東京大神宮
飯田橋/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
飯田橋・神楽坂にある神社「東京大神宮」
🕊️東京大神宮@東京/飯田橋東京に引っ越ししてからから、ずっと参拝したかった神社ᵕ̈*日曜日の参拝でしたが、お正月後だからなのかかなり行列で20分ほど並びましたꕤかっこいい御朱印(久しぶりの直書き)とポストカードを頂きました⛩︎直書きの御朱印だったので、15分ほど待ちましたが書き置きだとすぐ頂けるかと思います♪1/15〜25まで期間限定で、「幸せの煌き花手水」になるそうです✿あと1日惜しかった、、🥲「東京のお伊勢さま」として伊勢神宮の御祭神を祀っているそうです☽伊勢神宮になかなか行かない方でも、東京で同じお伊勢さんご利益を授かることができます✦境内には、所々建物に♡(ハート)が施されていて可愛かった🤍隠れミッキーを探すかのように、私はひたすらハートを探していました⚆⚆ハートに気づいていない方が多かったかも??恋みくじは特に女性が多く、結果をみて一喜一憂している姿が反応が可愛くてほっこりしましたٍٛ.̫.ٍٛ東京大神宮から赤城神社まで、徒歩18分ほどで行けるので御朱印巡りにもオススメです👣ちょっぴり坂がありますが、のんびり神楽坂の街並みを楽しみながら向かうとあっという間でした!今回は人が多くてゆっくりまわれなかったので今度はゆっくり参拝したいと思います☺︎
とびうし
飯田橋/ステーキ、焼肉、バル・バール
飯田橋にある【とびうし】さんを訪問。以前、別の店舗だった際にも来たことのある場所、時の過ぎゆく速さに驚愕...この日いただいたのは、①前菜三種盛り②プラチナローストユッケ③名物ねぎたん巾着④和牛三種盛り⑤ヘレ飯(イクラ、ウニ玉子、トリュフ卵黄)※三種からお一つお選びください。⑥テールスープ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆キムチとナムルの盛り合わせは、白菜キムチ、トマト、もやしナムル。ユッケはトリュフやウニ、イクラ、芽ネギが飾られて綺麗。名物のねぎたん巾着はスタッフさんが焼いてくれたよ。たん巾着の中にもねぎがどっさり!和牛3種盛りはシンシン、ザブトン、ミスジ。ケーキ型で現れたお肉は女子ウケ間違いなし!!私の中ではシンシンがいちばん好みだった(*´艸`)ヘレ飯は好きなのを選ぶことができたよ☆〆のテールスープは優しいお味。ドリンクはソフトドリンクで¥660~だから、約¥10000/1人あたりで個室で楽しめるのはいいね♡ご馳走様でした
今回は、「とびうしコース」を頂きました。飲み放題付きなのがうれしい。まずは、生ビールで乾杯した後に、コースのスタートです。【前菜】ナムル、白菜キムチ、蓮根のナムル?・・・いずれもさっぱりとしています。キムチは、焼肉の合間に食べるようにとっておきました。【菜物】季節のサラダドレッシングが優しい味です。肉をこれから食べていくのに、胃腸が整いますね。【牛舌】いきなりユニークな物が登場しました。「名物ねぎたん巾着」タン料理なのですが、ニラみたいなもので十字に縛っています。中は何だろう?ねぎたん巾着は、女性スタッフさんが焼いてくれます。焼き方にコツがあるようです。タレは3種用意されています。タンなので、すだちソースで頂きます。焼きあがって、いざ実食・・・中は、ネギでした。しかもたっぷりで美味い!実にヘルシー・・タン自体もヘルシーなのに、ネギたっぷりにより、よりヘルシーさが増します。【塩焼】塩焼の特上ハラミです。ハラミは、タレが食べることが多いので、新鮮でした。タンの次にハラミ・・・私の中での焼肉食べスタイルの王道をいっているようです。違うのは・・塩焼ということ。食べてみると・・・美味いことには変わりありません。【タレ焼】タレ焼のお肉はザブトンです。卵が出てきたので、当然のごとくすき焼き風に食べます。ザブトンから適度な香りがたまりませんね。良い具合に焼きあがってきました。器に少しよそられたご飯とともに食べます。