鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
立秋の8月8日鶴岡八幡宮のぼんぼり祭にいってきました。毎年立秋の前日から3日間執り行われる祭りで、いまでは鎌倉の夏の風物詩になっています。長い参道にぼんぼりが立てられ、夕刻になると巫女たちによって灯され幻想的空間が広がります。ぼんぼりには、鎌倉にゆかりのある著名人のメッセージが記されていましたが、「じんせいでだいじなことはすべてかまくらでまなんだ」という三谷幸喜さんのメッセージが一番印象的でした。
⛩️鎌倉「鶴岡八幡宮」11世紀後半ごろに、源氏の守り神として創建された約800年の歴史ある神社です。鎌倉駅東口から徒歩約10分のところにあります。鎌倉駅から参道をてくてく歩いて行くと、大きくて真っ赤な「三ノ鳥居」が見えてきました。鳥居をくぐり敷地内を歩いて行くと、右手には「源平池」が。池の一面に蓮が浮いていて綺麗でした😌🌿春は満開の桜、秋は鮮やかな紅葉が楽しめるそうです。さらに奥へと進み、石段を登っていくといよいよ「本宮」に到着。二拝二拍手一拝で、日々の感謝の気持ちを伝えて神社を後にしました。
長谷寺
鎌倉/その他
四季折々の自然と催しものが楽しめるお寺です。中でも、夏の「はせの灯り」というライトアップイベントは色の変化するLEDの提灯を貸し出していてとても楽しめました。秋から冬の紅葉ライトアップも美しかったです。観音ミュージアムも貴重な歴史のある資料が展示されていて興味が湧いてきます。見所は、入口山門の右手にある「たぶのき」です。通常の個体では滑らかなはずの樹皮が、多くの亀裂が入っていて瘤がすごい老木です。一体何年生きているのかわからないですが迫力満点です。また、今年は本尊の11面観音様の建立1300年の節目の年です。普段は赤色の大提灯が金色になっています。あと、鎌倉市内で一番美しいと思われる公衆トイレもオススメです。
【長谷寺】十一面観音菩薩さまが、大きくて神々しくて、いつまでも眺めていたくなりました。奈良県桜井市初瀬に位置する長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまと鎌倉の長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまは、同じお姿で一緒に作られたと伝えられている事をしりました。「長谷観音」の名で親しまれる当山は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。開創は奈良時代の天平八年と伝え、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えられる当山は、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。拝観受付時間通常期間8:00〜16:30(閉山17:00)延長期間4月~6月8:00〜17:00(閉山17:30)拝観料大人400円小学生200円鎌倉市福寿手帳ご持参の方200円
報国寺の竹林
鎌倉/動物園・植物園
地元なのに初めて行って来ました。竹林もいいみたいと友達に誘われて。小町通り付近でランチしたあとに運動兼ねて行って来ました。鎌倉駅より少し離れてるけど、癒しの空間でした。マスクしながら梅雨の蒸し暑い中歩くのはかなり疲れましたが、細い道をしゃべりながら歩いて到着!着いて中に入ると少し冷んやり✨マイナスイオンって感じるくらい気持ちいい。一瞬、鎌倉じゃなくて京都に来たかな?って思うくらい「和」を感じる空間が広がってました。あとから分かった事ですが、実はパワースポットらしい✨カップルで行くと良いみたい❤️紅葉とかもあったので、秋に来たらまた違う景色を楽しめそうです。ぜひまた来ようと思ってます😚パワースポットと知ったからには来なきゃ〜なんて😚そうそう、竹林を見ながらお抹茶も頂けるとこもありました。私は暑くて小町通りに戻ってかき氷食べて帰りましたが笑ゆっくりまったり出来そうでした✨
