御岳山ケーブルカー
奥多摩/その他
三連休に久しぶりのハイキング。JRにバス、ケーブルカーを乗り継いで、初めての御岳山へ。御岳神社と奥の院以外は、ほとんど平坦だから、小さな子供も結構いました。紅葉は終わりかけだったけど、まだまだきれい。きれいな景色を楽しみながら食事やお茶するお店もありました。山の空気はおいしい^_^コロナを忘れる楽しい時間が過ごせました。、、、、、
御岳山1️⃣東京都青梅市にある標高929mの御岳山に行ってきました😊今回の目的はレンゲショウマのお花と武蔵御嶽神社⛩この山は初めての訪れです/^o^\気軽に散策できる山として親しまれています😊登山口である滝本駅からわずか6分で標高831mの御岳山駅まで一気に上がって行きます🚠久しぶりに見る山々の景色に感動〜😍⑧ケーブルカーを降りた駅からの展望🗻紫陽花もまだ咲いててびっくり💠💠ケーブルカー片道600円往復1130円7:30~18:30ペットも同乗できます🐕ケーブルカー下の滝本駅までは車で行けます🚗³₃🅿️あり
桧原湖
磐梯山・磐梯高原/湖沼
【檜原(ひばらこ)】磐梯山の噴火で泥流が川をせき止めてできた湖群のなかで、一番大きく、美しい島々が湖内に点在する桧原湖。秋には屈曲に富む周囲31kmの湖岸を紅葉が取り巻き、美しい風景が楽しめます。五色沼や小野川不動滝と共に眺める紅葉もまた一段と美しい所です。10月中旬頃からカエデやウルシ、モミジなどが色付き始め、10月下旬頃まで紅葉を楽しめます🍁住所:福島県耶麻郡北塩原2022,11,1撮影
2024年11月1日(金)☁️福島の旅第14弾グランデコロープウェイを後にして着いたのがここ「桧原湖」です。遊覧船に乗りつもりでしたが、ここに着いて車から降りて歩いていたら遊覧船は出発してしまい間に合いませんでした⛴️福島は何処に行っても良いし大好き❣️
道の駅 奥河内くろまろの郷
和泉/道の駅・サービスエリア
JAがあるから、野菜がたくさん売ってて安い。平日なのに、オープン直後からたくさんの人が買いに来る。買い物は大満足。一旦離れて、14時半頃再訪問。ベーカリーカフェと、お土産がある別棟ヘ。遅めのランチに、どーんと写真が掛かってるピザを注文すると「14時までです」との事。そこは書いておいて欲しかった。コーヒーも「あちらのカウンターでお出しします」と言われたまま、声を掛けるまで忘れられていた。パンは普通でも、まぁJAでの買い物と緑に囲まれたまったりロケーションです。周りの景色が良かったです。紅葉の景色がもう少しでベストになるのではないでしょうか?買い物もしました。めちゃめちゃ安いです。野菜や果物、生花も…。又、行きたいです。
道の駅くろまろの郷でランチ✨なんと天ぷらお代わりし放題😆彼はめっちゃおかわりしてました(笑)それでもいい笑顔で揚げたてできたよって声かけていただいたり😊欲しいものを欲しい時にあげてくれるのでいつでも揚げたてが食べられます❤️塩も天つゆもあっていい感じです🎶もちろんお味も良かったです🙌🏻またいきたいと思います🤗
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
高島市/その他
マキノ高原メタセイコア並木紅葉はまだだったけど、緑のトンネルの中を通って来たよ。マキノピックランドでのフルーツ狩りは全て終了してたけど、新鮮な野菜、フルーツ、栗を販売してた。栗は冷蔵保存させてて、めっちゃ甘い!こんな栗は初めて🌰
