圓光寺
一乗寺/その他
京都市左京区一乗寺小谷町にある、圓光寺さんです。圓光寺さんは1601年に徳川家康が三要元佶禅師を招いて伏見の地に建立した学校から始まっているそうです😊運慶作と伝わる「千手観音菩薩坐像」、円山応挙作の「雨竹風竹図屏風六曲一双」などの文化財を所有されています✨散策することのできる池泉回遊式庭園である十牛之庭は、仏教画「十牛図」を題材に造成されたそうです🎶10の石を牛にみたて、人が悟りを開くまでの過程を表現されており、とても情緒を感じる素晴らしい庭園です✨京都洛北で最も古い池と伝わる栖龍池と苔の上に広がるもみじが美しく、特に新緑と紅葉シーズンは絶景なんです☘️🍁見つけにくいですが、可愛いお地蔵さんもおられ、心が和みます🤗近くにある詩仙堂さんにもお地蔵さんはおられますが、こちらのお地蔵さんもなかなかキュートです😍圓光寺さんは、京都一乗寺界隈に行くときは、必ず訪れる大好きなスポットの一つです🎶🤗🎶
【京都を巡る会ツアー2024.05.12】③<圓光寺・詩仙堂>⚫︎京都を巡る会の5月ツアーが明日開催となります。⚫︎開催地は、修学院離宮道界隈から一乗寺界隈までを歴訪&散策します。★⑤番目に向かうのは、ー圓光寺ーで、慶長6年(1601年)、徳川家康が教学のために、足利学校の僧、閑室元佶(かんしつげんきつ)を招いて伏見に建立し、圓光寺学校としたのが始まりです。・当時は、多くの僧や武士が入学し、書籍の刊行もおこない、その後、相国寺山内に移り、寛文7年(1667)、現在地に移転されました。😊・鎌倉時代を代表とすると彫刻師、運慶作と伝わる千手観音像、元佶像をはじめ、円山応挙作の「竹林図屏風」、家康に与えられた出版の木活字なども見る事ができます。・また、庭園🪴には洛北でもっとも古いとされる栖龍池(せいりゅうち)があり、竹林の中を歩くことができます。🚶・裏手にある東照宮からは京都の街を一望でき、秋の紅葉名所としても有名です。★⑥番目に訪れるのが、ー詩仙堂ーで、徳川家康の家臣でもあった江戸初期の石川丈山が1641年(寛永18)に造営した寺院となります。😊・丈山の発案とされる「鹿おどし」が響く庭園は、四季折々の趣が楽しめ、とくに初夏のサツキと秋の紅葉🍁が有名です。 ・さらに、狩野探幽筆の中国の詩家36人の肖像画を掲げる詩仙の間を中心に、白砂の唐様庭園には小川が流れ、風流感満載です。😊 ・庭園は四季折々の風景を感じながら散策できます。 ・5月23日の丈山忌を記念し、25日~27日の3日間「丈山翁遺宝展」を開催され、丈山遺愛の品など約80点を一般公開され、遺宝展会場は無料となっておりますので、是非お立ち寄り下さいね♪(๑・̑◡・̑๑)😊[アクセス]☀︎圓光寺までは、先程の鷺森神社からゆっくり歩いて、徒歩約10分程度の所にあります。🚶☀︎圓光寺から詩仙堂まではすぐです。🚶
御菓子司 中村軒(なかむらけん)
桂/和菓子、甘味処、かき氷
夏だ!かき氷🍧は中村軒さんだ。ひやぁ。。35°は、普通ですが。夕方の散歩🚶♀️時々爽やかな風🎐30°とても涼しいです☆ヤッホーこちら美山町の友禅菊!近くにはキャンプ場🔥があり、いつもなら子供達の楽しい笑い声がするはずでしたが。先週末、豪雨で河が氾濫危険水位オーバーしてしまいました。大木が沢山流れ付き、キャンプ場閉鎖中です☆残念…夏休みのセミちゃんの合唱の中、茅葺き屋根の葺き替えが始まってました。杉の山々にこだまするコンコン♪風情極まります👍中村軒〒615-8021京都府京都市西京区桂浅原町61水曜日休みpm5.30で終了オススメは、大島氷🧊の黒蜜7月はパイン🍍駐車場有友禅菊〒520-0463京都府京都市左京区久多宮の町203駐車場有donationで¥500