竹林が有名な鎌倉のお寺。思ったより竹林は広くはないですが、鎌倉らしい落ち着いた雰囲気と竹林の迫力が印象的でした。寺の敷地内は竹林以外にも見所がちょいちょいあって、気持ちよく散歩できました。駐車場は少し離れたところにあるコインパークを利用しました。平日だったので比較的空いてました。
高徳院
鎌倉/その他神社・神宮・寺院
(神奈川県鎌倉市)まぁイケメン✨な大仏様‼️凛々しいわ〜小学生の時に1度来ました‼️あの時はものすごい大きいイメージでしたがお久しぶりに拝見すると、差程、大きくはないような感じがしました。不明な部分が多い鎌倉大仏様ミステリアスですねー🧐お供え物のりんご🍎が山積み足りるのかなぁ?😅メロン🍈の時もありますよね?その時は1個だったような(テレビでみた)仁王像の阿形像(あぎょうぞう)と吽形像(うんぎょうぞう)2人の気持ちがピッタリあうことを「あうんの呼吸」と言いますが、漢字にすると「阿吽」この仁王像からきているのですねー☝️大仏様見学が終わる頃にはお腹がペコペコ😵💫次は江ノ島に生しらすを食べに向かいます🏃♀️🚗³₃!口コミ投稿キャンペーン
【高徳院】大仏殿におされず、遮るものは無くて太陽の下におられる姿に、思わず声がでました。大仏様の胎内拝観もできました。暑い日だったのですが、胎内の中はさらに暑く…昼からは中止になると書いてました。拝観できてホントによかった。鎌倉大仏として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。その造立が開始されたのは1252(建長四)年。制作には僧浄光が勧進した浄財が当てられたとも伝えられています。その後、大仏殿は台風や大津波のため倒壊し、室町時代の末までには、今の「露坐の大仏」になりました。〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号電話番号:0467-22-0703FAX番号:0467-22-5051拝観時間拝観のご予約は不要です●開門4月〜9月午前8時〜午後5時30分10月〜3月午前8時〜午後5時ご入場は閉門15分前まで●大仏胎内拝観午前8時〜午後4時30分(通年)ご入場は終了10分前まで●直営売店(札所)午前8時30分〜午後4時45分(通年)●朱印受付(寺務所)朱印帳記帳午前9時〜午後3時印刷紙朱印午前8時〜午後4時30分拝観料一般300円中・高校生・小学生150円大仏胎内の拝観料50円
明月院(あじさい寺)
鎌倉/その他
あじさい寺で有名な明月院にお出かけしました🤗薄曇りでしたが、まだ六分咲きで今週末ぐらいからが満開に近い見頃のようです。去年より1週間程遅れているようで、でもあちらこちら咲き乱れていて薄いブルーから濃いブルーに変わっていくので明月院ブルーって呼ばれているようです。境内は、姫あじさいで2500株ぐらい植えられて毎年、人気のスポットですね。本堂の悟りの窓からのぞく庭園は、美しいですね😇みんな、並んで順番にパシャリ、今は、緑で秋は、紅葉の時期は、素晴らしいそうです🤗庭園の奥には、花菖蒲が咲き乱れていました。もう一度、行きたいです。北鎌倉から、歩いて10分位でした。
紅葉の北鎌倉へ明月院の丸窓、撮影するための列ができていて結構な時間並びましたが、その間にリスさんが出てきてくれて和んだりうさぎさんもいるし、バラもきれいで心が落ち着くお寺ですねあじさいの季節だけは行ったことがないけどそれもまたいつか
建長寺
鎌倉/その他
77歳の両親と3人で建長寺に行きました。今年の桜は開花が遅く3分咲きでしたが暖かく気持ちの良い春でした。父が建長寺へ行こう!行こう!と言うのでなんでだろう、、、と思っていたら、、、どうやら2人で60年近く前にデートに来たらしいのです。母はそうだっけ!?ととぼけていましたが鶴岡八幡宮からの坂をこの歳で元気に歩けることを嬉しく思いましたし、父と母が顔を見合わせて桜の木の下で微笑みあっている姿を見て少し泣きそうになりました。何十年経っても同じ景色を見せてくれた建長寺に感謝です。
今日は北鎌倉から建長寺を経て天園、鎌倉宮、鎌倉駅を回る鎌倉アルプスを歩きます。建長寺は2度目ですがやはり由緒あるお寺は違います。お手入れが行き届いて綺麗です。お天気も良く富士山がよく見えます。最後は小町通りで美味しいもの食べることを楽しみに7キロほどありますが頑張ります!
