もつ焼き 大統領 支店
御徒町/もつ焼き、ホルモン、居酒屋

上野「大統領」大統領特製煮込み420円、ねぎ豚ばら2本350円、日向地鶏の塩焼2本400円、シロ2本170円、レバ2本170円、ホーレンソウ胡麻和え円、厚焼き玉子350円。上野駅からアメ横の手前高架下並びにある名物的な大衆酒場。こちらは少し広い支店の方。朝10時からオープンしてるこちらは、早い時間から呑兵衛が入れ替わり立ち替わり大賑わいです。名物の煮込みは馬のモツ。濃い目の色合いですが意外とさっぱりしてます。串も提供が早くサクサク飲んで入れ替わるのがここの飲み方。

上野で連日人気のもつ焼き屋さん。休みの日だと空きが出るまで壁沿いのイスに並んで座ることもしばしば。もつ煮込みは珍しい馬のモツにこんにゃく、焼き豆腐がこちらのスタイル。もつ焼きは2本で180円、おつまみもだいたい300円前後とコスパよくお酒が飲めますよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
さぼうる 2(サボウルツー)
神保町/パスタ、カレーライス、喫茶店、洋食、バー

神保町「さぼうる2」スパゲッティーナポリタン(サラダ付)900円。神保町の駅から近いこちらは人気のカフェが並ぶゾーンで、ケーキや喫茶のさぼうると、食事のさぼうる2と差別化されてます。パスタが食べたかったのでさぼうる2に。ザ、喫茶店のナポリタンという王道。ケチャップの加減も火の通りも具のバランスも完璧。粉チーズをたっぷりかけて口の周りを赤くしてわんぱくにいただきました。ボリュームがすごいなぁと思いましたが、気づいたらペロリ完食。サラダが付くのも嬉しい。

【昔ながらの名店喫茶ナポリタン】ナポリタンの名店と言えばココ‼️(*´ω`*ノノ☆パチパチ🎉さぼうる2✨甘めのトマトケチャップ味で、見ての通りてんこ盛りで提供されます😋いい意味で昔ながらのナポリタンなので、粉チーズ/タバスコ等で味変をしながら食すのが良いカナ。("´༥`")ŧ‹”ŧ‹”🍝心もお腹も大満足、美味しく頂きましたぁ。〖注文〗➜ナポリタン¥900@sabor_jimbocho様@laundry_rain様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
お好み焼 きじ 品川店
品川/焼きそば、お好み焼き

粉物、大好きなんです、実は。家で作ると自分は作ってばかりで温かいうちに食べることはなかなか出来ないのだけれど、外で食べると熱々美味しいままにいただけるよね!?と、品川駅港南口から徒歩5分ほど、ビルの2階にある【お好み焼ききじ品川店】さんへおひとり様でGO。商業ビルのランチタイム、13時過ぎてピークは終わった頃だったけれど、店内は満席。おひとり様は主にカウンターなのだけれど、たまたまあいた端の2人席に通してくださいました。ランチの豚玉を。もちろん、青海苔アリで!1000円でお釣りが来るのは嬉しい♡この日はお酒も飲まず、豚玉を楽しむことに。焼きたてを目の前のテーブルの鉄板にのせてくださいます。鉄板だからずっとアツアツ。ソースなどは足りなければ卓のを自由に使えます。カウンター席には海外からのお客様が嬉しそうにお好み焼きを食べていたのが、なんか日本人として私まで嬉しくなっちゃったり。久しぶりに外でお好み焼きを食べたけれど、行ってよかった!ご馳走様でした。

品川駅港南口を出て徒歩3分程に位置し、一見普通のオフィスビルのテナント2階に入っている「お好み焼ききじ」さん。予約は出来ないので、行ってみると他にもテナントが数店舗入っていたが、こちらのお店だけウェイティングが出来ていた。店内はカウンターとボックスシートがあり、どこの席に座ってもゆったりとできます。本日は普通のテーブル席でしたが、カウンターの目の前に焼き場がらあるので、臨場感味わいたいならばカウンター席もありですね!ここの人気メニューが、スジ焼きとの事で早速注文。他には、こちらをオーダー。・すじ焼き¥1,705-(税込)・モダン焼き¥1,408-(税込)・こだわりのキムチ3種盛り¥693-(税込)・イカdeアンチョビキャベツ¥583-(税込)おつまみメニューもさる事ながら、やはりすじ焼きが1番の美味。ねぎもたっぷり、生地は若干甘みをも感じられるふんわりとした食感。味のアクセントに七味をかけても美味しく頂けますよ!すじ肉もたっぷりと入っており、他のメニューも全部食べ終えた頃にはもうお腹はパンパン。初めての来店なら間違いなく、すじ焼きを食べるべし!このビル内でも唯一の人気店。コスパも良いし百名店の力はやはり凄いなと実感した今日この頃。ご馳走様でした!ぷはあ~。
外部サイトで見る
星評価の詳細
あんぷく 池袋店
池袋/うどん、カレーうどん、居酒屋

