じゅらく 上野駅前店
上野/ハンバーグ、洋食、オムライス
老舗の洋食レストラン✨レトロな看板が印象的です!店内は明るくて広々と落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます🏠ハンバーグは熱々の鉄板にジュージューと音を立てながら運ばれてきて口の中に入れると100%ビーフのほろほろとした食感。チーズとソースの絶妙なバランス‼︎ご飯もすすみます☀️大満足なディナーでした😋【じゅらく】・ハンバーグステーキ・デコレーション1480円・・
昔ながらの佇まいが懐かしく居心地の良い食堂「じゅらく上野駅前店」上野駅から徒歩3分です。※2018年5月訪問子供の頃から上野にくると家族でごはんを食べていたこの場所!大人になっても変わらずにある事が嬉しかったな♪この時に頂いたのは…*ステーキ重(1,280円)※味噌汁、漬物つき*下町ラーメン(880円)でした!しっかり味付けされた赤身肉の丼物はボリューム満点!ラーメンもあっさりした醤油味で、体を温めてくれます♪下町メニュー定番のオムライスやハンバーグも食べたいから、また行けた時には食べてみよう!
外部サイトで見る
イリヤプラスカフェ(iriya plus cafe)
上野/自然食、カフェ、パンケーキ
☕️イリヤプラスカフェ@iriya_plus_cafe📍入谷💰¥1000〜/人☀️🌙平日...11:30〜18:00土日祝...11:00〜18:00🏠月曜定休日めにゅー▼•いちごのパンケーキ¥2000•モンブランパンケーキ¥1800〼予約可〼お会計現金のみ--------MEMO"φ(・ェ・o)--------可愛い苺のパンケーキがあるのをインスタでみて行ってきたイリヤプラスカフェさん🥞店内おしゃれでかわいい🥰広々してるし居心地よかった☕️パンケーキは注文してから作るので時間がかかります⏰やってきたパンケーキはふわふわぷるるんでした🥞❣️ドリンクもセットでつけられる!@nice_meeeeat_you様、ご協力ありがとうございました😊
さん木の感じがとても暖かくてすごい居心地が良かった〜。季節のパンケーキ¥2000この時期はいちご、いちご、いちご!甘すぎず、苺の自然な甘さが出ててとても良かった!パンケーキの生地はとても卵感が強くて、甘い生地よりもしかしたらしょっぱい方が合うかもしれないと思ったくらい。ふわっふわでカロリー0だと思う。お腹も膨らまないので、夜ご飯しっかり食べた後に夜カフェしにしてもいいね◎営業時間11時30分〜20時(平日)仕事終わりにでも間に合うのがとてもうれしい◎
外部サイトで見る
外部サイトで見る
上野精養軒 本店レストラン(【旧店名】上野 精養軒 カフェラン ランドーレ)
上野/洋食、ハヤシライス、カフェ
上野に行った時に、上野公園内にある上野精養軒カフェランランドーレでランチしてきました😊🎶私が注文したのは、一日30食限定のパンダプレート🐼💕お値段は2680円(税込)と、ちょっとお高いけど、限定っていう特別感と、パンダちゃんのパンに惹かれて✨パンダプレートには、パンダちゃんのパンを筆頭に、精養軒伝統のビーフシチュー、エビのフリッター、ポークソテー、骨つきソーセージにデザートのババロアと盛りだくさん😎👍更にコーンスープと飲み物、ライスかパンがつくのでお腹パンパン😆💦だけど、どれもめちゃくちゃ美味しいから止まらない💕パンダちゃんのパンはほんのりミルクの味がしてふわふわだし、ビーフシチューは、精養軒の鉄板メニューだけあって、コクがしっかりある濃厚ビーフシチューだし、海老のフリッターや他のものも抜群の美味しさでした😍👍これだけ美味しい物をお腹いっぱいなら、お値段高くないかも?✨上野公園内にあるので、散歩の休憩に寄るもよし😁ぜひみなさんも行ってみてください🌸入り口で写真2枚目のパンダちゃんが出迎えてくれますよ🐼💕
上野精養軒本店です!グリルフクシマ、カフェランランドーレがあります!パンダの形の、シャンシャンちゃん記念のパンダプレートセットがあるみたいなので、また、食べたいです!