【京都・中村軒】🍘🍡・こちら中山軒の代表名菓は、何と言っても「麦代餅(むぎてもち)」があげられます。・店舗の創業は、明治16年で、桂離宮畔にお店を構えられて、創業当時から今日に至るまで、地域の方々や観光客の方々にご愛顧されております。・お店は、桂川に隣接し、旧久邇宮家の御用を務め、昭和天皇皇后両陛下も舌鼓を打ったという味わいの和菓子を求め、季節問わずお客さんが訪れておられます。・名菓「麦代餅」は、つきたての柔らかいお餅の中に粒あんが入れられ、その上にきな粉がふってあるシンプルかつ上品な和菓子です。😊・そもそもこの『麦代餅』とは、田植え🌾や麦刈りと繁忙期を終えた人々が、豊作感謝のお祝いにつくったのが「麦代餅」の始まりだそうです。・他にも、たくさんのリピーターの方々が心待ちにされていた「よもぎだんご」を2月より販売されており、天然よもぎ100%で、着色料は一切使用されておりませんので、安心してお召し上がり頂けますよ。😁・季節に合わせた「春夏メニュー」や「秋冬メニュー」なども豊富に有りますので、一年を通して旬の和菓子が頂けます。🍡※春夏は、あんみつ、ところてん、葛メニュー(かつら女[め])、多彩なかき氷🍧、生麩餅、わらび餅などがメインです。※秋冬は、みたらし団子、よもぎ餅、ぜんざい、お雑煮などがメインです。※その他、「かつら饅頭」や「きんつば」なども有名どころの和菓子です。・店内飲食の他、全国配送、テイクアウト、オンラインショップなどさまざまな購入パターンも有りますので、お好きな商品を選んで頂けます。・店内は、感染対策もしっかり取られておりますので、1階、2階は広々とした飲食スペースも有りますので、ゆったりとした場所で、お好みの和菓子が堪能できますので、ご安心ください。[お店情報]☀︎店頭販売は、8:30~17:30で、茶店は、 10:00~17:00頃まで。☀︎定休日は、水曜日(祝日の場合営業)ですが、営業時間・定休日は変更となる場合がございます。♪♪(๑・̑◡・̑๑)😊[アクセス]☀︎阪急嵐山線「桂」駅から徒歩11分。🚶☀︎京阪京都交通多系統、市バス33・特33号「桂離宮前」バス停下車すぐ。
外部サイトで見る
阪神甲子園球場 甲子園歴史館
西宮/博物館
🐻くまとらログ1.0🐯くまけんの観戦歴:2勝1敗今日は待ちに待った甲子園開幕試合で、阪神ファン仲間の文さんとヤクルト戦を観戦🐯今回も一塁側の内野席で、野球がよく見えて、雨にも濡れない最高の席でした👍試合は近本のラッキーなスリーベースの後、中野の犠牲フライで先制してから、先発の青柳がナイスピッチングであった一方で、打線は天候と同様で湿ってました☔️結局、村神様じゃなくて、オスナ&山田のホームランで逆転されちゃいました😱結果的に阪神が1-3で敗戦🐯次回は4月18日にリベンジします🐯
春を探しに巡回中🌸こちらは1分咲きです。本日も晴天なり☀️お天気は最高です、がー、ちょっと肌寒い…。青空と桜の白が際立ちますねぇー。まだまだ蕾が多くて…満開まで後、何日?春先はお花の開花が多くて心が和みますねぇー🤗週末は雨の予報…☔️浄化されましょう〜♪現場からは以上です。そちらはどーですかぁー?笑いや💕??笑正確には甲子園球場近くのSAKURAです。
高台寺
祇園/寺院・寺社巡り