池袋駅から少し歩いたところにある【あんぷく】さん。夜はうどん酒場らしいお店は、なんと季節限定含め、うどんの種類は50種類以上もある!!しかもうどんは並盛・大盛・特盛から選ぶことが出来て、お値段は変わらないという太っ腹。見れば見るほど悩んでしまうし、トッピングも豊富すぎてこれまた迷いまくる(爆)お店の名物!?たる看板メニューは『カルボナーラうどん』。連れは、これにしていて、ベースの和風出汁にチーズとクリームのコクが濃厚なカルボナーラソースで仕上げられたひと皿。私は散々迷ったあげくに、『サラダ明太子うどん』(冷)を。普通に、並盛で。周りの方々は大学生も多く、大盛か特盛のかたばかり。オーダーに迷った時間よりも、着丼までの時間が早い!!提供されたのはおしゃれなカフェのように綺麗な緑のサラダに盛り付けられたおうどん。新鮮なお野菜もたっぷり、おうどんはしっかり、明太子のプチプチも塩気も美味しい。食べてみたいおうどん色々だったので、また行けたらいいなぁ。ご馳走様でした。

・牛すじ黒カレーうどん牛すじの旨みがとても出ていて、柔らかめ牛すじの食感が良い!黒カレーの濃厚なコクと合わさってキレがあり美味しかった🤍名物メニューでもある・カルボナーラうどん麺はもちもちのうどんで、溶き卵がふんわり🥚弾力があるベーコンはいいアクセントになっていました🥓上に乗っている半熟卵も嬉しい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
老辺餃子舘 新宿本店(ロウベンギョウザカン)
新宿駅/中華料理、飲茶・点心、餃子

【】【】ディナー行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.49💰1人5,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩7分焼・水・蒸餃子が楽しめる居酒屋空気な中華屋さん✨👲1/2から営業しているから重宝するわ💓特に美味しかったのは水餃子🥟皮はモチモチ系で、餡のフレーバーが多いから、人数多ければかなり楽しめるかと。あと、東坡肉と空芯菜は美味しかったなー。全体的に居酒屋的な感じなので使いやすいよ(*ᴗˬᴗ)

新宿で点心を食べたいと思い、食べログの評価が3.4を越す老辺餃子館へ。平日の夜に訪れたのにも関わらず、予約以外では入れないほどなので、予約は必須。蒸し餃子、焼き餃子、水餃子がありそれぞれの中でも種類が多い。皮が厚め、モチモチで甘みがあり美味。それ以外も本場中華といった感じでおすすめ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
本とさや(ホントサヤ)
浅草/すっぽん、焼肉、ホルモン

なかなか予約が取れない浅草の名店【本とさや】さんへ。訪問済みのレビュアーさん達を参考に、前日にダメ元で電話してみたら2hだけいけるお席Get"(ノ*>∀<)ノ当日はオープン時間に行くと、既に店内にいるお客様も。2階のお座敷席に通していただいたよ。オーダーしたのは、・上タン塩¥2750・上ハラミ¥2750・ゲタ¥1485・ロース(もも肉)¥1980・上レバ焼¥1430・イカフェ¥1375・ライス中¥275×2ドリンクは・レモンサワー¥506×2・美ら海トマトサワー¥506×2本当は上タン塩は頼んでなかったのだけれど、持ってきてくださったし、みたらめちゃくちゃ美味しそうだったから、そのまま引き取った(*´艸`)結果、食べてよかった!!ロースはタレ、塩胡椒、塩ダレから選ぶことができるけど、タレ+ライスって決めてたのでタレ!お肉はどれも言うことなく美味しいし、一緒に行った方が「食べたことないから食べてみたい」といってたのでオーダーしたイカフェがお値段考えるとビックリな量。ご飯にもお肉にもお酒にも合うからいいよね♡ちなみに、フェは刺しのことだよ。他にはホタテのとかもあった!一見で行ってもポーションやカットの違いこそあれめちゃ美味なお肉を提供してくださるし、ドリンクの提供も早い。人数4人くらいいたらもっと色々頼めて楽しいかも。また食べに行きたい!ご馳走様でした。

