日比谷公園
霞ヶ関/その他
緑が映える気持ちのいい公園です。有楽町駅から新橋駅から徒歩でも行けるのでアクセスがいいです。散歩したりランニングするのに良さそうですね。デートなんかにもいいと思いました。よくイベントもやっているようです。
日比谷公園で行われていたオクトーバーフェストに行ってきました。前売りを買うのをおすすめします。入場は500円です。コップを貰えますが、私たちはいつもデポジットを払ってグラスで飲んでます。こっちのが雰囲気いいですよね(笑)バンドの演奏もあって、かなり盛り上がりました。そとで飲むビールも最高でした。ドイツビールもおつまみも最高で夏の思い出になりました。まだやってるみたいなので、ぜひ行ったことないひとにはおすすめです。ただかなり暑いので暑さ対策していってください。
愛宕神社
虎ノ門/その他
愛宕神社東京都港区の愛宕神社は、火産霊命(ほむすびのみこと)を主祭神として祀る、火伏せに霊験のある神社です。徳川家康公の命により、江戸の防火を願って慶長8年に創建されました。神社が建つのは、自然の地形としては東京23区で最も標高が高い愛宕山の山頂。参道にある86段の石段は『寛永三馬術』で有名な曲垣平九郎(まがきへいくろう)の故事にちなみ、「出世の石段」と呼ばれています。三代将軍・家光公が増上寺に参詣の折、愛宕神社の前を通りかかった時のこと。愛宕山より漂ってくる梅の馥郁たる香りに気づいた家光公は、馬で梅を手折ってくるように供に命じました。急勾配の石段に多くの者が怖じ気づく中、四国丸亀藩の家臣・曲垣平九郎が騎馬にて石段を登り、手折った梅の枝を献上したのだそうです。家光公は、平九郎を日本一の馬術名人と称えたと云われています。斜度が40度もある石段を馬で登るのは不可能に思えますが、明治以降3人が達成した記録が残っているそうです。愛宕神社御利益・火に関するもの、防火、防災・印刷・コンピュータ関係・商売繁昌・恋愛、結婚、縁結び参拝注意・御朱印を授かる際は御朱印帳が必要です。・足の悪い方や自信のない方にはエレベーターがあります。・駐車場あり住所東京都港区愛宕1-5-3⛩
少し前ですが、新年の祈祷で愛宕神社に行ってきました!仕事始めの方も多く、企業の祈祷の方で混み合っていました。写真の通りものすごい階段で、新年早々いい運動になりました。笑ちなみに、立て看板にもありましたがこの階段では「トレーニング禁止」だそうです
山王日枝神社
赤坂/その他神社・神宮・寺院
久々の城めぐり。御成門駅からまだ周辺の攻めきれてないところを歩きます。この日も茹だるような暑さ。こんな日にわざわざこんな事やってる人他に居ないんだろうなぁ(泣)。東京タワーはビルとビルの隙間から見えるのですがこれは、と言った写真スポットは無くて撮れず。日枝神社の立派な鳥居。境内まではエスカレーターがあって素晴らしいけど炎天下の中、なかなか寄ろうと言う気持ちが沸かすスルーします。
過去写です5月上旬に訪れた赤坂の山王日枝神社様😊猪目(ハート型)の彫刻も独特😆都内にありながらも相変わらず良い気に満ち溢れていてコロナ騒動の渦中でも参拝させていただけたことが本当にありがたいです😭境内の山王稲荷様も変わらず良い力に満ち溢れていて心身ともにものすごいパワーを頂けました😆江戸の裏鬼門を護り皇居鎮守の山王日枝神社様⛩そのパワーはもちろんですが境内の藤の花もツツジの花も写真では伝えられないくらい美しかった…😭田舎出身故に緑が身近だったこと、音楽で飯を食いたくてロックや都会的な物に憧れてたが故にガキの時は自然や草花にはまったく興味無かったですが…おっさんになってから自然のありがたさ、豊かな緑や草花の美しさがわかりました😢こうして自然の素晴らしさや美しさを見て触れることが出来て、山王日枝神社のすごいパワーをいただけて本当ありがたいです😭また参拝させていただきますありがとうございました😆
ANAインターコンチネンタルホテル東京
溜池山王/ホテル