【京都・高台寺】・今日は、天気も回復して、久しぶりに高台寺界隈を散策しております。・この地は、清水寺を筆頭に京都屈指の人気を誇る東山の観光地で、様々な社寺や石畳(石塀小路など)の道が多く、落ち着いた京風情が味わえるスポットです。・その中で、人気スポットの1つが、豊臣秀吉の正室・北政所ねねゆかりの高台寺で、通称、「ねねの道」から石段を上がり、境内へ歩みを進めると、創建当時の面影が残る、お堂や庭園があります。・今は、新緑の風景ですが、春は、桜で寺内が映え、秋は紅葉🍁で美しく、全国から来られる観光客の方々を魅了しております。・豊臣秀吉公と言えば、誰もが知る有名な戦国武将の1人で、高台寺は、秀吉の正室「ねね様」が亡き夫の菩提を弔うため、慶長11年(1606年)に創建されたお寺です。・境内のほぼ中央に位置する「開山堂」は、高台寺の開山、三江紹益(さんこうじょうえき)禅師を祀り、天井には、秀吉の「御座船の格天井」とねね様の「御所車の天井」が使われております。📕・開山堂周りに広がる高台寺庭園(国の史跡・名勝に指定)は、2つの池からなる池泉回遊式庭園で、江戸時代の作庭家・「小堀遠州」が手がけたものだと言われております。・開山堂の右手に続くのは「臥龍廊」で、龍の背のように斜面を上る回廊の先に「霊屋」があり、秀吉とねねの像が安らかに安置されております。🤗・境内は広く、霊屋をさらに奥へと上ると伏見城から移築された茶室、『傘亭・時雨亭(重文)』があり、そこから竹林を抜け下りて行く拝観ルートも有りますよ。😁・この高台寺から、八坂神社⛩️へも歴訪できますので、高台寺界隈は、ゆっくり散策できる地域です。😆[アクセス]☀︎阪急河原町駅・京阪祇園四条駅から市バス207系統→東山安井停下車、東へ徒歩7分🚶♀️☀︎JR京都駅から市バス206系統(東山廻り)→東山安井停下車、東へ徒歩7分🚶♀️
【京都】紅葉🍁デートにもお勧め🍁紅葉の時期♡京都の高台寺というお寺で秋のライトアップが期間限定で開催中。夕方17時からの点灯で夜間拝観ができます。紅葉と庭園とのコラボでプロジェクションマッピングが綺麗!1分程度ですが波心庭と勅使門のプロジェクションマッピングはとても幻想的ですマッピングの狙い目は夕方より暗くなった夜の方が綺麗なイメージ♡マッピングをみた後は、約1000本のもみじが赤から緑のグラデーションが夜の臥龍池(がりょうち)の水鏡(みずかがみ)に映り込み!紅葉リフレクションもみれてとても綺麗⭐︎人気のスポットでもあり平日がお勧め。奥に進むと竹林の道で🛣️蛍をイメージしたライトアップがみれて癒されますので是非行ってみてくださいね!📍高台寺のライトアップ🍁2023.10.21〜12.1017:00〜21:30大人¥600中高生¥250※駐車場あり➖アクセス➖🚃京都駅から約20分京阪祇園四条駅から約10分阪急京都河原町駅から約15分市バス+徒歩7分🚌バス🚍バス停「東山安井」から東へ徒歩7分京都駅から約15分乗車(市バス206)京阪祇園四条駅から約5分乗車(市バス207)阪急京都河原町駅から約10分乗車(市バス207)🚖TAXI*タクシー京都駅から約15分駐車場と東山界隈のご案内駐車料金🚖乗用車・タクシー1時間まで600円超過30分300円(23時〜8時)1時間100円※タクシーは降車15分以内無料
常寂光寺
嵯峨野/その他
【京都・常寂光寺】●「常寂光寺」は、小倉百人一首で有名な小倉山にある寺院で、1596年に日蓮宗の日禎上人(にっていしょうにん)が隠棲のために開山したのが始まりとされてます。📕🤓●当時、日禎には人徳があり、京都の人々に慕われ、常寂光寺の土地も、京都の豪商で京都の水運発展にも尽力した「角倉了以」によって寄進されたものです。♪♪☆🤓●仁王門の両サイドには阿吽の仁王像が安置されており、重厚で迫力あるその様は、躍動感あふれる姿です♪🤓●仁王門から長い石段を上がると正面に本堂があり、この本堂は、小早川秀秋の助力を得て桃山城🏯の客殿を移築したものであると言われております。🤓●本堂から左手の鐘楼にかけては青もみじが美しく映えて、秋🍂の時期は最高の紅葉🍁シャワー🚿となります。