【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!銀座線浅草駅から徒歩7分🚶♀️炭火焼肉のお店🐮店内😶🌫️目が痛くなるレベル👀🎚️が、美味いっっっ‼️煙臭くなっても絶対にリピる焼肉店✨Netflix製作のヤクザ映画(ノワール)でオム・テグが食べてた⁉️念願🫰🏻冷麺ぽい味付けで、麺でなくイカ🦑エゴマの葉がサッパリ✨焼肉食べながらのお供でスープ的に。2枚目の新鮮でデカいっ❗️3枚目の海鮮盛り合わせは2000円とお値打ちもの❗️4枚目の牛タンのスジも激ლ(´ڡ`ლ)チャミスル1,400円が高いけど🤣2人で飲んで食べて1.2万円くらいで大満足な焼肉屋さん💯ちなみに日曜日の20時に行ったけど、運良く入れました♡予約した方が良いかもです(๑•̀ㅂ•́)و✧---🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
一滴八銭屋 新宿本店(いってきはっせんや)
新宿駅/うどん、居酒屋、日本酒バー、おでん

【】【】ディナー行ってきました(*´︶`*)ฅ🥢食べログ3.62💰1人5,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩6分〆が楽しみなうどん居酒屋◥█̆̈◤࿉∥コシが強い讃岐うどんなので、温かいカレーうどんをchoice🍛久しぶりに食べるとカレーうどん美味しいよね🤤2枚目の豚汁🐷生姜がピリっと。3枚目の四国名物な黒おでん🍢正直、コレが1番美味しかったなー。ただ、全体的にかなり味濃いめ💦そしてあまり衛生的ではないかなー。まぁ新宿らしいっ感じ。でもうどん居酒屋って好きよ♡〆が楽しめるとが嬉しいよね

🏡_一滴八銭屋新宿本店📞_03-3342-8889📮_東京都新宿区西新宿1-15-9KCビル2・3F新宿にある創作うどん専門店【一滴八銭屋】さんこちらのおうどんはコシがすごいのが特徴◎この日頂いた「かしわ天ぶっかけ」は、さっぱり冷たいぶっかけと 揚げたてアツアツの鶏肉が絶妙にマッチ!!全体的にクオリティが非常に高くてめちゃめちゃおいしかったです🤤💚_・
外部サイトで見る
星評価の詳細
巣鴨ときわ食堂 本店(すがもときわしょくどう)
巣鴨/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂

【百名店】冬の味覚を堪能!サクサク『カキフライ』と手作りタルタルの絶品ランチ♪[最寄駅]JR巣鴨駅→徒歩12分程度[会計方法]PayPayのみQRコード決済可能※その他、カード、電子マネー決済NG「巣鴨ときわ食堂本店」は、昭和の雰囲気をそのまま残した、どこか懐かしい空間が魅力のお店です。休日の14:30頃に来店しましたが、食堂としてはかなり広く、70席程ある店内はほぼ満席で大盛況でした!気取らない家庭的な雰囲気と、地元の常連客が集まるアットホームな温かさがあり、幅広い年代の方がゆったりと食事を楽しむ姿が見られます。おじいちゃん、おばあちゃん率はやはり場所柄結構多くいましたね。木製のテーブルや、シンプルな内装が、昔ながらの定食屋ならではの落ち着きを感じさせ、誰でも気軽に立ち寄れる、そんな親しみやすさが漂っています。回りに運ばれてくる料理を見ている限り、どれもボリュームがあり、手作り感のある料理だなぁーと。家庭的な料理を懐かしむ人やがっつり食べたい人にぴったりの場所ですね![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉カキフライ定食¥1,580-+◉自家製タルタルソース¥120-▶︎▶︎▶︎衣は結構厚めに付けられており、外はサクサク、中はふっくらとジューシーな牡蠣の旨みがしっかり楽しめる一品でした!揚げたてのカキフライは口の中でふわっと香りが広がり、衣の揚げ具合が絶妙で、油っこさを感じさせないのが印象的でした。そして、別で注文した「自家製タルタルソース」がまた素晴らしく、程よい酸味とクリーミーさがカキフライの風味を引き立てます。自分の好みでタルタルの量を調節しながら味わえるのも楽しみの一つ。全体的に、懐かしさと贅沢さを兼ね備えたカキフライ定食で、満足感たっぷりの食事でした。特に「カキフライ」は、この時期のみ登場するメニューなので、早めに食す事を推奨します!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

