この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
回向院
両国/その他
歴史の中で庶民と共に✨歩んできたお寺⛩❣️旧国技館があった場所❣️鼠小僧次郎吉のお墓があるなどなど✨話題に事欠かない凄い所です😵✨あらゆる宗派だけでなく人、動物すべての生あるものを供養するという理念から、軍用犬・軍馬慰霊碑や「猫塚」「唐犬八之塚」「オットセイ供養塔」「犬猫供養塔」「小鳥供養塔」、邦楽器商組合の「犬猫供養塔」など、さまざまな動物の慰霊碑、供養碑、ペットの墓も多数ある❣️江戸三十三箇所観音参りの第4番札所であり❣️この馬頭観世音菩薩も徳川家綱の愛馬を供養したことに由来している❣️住所〜東京都墨田区両国2-8-10
可愛い桜🌸が咲いてました。何の建物がよく分からないけど関係者以外入れない雰囲気だったけど建物の窓とか凄く素敵でした中を覗くとステンドグラスが優しい光が☺️猫塚の可愛いオブジェに鼠小僧のお墓はなんか不思議😳石があってそれがお墓?なんか削ると運気が上がるとの事😁早速削って来ました😍👍😁花手水最近東京でも増えて来てますね☺️回向院(えこういん)もっとちゃんと調べてから来れば良かったと帰って色々調べたらもっともっと見所が😂😅なんか千住博さんの滝の絵も展示してあったみたいで檀家さん以外入れないのかなと覗いただけの建物が😆またまたリベンジですね〜😆何時も詰めが甘いとうちのに怒られる😅
靖国神社遊就館
飯田橋/博物館
靖国神社創立150年という深い歴史を感じに本日は車で参拝しに伺いました。大鳥居の大きさと門構えに感動大村益次郎銅像の堂々たる姿更に進むと第二鳥居をくぐり大手水舎があり神門に一礼中門鳥居から見える拝殿の堂々たる偉大さに心を打たれる賽銭箱にてお賽銭をし参拝する遊就館博物館もあり歴史に触れパール博士、母の像を見て一周し歴史を感じることが出来る
・敗戦の日靖国神社に入ると参道で式典が。玉音放送が流れ、黙祷をしながら厳粛に耳を傾ける人々その脇を何もなかったかの様に通り過ぎる人々時の流れが二つの光景を作り出し、青い空、蝉の鳴き声、何も変わらない風景ただ違うのは蝉の鳴き声をかき消す苦渋の涙。私たちには両親をはじめ親族がいて、その親にも親がいる。全ての祖先がこの国を作り、守った。人は与えられたものに感謝しがちである。しかし、この国が今あるのは先の戦争で戦ってくれた先人達がいてくれたからである。何が正しくて間違っているかは分からない。ただ分かるのは、その時代に戦争があったこと。そして、その戦争が二度と起こらない様に願うこと。その過ちに気づかせてくれた先人達に感謝すると同時に、二度とこの様な惨劇が起こらない様に願うことである。罪を憎んで人を憎まず憎しみからは何も生まれない。平和は「感謝の心」から訪れる。※第二次世界大戦の終了は降伏文書への署名が行われ発効した1945年9月2日。あるいは占領統治が終了した1952年4月28日をもって本当の終戦とされています。8月15日を過ぎても戦っていた日本兵がいることを忘れてはいけない。※8月15日、靖國神社へ行った後は以前より投稿しているこの文を毎年載せさせていただいてます。私個人の一人言です*
神谷町駅
東京タワー/その他
Lescacaosのロールケーキ会社の近くに五反田に本店があるチョコレートのLescacaos虎ノ門店が出来た🍫ロールケーキも美味しいと聞いたので購入😋1,480円二種類の濃厚なチョコレートのハーモニーが美味しい✨あと、欠けてしまったチョコレートを入れた小袋をオマケにいただきました❣️シェフはピエール・マルコリーニのシェフ・パティシエを経て独立開業されたそうです✨東京都港区虎ノ門3-11-12虎ノ門水野ビル1F
!4月の口コミ投稿キャンペーン!「オランダ王国大使公邸チューリップガーデン一般公開」のイベントに行ってきました。(2024年4/5•6日完全予約制)特別公開となる大使公邸は初代の建物が関東大震災で倒壊したので1928年に再建築され、現在は晩餐会やセミナー他イベントで使用されています。異国情緒漂う建物内にはオランダの伝統的なものから現代的なデザインの調度品や19世紀の絵画が施され、庭園は全77品種合計約14,300本のチューリップで彩られて可愛いミッフィーにも出会うことができました♪
水の広場公園
有明/その他
