おけ以(おけい)
飯田橋/中華料理、餃子、中華麺(その他)
飯田橋駅からすぐ、いつも行列を成している餃子屋さんがある。そこは【おけ以】さん。この日は焼肉食べたしお腹いっぱい!のはずが、つい先月、餃子巡りをしたばっかりに餃子熱たるもの!?がフツフツと沸き起こり...ぼっち参戦。まあ、ほとんどの皆さんは2人か4人以上。並んでいた時には、みんなで町中華でワイワイ!って感じのスタイルが多いような感じに見えたな。とにかくお値段はお安い。腹パンなのに餃子まで食べようというツワモノな私。意外と、おひとり様はご案内いただけるのが早いのです、カウンター席があるからね☆餃子飲み、とかで頼んでいる人も多かったけれど、やっぱり夜の時間帯だし、と気持ち、でウーロン茶もオーダー。もちろん、お水もくれますよ!!皆さん、かなりお待ちの方もいるなか、餃子とウーロン茶、かなりのスピードでご提供いただいた☆ありがとうございますm(。>__<。)mお酢と胡椒でいただく、タネが美味しい餃子。この価格で夜まで、だから有難いよね。今度はチャーハンもたべてみたい。ご馳走様でした。
餃子の店おけ以東京都千代田区富士見にあるおけ以ヤキソバ大盛¥860行列ができてる🤣すげえ人気🤣ここもテレビなどで紹介されたことのある飯田橋の人気老舗餃子店おけ以他のお客さんは1人一皿餃子頼んでるのに自分はヤキソバ👍😋餃子が看板メニューなのにヤキソバ👍店員さんに餃子は?と二度聞きされてもヤキソバ👍😋具材はモヤシが主だけど甘過ぎず、しょっぱ過ぎず、ソースと醤油の中間のような味👍これが太麺に良くあってウマイ😋@yakisoba_mania_koikesan様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい)
飯田橋/郷土料理(その他)、居酒屋、そば
石臼挽き手打蕎楽亭2017年からそば食べログ百名店入りをしている名店平日金曜日雨の日13時半くらいにおじゃましました店の外壁を建物全体が工事中でしたお店の前にくるとなんと蕎麦を挽く部屋があり挽いている最中でしたこれは楽しみになりますねカウンター席とテーブル席がありカウンター席にご案内をいただきましたメニューを見ていろいろと悩みましたがランチメニューがあったので山菜冷やしそば¥1,600-にしました暖かいそばも大好きなんですが〆に蕎麦湯を飲みたいのでこちらに決定丼に蕎麦と山菜山菜の量が思ってたよりもたくさん蕨やタラの芽や千切りきゅうりに茗荷きのこなどももりもり冷やしだからつゆがかかってるかな?と思って食べてみたらつゆなし有名店の蕎麦屋はこうなのかな?とも思ったもののつゆは?と伺ってみるとお姉さんが出すの忘れただけみたいそしてつゆをもらったもののかけるのかそばちょこにいれてつけていただくのかわかりません伸びたらもったいないし蕎麦猪口もあるし蕎麦自体も味わいたいのでつゆにつけていただく事にしましたつゆは出汁がしっかりとってあり程よい塩味で蕎麦を引き立てています上品な味わい蕎麦は細く繊細ゆっくり持ち上げて切れない様にしました結構柔らかいとおもいます蕎麦の有名店だと量が少ないお店が多い中お腹が満たされるボリュームがあります最後は蕎麦湯蕎麦湯は鉄瓶に入ってアツアツのままでした必須アミノ酸がすごいと何かで聞いたことがあります全部いただきました私は山菜でしたが天ぷらとカレーが気になりましたいろいろ食べたいメニューばかりでしたうどんと冷麦もあるらしくこれはいいな!食べてみたい!と思いながらお店を後にしました石臼挽き手打蕎楽亭東京都新宿区神楽坂3-6神楽坂館1F
