赤坂 金舌(きんたん)
赤坂/牛タン、牛料理、炭火焼き、寿司
先日誕生日のお祝いで赤坂金舌さんへお邪魔しました!店内は、入ってすぐ手前はカウンターが並び、目の前でお肉を焼いてくれます!お店の奥へ進むと、座敷の個室があり落ち着いていて高級感のある雰囲気が味わえます。牛タンにこだわりがあり、ディナーコースでは、タン刺し・串焼き・握り・ゆでタンなど様々な牛タン料理が楽しめます。締めのカレーが甘めでオイシイです☆とっても豪華なお祝い会をありがとう♡ランチはお手頃価格なので、一度試してみて!
【赤坂金舌】赤坂で美味しいお肉料理と肉刺しをお膳やコースで気軽に楽しみたい♪真剣な話をしつつ美味しいお肉と共に空間を楽しみたい♪そんな方にはこちらのお店を♪さんあの超有名店の大人の上質な肉割烹の空間で味わう肉料理とおもてなしは格別ですよ♪【料理】人気のトリュフと淡雪塩のユッケ牛一頭から希少部位のタン肉寿司この赤坂にある金舌さんでしか味わえない一品が多数あります。【雰囲気】個室から気軽なランチのカウンター席のオープンキッチン真剣な話から美味しく楽しく盛り上がりたい方まで豊富な肉料理の数々と丁寧で配慮あるお店の方々が出迎えてくださいます。赤坂でちょっと気軽にオシャレにランチ、夜もしっぷり美味しく肉料理空間と人の暖かさ含めて大満足のこちらも是非!
赤坂 みすじ
赤坂/韓国料理、焼肉、ホルモン
【赤坂みすじ】さんへ。お電話で空きを確認、希望時間に近いお席をご案内くださる。カウンター席で問題ないので、そのま間予約をお願いして訪問。店内は普通のテーブルセットも多く、テーブル席は椅子の下に荷物が、カウンター席は椅子の下に荷物カゴ完備。上着は預かってくださる。お店はあの【よろにく】さんのプロデュース。間違いないお肉が楽しめるだろうな♪とワクワク。例によって、コースでは無く、アラカルトで!オーダーしたのは、Redish・ぶつ切りロースト¥1720BeefOffal・厚切り上タン¥2720・上ハラミ¥2980Beef・並じゃないみすじ¥2290・ツチノコ¥2750・並じゃないロース¥1940・シルクロース¥2170Rice・赤クッパ¥990ぶつ切りローストはよく他のお店で食べる炙りユッケのような感じ。黄身を潰して、よく混ぜていただきます♡厚切り上タンは表面をこんがり焼いて!食感は弾力がつよめ。上ハラミは塩ででてきたけれど、タレでも負けない旨味があって好きだった。並じゃないロースは片面10秒ずつがおすすめとのこと。8秒くらい、が好きかな?ツチノコは赤みを残して焼き過ぎず、だったんだけど、牛の旨味がすごい!口の中に香りと旨味がタレに負けずに残る。並じゃないみすじも提供時から美味しそう(´﹃`)こちらは片面8秒ずつ、だそうで、焦がさないように早めに返す。みすじ、超美味しい♡(>·̫<⸝⸝ᐢ)そしてお肉のラストはやっぱりシルクロース。みすじさんはよろにくさんのプロデュースだから、これは食べないとね!!スタッフさんが美味しく焼いてくださるので、焼きあがったらタレをつけてから、ミニご飯と共にいただきます♡〆のご飯は赤クッパで。卵スープや卵クッパはアレルギーの関係で無しで。具だくさんの赤クッパはそれほど辛くはなく、中に入っているお肉はめちゃくちゃ美味しい!アラカルトで好きな物を頼んで楽しんだけど、ドリンク入れて1人1万円ちょっと。スタッフさんは写真撮っていたりすると、邪魔しないようにそっと待ってくださったり、お肉だけでなくホスピタリティも良く、満足度、高かった(*´艸`)ご馳走様でした。
[赤坂みすじ]▫️焼きすき▫️特上ミスジ▫️正肉切り落とし▫️上ミスジ▫️ハラミ切り落とし赤坂みすじで、アラカルトオーダー🌞ミスジ、安定の旨さ👸切り落としも味は、間違い無し!焼きすきは、お肉一枚につき、卵おひとつの贅沢食べ🥰@beef_jacker59.4_10.2様、ご協力ありがとうございました😊
ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店(Fru-Full)
赤坂/パフェ、フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ
♡--赤坂スイーツ--♡赤坂路地裏の連続受賞食べログ百名店。フルーツが完熟で美味しいと評判で、ホットケーキも有名。◆平日限定ランチセットA💴2000円ホットケーキ&季節のミニパフェ&飲み物季節のミニパフェはぶどうだったんだけどイチジクにも変更は可能というこでめざとく😂無花果に変更😆‼️飲み物は迷いましたがミックスジュースに😊💕ミックスジュースの果物はパイン、みかん、パパイアなど。オレンジ色な少しドロッとしたタイプ。氷が溶けても美味しい濃厚さ。フルーツサラダにはビネガーぽいドレッシングに和えられたキウイなどのフルーツがゴロゴロホットケーキ❤️表面カリッと、中はふわって、感じ厚みはそれほどないけど、表面と中が違うのがハッキリと分かります。シロップをかけ、バターを塗り、、、ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"これこれ~生地自体の風味にシロップの甘さと、加水分にてしっとりさが出て、バターの風味と塩味バランス❗️いー(〃▽〃)❤️楽しみにしていたパフェ♪可愛いサイズながら、無花果が2種類のり、食べ比べ出来るのー(^○^)💓💓奥が『桝井(ますい)ドーフィン』手前が『とよみつひめ』中にはバニラアイス下には、無花果の果実入りのちょっと酸味のある無花果味のゼリーが。アロエも入っていたりミントのような爽やかさ。お店はカウンターとテーブル席数個。まだ、コロナ対策、しっかりぎみ。メニューがめちゃくちゃあるのが凄い❗✼•ホットケーキパーラーフルフル赤坂店営業[水~金]11:00~19:30(L.O.19:00)[土・日・祝]11:00~18:30(L.O.18:00)定休月曜日、火曜日📍東京都港区赤坂2-17-52パラッツォ赤坂1F✼_sweets
赤坂駅から徒歩5、6分の裏路地にある、神田万惣フルーツパーラー出身のシェフがオープンしたホットケーキパーラー「フルフル」♪ランチセットのイチオシはデザートのメロンパフェ🍈茨城県産のメロンが見た目よりたくさんはいっており上品でとにかく美味しい💕銅板で一枚一枚焼き上げたホットケーキも王道の美味しさ♪ボリュームもありフルーツサラダ&ポットティーもついて¥1600、大満足😊
外部サイトで見る
オーセンティック(Authentic)
赤坂/ハンバーガー、サンドイッチ
オーセンティックバーガーさんへリベンジ訪問。以前来た時、まさかの手持ちの現金が¥1000しかなくて断念したお店。お外に並んで待つ。先客は旅行者?の親子連れさん。店内からスタッフさんのお声掛けがあるまで待つルールは入口の貼り紙でわかるようになっている。全てのバーガーにフレンチフライがつく。私はエッグバーガー¥1200とカナダドライの辛口ジンジャーエール¥220を。冷たいタンブラー出出てきたのが嬉しい。ランチドリンク、お安いみたい。バーガーに塩、胡椒、トマト、レタス、レリッシュ、オニオン、マヨネーズ、マスタード、ケチャップ入り。ほどなく出てきたバーガーは理想系♡ゴマ付きのバンズも、ジューシーなパティも、何よりソースが美味しい!!グルメバーガー、多分かなり好きな方だけれどここはかなりいい!!そして待っている時に改めてメニューを見たら、かなり良心的な価格設定。さりげなく書いてある上手な食べ方、のラミネートにあるイラストが可愛く、何より「※蟹に意味は有りません」がセンスあるー♡いや、美味しかった!食べにこられて良かったです、ご馳走様でした。
