ロータスラウンジ 青山(Lotus Lounge)
青山/アジア・エスニック料理(その他)、居酒屋、ダイニングバー

土日祝ランチが、平日ランチと変わらないお値段と時間11:00~17:00のロングタイムが超有難い❗駅近インド&タイ料理のお店❤️ドリンクついて1000円程度❗️いいお店見つけた❗お腹空いてしまったぁ、、、(;∀;)駅出口からすぐ、外苑前交差点を少し入った2階のお店。ドアを開けると、雰囲気ある店内。外国人のスタッフの方が、優しく出迎えてくれ座席、、、あ、、、貸し切りだ(笑)いや、後からお客様入られましたが、ゆったりした店内、広々して素敵。メニューはインド系、カレーやナンタイ料理系のカレー、ガパオ、トムヤム、パッタイなど。迷ってましたが、欲張りなメニュー◆ガパオとカレーセット1100円サラダ、スープ、ドリンク、ミニデザート付きカレーは、グリーンかレッド選択可能でグリーンに。ドリンクまでついていてプレーンラッシーにしましたテーブルにはオーダーする前から(笑)小さなサラダが提供されました。提供くなり早かった。お皿にガパオライス、トレーにはスープと小さなタピオカとりんごが入っているデザートが。ボリュームはまあまぁ、なかなか良さそう❤️と食べていくと、これメチャクチャボリューミー(笑)ガパオはほどよい辛さ、グリーンカレーには鶏肉がゴロゴロと4つくらい入っていてサラサラしたカレーでしたのでガパオライスのライスを半分グリーンカレーに入れていただきました。まさに欲張りプレートで、飽きずにいただけました。スープまでピリ辛で、腹パン過ぎて残してしまった(^^ゞこのランチ、、、平日も土日祝も同じしかも17時まで、、、ここは、覚えておいて損はないお店❗️(^^)bいい、お店見つけた❗神宮外苑イベントの時やこのあたりでランチタイム逃したり土日祝、このあたりのランチ探したり、、、便利過ぎ、お得感満載❗️お支払は現金のみ。ランチ

【ロータスラウンジ青山】外苑前ランチガパオライスとミニカレーとにかくガパオライスが大好きで、ここも本格的で美味しかったです!カレーもついてくるのでご飯おかわりしました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
たでの葉
青山/割烹・小料理、ろばた焼き、炭火焼き

【たでの葉】②ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8⭐味:8⭐サービス:9⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー外苑前駅から徒歩5分弱のろばた焼きのお店常連様に誘っていただき訪問しました■おまかせコース(16,500円~)~以下、印象に残ったもの~・天然シカひれの焼き物(塩でシンプルに、これが焼き物の中で一番好きでした写真3枚目)・鴨のつくね(肉々しくて鴨のうまみがぎゅっ!!超おいしかったです)・イノシシのたれ焼き・月輪熊とイノシシの鍋(セリ入り、とろろと卵を加えたおじや、お店で打ったおそば)・手作りイチゴ大福と点てたお抹茶店内は暗め、みんなで囲炉裏を囲む形になったテーブル席ですおいしいお肉たちに炉端焼きでいい香りがつき、余計な脂も落ちた焼き物は最高でした東京で炉端焼きなら随一かと♡♡中でも、お肉の出汁がでた鍋汁にとろろとと卵をいれたおじやは今まで食べたことがないくらいとろとろで口当たりもよくとても美味しかったです締めまでおいしくいただき、デザートにもしっかり力を入れているところが私的に好印象でした【営業時間】完全予約制で予約状況により日々変わる【定休日】日曜、月曜

【たでの葉】冬のたでの葉さんに初めてきました。冬は猪、鹿、鴨、熊ととにかく美味しく獣をいただけるコースになってます。普段食べれるものではないのでその分楽しめます。締めは自然薯のトロロご飯とおそば。ご飯は美味しすぎて三杯おかわりしてしまいました。締めはいつもの抹茶で。季節を感じられるお店です。外苑前駅から徒歩5分くらいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Grill&Wine Bar THE CARNE tokyo
青山/イタリアン、バー、その他

肉の日はやっぱりお肉~♡ということで、今月の肉の日は【THECARNEtokyo】さんに行ったよ!食べてきたのは『トリュフ好きのためのトリュフ満載の贅沢コース』・アミューズ・厳選和牛と季節のフルーツのカルパッチョトリュフ風味・鴨スノーホワイトの“HoneyDuck”トリュフ風味・和牛の釜焼きステーキトリュフがけ・トリュフご飯・ドルチェいつもならワイン!といきたかったところ、体調と相談の上、高知の黄金生姜を使った生姜エールを。使用のトリュフはフランスのペリゴール産。アミューズは女峰いちごのトリュフがけ。続く香川のオリーブ牛、シルヴァベールのカルパッチョに雪のようにパルメジャーノレジャーノをたっぷりかけ、仕上げは25年ものの熟成ヴァルサミコを使ったソース。カルパッチョが幸せなレア感♡オープンキッチンのカウンター背後にある石窯から、塊の鴨を取り出す。鴨と蕪のトリュフとはちみつ焼き。山桜の木からしか取れない貴重な蜂蜜。鴨は青森のスノーホワイトチリバレンを使用。蕪はあやめゆき。レアな鴨は臭みもない。オレイン55はカイノミとランプがあったので、カイノミでお願いしました(*´艸`)ソースペリグール。雪室で2年熟成したじゃがいもは糖度がすごい。サッと釜焼きの大山ブロッコリーとともに。カイノミもたっぷり、旨みがジューシー!潰したての胡椒の香りを楽しめるよう、potで!トリュフご飯は葉わさびのしょう油漬けとトリュフ塩で。ルクルーゼのごはん炊き。丹波のコシヒカリを炊きあげ、京都の懐石仕様でよそうのは一文字。混ぜ合わせたりせず、美味しいところのみ。デザートには香川県産の多田さんがつくったいちご・女峰の寒天。長野県産のエディブルフラワーを添えて、下にはヨーグルト。おしゃれなシェフはとても気さくに丁寧に、お料理や素材の説明もして下さり、こだわりも教えてくださる。大人な空間でデートにもピッタリ。このコースはとにかくお得だったから超オススメ。ご飯の食べきれなかった分はおにぎりにしてくださいました★ご馳走様でした。

1日1投稿って決まってないよね?お肉のこと書いたらここも思い出しちゃった。年末年始の口福「カルネ東京」♥特別な釜で焼く国産A5日牛がこれまた堪らない!でも渡邉明さんのお店ですからもちろんお野菜もタマランチ!バーニャカウダは外せないし、〆に戴いたすき焼きトリュフご飯はおかわり必至。実は去年11月のオープンからすでに3回通ってます。そんなこんなで今絶賛ファスティング中です(笑)@mamimori8様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る