京王プラザホテル
西新宿/ホテル
南館の34階には、宿泊者なら誰でも利用できる無料の休憩スペースがあります。(平日の14~20時のみ使用可能)休憩スペースではスターバックスのコーヒーメーカーがあって12種類のコーヒーが飲み放題となっています。1人1杯まで部屋に持ち帰りできるのも有難かったです。部屋についてはほかの同価格帯のホテルの比べると、防音性やアメニティサポートで遅れを取っているように感じます。築50年と歴史あるホテルなので仕方ないのかもしれません。コインランドリーは電子マネーにも対応していたので助かりました。コインランドリーの部屋は22時には閉まるので早めに選択を済ませた方が良いです。
西新宿、都庁前にある、京王プラザホテル。その夜景と都庁のライトアップの感動、ナイトプール、館内の施設については、なかなかの素晴らしい空間でした!!!47階の宿泊者限定の最上階ラウンジ、、景色良い。新宿歌舞伎町や虎ノ門の方まで見渡せますスカイツリーも見えます。ナイトプールは高層ビルに囲まれ優雅な気持ちに浮いてるだけでした、、7階のレストランは数万円のコースがたくさんありました。20時には閉まる店も多いのでホテル出て数分の居酒屋など行ったり。飲み物、スタバのコーヒーやカフェラテが作り放題の47階はかなりおすすめ。宿泊者はみんな使えます宿泊してなくても、カフェ利用できます。2500円くらい?宿泊は3万とか4万です。高いけどその価値はあります。
東京都庁展望室
西新宿/その他
東京都庁舎展望台からの夜景😆👍
平日の夕方訪問しました。東京都庁45階にある無料の南展望室です。この日は少し並びましたがあまり待つ事も無くスムーズでしたエレベーターに乗って展望室に行きます(エレベーターに乗る前に簡単な手荷物検査があります)展望室はカフェやお土産売り場があります(営業時間は9時30分から22時)イートインスペースもありました。ピアノも置いてあり時間指定で無料で弾けます夜景はとても綺麗でした。夜景を楽しんだ後は都民広場でプロジェクションマッピング「TOKYONight&Light」都庁第一本庁舎をキャンバスに、光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングとても綺麗でした。無料で2度楽しめました。……………………〒160-8001東京都新宿区西新宿2丁目8−1東京都庁第一本庁舎45階☏0353207890営業時間9時30分〜22時定休日火曜日
星評価の詳細
ヒルトン東京
西新宿/ホテル
@東京・西新宿ヒルトン東京こちらは、ヒルトン東京のビアガーデンです。都庁や中央公園を望む絶景でビアパーティーを楽しめます🍺【訪れた場所の詳細】ヒルトン東京住所:東京都新宿区西新宿6-6-2ヒルトン東京アクセス:地下鉄丸ノ内線西新宿駅C8出口徒歩2分地下鉄都営大江戸線都庁前駅徒歩3分JR新宿駅西口徒歩10分西新宿駅から238m営業時間:ご宿泊に関して(宿泊予約)9:00~20:30レストランに関して各レストランの営業時間に準する定休日:無休
ヒルトン東京に豪華ディナーを食べに行ってきました。コースも豪華でどの料理も絶品。最後のスイーツまでとても美味しかったです。チャーハンがとても美味しく、また食べたいなと思いました!とてもお洒落なホテルだったので、また行きたいなと思います!