駅のすぐにある水の広場公園◎上から眺めていたら紫陽花が咲いていたので下りてみることに◎海の見える道が広がっていて紫陽花と観覧車の眺めが良かったので写真を撮りました◎海も眺めが良くて、近くに住んでいたらランニングや散歩などに良さそう!と思いました♪
ゆりかもめ青海駅を降りると東京湾に面した広い公園があります!埠頭に挟まれた青い海に船も行き交って眺めも良く、潮風も気持ちいい〜♪そして〜、斜面一面にハッとするほど美しい白いアナベルが〜‼︎ピンクのアナベルもちらほら咲いていますが、圧倒的な数の真っ白なアナベルはてんこ盛りで、ずっと眺めているとカリフラワーの群生にも見えて〜とにかく圧巻です(*^^*)青い海、大観覧車と真っ白なアナベルはここでしか見られない特別な風景‼︎8月末でパレットタウンの大観覧車が終了してしまうので、この3ショットは今年で見納めかも〜(*´-`)反対側の東京テレポート駅近くのシンボルプロムナードのアナベルも見応えあって、ゆるいカーブの階段を彩る、まるでバージンロードの様な真っ白なアナベルの景色も人気スポットになっています♪
江戸城跡
大手町/文化史跡・遺跡
日曜の都内を歩いてると車が入らないように簡易的な門を開け閉めしている警察官が結構いますね。何か時期的に特別警戒とかやってるのかわかりません。で、江戸城天守台。今回はちゃんと行く事が出来ました。暑いのに日陰がありません。いるのは外国の方か連休でちょうど東京に来ててこのタイミングでしか来れない旅行客位なんでしょうが入口の検問で荷物を開けて見せるのもほぼリックに荷物無しで逆に何処から来て目的何?みたいな雰囲気になってます。近くに科学技術館があり館内も冷房が効いて寄ってみようか迷いましたがネットで検索したらゆっくり見ると2時間以上の所要時間が掛かるとの事で次回持ち越しへ。日本武道館脇を通って九段下駅に向かいます。
【東京都千代田区】久しぶりに江戸城🏯へ登城してきました🎵天守跡から見る景色は、東京の一等地にいるとは思えないくらい素敵な場所です。いろいろ想像しながら散策してるだけで、わくわくしますね🥰撮影日📷🏯(2021.09.28)・
東京体育館
千駄ヶ谷/その他
7月2日東京は晴れ☀️東京体育館メインアリーナ🏟️にて2024パリパラリンピックに出場するためアジア.オセアニア地区より出場枠1を決定する非常に重要な大会となるアジア、オセアニアチャンピョンシップの☆三位決定戦ニュージーランド🆚韓国(NZ勝利)3枚目のみ☆決勝戦日本🆚オーストラリア(日本勝利)🇯🇵📣車いすラグビー観戦ははじめてです♡♡♡応援Tシャツを着てアリーナ席にて観戦ガチンガチンと車いすがあたる音もの凄い迫力でした❣️車いすラグビーは想像の何倍も凄かったです♡♡♡🇯🇵チームはみごとに1位でパリ行き決定🎊敗退チームは2024年3月〜4月開催予定の車いすラグビー最終予選大会ヨーロッパゾーン、アメリカゾーン、アジア.オセアニアゾーンの各大会でで3枠が争われます日本は池崎、池の池、池コンビをはじめ(女性)倉橋香衣選手や乗松、若山、今井、小川、長谷川、羽賀、中町、島川、橋本選手全員が素晴らしい活躍でした♬♡♡♡4カ国オセアニアチャンピョンシップを制しみごとに1位でパリ、パラリンピック1枠を勝ちとりはじめての観戦とても感動しました☺️パリパラリンピック、目指せ!金メダル🥇😊😊😊📣🇯🇵👍✌️✌️✌️
ブルーインパルス見にまたまた千駄ヶ谷に青空に綺麗に5色のカラーが尾を引いていい感じ😍🤗ただ肝心な五輪のマークは円を描く前に消えてしまいました😱🥺😂雲重なったり上空の風のせいかな〜😅凄い残念😖しょうがないね😌まぁ編隊飛行は見れたから良しとしましょう🤣🤣👍😍結構人出が多かったから帰りは時間ずらして帰りました🤗😍めでたしめでたし😁
JR両国駅
両国/その他
リニューアルされました❣️両国国技館があるので❣️改札口手前には〜歴代の名だたる力士達がズラリ❣️いいっすねえ😭👍両国駅(りょうごくえき)は❣️東京都墨田区横網一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である❣️墨田区最西端の駅❣️千葉県方面への鉄道を建設した私鉄であった総武鉄道が1904年4月5日に「両国橋駅」として開業させた‼️総武鉄道は市川駅より東側の区間を先に開業させており、そこから西へ東京へ向かって順次建設を進めてきた‼️そして、本所駅(後の錦糸町駅)から両国橋駅までの区間が都心側で最後に開業した‼️この当時、本所から両国橋までの沿線はすでに市街地になっており、高架線とすることを条件に免許が出された‼️会社側は建設費のかかる高架線を避けようと、地上の線路に変更しようとする工作をしたが、結局煉瓦造りの橋脚の上に鉄桁を載せた形状の高架橋を約1.5kmに渡って建設して開業することになった‼️これは日本の鉄道で最初の高架区間であった‼️当初は単線で開業したが、最初から橋脚は複線用に準備されており、1906年8月19日に複線化された❣️住所〜東京都墨田区横綱1-4-29
