外部サイトで見る
FIL#(フィル)
代々木上原/餃子、カフェ
🍽FIL#-coffeeandgyoza-📍代々木上原💰1000-・餃子プレート・ピタ餃子セット餃子とコーヒー合うし、何よりカフェラテうますぎー!若干キャラメルの風味して滑らかでほんのり苦味が最高だった😣餃子の味が3種あって、プレーンとジンジャーにした!炭水化物イン炭水化物(参照3枚目)が激うまで発想の天才見た😸💘ズキュンドキュン代々木上原とか八幡周辺って、周りステキなご飯屋さんやパン屋さん多くてここ住んだら毎日楽しすぎるだろうな〜って!羨ましい🥺@many_many_umaimono様、ご協力ありがとうございました😊
朝から開いている餃子カフェ◡̈*.。・GYOZAANDCOFFEE/ぎょうざ4種類とコーヒーセット●ジンジャー●ソイミート●ギョーフィー●プレーン・ごまきなこメープルミルク/HOT餃子は皮から手づくり、コーヒーはハンドドリップと本格的!!餃子とコーヒーって···って感じでしたが、良いです!!!4種類の餃子が楽しめるありがたいメニュー♡ロゴの焼印が可愛いです(灬º艸º灬)コーヒーを練り込んだ皮に、お肉とコーヒーゼリーの餡を包んだオリジナル餃子、「ギョーフィー」が、斬新で美味しい•*¨*•.¸¸♬︎こちらはレモン汁でいただきます(*^^*)全部美味しい!!餃子好きは是非♡♡メープルミルクもきなこの甘さが加わって、ホッとする美味しさでした(◦ˉ˘ˉ◦)
うつわとカフェ Lim.(リム)
代々木上原/カフェ
【うつわとカフェLim】駒場東大前駅から歩いて2分ほどのところにあるカフェ。日本茶とコーヒー、焼き菓子などを楽しめるカフェと作家さんの作品を展示、販売するギャラリーがあります。店内は無機質な感じだけど温かみがあり、ゆったりした時間が流れてます。あんバタートーストが美味しそうだったので今度はお腹空かせて行きたいです☕️
@lim.komabà̗🦔...✿カフェラテ✿抹茶のアフォガード...ちょっと遠くへお散歩𓏸𓈒(ง˙˘˙)ว用事があって、東京へ🚃歩いていると、ガラス張りのおしゃれなカフェを発見(꒪ͧ⌓꒪ͧ)✨店内のあたたかくてヘルシーな雰囲気が最高でした*°༄抹茶のアフォガードは抹茶好きにはたまらない濃厚さ(◍︎´꒳`◍︎)素敵なうつわ達に囲まれながらまったり過ごすことが出来ました🦥@cf._tm様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
WHY BEER?(ホワイ ビール)
代々木上原/ダイニングバー、ビアバー、居酒屋
【専門店に衝撃!”奇跡のビール”に出会えるに潜入してきた】𓌉◯𓇋・・─𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・✔︎ハラディンカ(L)900円✔︎ミルコ(R)600円✔︎シュニット(L)800円✔︎【WHYBEER?】のポテトサラダ¥480✔︎名古屋おでん(5種)¥980✔︎どてオム¥680✔︎チキンバスケット(3P)¥680✔︎ウルケルで煮込んだ鶏肉煮込み¥980 ✔︎チェコワイン赤¥980✔︎豆乳酎ハイ¥500・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・⭐️名古屋の名物が勢揃いずっと食べてみたかった!🍢大根、こんにゃく、はんぺん、卵、がんもどきの5種!大根なんかナイフで入刀してもずっと真っ黒でシミシミ〜!愛知県の八丁味噌にしっかり煮込まれた最高のB級グルメ👏…なんでこれまで食べてなかったんだろう、と人生を後悔するくらい最高の組み合わせ🐣オムレツ×牛すじはたまりません。卵のふわふわ感もやばかった☁⭐️ピルスナーウルケルを料理に使った贅沢グルメはただの唐揚げではなく、国産鶏をピルスナーウルケルとヒゲタ醤油で味付け😦✨専門店もうなるほど激うまな逸品だった🍗〆はウルケルで煮込んだ無水カレーならぬ無水鶏煮込み…!ピルスナーウルケルだけで煮込んだ、申し訳ないくらいに贅沢、、、ビールの酵母のおかげで鶏肉はほろほろで味がしみしみ、、家では中々作れないので、ぜひお店に行って食べてみてね!😚⭐️【WHYBEER?】の1品目でまず頼んで欲しい、店名を背負った看板メニュー!コンビーフを使ってて、ビールとポテサラの無限ループに誘われちゃった!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍代々木上原駅南口2から徒歩1分☀️¥1,000〜¥2,000🌙¥3,000~¥5,000🎊2021年4月┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【WHYBEER?】ビール好き必見!!🍻樽生ビールは本場チェコを代表する「ピルスナーウルケル」の一本勝負!!