🚩溜池山王ANAインターコンチネンタルホテル東京初めてホテルのアフターヌーンティー赤坂にそびえる5つ星のラグジュアリーホテル。ラウンジ内は広々とし、席の間隔も適度に開けられ、ソファの座り心地もよかった。抹茶アフターヌーンティー(6500円)6月1日〜9月30日まで京都・宇治のお茶の老舗「辻利一本店」の香り高い宇治抹茶を全品に使用した抹茶アフタヌーンティー。抹茶スイーツ12種、セイボリー4種、ドリンク25種。3、5、8%と抹茶の濃度が異なるムース。3%は甘め、5%はカフェで提供されてるほろ苦さをしっかり感じられる抹茶スイーツ、8%はかなり苦め!濃度別に甘みを変えたチョコが合わさり、食べやすかった。濃厚なため最後の方に食べるときつい。抹茶風味の和出汁ジュレ、抹茶生地のサンドイッチやバーガーなどフードも。スイーツ以外にもセイボリーにも抹茶が使われ、違和感なく頂けた。様々な抹茶スイーツやセイボリーを少しずつ楽しめて、抹茶好きには満足!ドリンクは飲み放題で、紅茶の種類が多い。ウェルカムドリンクとして抹茶が提供され、自分で点てる体験も。抹茶はドリンクのラインナップ内にはないのが残念。住所:東京都港区赤坂1-12-33営業時間:03-3505-1111営業時間:11:00〜18:30アクセス銀座線溜池山王駅13番出口から徒歩1分
ANAインターコンチネンタルホテル東京ザ・ステーキハウスの【プレミアムステーキ&夏祭り】🥩🍈🥭🍉🎆日本の風物詩「夏祭り」をテーマにした豪華で爽やかなラインナップ!青のオリジナルスタンドも可愛くてめっちゃ映え💙前菜は酸味が爽やかな"彩りトマトのサラダ"でブラータアイスクリームを目の前で盛り付けてくれるパフォーマンス付き🍅メインディシュの炭火焼きの"約1㌕のトマホークステーキ"はボリューミーで柔らかくてジューシー🥩😋2種類のソースやスパイスで味変も楽しめちゃうしサイドディッシュの"ラタトゥイユ"や"ポテトとサワークリーム"も繊細なデコレーションとカットも美しくて美味🥔スイーツには、スイカやシャインマスカット、マンゴー、メロンなどの全9種の爽やかなラインナップ🍉🥭🍈"バナナのパルフェアイスクリーム"はまるで花火みたいで可愛すぎだし🎆花火に見立てた球体のホワイトチョコレートからはマカロンが登場するサプライズ付き🫢リコメンドには"バニラメロンフロスト"を始めとしたドリンクや"バナナラテ"もあって、"ロンネフェルト"の各種紅茶など全10種のドリンクも飲み変え自由🫖食べてる途中からお腹いっぱいで眠くなっちゃう位のボリューミーで豪華なラインナップで美味しくてお得すぎて大満足‼️3人で利用すると1人あたり10,000円になるからオススメ🉐期間は10/31迄。---------------------------■プレミアムステーキ&夏祭り・期間:2024/10/31まで・料金:2名¥24,000※3名利用の場合追加料金¥6,000でスイーツのみ追加可能(税サ込)
この施設を予約できる外部サイトで見る
皇居
霞ヶ関/歴史的建造物
お散歩におすすめ!【皇居】総面積は千代田区の約2割に相当するくらい広大です!古くは宮城(きゅうじょう)と公称され、皇城(こうじょう)や皇宮(こうぐう)などと呼ばれていましたが、第二次世界大戦後は「皇居(こうきょ)」の呼称が広く用いられるようになったそうです。【感想】・なかなか風情あります!・皇居ランナーさんがたくさんいます・東京駅あたりからお散歩して少し観光するのによいです・本当に広大な敷地に松がたくさん植えられていてほかにない風景です
11月30日から12月8日まで皇居乾通りの一般公開に行って来ました🍁普段は、入れない皇居の中を歩くことができます。入場は、無料で赤や黄色に染まる皇居の紅葉を見ることができます😉天気☀️も良くて、おおぜいの人が楽しんでいました。皇居に入るには、厳重な手荷物検査もありましたよ。グラデーションが素敵でした🤗
豊川稲荷東京別院
赤坂/その他