🤓●本堂裏側には、苔の緑が映える池泉式回遊庭園🪴があり、写真撮影スポット📷📱になっており、静かで苔と青もみじに囲まれた所で、マイナスイオンも体感できますよ😌●他にも、似たような寺院として挙げられるのは、京都市東山区に在る、高台寺も同じように境内庭園を山手に上って行くと見晴らしの良い高台にあがり「時雨亭」という茅葺の茶室🍵や竹林🎋の道があります🤓●更に、「多宝塔」方面へ進み「時雨亭跡」「歌仙詞」を通り抜けると境内で一番高い展望台があり、ここからの眺めは、👀多宝塔越しに京都市街と比叡山や東山三十六峰が一望できます。👀👀●藤原定家の山荘があったとされる、室町時代の頃より「定家卿の御神像」を祀る祠がありますので、見逃さないように‼️⚠️●「歌遷祠」と呼ばれるようになった祠も有りますので、こちらも見逃し注意⚠️👀です‼️●「妙見堂」の御本尊は北極星(北斗)を象徴する菩薩は、妙見尊星王、又は北辰妙見菩薩と呼ばれます。📕🗒️✒️[アクセス] ☀︎市バス🚌「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約10分🚶 ☀︎京福嵐山本線🚃「嵐山駅」下車、徒歩15分🚶 !8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
苔がきれいなお寺。特に雨上がりで太陽が出てくればよりいっそう映える。拝観料は500円。境内も広く上に登れば展望台もあり、京都市内も見渡せる。木々はまだ緑でしたが、それはそれで綺麗な寺院です。嵐山に行かれるなら、渡月橋、天龍寺、野宮神社、宝厳院、竹林の小怪もセットで行くのをおすすめします。行くなら外国人が少ない今がチャンスです。コロナがまたひどくなる前に、行けるなら行くべきだと思います。嵯峨、嵐山にある静かなお寺です。安土桃山時代に建立されています。今は苔と青紅葉が鮮やかでした。一番高いところまで上がると、京都市内が一望できます。秋は紅葉狩りに来たいですね。
白良浜
田辺市/その他
訪れた日は曇り時々雨でしたが、夕方には少しだけ晴れ、こんなきれいな夕焼け空を見ることができました。この写真はホテルのベランダからの景色です。海岸沿いを散歩するととても気持ち良いのでおすすめです。この近くには車で数分の距離に景色が良いスポットがたくさんあるのでドライブにぴったりです。
白浜の名の由来にもなった延長約620mに渡る白砂の浜毎年約60万人が訪れる関西屈指のこの美しいビーチは「日本の快水浴場百選」にも選ばれてる白い砂エメラルドグリーンの海椰子の木の並ぶ風景など姉妹浜のワイキキビーチを連想させるほどリゾート気分が味わえる冬の白浜の海も綺麗✨砂も綺麗🫧✨異常気象でほんとあったかい😌🔆水が触れちゃえるってこの時期凄くない?😆冷たくないんだもん😝
書写山圓教寺
姫路/その他
前回の姫路では、暴風雨でロープウェイが運休した為に行けなかった、念願の書写山圓教寺。荘厳な佇まいと美しさに圧倒されそうだった。ここは、ラストサムライや黒田官兵衛のロケ地でもあり、8枚目の写真が、渡辺謙さんとトム・クルーズさんが座って語り合っていた場所だそうだ。チベット語の御朱印も書いて頂いて大満足な1日だった。
【書写山圓教寺】書写山ロープウェイに乗って山上へ。山上は三つの谷に分かれており山門から十妙院あたりが「東谷」、摩尼殿のあたりが「中谷」、大講堂・食堂・常行堂のいわゆる「三つの堂」から開山堂のある「奥の院」にかけてが「西谷」と呼ばれています。比叡山、犬山と並ぶ天台宗三代道場のひとつ。西国三十三観音霊場第二十七番札所です。2003年公開の映画「ラスト・サムライ」の舞台にもなったそうです。ラスト・サムライ観てみたくなりました。
稲荷伏見大社
伏見/その他