メタコセイア並木で人気のマキノピックランドへ行って来ました。例年では12月に入ると、赤く色づいたメタコセイアが見れる…とのことでしたが、今年はまだ紅葉が進んでない様子で、見頃にはあと一歩‼️それでも早朝から多くの観光客が来ている様子で、車は大渋滞⤵️マキノピックランドの駐車場、またその先の駐車場に続く道は、片側一車線の一本道のため、渋滞は避けられません。手前でトイレなどはすませ、のんびりいきましょう🎵この日はマキノピックランドでフリーマーケットなどのイベントも行われていた為、より多くの人手があったのが知れません。また、マキノピックランドでは、産直野菜も販売、カフェもありました。さて、本題の並木道。こちらは沢山の人が写真撮影に夢中。行き交う車の隙を見ては車道の真ん中で撮影をしています。皆さん、気を付けてくださいね☺️こみ合っている並木道ですが、外側に回ると、また素敵な景色が見えます。空の青さとのコントラストは最高です‼️このメタコセイア並木、四季折々、違った色合いの素敵な景色を見せてくれるようですので、是非また、新緑の季節に訪れたいです☺️
真田神社
上田・別所温泉/その他
眞田神社さんの秋の限定御朱印をいただいてきました。幸村さんの超かっこいい御朱印は23日まででいただけずだったけど、沢山いただけでちょっと倖せです。超忙しい時は無理だけど、社務所の方ともお話できるのがこちらのいいところです。上田城の紅葉はもう少しってところでした。
長野県上田市の『上田城跡』の本丸にある第2弾の『真田神社』に寄ってきました〜編です⛩✨こちらは真田氏・仙石氏・松平氏という歴代の上田城主を御祭神としているそうです(ネットより)入口を入ると第2弾にもあった大きな真田信繁公大兜などもあり…(1枚目の画像の絵馬の絵のやつです!投稿第1弾にアップしてます📷)進んでいって、お守りとかも見て…と社務所あたりに行ったら目についたのが画像3枚目の【ねがい玉】😍「何だ、これは…👀?」とすぐに興味湧いちゃう私は説明文を読んで、これは買いたい!と赤い袋をつけてもらい買いましたねがい玉に黒か赤の袋が着きます🔮①まずは、お願い事をねがい玉にマジックで書きます➁そうしたらそれを持って少し奥にある場所へ行きます➂ねがい玉を少し高い位置にあるねがい玉納め口に入れます(画像4枚目)④そうすると本殿の下を通った玉が下の画像5枚目の受口にでてきますこれをすることにより、書いたお願い事が神様のご加護により叶う…ということですこのねがい玉は持ち帰りできますまた返しにくることはしなくていいそうですよ‼私がこの作業を一生懸命夢中でやっていて、ふと気づいたら何人もの人が見ていました😅ちょっと恥ずかしかったです(笑)💦↑のねがい玉作業が終わって周りを見ると上田城跡の西櫓(画像9枚目)が青空の中に見えましたそれと画像8枚目の青年真田幸村公の像もありましたよ〜意外と見応えある上田城跡周り…この真田神社もあり公園もありといいスポットでした春の桜まつりがとっても良さそうで、いつかの春に来てみたいと思いましたよ🌸それにネットで見たら、私は寄ってこなかったけど、上田城下町北国街道柳町というスポットがあるようで、ここにも寄ってくればよかった…と思いました次の機会には行きたいです🚙ねがい玉…願いが叶うといいなぁ~✨😍!2月の口コミ投稿キャンペーン!