ご飯をお肉で挟むようにして食べてみました。美味い!肉汁の旨味がご飯に染み入り、たまらないです。サブトンは、美味いですね。サシと赤身の匙加減が最高です。またまた、インスタ映えしそうな肉の登場です。【塩焼】肉の巻き方が、バラの花びらのようですね。イチボ、カメノコ、ミスジです。どれもたまらん部位ですね。ではイチボから焼いていきます。こげないようにさっと焼きます。少したたんで、塩焼きなので、皿に添えられていたワサビを少し載せて食べました。サシの脂とワサビの絡み具合がうれしい!美味い!!カメノコです。こちらもさっそ焼くのがコツのようです。カメノコは、あまり食べられない部位ですね。でも、赤身肉で美味しい。
通天橋(小石川後楽園)
飯田橋/その他
小石川後楽園にて:円月橋付近に、桔梗が一輪だけ咲いてました。一輪だけで、目立ちにくい存在ですが、可憐に咲いており、癒されました。睡蓮も付近に咲いてますが、見頃過ぎと思われます。睡蓮は、夕方なので、ほとんど萎んでます。
日曜日にお天気も良く桜も開花したという事で少し早いけど東京に桜🌸探しに水道橋に出て後楽園を抜けて前にも行った事がある小石川後楽園に桜を見にネットで枝垂れ桜が見頃との事で😍😁1枚目の建物なんと東京都立工芸高等学校で凄いデカい建物にびっくり‼️都立高校ですよ🥹😆😱少し歩くと東京ドームホテルが聳え立ってます😁今日はドームで試合があるみたいですファンがもう集まってきてます😍そこを通り抜けると空から悲鳴がおおおおジェットコースターですね随分昔乗った記憶が😁赤い丸の内線が鮮やか〜暫く歩くと小石川後楽園到着ですまだチケット売り場は空いてましたが帰る頃には長い列が😱😆入って直ぐのところに枝垂れ桜が綺麗に咲いてました老木のソメイヨシノの大木にも少しお花が付いてまし👍☺️皆さん春が待ちきれなくお天気に誘われてお花見ですね♪
靖国神社遊就館
飯田橋/博物館
・敗戦の日靖国神社に入ると参道で式典が。玉音放送が流れ、黙祷をしながら厳粛に耳を傾ける人々その脇を何もなかったかの様に通り過ぎる人々時の流れが二つの光景を作り出し、青い空、蝉の鳴き声、何も変わらない風景ただ違うのは蝉の鳴き声をかき消す苦渋の涙。私たちには両親をはじめ親族がいて、その親にも親がいる。全ての祖先がこの国を作り、守った。人は与えられたものに感謝しがちである。しかし、この国が今あるのは先の戦争で戦ってくれた先人達がいてくれたからである。何が正しくて間違っているかは分からない。ただ分かるのは、その時代に戦争があったこと。そして、その戦争が二度と起こらない様に願うこと。その過ちに気づかせてくれた先人達に感謝すると同時に、二度とこの様な惨劇が起こらない様に願うことである。罪を憎んで人を憎まず憎しみからは何も生まれない。平和は「感謝の心」から訪れる。※第二次世界大戦の終了は降伏文書への署名が行われ発効した1945年9月2日。あるいは占領統治が終了した1952年4月28日をもって本当の終戦とされています。8月15日を過ぎても戦っていた日本兵がいることを忘れてはいけない。※8月15日、靖國神社へ行った後は以前より投稿しているこの文を毎年載せさせていただいてます。私個人の一人言です*
昨日のお出かけですが此処靖国神社あたりでは少し銀杏が色づき始めてましたよ🌿🍂🍁神社境内には早くも菊花展が派手ではありませんがじっくりと堪能できましたよ😊菊の盆栽も素敵で(ºロº)ランチは参道にある飲食店で(𓐍ㅇㅂㅇ𓐍)エェ…木の葉舞い散るテーブルでエビ入りかき揚げうどんを、、参道を通学路として利用する有名な私立学校の学童も可愛いかったなーそこは神様が通る所だよーなんて友に注意する場面もなんだかほのぼのした時間を味わって、、9.10は隣接する遊就館です今回の入場は無しです(¯―¯٥)私は過去に2回ほど訪れていますが此処はおすすめですねただ、ウ〜ン😅😅瞼が腫れるかも知れませんね涙😭なくしては出られないかもですマジですよ経験者の呟きだと思ってくれればいいですが(꒪Д꒪)アァ···とにかく天気恵まれ充実した散策でしたよ、では、𖠶𖠶ꜝꜝ