由比ヶ浜海岸
鎌倉/ビーチ・海水浴場
画像をご覧いただくだけで、さざ波の音が聞こえてきませんか?ここは、神奈川県鎌倉市由比ガ浜にある、由比ヶ浜です。由比ヶ浜は、神奈川県鎌倉市南部の相模湾に面した海岸です😊ビーチカルチャー発祥の地として夏には多くの観光客が訪れますが、その周辺には四季を感じられるスポットやおしゃれなショップなどが点在しており、どの時期に行っても楽しめますね🎶海水浴と花火で名高い湘南を代表するビーチである「由比ガ浜海水浴場」は、海水浴のオフシーズンはサーフィンのメッカとしても有名です✨夕日の時間帯がとても素敵で、輝くような海面が見る人の心を奪います🎶🤗🎶
鎌倉の由比ヶ浜、少し前の写真ですが、とても綺麗に撮影できていました。夕焼けと地平線、この夕暮れの時間帯のコントラストは最高にいいんですよね〜定期的に見たくなる光景です、また涼しくなったら行きたいですね◎
おいもカフェ 金糸雀(KANARIA)
鎌倉/カフェ、かき氷、パフェ、甘味処
🚩鎌倉おいも金糸雀鎌倉でおいもスイーツ食べるなら!鎌倉駅東口の小町通りから少し外れた路地にあり、黄色の屋根が目印。奥行きのある店内にテーブル5〜6席。おいも鎌倉パフェ(870円)お茶碗サイズのカップにアイスや白玉、わらび餅、芋羊羹、おいりと盛りだくさん。紫芋も安納芋のアイスはお芋の味がしっかり感じられ、1つのパフェで2種類のお芋が味わえるのは芋好きにたまらない。大きめのわらび餅はもちもちし、きなこの香ばしさ、黒蜜をかけると和の味わいが広がる。白玉はわらび餅より弾力があり、噛めば噛むほどお米のおいしさを感じられる。下にはチョコフレーク、コーヒーゼリーが敷き詰められ、フレークのザクザクとした食感は時間の経過とともにゼリーの水分を吸収するためしっとりとした食感へ。コーヒーゼリーはエスプレッソが効き、甘さはほとんどなく、さっぱりとした後味。日曜日12時過ぎに伺い、先客3組。12時半には満席。13時は2組。📍住所:神奈川県鎌倉市小町2-10-10小町TIビル1F☎️電話番号:0467-22-4908⏰営業時間:10:00〜18:00💤定休日:水曜日🚃アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩4分
ここも行きたかったおいもカフェ🍠パフェとかあんみつとかいろんな種類がある!ノーマルのおいもパフェを頼んだ〜紫芋のアイスとかさつまいものアイスとかわらびもちとか、和のパフェて感じ🤤🤤おいもを感じられるパフェで美味しかった🍠
外部サイトで見る
カフェルセット鎌倉(cafe recette)
鎌倉/カフェ、スイーツ(その他)
『カフェルセット鎌倉』さんに行ってきました☕️ここの「フレンチトースト」が一番好き!最高級食パンの「ルセット」を使ったフレンチトーストで、パンもしっとりモチモチで味も中まで染みています🤤サービスでパンの耳のラスクもついてくるのは嬉しいです!古民家を改装したお店でとってもおしゃれです!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
『カフェルセット鎌倉』甘味特集🍰次の次の投稿まで甘〜いスイーツを投稿します笑鎌倉にあるはフレンチトースト好き、パン好きにはたまらない一品が食べれるお店。サクフワ食感の後に口に広がる柔らかな風味は思わず笑みが溢れるほどの旨さ。2枚目に載せたシナモンとバナナのスペシャルコラボパンもしっとりと優しい味。行って後悔しないお店です。#🍞
外部サイトで見る
外部サイトで見る
英勝寺
鎌倉/その他