___________________【ときわ食堂本店】•岩手県産黒そい煮定食1520円•あじフライ780円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『内蔵まで美味しく食べられる高級魚の黒そい煮定食』豊島区巣鴨の新鮮な海鮮が食べられる人気食堂。巣鴨駅から徒歩約10分の場所にある「ときわ食堂本店」さんに行ってきました!今回は黒そい煮定食とあじフライを注文。《黒そい煮定食》黒そい煮定食は高級魚黒そいの煮付けにご飯や味噌汁、香の物が付いた定食です!黒そいの煮付けは優しい甘みのある味付けでふっくらとした身から内蔵まで食べられて食べ応えがあり美味しいです!《あじフライ》あじフライは揚げたての粗めの衣が立ったサクッとした食感とあじのフワッとした食感が合わさって堪らない一品です!《その他》お刺身がすごく人気のようで定食でも単品でも頼んでる方が多かったので次回はお刺身も頼んでみたいと思います!___________________◆巣鴨グルメのまとめ→◆豊島区グルメのまとめ→◆海鮮料理のまとめ→◆定食のまとめ→年編
外部サイトで見る
星評価の詳細
まんてん鮨 丸の内
丸の内/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理

コスパ最高まんてん鮨🍣昼も夜もおまかせのみで全部載せきれないくらいお寿司もつまみもでてきた👀やっぱ1番美味しかったのウニかな〜カニのご飯も美味しかった〜白エビも良かった〜🤍そこまで気合のいらない予算で普段着で友達とある程度喋りながらカウンターで握りたてをいただけるという私たち世代にぴったり最高ひゃくてんまんてんだ!!!すぐ次も予約した💓.MantenSushiispopularasnottoofancybutMawaranai,notgoingaround,sushiplaceinMarunouchi.Beautifulsushisandsidesotherwiseyoucangowithfriendsorcoworkersafterworkwithoutdressingup👍.#🍣_marunouchi@miiko_iikoさんご協力頂きありがとうございます😊

丸の内にあるまんてん鮨に行ってきました。食べログ百名店2021にも選ばれてる名店です。おまかせコースは6,480(税込)で、ランチもディナーも共通。テンポよく出てきて、量も十分なので、満足すること間違いなしです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
AWkitchen TOKYO 新丸ビル店(AWキッチン、エーダブリュキッチン)
丸の内/イタリアン、バイキング、野菜料理

AWkitchenTOKYO📍新丸ビル5F📝パスタセット+いちごビュッフェ(¥3,828)●おいしい野菜のサラダビュッフェ付き!野菜にこだわっているお店だからこそ、このお値段は出せる!そんなお店です✨●シーズンによってパスタの内容が変わります✨●なんと言ってもこの時期はいちごのスイーツビュッフェがある!いちご好きな私にとって最高です🥳🥳●シャンパン付きで、ちょっと大人なランチを経験しました💗●パスタはフィジリというくねくねしたものにした!(クリームソースがめっちゃ絡んでて良き💯)※ここのお店は私の知り合いが働いており、バーニャカウダはコースには含まれておりません。

いちご🍓食べたくてブュッフェ行ってきました😊パスタとか食べるスタイルのお店だからそんなに食べれなかった💦♯おでかけ♯いちご♯女子会♯デート♯2019
星評価の詳細
ザリガニカフェ(Zarigani Cafe)
センター街・公園通り/カフェ

渋谷ザリガニカフェ渋谷駅から徒歩10分。代々木公園寄りでNHKホールの近く。大通りから外れ、少しわかりづらい場所にある。平日12時過ぎには7割くらいの人だったが、13時半頃には3割くらいの人。男女比率は半々。若者が多め。ソファ席やカウンター席、テーブル席もあり、席と席の間隔も広く長居しやすい。薄暗く隠れ家のような雰囲気。名物のアイスクリームのせのアップルパイ(ハニー、ベリー、チョコレート、オレンジ、キャラメル、スパイシージンジャーから味を選べる880円)※ランチ以外はワンドリンク制アップルパイ焼き上がりまで20分くらいかかる。焼きたてのアップルパイの上にはちみつがかかった大きなバニラアイス!アップルパイはサクサク!あったかいパイと冷たいアイスは最強!これはまた食べたくなる味!名物ってだけあり、ランチ後のデザートとして、単品で頼む人が多くみられた。リングをどかすとアイスが倒れてきそうだし、リング有りだと切りづらく難しい...ザリガニという店名だが、ザリガニ料理もないし、ザリガニもいない。