この記事が気になったら「」で検索🔍外国人にも認知される世界のバーガー🍔本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️食べログ百名店常連!女子グルメバーガー部にも登場した注目店。🍔オーセンティック🍔(Authentic)📞03-3505-8584📞⏰[平日]11:00~15:30(L.O.15:00)17:30~21:30(L.O.21:00)[土・日・祝]11:00~19:30(L.O.19:00)⏰😴不定休😴🏠東京都港区赤坂2-18-19赤坂シャレーⅡ1F🏠🚶♂️赤坂駅から徒歩6分🚶♀️外観は路地に佇む隠れ家レストラン。同僚2人と一緒に伺いました。内観は木を基調とした明るい店内。隠れきれてないブロッコリー⁉️が魅力と噂に名高い一品があると聞き、来店。🍔【ブロッコリーチーズバーガー】🍔¥1500(税込)中には立派なブロッコリーとそれを覆い尽くすチーズたっぷり🥦手で押しつぶし甲斐のあるハンバーガー🤤まさに王道にして至高と呼ばれる所以。手が汚れない様に、しっかり肉汁を受け止めるバーガーナプキンをハンバーガーに纏い、本能でかぶりつきたくなるバーガーだ。グッと手でつかみ、食べやすいサイズへ…そして一気にカブリ付く。ゴリッゴリな和牛の歯ごたえ、じんわりと溶けてくる。チーズのコクがでている。このブロッコリーとチーズが絶妙に合っていて美味い赤坂でグルメバーガー食べるならココしかないっ‼︎他のメニューのホットドッグもかなり気になる〜
外部サイトで見る
Good Morning Cafe&Grill 虎ノ門
虎ノ門/ステーキ、イタリアン、ビアガーデン
わんこ仲間とモーニングへ。いつもの公園に行くと、モーニングへ行くとおっしゃるので、『良かったら、私もジョインさせてくださいー』と、参加させていただきました。リアムの社会化よー笑。4人&4頭で芝公園から虎ノ門ヒルズ前のグッドモーニングカフェへ。あ、ここ行ってみたかったんだー。テラス席はワンコokなのです。みんなのオススメは湯種パンとスープセットなのですが、私はお隣の席の湯種ブリオッシュのフレンチトーストが目について笑そちらに。そしてみんなでシェアしました。うん、確かに湯種パンもふわふわ、ほんのり甘くて美味しい!でもこの朝の気分はフレンチトーストかな。サラダそんなに好きじゃないのもあり、こちらで良かったかも。どっちも食せて落ち着きましたw.ごちそうさま。
🌿虎ノ門「GoodMorningCafe&Grill虎ノ門」オープンテラスが開放的な、ハンバーガーやグリル料理、ピザなどが食べられるカフェ。テラスからは東京タワーも見えました😙20〜100名まで参加できる貸切パーティーも可能で、今回はお世話になった前職の先輩の結婚パーティーで利用しました♡
オー バカナル 紀尾井町(AUX BACCHANALES)
永田町/フレンチ、カフェ、パン
ランチ利用しました◡̈*.。・本日のキッシュ(桜エビ·菜の花·フレッシュトマト)・カプチーノ・苺のパナッシュ(苺·イチゴシロップ·ビール)目の前に公園があるので、この時期は桜をみながらお食事が楽しめます!いいお天気だったので、テラス席が人気でした!!混雑していたので、店内利用!!混み合う時間だったので、提供までだいぶ時間がかかりました(^_^;急いでなかったので、問題ないですが、ランチ時はお時間に余裕を持って行った方がオススメです!!オシャレに盛り付けられたキッシュと可愛いデザインのカプチーノ♡今ならではの苺メニューも可愛かったです他の店舗もいくつか利用したことありますが、私はランチよりもカフェ利用の方が好きです!今回、スイーツはいただきませんでしたが、タルトが美味しいです!