外部サイトで見る
鳥光國 上野店
上野/焼鳥、鳥料理、居酒屋
@東京・上野鳥光國上野店こちらは上野駅から徒歩約1分の場所にある『鳥光國上野店』です。定番の焼き鳥はもちろん、斬新な創作料理も逸品です。また、私は日本酒が苦手なのですが、友人曰く日本酒がおいしかったとのこと!日本酒好きの方は、ぜひ足を運んでみてください!【訪れた場所の詳細】鳥光國上野店住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13106/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13106/C36325/rstLst/1-54B1Fアクセス:JR上野駅徒歩1分京成上野駅から129m営業時間:<ランチ>月~金11:30~14:00土・日・祝日11:30~14:30<ディナー>月~木17:00~22:30金・祝前日17:00~23:00土16:00~23:00日・祝16:00~22:30定休日:※上野の森さくらテラスに準ずる
4種の焼き鳥丼。JR上野駅からすぐの地下に入ったところにある鳥光國。高級感あるおしゃれな雰囲気で、ランチはとても人気な様子。1,000円くらいでボリューミーな丼が出てくるのでお得。
外部サイトで見る
かっちゃん
上野/天ぷら、居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー
上野駅から数分のところにある立ち飲み屋せんべろセット(1100円)が売りで、お任せ天ぷらorおでんを選ぶことができます。おすすめは天ぷら!揚げたてでサクサクしており、軽いからいくらでも入ります。お任せ天ぷらはエビ、れんこん、アボカド、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ(日によって違うのかな)サイコロを4つ渡され、飲み物や110円分の天ぷらやおつまみ、ご飯などと交換することができます。飲めなくても単品で頼むよりかはせんべろセットを頼んだ方がお得な気がします。アクセス:JR上野駅不忍口から徒歩2分上野~御徒町間の高架下京成上野駅から150m営業時間:11:30〜23:00休み:年中無休
東京出張備忘録🚅👔上野【かっちゃん】久々の上野で昼飲み☑️せんべろセット天ぷら盛合わせ店内を見るとガラガラだったので、今回は店内で一杯🙋♂️陸ハイボール縛りで天ぷら✖️4杯でごちそうさまでした〜🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
鯛塩そば 灯花 アトレ上野店
上野/ラーメン
昼メシを食べたのが14時すぎと遅めだったので少し腹に隙間を作るために夕方に上野駅近辺をぶらりと散歩🚶西郷さんの銅像横にあるレストランLequattrostagioni(レ・クアトロ・スタジオー二)って敷居が高そうだったので近寄りもしなかったけど、外にあるメニューを見たら実はそうでもなく案外リーズナブル☝️でも脳みそはラーメン脳になっていたのでイタリアンは次回にして今回初めて入る店の鯛塩そば灯花にてチャーシュー増し煮卵トッピング➕ビールを頂いてきました。上野アトレの公園側って一蘭、六厘舎とこの灯花が3軒連なってて有名店のミニ激戦区みたいになってる🍜
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁2021年10月4日に上野アトレWESTにOPEN!!✨📣2019年食べログ"ラーメン部門百名店"入りされた四ツ谷店が本店の…🐟🍜鯛塩そば灯花🍜🐟さんhttps://ramen-toka.com03-5826-5762⏰10:00〜23:00⏰🏠東京都台東区上野7丁目1上野駅🏠🚶♂️🚉上野駅直結アトレWEST1F🚉🚶♂️外観や内装は力強い鯛の絵が描かれており、活き活きとした姿が今にも飛び出して来そうな迫力がある。白をベースとした内観にとラーメン屋とは思えないお洒落で落ち着くね。オープンキッチンの為、作業工程が見れてこれから運ばれて来る自分の"らぁめん"が待ち遠しい😆【注文メニュー】🐟"味玉鯛塩らぁ麺"🐟¥970運ばれてまず驚いたのは透き通る透明度がはんぱないスープ🤭⁉️その器の真ん中にメインの"味玉鯛塩らぁめん"🍜🥚味玉を割るのが楽しみ👍うわ⁉️鯛出汁のスープは透き通り濁りがない🤭麺がはっきりと綺麗に魅せる逸品🍜香りも潮の香りでここは池袋である事を忘れてしまう。思わず日本の大海を想像してしまう🌊麺を持ち上げると細麺が軽く、すすりやすい👍是非、youtuberのsusuruさんにすすってもらいたいね🍜🍥@susuru_tvチャーシューはあっさりしていて、お口直しにピッタリ。味玉が濃厚でバランス良し👌上野アトレ1Fなので店舗はわかりやすいね‼︎【店舗情報】【味玉鯛塩らぁ麺】★2021年10月4日鯛塩そば上野アトレ店オープン★TBSテレビジョブチューンや、テレビ朝日「グッドモーニング」で紹介されました!美味しさの秘訣は、素材選び。愛媛県宇和島直送の新鮮真鯛を贅沢に使用したおだしを是非ご賞味下さい。鯛出汁ラーメンが好きな方は是非、"鯛塩そば灯花"さんを試してみてね😘helloworld!Iintroduceajapanesestyleramenshop"TaiShioSobaTouka"atUeno.Iordered"AjitamaTaiShioRamen".It'sgreat.highly,recommendit.
外部サイトで見る
Bistro NOHGA (ビストロ ノーガ )
上野/フレンチ、ビストロ、ワインバー
上野にあるの中にある、カジュアルながらスタイリッシュなビストロ。オシャレな外観で店内は二階に続く階段があり吹き抜けになっていてとっても開放的。ソファ席はゆったりとしていて、大きな窓からさす日差しがとても気持ち良く感じました。2階には開放的なテラスと、ライブラリーラウンジがあってリラックスできる素敵な空間もあります。地域との繋がりを大切にし、日本のモノ作りの素晴らしさを伝えているところも魅力的。コーヒーは蔵前の蕪木珈琲、パンは浅草のマニュファクチュア、入り口でも地域で作っているものを販売していました。サービスもすごく良くてゆったりと家族で過ごせました。─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─📍Location東京都台東区東上野2-21-10NOHGAHOTEL1F🚃最寄駅*JR「上野駅」正面玄関口/広小路口徒歩4分*東京メトロ銀座線/日比谷線「上野駅」3番出口徒歩3分*京成線「京成上野駅」徒歩6分*JR「御徒町駅」北口徒歩8分*都営地下鉄大江戸線「新御徒町駅」A1出口徒歩8分*東京メトロ銀座線「稲荷町駅」徒歩9分📞TEL03-6284-2417🕑営業時間Morning/7:00-11:00(L.O10:00)Lunch/11:30-15:00(L.O14:00)Cafe/14:00-17:00Dinner/18:00-22:30(L.O21:30)👶🏻Notes*ベビーカー◎*キッズカトラリー◎*キッズチェアー◎*オムツ替え×*離乳食持ち込み◎*予約◎*Wifi◎─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─_kids_tokyo
宿泊したビストロノーガでコース料理✨見た目から美味しいお食事を頂きました😊デザートがチョコレートなのに岩塩乗っててとても大人の味😳コーヒーによく合いました☕️
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る