東京都墨田区にあるJR両国駅そうです!両国国技館がある駅です。住所も横綱1丁目✨素敵✨✨相撲関連の写真や手形などの展示がされていました。そのまま通り過ぎると分かりませんが、床には、土俵あり天井にも装飾されていました。2023.9.24(日)
小田急電鉄新宿駅
新宿駅/その他乗り物
🚆小田急ロマンスカー🚆⭐️久しぶりに乗った『ロマンスカー』新宿➡︎箱根湯元まで、特急で快適な旅✨⭐️新宿駅のコンビニで、ランチを購入して乗車❣️最近のコンビニの麺類は結構美味しいですねぇ😋⭐️【白いたべっ子どうぶつ】初めて食べたけど、これが美味❣️ハマりそう✨***✈️
【新宿】小田急線新宿駅。南口方面へ出ると、買い物に便利なおしゃれ商業施設へのアクセスが良好です。▼新宿駅「南口」周辺のショッピング&グルメスポット『新宿ミロード』『ルミネ新宿ルミネ1(LUMINE1)』『ルミネ新宿ルミネ2(LUMINE2)』『ニュウマン新宿(NEWoManSHINJUKU)』『新宿高島屋』『新宿サザンテラス』▼新宿駅「南口」周辺の商業施設『バスタ新宿』『Lumine0〈ルミネゼロ〉』▼新宿駅「東南口」周辺のショッピング&グルメスポット『Flags(新宿フラッグス)』『ルミネエスト新宿』雨の日でも室内で快適に過ごしたいとき、買い物やカフェ利用で待ち合わせまでの時間を潰したいときなどもおすすめです。
宝蔵門
浅草/その他
浅草寺宝蔵門(仁王門)浅草さんぽ 浅草のシンボル✨雷門✨を進むと普段は、人通り賑やかな仲見世、そして宝蔵門です。平日で早めの待ち合わせだったので静かで嬉しい☺️宝蔵門は、二階建て!二階には浅草寺の宝物が沢山あるんですって🎟️仁王尊像がお出迎え🏮こちらは、提灯が3つ門の背後に吊り下げられている2つの大きなわらじは、魔除けのためのもので、高さ4.5m、幅1.5m、重さ500kg。 やっぱり平日って良いなぁ。 📷2023.6.8 📍浅草寺宝蔵門(仁王門) 住所東京都台東区浅草2丁目3−1 電話番号03-3842-0181
スカイツリーと✨〜宝蔵門⛩〜約1300年以上の時空遠超えた✨ヒトノツクリシ建造物のコラボレーションです🤗余りに違うのは〜その時代〜その用途〜その技術〜その背景〜全てなんでしょうね🤗✨、、、〜ロマンだぜ😭👍✨住所〜東京都台東区浅草2-3-1浅草寺境内
源覚寺(こんにゃくえんま)
本郷/神社・神宮巡り
後楽園小石川朝顔市ホウズキ市に来ました。夏の風物詩「文京朝顔・ほおずき市」は、趣きのある小石川のまちなみの中で開催されます。「朝顔市」は徳川家ゆかりの傳通院、「ほおずき市」は「こんにゃくえんま」で知られる源覚寺がメイン会場です。丸の内線の後楽園からてくてくと歩いて朝顔市は会場に伝通院がメインで途中のお寺でも見る事が出来ます朝顔はやはり朝咲くからこの時間は小学生が育てた朝顔だけ見れました😊坂道が多く歩くだけで息が切れますね暑さも倍増😆😅ホウズキ市は源覚寺で行われてました😊1〜2枚目は伝通院という寺で千姫のお墓が有名です歴史疎いのでどんな人か良くわかりませんでした後ほど調べてアップします😁源覚寺はこんにゃくえんまが有名ですね宝暦年間(1751年–1764年)に一人の老婆が眼病を患いこの閻魔大王像に日々祈願していたところ、満願の夜、老婆の夢に閻魔大王が現れ、「我、日月にも等しい両眼のうち一つをえぐり取って汝に授くべし(=我が片眼を汝に与えよう)」と告げたという。その後、老婆の眼はたちまちに治り、以来この老婆は感謝のしるしとして自身の好物である「こんにゃく」を断って、ずっと閻魔大王に供え続けたという。以来この閻魔王像は「こんにゃくえんま」「身代わり閻魔」の名で人々から信仰を集めている
東京都文京区小石川にある源覚寺、通称こんにゃくえんま様。えんま堂に祀られている閻魔王木造坐像は鎌倉時代の作だそうです。こちらの御朱印はとても独特な文字で書かれており、魅力的なので興味のある方は是非立ち寄ってみて下さい。