ウエイトレスのおじちゃんがかわいかった👴🏻チップとかあって、海外みたいだったし、テラスの雰囲気も海外っぽい🇫🇷お手洗い探してたらキッチンの店員さんにお嬢様!お嬢様!って呼ばれてめっちゃ驚いた笑笑あの傘みたいな形したヒーターが思いのほかあったかくて、2日連続テラスで長時間滞在笑@manami_grmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ガーデンラウンジ
永田町/ハンバーガー、バイキング、カフェ、ケーキ
ホテルニューオータニの中にあるガーデンラウンジさん。9/1から、『スーパースイーツビュッフェ2022~栗とぶどう~』が始まったので、早速行ってまいりました★期間は11/30まで、Webサイトからの事前予約制。ニューオータニクラブレディース会員だと少しお得に楽しめちゃうのです(*´艸`)栗やぶどうをふんだんに使ったスイーツの他、様々な種類のサンドイッチやサラダ、ちょっとしたバーガーやちらし寿司、ポテトやクリームコロッケ、ガーリックシュリンプに油淋鶏や焼売etc、ホテルのビュッフェならでは!の目移りするたくさんの美味しいものが並ぶ空間。ここのガーデンラウンジ、その名の通り、庭園がとても素晴らしくその眺めはプライスレス!この日は中側のお席でしたが、窓側のお席も行ったことがあり、その時は本当に眺めが素晴らしくて...中側の席になった時は、ひたすらビュッフェを楽しむという(笑)これはこれで女子会としては楽しい!!季節ごとにスイーツが変わるのが楽しみですね、ご馳走様でした。
ホテルニューオータニガーデンラウンジSUPERSWEETSBUFFET2022栗とぶどうが9/1〜11/30まで開催綺麗なお庭を眺めて優雅なアフターヌーンティータイムを過ごすことができましたパティスリーSATSUKIのスーパーメロンショートケーキや苺のショートケーキもありましたビーフシチューや季節感あるパンプキンスープなどいろいろ美味しかったチョコクロワッサンも美味しかったなガーデンラウンジ東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニガーデンタワーロビィ階
やげんぼり 赤坂店
赤坂/割烹・小料理、京料理
赤坂にある和食・懐石のやげんぼり。暖簾をくぐり店内に入ると、上品でありながらもどこか懐かしい和の雰囲気が広がります。長い歴史を感じさせる佇まい。もとは京都のお店で40年ほど前に東京赤坂に移転してきたとのこと。ランチでお伺いし、お店の人気商品にもなっている出汁巻きランチの「八坂」をいただきました。八坂は、出汁巻き、赤だしの味噌汁、ご飯、じゃこ、小鉢などが付いて1,500円。特にこの出汁巻きは、見た目はふっくらと厚みがありとても大きい。色合いは黄金色に輝いていて、箸でそっと切ると、外側はしっかりとした弾力がありながら、中は驚くほど柔らかい。口に運ぶと、ふわりと優しいだしの香りが広がり、ほどよい甘みと塩気が絶妙なバランスを保っています。だしの旨味がしっかりと効いており、噛むたびにだしがじゅわっと口の中に広がります。シンプルながらも味わい深かったです。ランチでお得にいただける懐石料理店。京都のような落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごせ、今度は夜にゆっくりと訪れたいと思ったお店です。やげんぼり赤坂店東京都港区赤坂3-19-5
ぷるぷる出し巻き卵食べました。懐石料理屋さんということで高級感あふれる店内です!ふわふわぷるぷる食感の出し巻きはおいしいし、大きくてもさらっと食べられます。旨みはたっぷりですが味付けはそんなに濃くないので、ご飯がグイグイ進むタイプではない感じです。ご飯はちりめん山椒や漬物、ひじきで食べて、その余韻で出し巻きを食べる感じ。出し巻き卵がメインでご飯はおかずです。お店の雰囲気含め楽しい食事でした!そしておいしかった!何度かお店の前を通ったことありますが、いつも行列ができている人気店です。入り口で靴を脱ぐスタイルなので、靴ひもギッチギチタイプの方はご注意ください。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
ネット予約可能な外部サイトで見る
SATSUKI(サツキ)
永田町/西洋各国料理(その他)、ダイニングバー、パンケーキ、洋食