ミシュラン☆獲得食べログ3.83百名店2021神楽坂にある有名なお蕎麦屋さん。土曜ラストオーダーギリギリで伺うも前客5〜6組20分ほど待ちカウンター一番奥の席へ注文したのは*二色蕎麦ざる&十割1050円そばは瑞々しく、こしがあり、歯触り、風味も味も素晴らしい!なんと十割蕎麦でさえも瑞々しい。返しは塩梅がちょうど良く鰹、昆布、いりこ、椎茸などの出汁がきいてあっさりと美味しい。瑞々しいのでお塩で蕎麦を頂いても良く合いました。ちなみにお塩がふんわり柔らかくて美味しいのですが神楽坂の塩(自家製の昆布塩)を使用しているそうで蕎麦にも天婦羅にも合い味の邪魔をしません。そして彼がランチメニューから注文した*天ざるセット(海老と野菜の天婦羅)茄子の天婦羅を一つもらいました。天婦羅が蕎麦屋の天婦羅ではなく天婦羅屋の天婦羅。薄衣でサックサク。茄子は中がジューシーで水分が溢れてました。活き海老の天婦羅は頭付き。素材を存分に楽しめる天婦羅です。蕎麦湯は白濁したとろりとしたタイプで雑味がなく美味しく器が素敵でした。蕎楽亭さんは器などのセンスも素晴らしいさすがミシュラン☆獲得しているお店ですね!ご馳走さまでした。【蕎楽亭】【住所】〒162-0825東京都新宿区神楽坂3-6神楽坂館1F【電話番号】03-3269-3233【営業時間】昼の営業11:30〜15:00(lo14:30)夜の営業17:00〜21:00※日曜日、月曜日、祝日はお休み。
外部サイトで見る
PAIRON 飯田橋本店(パイロン)
飯田橋/餃子
少し前に夜に行ってみましたがお店に入り1名ですと伝えても店員さんが答えてくれなくて空いてますか?と聞くとダメですとのこと日本語があまりわからない感じでした今度は昼間に行きました少し前について待ちオープンの11時半にドアを開けてもう大丈夫ですか?と聞くとまだとのことやはり日本語がわからない感じです少しして入ることができました席のご案内もちょっと苦手のようでした私も外国で働いたことがあります頑張ってほしいな応援してます食券を購入2種食べられる⑥番の食券¥900-ルーローハン、スープ、副菜、前菜、それから2種の餃子と盛りだくさん全ての定食にライス、スープ、本日のお料理、小鉢がつくそうなのでやはりランチはかなりお得ですね入り口に初めての方はこちらがおススメとありましたので⑥番を選びました焼き餃子定食は¥800-で1種なのでこれまたお得感ありこちらはライス⑥番ランチはルーローハン(豚)かチーローハン(鶏)が選べました餃子は皮がかなり肉厚です多分蒸らし足りないかな?と思ってしまう食感ですランチは混み合うかな?と思ってましたがカウンター席は私のみ近所で働いているであろう方々が3組夜は満席だったので昼が狙い目なのかもしれませんサインは懐かしいトミーとマツのサインなどがあり店内POPはビレッジバンガードみたいに楽しいPOPが並んでましたお持ち帰り餃子も販売してました
[]___________________【PAIRON飯田橋本店】•白龍餃子(豚肉)4個入り451円•青龍餃子(ニラ)4個入り451円•魯(豚)肉飯748円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『シナモンなどの香辛料が絶妙に効いた台湾餃子』新宿区新小川町の人気台湾餃子専門店。飯田橋駅から徒歩約10分の場所にある「PAIRON」さんに行ってきました!今回白龍餃子(豚肉)と青龍餃子(ニラ)魯(豚)肉飯を一緒に注文しました。白龍、青龍、セロリ餃子は作り方を焼き、水、蒸しからお願い出来ますが何も言わないと焼きで提供されます!白龍餃子は焼きでお願いしました!皮は厚めのモチモチとした食感で餡は豚肉が多めでシナモンなどの香辛料の独特な風味が効いていてまたコラーゲンゼリーが入っていてトロンとした食感がまた良かったです!シナモンやニッキなどの桂皮の香辛料が豚肉に合っていて新感覚な美味しさです!青龍餃子も焼きでお願いしました!豚肉が多めの餡にザク切りのニラが沢山入っていてニラの食感と風味がプラスされてこちらも美味しかったです!魯(豚)肉飯はご飯に豚ひき肉などを甘辛く炒めたものと白髪ネギ、搾菜煮卵などが盛り付けられています!餃子に比べえあまり本番感のない家庭的な味わいでしたが食べ応えがあり食欲がそそられるビジュアルでした!セロリ餃子や黒龍餃子(ニンニク)辛いレッドドラゴンなど気になる餃子が沢山あったのでまた食べに行きたいです!___________________◆飯田橋グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆餃子のまとめ→◆中華料理のまとめ→