赤坂にある『豊川稲荷東京別院』へお参りしてきました🙏お稲荷さまで鳥居もありますが、正式名称は「宗教法人豊川妙厳寺」という曹洞宗のお寺です。御利益は、悪縁切り・縁結び・良縁・子宝・金運・財運・仕事運・災難避け・夫婦円満・長寿・芸能など多数。本殿の他に数多くの神様がいるので叶わないものはないと言われているそうです。境内全体がパワースポットですが、特に「本殿」「奥の院」「融通稲荷尊天」の三ヶ所は強力な“金運”のパワースポットらしいです。撮影日📷⛩️🦊(2022.06.27)・
も一年以上前に撮ったものです。東京メトロのウォーキングイベントで赤坂あたりを中心に歩いてきた時に撮りました。コロナの影響でしばらくイベントも行われていませんがまた是非参加したいものです。港区の豊川稲荷神社には花の高3トリオの卒業記念植樹があります。
国会議事堂
溜池山王/近代建築
東京都千代田区永田町にある、国会議事堂です。国会議事堂って見学できるんですね🎶調べるまで知りませんでした😅こんなところに出入りできるとは思っていませんでしたし、関係ないのに変な緊張感があり、自覚はありませんが、歩き方まで違ったんじゃないでしょうか😊議員さんや関係者の方々は、慣れ親しんだ空間なのでしょうが、普通の人間なら絶対緊張しますよ😅内部も、さすが国会議事堂って感じで、調度品も特別に見えました🎶そろそろあなたも、立候補してみますか?🤗
参議院見学@国会議事堂ずっと行ってみたかった場所の1つ。教科書やテレビで観ていた場所に一般人の自分が入れるってありがたいなぁと。すごくお金をかけて建設したって聞いていたけれど、たくさんの彫刻?やステンドグラス?が美しい✨他の国に負けない国づくりをって思いだけでなく、すぐ壊れないように、ずっと残るような建物をって考えられていたとかは、行ってみて初めて聞いたこと。使われている物も3箇所を除いて全て日本産らしい。外国に頼らずってほどではないのかもしれないけれど、日本🇯🇵というところにこだわりを感じる…平日のみですが、予約して無料で見学できます。私は電話繋がらずだったので、直接行って、1時間後に入れました!国会議事堂の近くに憲政記念館という博物館?のような建物もあり、そこもたくさん学びがありました✨また行きたいー!!
サントリーホール
溜池山王/文化施設
サントリーホール7/20②17:15カラヤン広場に会場の鐘の音が、鳴り渡りみなさんもワクワク✨🎼してきたのでは、華やいでます😃開演までの45分はあっという間に過ぎ、ざわめが起きたら辻井さんと三浦さんが登場🎼最大限の拍手が始まりの合図。ベートーベンの曲が流れてきます。じっくりと聞き入るとヨーロッパの風景が浮かんできます。よくTVでいろんな国々をやっているので、大体の想像です。20分の休憩を挟み、公演もあっという間に終わってしまいました。この時期だしアンコールは無しかと思っていたら、辻井さんと指揮をしていた三浦さんのディオで二曲もアンコールをしてくださいました。三浦さんは16才という若さでハノーバー国際コンクールで優勝しています。本来はバイオリニスト、バイオリンとビアノ🎹もほんとうに素敵です🎼
「世界一美しい響き」というコンセプトを掲げるサントリーホールで久しぶりに音楽鑑賞♪2006席ある大ホールはピアニッシモの美しい響きを客席の隅々まで伝えるため、ヴィンヤード(ぶどう畑)形式で造られているそうです。また、暖かみのある響きを実現するため壁面の内装材にはウィスキーの貯蔵樽に使われるホワイトオーク材が、床や椅子の背面にはオーク材をふんだんに使用しているそうです。🎻後半4枚は2年前のバックステージツアーから🎻演奏者からみて緊張感を良い状態で演奏に生かすために、指揮者&ソリストの控室がステージから数歩と近くにあるのがサントリーホールの最大の魅力だそうです。裏手の壁には、巨匠達のサインとステッカーがびっしり飾られていました。日本人では小澤征爾さんや水谷豊さん、サカナくんのサインもありました😊
この施設を予約できる外部サイトで見る