京都府京都市伏見稲荷大社2021年3月13日撮影もちろんですが、お山を頂上まで登って一周しました♪中々一周するまでされるかたはいないようで、静かでゆっくり、色々撮ることができました千本鳥居だけではない…またまた苔の世界(笑)小雨上がりで、苔が余計に映えました♪
伏見稲荷大社でお参りした後、ながれで伏見稲荷山に上りました。予定していなくて下調べもしていなかったので1h弱かかると思わず、普段運動しないうえ、ところどころ上りも急だったので体力消耗😞途中景色のいい場所もあり、頂上は絶景かと思いきや鳥居の奥は小さい鳥居が沢山あり周りは木でしたwいい運動と経験になりました。上ってる方の大半が海外のかただったのはびっくりしました。
ニジゲンノモリ
淡路市/アスレチック(フィールドアスレチック等)、脱出・謎解きゲーム、テーマパーク・レジャーランド
淡路島ニジゲンノモリマイカー🚙購入後、はじめてのおでかけは淡路島でしたー!!思ったより関西からは近くて高速道路も空いてたので2時間以内に到着🎶淡路島SAからほんまに目と鼻の先😲!忍アトラクションという名のミッションは大人にはキツかったww狭いので頭にめちゃくちゃ当たる😂💦でもラバーバンドも貰えて達成感満点💯✨一楽らーめん🍜一杯につき一枚もらえるコースターは五枚全てオロチマルで爆笑🔥🤣こんなことあるの?久々体動かしていい日になりましたー!曇りだったけど雨はギリギリ降らなくてよかった😌大人5人で行きましたとさ🙋♀️楽しかった〜〜!!✌️🍥10月からはタイムスリップ編もスタートのBORUTO最高やからみんな見て🥺❤️
兵庫県淡路島公園内のアニメ×テクノロジー×自然をテーマとした新感覚テーマパーク「ニジゲンノモリ」に行ってみました。広い芝生の公園と併設されていて、無料で入れます。🅿️も無料です。☆ドラゴンクエストアイランド(鳥島明…スライム)☆ゴジラ迎撃作戦ジップラインで実物大ゴジラの口から体内に侵入し、任務を遂行する「体表監視コース」とゴジラの横を滑空する「体表監視コース」がありました。☆NARUTOBORUTO忍里☆クレヨンシンちゃんアドベンチャーパークシンちゃんのいろいろなポーズをした置物が点在してました。この他にも長い滑り台などありました。☆テーマごとの建物に入るにはチケット予約が必要で、当日分も少しあるみたいです。中に入って見ていませんが、大型観光バスやアニメ好きの人、散策の人で🅿️も結構混んでいました。広い🅿️があります。☆ゴジラの歯並びの悪さが気になりました😁
大神神社
桜井/その他
日本最古の神社で、山全体がご神体になっています。呼ばれてない人が行こうとすると雨が降ったり体調を崩したりして行けないと言われているので、当日も本当に入山できるか直前まで不安でしたが、無事入山できました。下山後すぐに悪縁が切れて物事が良い方向に進んだので、ここでパワーをいただいたおかげかなと思っています。
「三輪山本お食事処」さんでランチの後、奈良県桜井市にある「大神神社」へ。「大神神社」は、日本最古の神社といわれているそうで、ご神体は三輪山そのものだということです。どこか厳かな雰囲気を感じます☺️狭井神社へと向かい、「薬井戸」へも行ってみました。万病に効くという薬水が湧き出る井戸で、「御神水」として水を汲みに来られる方がたくさんいらっしゃるそうで、空のペットボトルを持ってくれば、ここで持ち帰り用の御神水を自由に入れることができるとのことです。近くには水琴窟も。パワーをいただいてきました。
京都市立動物園
岡崎/その他
