東京大神宮
飯田橋/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
東京大神宮@tokyodaijingu大切な友人ご夫妻の新しい生命が無事産まれてくるよう、母子共に健やかであるよう心を込めて東京のお伊勢様、東京大神宮に参拝へ。三年ぶりに東京大神宮へ参拝に行きましたが前回と変わらず、本殿の凛とした気を感じます。こちらへ来ると私は心や身体がスッキリします☆やはり女性参拝者が多いのですが、11月だったので七五三やお宮参りの方達も多く、賑わっていましたよ。境内のハートマークを数えながら境内の菊を愛で帰りました♪●ご祭神【主祭神】・天照皇大神・豊受大神【配祀神】・造化三神天之御中主神高御産巣日神神産巣日神・倭比賣命住所東京都千代田区富士見2丁目4−1電話03-3234-6611受付時間:9:00〜16:30予約は必要なし祈祷料5千円〜最寄り駅JR飯田橋駅西口徒歩3分地下鉄飯田橋駅徒歩5分⛩
🕊️東京大神宮@東京/飯田橋東京に引っ越ししてからから、ずっと参拝したかった神社ᵕ̈*日曜日の参拝でしたが、お正月後だからなのかかなり行列で20分ほど並びましたꕤかっこいい御朱印(久しぶりの直書き)とポストカードを頂きました⛩︎直書きの御朱印だったので、15分ほど待ちましたが書き置きだとすぐ頂けるかと思います♪1/15〜25まで期間限定で、「幸せの煌き花手水」になるそうです✿あと1日惜しかった、、🥲「東京のお伊勢さま」として伊勢神宮の御祭神を祀っているそうです☽伊勢神宮になかなか行かない方でも、東京で同じお伊勢さんご利益を授かることができます✦境内には、所々建物に♡(ハート)が施されていて可愛かった🤍隠れミッキーを探すかのように、私はひたすらハートを探していました⚆⚆ハートに気づいていない方が多かったかも??恋みくじは特に女性が多く、結果をみて一喜一憂している姿が反応が可愛くてほっこりしましたٍٛ.̫.ٍٛ東京大神宮から赤城神社まで、徒歩18分ほどで行けるので御朱印巡りにもオススメです👣ちょっぴり坂がありますが、のんびり神楽坂の街並みを楽しみながら向かうとあっという間でした!今回は人が多くてゆっくりまわれなかったので今度はゆっくり参拝したいと思います☺︎
カナルカフェ(CANAL CAFE)
飯田橋/カフェ
飯田橋駅すぐのカナルカフェは、開放感のある人気の水辺カフェ☕️神楽坂エリアでもあります。この日はドリンクと一緒にプリンも注文。クリーム感たっぷりで舌でふわりととろけるプリンでした!冬の寒い中でしたが、お客は皆コートに身を包み、寒さをも季節の楽しみとして堪能しながらカフェタイムをすごしてました。
平日の夜に訪問しました。飯田橋駅から徒歩3分1階がスイーツ売り場で奥にはパティシエさんの作業風景が見えました。2階がイートンです。階段です店内はシンプルでお洒落な雰囲気ですテーブル席と壁側はソファーです。⚀ホットチョコレート700円大きなカップにたっぷり入ってます。お味はココアを薄くした感じでした。居心地が良かったです。paypay使えません。…………📍〒162-0825東京都新宿区神楽坂1丁目90332608068営業時間11時30分〜22時
日本橋海鮮丼 つじ半 神楽坂店
飯田橋/海鮮丼
ぜいたく丼で有名なつじ半神楽坂店に行ってきました。人気なのでいつも行列しています。今回はぜいたく丼梅…を注文。以前から少し値上がりして1100円でしがとても大満足でした。色々入った海鮮もおいしいし、タイのお刺身も…半分は普通に食べて、途中ご飯を追加し、出し汁を足してもらいお茶漬けでいただきます。
お盆中神楽坂!もしかしたら空いてるかもよと神楽坂のつじ半に来てみたら案の定並んでない!意気揚々と乗り込み海鮮丼を食べて来ました!頼んだのはベーシックな梅!マグロ中落ちイカ数の子きゅうりつぶ貝ミルガイ海老イクラとネギが上に乗って山盛りに!まず先にゴマだれのかかった刺身が3切れと黄身と醤油の混ざったタレがサーブされます!このゴマだれの刺身は後半鯛出汁茶漬けにする為に残しておいても良いし一切れ食べて待つもよし海鮮丼がサーブされたらまず山を崩し一口頂くそして黄身醤油にワサビを解く丼の中の海苔と大葉をちゃんと分けて散りばめてから本気喰いスタート!卓上のガリが胡麻と昆布と和えてあり美味いのだがこれも丼に散りばめながら食べ進めます!3分の2食べたら店員さんに出汁お願いしますと丼を渡すご飯足しますかのコールもちろんお願いしてご飯の増えた出汁茶漬け登場この出汁が鯛でしっかり取った濃厚だし残しておいた胡麻タレ刺身を投入軽く色が変わるか変わらないかをかき込みます!そりゃ美味いのなんの最高っす!ご馳走様でした!食後店外に出ると10人ほど並んでたお盆で空いてたのではなくタイミングが良かっただけでした!あはは🤣
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る