずはお参り。境内と茶室の間にある細い道から階段を登るとレストランが見えてきます。
投稿日:2020年7月23日

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理洋食

グルメ・レストラン洋食・西洋料理西洋各国料理西洋各国料理(その他)

グルメ・レストランカフェ

21
その他

明月院のアジサイ

神奈川 > 湘南
明月院のアジサイ 1枚目明月院のアジサイ 2枚目明月院のアジサイ 3枚目明月院のアジサイ 4枚目明月院のアジサイ 5枚目明月院のアジサイ 6枚目明月院のアジサイ 7枚目明月院のアジサイ 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

10件

投稿写真

42件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

10件
42件

あじさい寺として有名!北鎌倉の王道スポット

あじさい寺の名で知られ、梅雨時には多くの観光客でにぎわう。ヒメアジサイと呼ばれる大型のテマリアジサイ3000株のほか、ガクアジサイ・ヤマアジサイなども植えられ、タマアジサイも自生する。その藍色は明月院ブルーと呼ばれ、土質のせいもあるのか、より美しい。
利用シーン
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内189
アクセス
(1)北鎌倉駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
P-san
平日に訪問しました。拝観料500円沢山の人で賑わってました。紫陽花が満開でとても綺麗でした。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍神奈川鎌倉市山ノ内189☏0467243437営業時間9時〜16時
投稿日:2023年6月7日
POSER
神奈川県鎌倉市にある『明月院』に行ってきました!自然がたくさんある場所でとても癒されました😊住所:〒247-0062神奈川県鎌倉市山ノ内189営業日:平日土日9:00〜16:00拝観料:大人500円駐車場:なしアクセス:JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩10分混雑時間:11:00〜13:00
投稿日:2020年7月20日
神奈川県10投稿
tomy69
明月院のアジサイ。平日午前中に着いたので、想像よりは混んでなかった。奥行きがあるアジサイの配置なので、綺麗です。
投稿日:2019年6月20日

レジャー・観光その他

22
その他神社・神宮・寺院

光則寺

神奈川 > 湘南
光則寺 1枚目光則寺 2枚目光則寺 3枚目光則寺 4枚目光則寺 5枚目光則寺 6枚目光則寺 7枚目光則寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01