【京都・京都市立動物園】🦁・こちらは、明治36年(1903年)に開園した日本で2番目に歴史のある動物園で、今から120年前に開園しました。・自分も幼き時は、親に連れられて来園したこともあり、小学生低学年の頃は、写生大会でこの地を訪れており、今となっては、非常に懐かしく親しみある空間テーマパークですねー😀・さまざま動物達と触れ合うと、その分たくさんの可愛い動物達からの癒しが得られ、気分も晴れ晴れとした感じになります🤗・平成27年11月にリニューアルオープンされ、ウサギ、テンジクネズミなど小動物を展示する「おとぎの国」が造られ、大型から小型の動物を展示する「もうじゅうワールド」など幅広く展開されております。😀・アフリカに住む動物の生活様式の違いを展示する「アフリカの草原」や南国の🏝️熱帯雨林をテーマごとに展示する「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」とニシゴリラ本来の樹上生活を再現する「サル🐒ワールド」とラオスから来たゾウの生活を観察することができる「ゾウの森」などが人気を集めております。・京都の豊かな里山を再現した「京都の森」もあり、動物園に入園しなくても利用できる図書館カフェ☕️、レストラン及びグッズショップ施設があり、一年を通してさまざまなイベントが開催され、子ども連れの親子間で賑わっております。・週末のひと時を、こちらの動物園で過ごされてみてはいかがでしょうか?(๑・̑◡・̑๑)🤗[館内情報]☀︎住所:京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内☀︎電話:075-771-0210☀︎営業時間:❶《3月~11月》9:00~17:00、❷《12月~2月》9:00~16:30、最終入園は閉園の30分前までとなります。☀︎休館日:月曜(祝日の場合は開園、翌平日休)/12月28日~1月1日☀︎入館料:一般:750円/団体(一般:30名以上):650円/中学生以下:無料 年間入園券(一般):2,200円[アクセス]☀︎地下鉄🚇「蹴上」駅下車、徒歩約7分🚶♀️
【アムールトラオクくんさようなら】京都市立動物園は東京の上野動物園に次いで、日本で2番目に古い動物園です。この動物園で生まれたアムールトラのオクくんがより良い環境を求めて富山にお引越し。寂しいけど、仕方ない…元気でねっ。動物達にとって少しでも動物園が過ごしやすい環境でありますように…キリン🦒のミライちゃん。右うしろ足内股に❤️マークがあるねで探してみて下さい。
晴明神社
西陣/その他
【京都・晴明神社】・京都市堀川今出川通りより少し南下した所に「晴明神社」が有ります。・こちらの晴明神社は、平安時代の天文学者である陰陽師「安倍晴明公」が祀られている神社です。 ・創建は、1007年の頃、安倍晴明公の偉業を讃えた一条天皇の命により、屋敷跡である現在の場所に社殿が設けられました。 ・昔の資料によると、創建当時の晴明神社は、東は堀川通、西は黒門通、北は元誓願寺通、南は中立売通りという広域面積を誇っておりました。・しかし、応仁の乱の後は、豊臣秀吉による都の造営や度重なる戦火により、その規模は縮小されました。・その後、長きに渡って晴明公の御神徳を仰ぎ、尊ぶ崇敬者の真心によって復興が進められ、近年は、文芸、漫画、映画などさまざまなジャンルを通じて晴明公の存在は、広く知れ渡り、その規模は全国に及び、多数の崇敬者を集めるようになりました。😊・平成15年(2003年)には、『御鎮座壱千年祭』が斎行されました。・梅雨の時期に入ると、境内には、桔梗が咲く「桔梗苑」があり、境内には、桔梗苑も含めると、およそ2000株の桔梗が植えられており、毎年6月中旬から初秋にかけて、コバルトブルーと白の可憐な花が咲き誇り、観光客の方々を楽しませてくれます。・桔梗の開花している期間限定で「桔梗守」を授与されておりますので、ぜひお越しくださいね☆・こちらのお守りは、この時期以外の時にはお買い求め出来ませんので、ご注意願います。