鮮度や洗浄、注ぎ技術がこだわり抜かれたビールは呑まなければ勿体無い🥺また、ビールに相性抜群な料理も沢山✨特に名古屋おでん5種盛りは、八丁味噌をベースとした味噌ダレでお酒によく合います🍢ビールが苦手な方でも、「ミルコ」というクリーミーな泡を楽しむ飲みやすいビールや、ビール以外の果実が沢山入ったお酒も準備されているので安心です🍹デートや仕事終わりなどに一度訪れてみてはいかがですか🍻---------------------------------🏡住所東京都渋谷区上原1-35-5第2上原堂ビル101号室🚃アクセス小田急小田原線/代々木上原駅(東口)徒歩1分🕛営業時間・ランチ(水〜日)11:30〜14:30(L.O.14:00)・ディナー(水木日)17:00〜22:00(L.O.21:30)(金土)17:00〜23:00(L.O.22:30)🛌定休日月曜日、火曜日💻HPhttps://whybeer.storeinfo.jp@whybeer.05---------------------------------@yum.yum_w様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
日高屋 幡ヶ谷南口店
代々木上原/中華料理、定食・食堂、ラーメン
子どもが日高屋が大好きなので、子どものリクエストで週末のランチ利用で訪問しました。今まで子どもにあわせてラーメンなどの麺物を注文していましたが、今回は自分の食べたいものを選ぼうと思いレバニラ炒め定食を注文しました。定食にはメイン、ご飯、スープ、お漬物がついてきます。スープはまさにラーメンのスープそのものといったお味で、二口で名残惜しいものの健康を考えて飲むのをやめました。日高屋はラーメン屋的な立ち位置で見ていましたが、レバニラを食べてみて「中華料理のお店」という認識に代わりました。無理に麺を食べなくても、中華のメイン料理があることは今回の発見でした!
【日高屋幡ヶ谷南口店】コストパフォーマンスの鬼である日高屋に久しぶりの来訪!最近はこのピリ辛ねぎ豚骨ラーメンばっかり食べてます。この日はミニチャーハンやめました。。あともう一つおすすめなのがバクダンイタメ!
外部サイトで見る
豊洲 銀ちゃん食堂
代々木上原/寿司、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂、居酒屋
・焼きトロサバ定食890円をいただきます。ランチは小鉢サービスがあり、ねぎとろor鶏唐で選べます!今回はねぎとろにしました。ご飯にのっけて即席ねぎとろ丼🐟焼きサバは安定のおいしさで、大きさも十分なくらいありました。お手軽な和食系ランチとしてコスパも良かったです!お寿司もあったので次回はそちらを食べてみようと思います🍣
[]___________________【豊洲銀ちゃん食堂】•握り寿司鮪二貫150円•握り寿司トロサーモン二貫150円•握り寿司炙りエンガワ二貫150円•握り寿司ネギトロ軍艦二貫150円•生カツオ480円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『期間限定のリーズナブルに食べられる握り寿司』渋谷区幡ヶ谷にある寿司居酒屋。幡ヶ谷駅から徒歩約1分の場所にある「銀ちゃん食堂」さんに行ってきました!今回は握り寿司から鮪とトロサーモン炙りエンガワ、ネギトロ軍艦を生カツオを一緒に注文しました。握り寿司は臭みなどは全くない適度な鮮度のネタをリーズナブルに食べられます!生カツオは厚みがありトロッとした食感で新鮮さが感じられて美味しかったです!海鮮丼などはランチのみのようでそっちの方が食べてみたかったです。___________________◆幡ヶ谷グルメのまとめ→◆渋谷区のまとめ→◆寿司のまとめ→◆海鮮料理のまとめ→
外部サイトで見る
IPPUKU&MATCHA 代々木上原店(イップク&マッチャ)
代々木上原/カフェ、ケーキ
🚩代々木上原IPPUKU&MATCHA日本橋にあるippuku&matchaの2号店。東京メトロ千代田線、小田急線代々木上原駅南口1から徒歩4分。井の頭通り沿いに面した建物の地下1階にある。白を基調とした店内にウッドベースのテーブルや椅子が並び、シンプルな空間。抹茶チーズケーキ(890円)抹茶アイスをトッピング(150円)土台は抹茶入りザクザククッキー生地の上にレアチーズと抹茶入りレアチーズの2層構造。表面に抹茶パウダーがまぶされ、食べるたびに抹茶の香りが漂う。抹茶レアチーズはほろ苦さが効き濃厚、プレーンの白レアチーズケーキはさっぱりとした酸味。アイス単品でも濃厚な抹茶だが、チーズケーキと食べると、より抹茶を味わえ、さっぱりとした後味。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区上原3-44-11高宏ビルB1F☎️電話番号:080-7306-8686⏰営業時間:11:00〜18:00💤定休日:月曜日🚃アクセス:東京メトロ千代田線、小田急線代々木上原駅南口1から徒歩4分&matcha
IPPUKU&MATCHA代々木上原店。代々木上原駅から徒歩5分くらいのところにある宇治抹茶専門店。抹茶のレモネードや抹茶プリン、テリーヌなど抹茶尽くしです。デザートとドリンクで大体1500-2000円くらいの間です。抹茶好きにはおすすめのお店です!
外部サイトで見る