___________________【SATSUKI】•スーパーメロンショートケーキ1870円(1日限定40個)•ベイクドチーズケーキ605円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『スーパーを冠するにふさわしいメロンショートケーキ』ホテルスイーツで大人気のカフェ&ダイニング。麹町駅から徒歩約6分の場所にあるホテルニューオオタニ東京ロビィ階の「SATSUKI」さんに行ってきました!今回はスーパーメロンショートケーキとベイクドチーズケーキを注文しました。スーパーメロンショートケーキは糖度14度以上のマスクメロンを贅沢に使用したスーパーなショートケーキです!スポンジはフワッと軽いですが軽過ぎず適度な弾力のある食感で美味しく生クリームはやや硬めでその分抜群のミルクの濃厚さがあり最高な味わいです!そこにマスクメロンの瑞々しさと甘みが合わさり至福の一口が出来上がっています!値段を見て驚いてスーパーシリーズにしましたが、この美味しさを知ったらいつか食べてみたいエクストラシリーズ...ベイクドチーズケーキはオランダ原産のエダムチーズを使用しているそうで重厚で口の中に入れるとしっとりとコクのあるチーズの旨味とほのかな塩味とレモンの風味が広がって美味しかったです!「パティスリーSATSUKI」さんと併設されていてホテルスイーツやパンをテイクアウトすることも出来るそうです!___________________◆SATSUKIのまとめ→◆麹町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ケーキのまとめ→
ホテルニューオータニでカフェしました。いつもはベローチェで最安コーヒーで十分なのですが、2枚目の写真にありますスーパーなんちゃらエクストラなんちゃらメロンショートケーキたるものがどうしても食べたいと言われ、来てみました。こんな高級店人生でそう来ないでしょう。このケーキなんと1つにマスクメロン1/3を使用しているというビックサイズの高級ケーキ🍰なんと1ピース3500円!!😇😇😇コーヒーと紅茶もいただき、サービス料もろもろで7500円😇😇😇コーヒーの素晴らしい味とジューシーなメロンケーキがいろんな意味で忘れられない思い出となりました。機会があればまた来ます。ごちそう様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
青山フラワーマーケット ティーハウス 赤坂Bizタワー店(Aoyama Flower Market TEA HOUSE)
赤坂/自然食、カフェ
雨の降りそうな午後、外から空席が見えたので、気になっていた【青山フラワーマーケットティーハウス】へ。「片付けますので並んでお待ちください」とお声掛け頂き、外に並ぶこと15分くらいしたら雨が降り始め...店内はどんどん空席ができているが、まだお声かけはなし。さらに待つこと15分、私たちの後ろにも3組。「お待たせしました!」のお声掛けで入店。並んでいる間にもうメニューは決めていたので、・ローズソーダ・ローズゼリー・ローズパフェをオーダー。パフェは友人の。お席には花が飾られ、今の季節はトルコキキョウ。オーダーしたお品とともに可愛いミニテーブルフラワーとしてセンニチコウが届けられた。(観賞用)さっぱりソーダに甘すぎないスイーツ。とにかく店内もスイーツもとにかく可愛い!女子力あがる気持ち(*´艸`)やっぱり並んでよかった♥隣に本家のフラワーマーケット(お花屋さん)併設のため、スタッフさんは兼任のようでお客さんが多くなるとカフェのスタッフさんが減り、待ち時間が出るように思う。時間がある方は是非!ご馳走様でした。
青山フラワーマーケットのティーハウス!ここは赤坂のお店です。メニューは時によって変動あるみたいで、季節の花々に囲まれてお茶できます!1人のお客さんもいて、入りやすいです。自分へのご褒美にも、友達とのお茶にもおすすめ!
外部サイトで見る
天茂(てんしげ)
赤坂/天ぷら、天丼・天重
13:30少し前だろうか、気になっていたランチに間に合う!!と飛び込んだのは赤坂にある【天茂】さん。実は昔、勤め人だった頃に上司の方が連れてきてくださったことのあるお店。コロナ前、階段の下まで行列ができていたお店はランチ終了時間近かったせいか、並ばずにカウンターに空いた一席に座ることが出来た。お昼は①かき揚げ丼(小エビと貝柱)と②天丼(穴子ときす)、どちらも赤だしとお新香つき¥1500のみ。あと、ビール。迷わずかき揚げ丼!!カウンターの目の前の厨房で揚げたてのかき揚げをタレにつけてのせてくださる。ご飯少なめでこのボリューム!!この濃いめのタレ、決して小さくないプリップリのエビ、柔らかな小柱。玉ねぎなどでカサマシされたお店が多い中、ごまかし無し。めちゃくちゃいっぱい入ってる!!ここは頑張ってくる価値あり!!終始感じよく、レジの下に「ご自由にどうぞ」と揚げ玉もおかれていて...いただいちゃった♡幸せランチ、ご馳走様でした。
【天茂赤坂】かき揚げ丼¥1500食べログ百名店2022✨父親の薦めで日枝神社近くの天茂へタレはめっちゃ濃い!!これだけタレを浸けても、しっかりサクサクしてるのが凄い!中身は小柱とエビ🍤丼には、しじみ汁が付きます!かなりオススメです👍※夜はコース8000円~のみ※営業時間11:30~14:00(L.O.13:50)18:00~21:00※土日祝日定休@len.len.leng様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