星評価の詳細
星評価の詳細
ディーディータイ屋台(【旧店名】サバイサバイ)
西新宿/タイ料理、タイカレー、居酒屋
お昼はタイ🇹🇭の鶏肉入りたまごカレー炒めごはん!本場では蟹🦀カレーのプーパッポンカレーが超有名だけどその鶏肉版。先日に続き今日は同僚タイ人スタッフ囲んでの送別ランチでした。明日から寂しくなるけど今日はタイ語混じりの会話と合わせて美味しくいただきました!まだ帰国するわけじゃないしたまにはご飯行きましょうねー(^^)
新宿にあるタイ料理レストランのディーディータイ屋台さんでランチをしてきました。西新宿駅から歩いて3分、新宿駅から歩いて7分のところにあるタイ料理店です。エビチャーハンを注文しました。過去の投稿を確認したら今回含めて3回連続エビチャーハンを食べていてビックリしました。逆を返すとここのエビチャーハンが好きだから食べ続けてしまうということですよね。大盛りでたっぷり盛られたチャーハンはボリュームがあって良いですね。チャーハンの上には目玉焼きが乗っていて、さらにキュウリが添えてあります。エビの風味が感じられつつ塩気もあるチャーハンですね。ボリュームがあるから食べながら味変して食べてしまいますね。テーブルに置いてあるナンプラーや香辛料を追加しながら完食しました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴィ・ド・フランス 中野坂上店(VIE DE FRANCE)
西新宿/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン
最近、中野坂上に行くことが多く、週2で行っているヴィドフランス中野坂上店。中野坂上駅(丸ノ内線/大江戸線)に直結しているため雨の日もらくらく♪電源席もあるのでとても便利です。.おすすめは焼き立ての葡萄パンと食感が面白い台湾ドーナツ♡葡萄パンは焼き立てが美味しいので、焼き上がり時間にタイミングが合うとめちゃラッキー♪.テイクアウトはもちろん、広いイートインスペースで飲食も可能。無料Wi-Fiと電源席あり。.電源付きカウンター席は25席位、テーブル席は24テーブル位、ソーシャルディスタンスに対応しているため実際に利用できる席は半分位になっていました。.これまでに食べたパンの感想です!↓↓↓【葡萄パン】食感はもっちり。ぶどうがぎっしり沢山入っていてボリュームあり。¥234(税込)。【台湾ドーナツ】台湾で人気とのこと。2度揚げしているから外はカリッ&サクッ、中はやわらか。食感が楽しくてクセになりそう♡白い部分はパウダーシュガー。表面に沢山かかっており、外側は甘めです。¥163(税込)。【十勝ミルクのシナモンロール】ふわっとした食感と濃厚なシナモン風味に満足感!¥204(税込)。【さくさくアップルパイ】パイ大好き♡カスタードクリームとサクサクした食感がたまらない。¥255(税込)【牛肉コロッケコッペ】やわらか食感のコッペパンにコロッケが2つ。ほんのりトマトっぽいソースがコロッケと相性よし◎¥224(税込)。【アイスティー】は¥306(税込)でした。※価格は全てイートンの税込価格です。.同じ建物(サンブライトンツイン北棟)にはドトール(喫煙席あり)、DONA(イタリアンダイニング)、丸亀製麺、QBハウス(ヘアカット専門店)、LAWSON、文教堂(本と文房具)、ミスターミニット(靴等の修理)等もあり便利◎.写真【1】葡萄パンと十勝ミルクのシナモンロール【2】台湾ドーナツ【3】サクサクアップルパイ【4】牛肉コロッケコッペ【5〜6】店内【7】外観【8】お店の向かいにはドトールやQBハウスが並んでいます.
仕事の休憩中に利用しました。中野坂上駅にあるチェーン店です。パンより米、もしくは麺派の僕ですがたまにパンをものすごく食べたくなる時もあります。特にパンに対してのこだわりはないので、そういう時は近くのパン屋さんかコンビニでその時食べたいパンを買うのですが、今回は無性にカレーパンを食べたくなったのでまろやかカレーパンとビーフカレーパンの2種類のパンを購入しました。持ち帰って早速電子レンジで加熱をしていただきましたが、、、正直まろやかな方もビーフカレーの方も大して差がなかったように感じました。辛さや生地は若干違いましたが、商品名を分けてまで2種にする必要があったのか疑問に思ってしまう程。味としては可もなく不可もなし。生地はややカリカリでカレーパンらしい生地です。スパイスは程良く効いていますが、また買うかと聞かれたら微妙なところ。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細