神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある英勝寺。鎌倉駅の西側、徒歩15分程のところにある鎌倉唯一の尼寺です。開基の英勝院尼は太田道灌の子孫で、お勝の方と呼ばれ、徳川家康に仕えたのち出家して英勝院と号しました。1636年、三代将軍家光から太田道灌の土地を譲り受け、英勝寺を建立しました。仏殿、鐘楼、祠堂などは江戸初期の貴重な建築を今に伝えています。写真は、英勝寺は花の寺としても知られ、春には白藤、初夏にはあじさい、秋には彼岸花や紅葉、冬には柊や水仙と、季節によってさまざまな草花が楽しめます。東国花の寺の一つなので参拝しましたが、花の寺では桜となっています?鎌倉では唯一とされる珍しい「袴腰」の鐘楼、軒下の十二支の彫刻や内部の装飾が見事な仏殿、気品あるたたたずまいの山門など、見どころは豊富です。本堂奥の高台には竹林が広がっています。
鎌倉といえばソーセージ!ソーセージといえば🍻!鎌倉で竹林を見たい時、鎌倉駅から報国寺まで歩くとなるとかなり遠いので英勝寺がオススメです!割と竹あります😂抹茶もあります✌️
モンブラン スタンド(Mont Blanc Stand)
鎌倉/ケーキ
鎌倉▷▷MontBlancStandkamakura\\賞味期限2時間⁉️黒豆香るモンブラン//~〜~〜~〜~〜~〜~〜~INFORMATION~〜~〜~〜~〜~〜~〜《MontBlancStandkamakura》📍JR鎌倉駅徒歩7分🌑黒豆モンブラングラッセ💰¥650~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~こんばんわ❗️しょうぺそです😄今日は📍鎌倉にある「MontBlancStandkamakura」さんの『黒豆のモンブラングラッセ』このお店は春〜夏は黒豆で、秋〜冬が普通の栗のモンブランになるんです☝️そろそろ栗🌰になる頃かと…黒豆のモンブラン❓ってあんまり想像できなかったんですが口に入れると、黒豆の香りがブワッと広がってその後にまろやかさだったりメレンゲの食感がくる感じです📝そこにバニラアイスが入り込んできてより黒豆の味を引き立たせます✨アイスの水分で口の水分全部取られずに済みます😅モンブランを絞るところも撮らせてくれるので流行りの生搾りモンブランも見ることができます📸⚠️小さなお店でそんなに中に入れないので注意です☝️~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~最後まで読んでいただきありがとうございます😊関東を中心に映え情報を発信中📡月・水・金のpm9:00に投稿🆙で行ったよ報告待ってます♬ぜひフォローお願いします‼️近日、YouTube開始予定💥~〜~〜~〜~〜~〜~〜~INFORMATION~〜~〜~〜~〜~〜~〜《MontBlancStandkamakura》📍アクセス📍神奈川県鎌倉市大町1-1-12WALK大町II-AJR鎌倉駅徒歩7分📞電話番号📞0467-33-4677🕒営業時間🕒10:00〜17:00💤定休日💤水曜日💰予算💰〜¥1,000~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~—-@sho_pesoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
目の前でモンブランが搾り出されるところを見れます!まさに、インスタ映え✨✨生クリームのミルク感が濃くて、上はクリのペースト🌰、下はメレンゲ✨一緒に食べると上品な甘さ🤤🤤テイクアウト🥡専門みたいなので食べ歩きにはピッタリ!