食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店はザリガニカフェ美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
えびすの安兵衛
恵比寿/餃子、居酒屋

高知で食べた餃子が食べたくて屋台餃子が人気のえびすの安兵衛さんに行ってきました。平日の夕方に訪問しました。恵比寿駅から徒歩5分行列ができてました。順番が近づくと店前に並んだ椅子に座れてストーブの暖が取れますメニューを渡されます。30分程で入店店内はテーブル席とカウンター席活気があります。1人だったのでカウンター席を案内されました。⚀屋台餃子7個入り500円(税抜き)⚀ちくきゅう460円(税抜き)⚀切ピーマン380円(税抜き)小ぶりの餃子は薄皮でパリパリと軽く餡もジューシーで美味しいです。切ピーマンはごま油に塩昆布パリッと冷えて美味しいです。ちくきゅう大きく食べ応えがありちくわ自体が美味いきゅうりはみずみずしくマヨネーズをたっぷり付けて食べました頼んで良かった逸品です。ラーメンも美味しそうでした。現金のみです。感じの良い店員さんが外まで見送りしてくれます。

予約不可で営業時間前からお店の前に行列が続きます。一度開店と同時に入店できず1時間近く待ったことがあるので余裕を持って開店の40分前から並びました。今回はなんとか無事1回目で入店☺︎餃子はニンニクあり・なし両方頼みました。皮はパリパリで一つ一つが軽めなので数もたくさん食べれます♩サイドメニューは軽いおつまみとおでんなどなど。最初はやかんビールを注文しました。面白かったけどぬるくなってしまうのでやっぱり生ビールがいいかなと思いましたー!✄------------------------------------✄店名:えびすの安兵衛住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-15荻原ビル51Fジャンル:餃子、居酒屋✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
星評価の詳細
CINA New Modern Chinese(チーナ ニュー モダン チャイニーズ)
恵比寿/中華料理、アジア・エスニック料理(その他)、中国鍋・火鍋

恵比寿にある中華料理のCINANewMordernChinese。(チーナ)うしごろなどを経営している会社の中華料理店になります。ガチ中華とは違って、フレンチなどの技法や食材も用いたフュージョン中華です。とは言っても価格はリーズナブルなので日常使いで楽しめます。お店は飲食ビルの2階。(1階はKNOCK恵比寿店)。カウンター、テーブル、個室があり、シンプルなコンクリート打ちっぱなしのデザイン。料理はアレンジ中華。トリュフ&ビーフンは、トリュフの香りとガラスープの旨みが染み込んだビーフン。ピータン豆腐はピータンと豆腐、ソースを和えた一品でピータン嫌いでも食べれそう。ユッケはさすがうしごろ仕込みで、絶妙な味わいで美味しい。薬膳火鍋もあって、10種類以上のきのこはそれぞれの美味しさを感じます。貴妃鶏スパイス香るパリパリ鶏は皮はパリッと中はジューシーでこれはとても美味しい。蟹と濃厚卵のカニ玉チャーハンは卵がふわっとしててふわぱら系チャーハンは優しい味。どの料理も美味しいですが、量は少なめで(その分安い)、色々な料理が楽しめます。CINANewModernChinese東京都渋谷区恵比寿南1-17-17TimeZoneテラスビル2F

【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!恵比寿駅から徒歩5分🚶♀️線路横の坂道過ぎたあたり。の創作中華👲とりあえずオシャレよね꒰ঌ♡໒꒱1枚目は🦐しかもイカ墨の黒チリソースとか謎だけど美味い😋3枚目は特製ユッケ✨️映えるわぁ中華フレーバーなユッケなわけよ🐮カラスミ&ビーフンの組み合わせもナカナカ(*˙ω˙*)و春巻きは季節によって中味異なるこだわりっෆ̖́-🍚麻婆豆腐はご飯を添えて⤴︎⤴︎とりあえずオシャレ❗️味が繊細。メニュー豊富で色々と試したい‼️2人でワインボトル空けて🍾1.5万円くらいと安くはないけど、店員さんのホスピタリティ高く満足度は高いよ·͜·✌︎´-接待にもデートにもおすすめ記念日にどうぞ(❀ᴗˬᴗ)_---
星評価の詳細
楽観 立川店
立川/ラーメン