天壇 赤坂店
赤坂/韓国料理、焼肉
友人との待ち合わせランチに赤坂の【天壇】さんへ。以前、【tendan+】に行ってみて、サービスやスタッフさんがとても良かったのでここを友人に指定。事前に予約はしていなかったけれど、座席数は結構あるし、時間帯は13時を回っていたから入れるかな?と...電車の遅延で少し私は遅れたけど、友人は先に入って名前を伝えていてくれた。現地のエレベーターで、同じタイミングだった3組共がみんな目的地はここだった☆まずお2人連れが1歩前だったので先に譲ったところで受付入口?の男性スタッフさんが「順番にご案内するのでお待ち下さい」と。そう。私、そう言われたし2番目だった。そしてちゃんと待っていたのだけれど、待っている間に後ろのご婦人がズンズン進み、戻ってきた男性スタッフさん、そのままその方をご案内...あのぅ、順番とは...?もちろん、「お待ちください」や「すみません」など一切無し。その後、戻られてもご案内まで名前を伝えても時間かかった...入って欲しくないのかな?っていう印象を受けたほどなのが残念。六本木は素敵なお店だったから、すごく残念。お席は個室とテーブル席フロア。予約の方が個室なんだと思う。テーブル席は広めだし、ホールの女性スタッフさん達はみんな感じよかった♡オーダーは友人が上カルビ&上ロースランチ、私は天壇ロースランチ。共に¥1650。サラダ、スープ、ライスはおかわりOK、食後にコーヒー付き。おかわりしなくてもちょうどいい量。天壇ロースランチはロース2枚だけど、ここの出汁(洗いダレ)美味しいから好き♡レア目に焼いて美味しくいただいたよ。夜に比べるとかなり安価だし、お得な切り落とし以外は夜のカットとほぼ同じだから凄くいい。美味しいし、ランチはお高くないし、凄く良いのだけど、入口での一件が残念すぎた。ご馳走様でした。
天壇赤坂店へ行きました!京都の焼き肉屋さんで、東京には赤坂と銀座の2店舗あります。タレではなくお出汁で食べるスタイルで、どんどん食べちゃいます♡特にロースがおすすめで、とっても大きい薄切りのお肉をさっと炙ってミディアムレアでいただきます!
トゥールダルジャン 東京(TOUR D'ARGENT)
永田町/フレンチ
ホテルニューオータニトーキョーTourd'ArgentTokyoで優雅なランチミシュラン一つ星レストランですベルサイユ宮殿の鏡の間を表現したダイニングにて一番最後までいたのでお客様が映り込まないダイニング一望の神がかった写真をパチリエントランスから全てがパリを思わせるパーフェクトな美の空間パリの他に支店はこちらだけ調度品や絵画が飾られた廊下を抜けていきますまさに豪華絢爛です天皇陛下がパリで召し上がったお料理を含むコース料理をいただく事ができましたアオリイカのヴィネケレットマリネミモザ風アスパラガスのムースリーヌアスパラガスムースリーヌのバターの香りとその色が春を感じさせるフランス料理らしい一皿フォアグラのマーブル仕立てエピス香る木苺のジュレとフヌイユのコンフィミックスされたスパイスの香りが目覚めさせてくれますまるでスイーツの様なケーキメバルのポワレホワイトアスパラガスとモリーユのラグー陶器の蓋が開くと草原の様な深いグリーンに深いピンクのエディブルフラワーこの時期だからこそのホワイトアスパラガスがとても嬉しいフランスから空輸でしょうね春告魚と呼ばれるメバルはもっちりとして濃厚な美味しさフランス産乳飲み仔羊旬菜のブレゼハープの香りお肉はセレクトできてこちらはお友達がオーダーしたお肉シェアしたいとお願いしたら手早く盛り付けてくださいました幼鴨のローストシャトープリアンソースアーティチョークのプレゼと根菜のカネロニなんとナンバリングされていてそのカードをいただけます天皇陛下が皇太子時にパリにて召し上がったものと同じですパイナップルとココナッツ香るブランマンジェトンカ豆風味のチョコレートソルベフレッシュハープティー又はコーヒー、小菓子食後のコーヒーは緑豊かな太鼓橋のある日本庭園がよく見えるバーに移っていただきましたトゥールダルジャン珈琲銀のポットから注がれるコーヒー焼き菓子も素晴らしいパティスリーさつきでも売ってるかな?M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)受章ルノー・オージエシェフの芸術的美しさも兼ねたお料理の数々ご本人にもお会いできて嬉しかったです
💝トゥールダルジャン東京💝🎂HAPPYBIRTHDAYtome🎂私の誕生日パーティーで伺いました‼️⭐️初めて伺った時に頂いた【鴨ナンバー証明書】を、ずーーっと大切に取って置いたので。。。新しい【鴨ナンバー証明書】と比べてみました。⭐️お料理は勿論のこと、ゴージャスな内装&オモテナシも最高で、素晴らしい時間を過ごせることが出来ました‼️***
外部サイトで見る