大徳寺
衣笠・紫野/その他神社・神宮・寺院
水鉢に紅葉狩り🍁を覗く深々と冷え続けています。大雪の日12月15日あたりから、むかしから雪がチラホラ舞う❄️らしい。晩秋ならではの色鮮やかな紅葉🍁手洗い鉢にも四季があります。今はお寺さんでも、キレイに花がいけてあったりして嗜好的によくあるはなしですけれど。この水鉢は自然体なのが好き。
【京都・大徳寺】・大徳寺は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の大本山の寺院で、山号は龍宝山で、御本尊は「釈迦如来」、京都でも有数の禅宗寺院です。・安土桃山時代には、豊臣秀吉が織田信長の葬儀を営み、信長の菩提を弔うために総見院を建立されました。・大徳寺境内は、広いので、それなりに見どころも多数あります。・まずは山門(三門)で、大徳寺にある桃山時代建築の重要文化財建造物の一つで、1529年に連歌師「宗長」によって一階部分が寄進され、のち1589年に「千利休」の人力によって二階部分が完成し、禅寺三門の中では、東福寺の三門に次いで古いです。・次に法堂で、こちらは、江戸時代建築の重要文化財建造物で、1636年に小田原城主「稲葉正勝」の遺命によって、その子正則によって寄進され、天井には、「狩野探幽」作の見事な雲龍図があります。・また、勅使門は、桃山時代建築の重要文化財建造物で、東の総門を入った境内のほぼ中央に建っております。・方丈庭園の南庭は、「天祐紹杲」が作庭し、東庭は、「小堀遠州」が作庭した名庭園が有ります。・「大徳寺納豆」は、京都市北区紫野の大徳寺門前で販売されており、「紫竹庵」さんが有名で、寺納豆の一種だそうです。※寺納豆とは、煮た大豆に、はったい粉を混ぜて、麹菌で自然発酵・熟成させ、天日干しを繰り返してできた納豆です。・大徳寺「さいき家」さんは、創業1933年の京都仕出し料理のお店で、今から90年前に開業され、「京風のだし巻」が特に有名です。・大徳寺周辺には、織田信長公ゆかりの「建勲神社」や、あぶり餅で有名な「今宮神社」が有ります。合わせて参拝歴訪したい場所ですね。・また、この地では、「京漬物大こう」さん本店が有り、大徳寺の南門すぐ西側で、お漬物が販売されており、千枚漬けや大徳寺漬け、特にお勧めは「柚子大根」で、暑い🥵夏にはピッタリとお漬物です♪[アクセス]☀︎四条河原町から市バス205系統に乗車し、大徳寺前バス停下車すぐ🚶☀︎京都駅から市バス206系統に乗車し、大徳寺前バス停下車すぐ🚶
懐古園
小諸・東御/その他
小諸市の懐古園は春は桜でも綺麗ですが、紅葉の時期はまた格別です。今回は行くのが遅かったので人力車には会うことが出来なかったのが残念です。
2024.11.23北軽井沢へ行く前に小諸の懐古園の紅葉🍁が良いと聞いて行ってきました。本当に色とりどりの紅葉が見られました!日本の秋の美しさ、ここにあり、という感じです。いつもは景色だけでおしまいにするのですが、今日は1人、じっくりと回りました。徴古館で小諸城の歴史を学び、山本勘助もこの城に、さらには多くの城主を迎え、牧野氏で廃藩に。島崎藤村と明治学院展にも立ち寄り、彼が小諸義塾に教師として過ごした6年の間に、「千曲旅情のうた」の基ができたことを知りました。さらには小諸生まれの文化勲章受賞者、小山敬三美術館にも。有名な「淺間山黎明」を始めとした浅間山シリーズのダイナミックさに圧倒されました。島崎藤村に肩を押されてフランスへ。新高輪プリンスの紅淺間は84歳の作品と知り驚きました!あの巨大な作品を、と。光と共に輝く紅葉🍁に見守られながら、後にしました。
達沢不動滝
磐梯山・磐梯高原/その他
【達沢不動滝(たつさわ)】今日の目的地猪苗代町達沢地区奥の山中にある高さ10メートル、幅16メートルの不動滝は人気の滝です💕原生林の中に現れる荘厳な滝と紅葉🍁が見事です💕秋の紅葉🍁時期意外でも新緑もキレイで良い所ですこの滝の後は五色沼に移動しましたここから車で40分🚗割と近いので達沢不動滝のあとに五色沼コースなどもおススメです2022,11,1撮影
福島県猪苗代町達澤不動滝🚗💨💨💨💨🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨💨駐車場が狭くて🚗15.6台位しか駐車出来ません💦😅🚗停めて鳥居⛩をくぐり川沿いを歩くと神社と滝が2つ在る内の一つで男滝です静寂と水の音だけで、、😁😁初めて来た滝で、、気になっていたのですか、、😅青もみじと滝がいい感じです😄紅葉🍁時期に観たら最高だろうなと😁この日7.8人位で、、がらがらでした入口にパワースポットと有りましたパワースポットって言葉がキライです何がパワーなんだか?😒おまけにフォトジェニックってのもキライですこのサイトでも出てくるな、、😕どうでも良い事ですけどね😄😄😄😄