怪しげなビルの中のラーメン屋さん🍥🍜真珠(パール)という名の塩ラーメン!ラーメン激戦区立川の中で1番好き、、出汁がきいててチャーシューも美味しすぎる❤️🔥琥珀とか翡翠とか名前がお洒落でどれも美味しそうで迷った迷った😵💫@onakapanpandaさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!

☆☆立川で人気のラーメン屋さん🍜特製焼豚丼セット琥珀1,300園立川駅から歩いて5分ほどにある楽観さん@tachikawa.rakkanさんは出汁にこだわり、一等醤油を使用した透き通ったスープが特徴的な人気なお店‼️‼️‼️ずっと気になっていて、前に行った時は並び列が長くて断念したけど😭続々と各地に楽観さんがオープンしていたので行ってきましたー‼️‼️スープがすっごい透き通っててキレイ‼️ラーメンは見た目も大事だけど楽観さんはさすが😍和出汁と醤油のハーモニーが素晴らしい✨みじん切りの玉ねぎがアクセントになってて美味しい✨みじん切りの玉ねぎがあると八王子ラーメンみたい😆チャーシューもとろけるタイプではないけど、歯ごたえがしっかりしていて脂身とお肉の比率が良き◎◎◎麺は細麺ストレートでスープと馴染んで美味い‼️焼豚丼も角切りのチャーシューにネギ、マヨネーズが最高‼️‼️‼️これは絶対に美味しい組み合わせね✨✨久々にスープまで飲み干した美味しいスープでした😆ごちそうさまでした🐻🚞立川駅徒歩5分🪑15席くらい🗺東京都立川市曙町2-23-1ソシアルビル1F⌚️11:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る
星評価の詳細
手打 親鶏中華そば 綾川
恵比寿/天ぷら・揚げ物(その他)、ラーメン

大好きな綾川次男がNZから帰って来て、食べたいとの事頼んだのは親鶏ラーメン極太麺で発注サイドオーダーは本ワサビご飯!手打ちのゴワゴワの超極太麺はかみごたえ抜群の美味さビロビロした手打ちがスープを拾い上げたまらんです!親鶏チャーシューの歯応えと鶏皮美味さも脱帽物ですよ!親鳥から出る濃厚な旨みとサイドオーダーの本ワサビご飯の鰹節の相性も抜群本ワサビの香りと辛味少し醤油をかける事で和食なりますこのスペシャルな麺とご飯みんなにも食べてもらいたい!とてつもない美味さです!ご馳走様でした!

土曜日の19時頃に来店しました。食べログの恵比寿のラーメン屋ランキング1位のお店です。こじんまりした店内ですが、ギリギリ並ばずに入ることができました。今日は普通のラーメンを注文しました。太麺がモチモチなのと、スープがクセになる旨さでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
マジックスパイス 東京下北沢店(Magic Spice)
下北沢/スープカレー、カレー(その他)

まだお引越しする前のマジスパに行きました。私の定番、フルーツコーヒー。スタバのフラペチーノのようにシャリシャリしたコーヒー。フルーツの爽やかな香りがとても飲みやすくて美味しいです。期間限定で牛すじがあったので注文。野菜もたっぷり入っていてスープも美味しい。新店舗にはまだ行ってませんが、そのうちまた行こうと思います。

下北沢にある『マジックスパイス(MagicSpice)』スープカレーの人気店で、休日のランチタイムに行った際は行列ができていました。メニュー名が独特なのも特徴。辛さは「悶絶」を選択しましたが、適度な辛さでじんわり体があたたまりました。トッピングのメニュー名はさらに謎。何がなんだか分からないまま、面白そうなので注文してみました🍜「ゴッチライブ」予想はうずらの玉子が何個かある感じかなと思っていましたが、実際は生卵でした。(なるほど、ゴッチライブだ…)「ぽてん」これはサツマイモの天ぷらでした。なるほどなー笑アクセス▶︎下北沢駅から徒歩約6分営業時間▶︎11:30-15:00/17:30-22:30(火水定休)※2023年7月時点
外部サイトで見る
星評価の詳細