😊・社務所には、さまざまなお守りや御朱印帳、御朱印などもありますので、ゆっくりご観覧出来ます♪😊・晴明神社の本殿の右側には、厄除けの桃🍑のモニュメントと御神木が有ります。・この御神木は、樹齢推定300年のクスノキで、見応えありで、両手でそっと幹を触ると、身体が精錬され、何か不思議なパワーを授かった気持ちになれますよ。😍・晴明神社より少し上に行った所にある、老舗和菓子店「船橋豆長」さんがあり、京都らしい五色豆など多数の和菓子が取り揃えられておりますので、ぜひお立ち寄りくださいね♪😋☀︎市バス、一条戻り橋晴明神社前バス停下車、すぐ前です🚶♂️
2024.11.27お姐さん達の修学旅行晴明神社から歩いてお昼の会席料理店へ向かう途中みつけたリボン🎀専門店めっちゃ可愛くてテンションあがりました!それぞれお気に入りを購入♬.*゚9枚目緑のリボンは使ってしまったけれど私が買ったもの緑のリボンは10枚目朝ウォークでもらってきて丸めてあったサルトリイバラのリースに100均のサンタさん🎅とつけてみました🎄緑のリボン¥100和風のコマ¥100(お正月のリースに!)つまみ細工のブローチ¥200スポットなかったので晴明神社に🙇♂️
ホテル アゴーラ 大阪守口
守口/ホテル
🍽️開放感たっぷり!どれも美味しい😋ホテルのビアガーデン🍻🏷️店名:ザ・ルーフトップビアガーデン(ホテルアゴーラ大阪守口)💬いつもの遊び仲間と大好きなビアガーデンで飲み会心配だった天気も晴れて綺麗な夕焼けを見ながら乾杯🍻しました✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼ℹ️TheRooftopBeerGarden2023ホテルのテラスで鉄板焼きステーキやシーフード、オードブル、デザートなど約35種のメニューをビュッフェスタイルで楽しめるビアガーデン生ビールや超炭酸ハイボール、プレミアム和素材を使ったノンアルコールまで約40種のドリンクも用意されています食べ放題&飲み放題90分✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:大阪府守口市河原町10-5ホテルアゴーラ大阪守口6Fルーフトップテラス🗺️アクセス・🚙大阪市内から約30分・🚃京阪本線「守口市駅」から徒歩約5分・🚌大阪メトロ谷町線「守口駅」から徒歩約10分📞電話:06-6994-1118¥料金・大人(中学生以上)¥5,500・小学生¥2,000・4歳~未就学児¥1,500・延長1名様30分¥500※3歳以下のお子さま無料🗓開催期間2023/5/19(金)~2023/9/30(土)🕰️営業時間・🍴ランチ:ランチタイムはありません・🍻ディナー:平日、土曜18:00~21:30(L.O.21:00)日曜、祝日、8/14-1517:30~21:00(L.O.20:30)📅定休日・6・9月は月曜定休(9/18(祝)は開催)・雨天中止📢最新情報をチェック!・公式ホームページ:https://www.hotelagora-moriguchi.com/event/beergarden2023/・Instagram:@hotel_agora_osakamoriguchi✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
🧸くまうまログ3.6🧸昨晩はホテルアゴーラ大阪守口で開催中の「TheRooftopBeerGarden2023」に行ってきましたー🍻コロナ禍は開かれなかったので、3年ぶりの開催でした🍻特にステーキとアゴーラ黒カレーはめっちゃくまうまーでした🐻懐かしい人達にも会えて、めっちゃ嬉しかった🐻❄️🍻
この施設を予約できる外部サイトで見る