正福寺山公園
竹原/その他
広島県東広島市安芸津町の正福寺山公園にお花見に行きました。4月13日満開です。心地良い風の桜吹きも素敵でした。ここは全部ソメイヨシノです。瀬戸内海と桜のコラボがとても良い。JR安芸津駅近くの駐車場に停めて、正福寺に参拝後、山に登りますからスニーカー必需です。
瀬戸内海に面した広島の海沿いに安芸津という町がある瀬戸内海のこのあたりは呉〜尾道にかけて特に造船が多く、この安芸津もまた造船関連であり港町である⚓️個人的にはノスタルジックな港町の風景になる夕暮れ時が好きで、1年中写真を撮るのに訪れることがある場所観光としても地元民としても桜の時期は特別で、この辺りの地域では1番美しく広大な桜並木が楽しめます🌸(ちなみに広島の桜の名所ランキング3位)ここの港を利用して離島へ行くもよし呉や尾道の造船を巡るもよし隣の竹原•忠海(うさぎ島)で歴史を巡る旅もよししまなみ海道のついでに巡るもよしこの辺りは観光がコンパクトに近場にあり、海沿いに移動することが多いのでドライブやサイクリングにも最適ですぜひ何泊かしてゆっくり瀬戸内海の空気や、牡蠣のある海ならではの潮風の香りを感じて欲しいですね😄
星評価の詳細
宮島珈琲(MIYAJIMA COFFEE)
宮島口/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
新年早々、初日の出を拝みに弥山に登ってきました⛰3時起きして、JRの臨時に乗り込みフェリーで🛳宮島へ!相変わらず大鳥居は改修中で、幻想的🌟暖かいもみじ饅頭で腹ごしらえしていざ登山。所々道は凍結して滑りましたが、iPhoneのライトで照らしながら無事頂上へ到着⛰しかしコロナも落ち着いてることもあり人だかりで落ち着いて初日の出は拝めそうにないので、近くの穴場駒ヶ林に登り返して日の出を見ました。テキ屋も多く出ててポテト🍟とコーヒーで嫁の実家へ合流するまでのひとときを満喫中!今年も宜しくお願いします🤲
宮島桟橋から約徒歩10分、商店街にある築100年以上の商家をリノベーションしたカフェ。世界中のコーヒー豆の中から厳選して仕入れているというこだわりがあって店内はそれぞれ豆に適したコーヒーマシーンからの深い香りが漂っていました。ホットカフェラテはハートのラテアートが可愛くマイルドなテイストで卵のホットサンドと相性が良く、瀬戸内レモンのソフトクリームサンデーは爽やかなレモンシロップとミルクソフトのハーモニーが抜群で登山の疲れが癒されました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
造幣局広島支局
五日市/その他
広島県の造幣局広島局<花のまわり道>4月11日最終日に行ってきました。八重桜が満開でした。毎年変わりますが今年の花は紅手毬⑦⑧の桜でした。八重桜は塊になって咲いてるので拳より大きな花の塊まりになつてて見応えがあります。満開なのでもう少し期間延長してほしいくらいでした。
広島県広島市佐伯区にある造幣局広島支局の桜🌸です。ここの桜は八重桜が多く、例年の公開時期は4月中旬からですが今年度は約一週間早い4月9日〜15日。今年の花は「紅笠」です。ソメイヨシノもありますが、八重桜が多いので「関山」「普賢象」があちこちに見られます。モコモコしていて可愛らしい桜を沢山見ることができます。造幣局入り口付近では亀井堂總本店の造幣せんべい(1箱500円)が販売されていて、一円から五百円硬貨の図案柄で美味しいです。展示室では硬貨の歴史や記念硬貨(天皇陛下即位記念硬貨やオリンピックメダル、褒章メダル)等見ることができます。写真撮影は禁止です。小さな子供からお年寄り外国人の方と、多くの人が来られますが造幣局と周辺には残念ながら無料駐車場はありません。近隣の商業施設や飲食店もこの時期は駐車場を閉めていたり、警備員を配置していて停めることは難しいです。観光バスが一時的に近くのバス停で乗降したりするので、この時期のコイン通りや交差点は大渋滞します。公共交通機関を使ったり少し離れた駐車場のあるお店へ買い物ついでに停めてから歩いて行くことをオススメします。
星評価の詳細
御調八幡宮
三原/その他
御調八幡宮(みつぎはちまんぐう)へ参拝こちらも紅葉の綺麗な神社。春は桜も綺麗らしいです。広島県の天然記念物に指定されている権現作りの社殿や、国の重要文化財であり木造狛犬や古版木、阿弥陀経等が保存される由緒ある神社。
今日の青空は朱色が映えると思い近場で朱色の神社と思い三原の久井稲生神社に行こうと🚗³₃Boooon!!♡でもその前に御調八幡宮に初めて行ってみました❣️駐車場に着いた途端、紅葉が🍁ものすごく綺麗で写真何枚撮ったか😅八幡宮の手前にこんな素敵なところがあるなんて😍八幡宮の橋には大きい絵馬が飾ってありました❣️豊臣秀吉が参拝したそうです⛩お手植えの桜の木は枯れてなくなっていましたが桜の木が沢山あったので春は桜でとても綺麗だろうと🌸今度は春に来てみようと思いました❣️
星評価の詳細
星評価の詳細