外部サイトで見る
外部サイトで見る
好ちゃん 飯田橋本店(よしちゃん)
飯田橋/焼肉、ホルモン、もつ鍋
食べログ3.72焼肉百名店2019.2020の二連覇店です。先ずはビールを注文!焼肉にはビールですよね✨先付はメニューにもある春菊バクダン!大量の春菊がレモンで和えられていて、シンプルで美味しい!(800〜900円お通し代かかります)お肉は少し時間がかかるとのことで、どれも新鮮で臭みなし、クセもなくて文句なしの美味しさでした。一品料理やデザートに目を向けるとレバーパテ、つぶ貝のガーリックバター焼き、バーニングバナナキャラメリゼ…ホルモン焼き屋とは思えないメニューがあり気になり帰り道調べると株式会社セレソン…トラットリアタンタボッカやカルネジーオと同じ会社でした。メニューの種類や肉質、キャッシュレスなど納得です。キャッシュレスと言えばこちらのお店に、訪問するなら1番重要なのが↓11月1日より、完全キャッシュレスになったそうで…予約時間に行きお店の入口で完全キャッシュレスを知り…交通系IC、iD、各種クレジットカード、PayPay、auPay、LINEPay、d払い、ALIPAYです。事前に準備して美味しい焼肉を満喫しましょう!ご馳走さまでした!
⌂好ちゃん⚑飯田橋❁もつ鍋----------もつ鍋が食べたくなって恐る恐る入ったお店!アットホームでサラリーマンの方々で盛り上がってた〜!もつもお肉も柔らかくて美味しい🤤お酒がすすむ!!
東京餃子 あかり 飯田橋(akari)
飯田橋/餃子、居酒屋、バル・バール
@飯田橋飯田橋の居酒屋で検索すると上位に絶対ある餃子居酒屋。胡椒の入ったジントニック最高、まずキムチとかナムルも注文。でもやっぱり圧倒的に餃子がうま過ぎた。。。高菜マヨ、トマトチーズ、色々変わり種があって美味しかった。
大好きな餃子が今だけ!全20種類90分食べ放題の夢のようなランチに行ってきました。飯田橋駅から徒歩2分創作餃子か人気のバル【東京餃子あかり】さんへ隠れ家的な店内はお洒落でテンションが上がります✨こちらお店は定番の焼き餃子から一風変わった創作餃子までバリエーション豊富でクラフトビールやワインも充実してます✨今回いただいたのは♦餃子食べ放題今だけ!全20種1500円・トマトチーズ炙り餃子・明太マヨ炙り餃子・ジェノベーゼ炙り餃子3種類計15個-季節限定クラフトビール-♦おさるIPA880円大人気のトマトチーズ炙り餃子はトマトソースにチーズがとろける絶品イタリアン餃子です✨明太マヨ炙り餃子は餃子に明太マヨがこんなに合うの!!と感動した個人的に1番好きな餃子です✨ジェノベーゼ炙り餃子はジェノベーゼの塩味にナッツの風味と食感がたまらない美味しさです✨こんなに感じで色んな味が楽しめるので飽きる事なく無心に食べました満腹です😊手作り餃子は皮はもちもち餡はシャキシャキ食感で噛むと肉汁溢れる餃子好きにはたまらない餃子です✨ビールと餃子最高ですね😊お店の方も話しやすくおひとり様でも居心地の良いお店でした😊おひとり様の普段使いから少人数の宴会や女子会、デートにおすすめです😊。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都千代田区富士見2丁目2-9OSビル1階☏05054847139営業時間月〜金曜日11時30分〜14時30分16時〜23時30分土曜日、日曜日11時30分〜23時30分美味しかった😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る