鎌倉 長谷寺
鎌倉/その他
紫陽花で知られる長谷寺眺望散策路には40種類2500株の紫陽花が植えられていてます。眺望散策路というだけあって登りきると鎌倉の海や長谷の町並み三浦半島まで望む事が出来ます。また紫陽花だけでなく四季を通じて花が咲く様にお庭が作られており「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ばれるほどです。楽しめるお花はこんな感じ![春]ハクモクレン、ソメイヨシノ[夏]アジサイ、キキョウ[秋]キンモクセイ、ハギ[冬]ツバキ、ウメ長谷観音長谷寺の創建は奈良時代とされていますが、正確な時期や経緯について実は解明されておりません。長谷観音とも言われる長谷寺のご本尊、十一面観音は高さ9.18mで、木造の仏像では日本最大級と言われ重要文化財に登録されています。右手に衆生を救う錫杖、左手に水瓶を持って、方形の大盤石という台座に立つ姿です。6世紀の初め徳道(とくどう)上人が、万民の幸せを願って十一面観音を造ることを誓い、天平元年(729)に完成したと伝えられます。アジサイ
6月中旬。梅雨の晴れ間で混んでいましたが、あじさいは盛りでした。長谷寺の拝観券(400円)とは別にあじさい路への入場料(500円)が別途かかり、整理券を取って待ちます。平日11時ごろで50分待ちでしたが、それ以上かかった気がします。12時過ぎには80分待ちになっていました。ただ、立って待ってるわけではなく、お寺を出ることもできるので、近くの御霊神社や大仏様を回るなど効率よく回ることも可能👍整理券の自分の番号が表示されたらそれ以降は時間に関係なく17時までに戻ればいいというのがありがたいですよね😊HPからWEB予約もできるのであらかじめ行く時間がわかっていたらそれがイチバン!待った甲斐あり、あじさい路からの展望はすばらしく、境内にある見晴台の比ではありません…圧巻👏こんなに種類があるの、というくらいのあじさいが一度に咲いていました。静かに鑑賞するには向いていませんが、やはり一度はここに来たいですね✨
外部サイトで見る
豊島屋菓寮 八十小路(トシマヤカリョウ ハトコウジ)
鎌倉/和食(その他)、和菓子、甘味処
豊島屋菓寮八十小路@鎌倉見た目が涼しげ〜🎐こちらは「鳩サブレー」で有名な豊島屋が営む甘味処です💁♀️💕✨お店の外観の洗練された雰囲気に惹かれて入店✨氷宇治のかき氷をいただいたよ😊💚このクオリティでにゃんと800円❣️✨✨店内は和モダンで落ち着いた雰囲気で居心地よかったです〜🕊️🤍住所神奈川県鎌倉市小町2-9-20アクセスJR鎌倉駅東口下車徒歩約6分江ノ島電鉄鎌倉駅下車徒歩7分鎌倉駅から226m営業時間11:00~17:00日曜営業定休日水曜日(祝日の場合は営業)---@chica_teaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
鎌倉にある和カフェに立ち寄りました。鎌倉散策をして暑くなったので「冷」を求めて目についたこちらのお店へ。中庭を眺めながらお茶を楽しめて風情を感じられました。注文した冷やし珈琲は、氷水に浸けてある瓶に入った珈琲と、珈琲が氷になった空のグラスがセットになっていました。かき氷もきめ細やかでとても美味しかったです。
外部サイトで見る
鎌倉 利々庵(Kamakura Lilian)
鎌倉/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
鎌倉駅から徒歩で10分圏内にある人気のパン屋さんへ行ってきました!こちらのお店は鶴岡八幡宮や小町通りとは反対方面の鎌倉駅西口から向かいます。御成通りから一本裏道へ入ってしばらく歩くと見つかります。店内は20種類以上のパンが並んでいます、選んだのはクリームパンと栗あんぱん。クリームパンは一般的なタイプとは少し異なり、パンの上に甘いクッキー生地が付いていて、パンの柔らかさとのマッチングも楽しめる一品です!栗あんぱんは季節限定だと思いますが、ごろっとした栗と栗餡とで秋を満喫できました〜
鎌倉駅から徒歩3分ほど御成裏通りにある2020年パン百名店のベーカリー。菓子パンもお惣菜パンもフィリングやソースなどが手作りなので安心して食べられ、日替わりや月替わりのパンの種類も多いので行くたびに楽しみがあります。とても美味しい上にコスパも良く午後には売り切れ続出〜‼︎