ホテルニューオータニ
永田町/ホテル

ホテルニューオータニパリで400年の歴史があるフレンチトゥールダルジャンM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)受章ルノー・オージエシェフの芸術的美しさも兼ねたお料理の数々ご本人にもお会いできて嬉しかったです✨写真1枚目幼鴨のローストシャトーブリアンソースアーティチョークのブレゼと根菜のカネロニ写真2枚目伝統の幼鴨料理はNo.がついてました写真3枚目アオリイカのヴィネグレットマリネミモザ風アスパラガスのムースリーヌ添え写真4枚目フォアグラのマーブル仕立てエピス香る木苺のジュレとフヌイユのコンフィ写真5枚目メバルのポアレホワイトアスパラガスとモリーユのラグー写真6枚目フランス産乳飲み仔羊旬菜のプレゼハーブの香り写真7枚目パイナップルとココナッツ香るブランマンジュトンカ豆風味のチョコレートソルベ写真8枚目トゥールダルジャンコーヒー写真9枚目焼き菓子写真10枚目素晴らしいフレンチに誘う青いエントランスTourd'ArgentTokyo紀尾井町4-1ホテルニューオータニザメインロビー階@tourdargenttokyo@hotelnewotanitokyoシェフ

赤坂見附駅すぐのホテルニューオータニにてディナーブュッフェコース、休日はなんと大人1人税込9430円!!!躊躇う金額ですねしかし、なかなか素晴らしい食材がありますので、楽しめます特にビーフシチューとミニハンバーガーエッグベネットなどもとても美味しい深みのある味がたくさん食べ放題♪雰囲気はもちろん、清潔感やスタッフの動きの良さ、スイーツの素晴らしい深みのある甘みや香りなどが忘れられない時間を過ごさせてくれます。ホテル内はとても広いエスカレーターにエレベーター、日本庭園、サロン、買い物、フィットネス見どころたくさん
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
ヘッケルン
虎ノ門/喫茶店、コーヒー専門店、カフェ

52年の歴史ある新橋の名店それはそれは素晴らしい居心地の喫茶店です店内には今までに掲載れた雑誌が並んでますやはりオーナーのお人柄と珈琲を絶賛しており誰からも愛されているお店だと思いましたプリンセット¥700-をオーダーしましたお店の前にはジャンボプリン¥400-と書いてありはじめからプリンは絶対ときめてました珈琲か紅茶が選べて悩みましたがサイフォンで珈琲を淹れる様子をカウンター越しに見て珈琲を選びました心がこもった珈琲で全身に沁みる美味しさでした新橋と虎ノ門の間くらいにありますモーニングはトースト、サラダ、コーヒー、紅茶で¥500-8:00〜11:00かなりびっくりなお得感ですモーニング体験してみたいな

♡----西新橋喫茶店----♡いつも美味しいプリンをありがとう♥️玉子サンドも大好き。今、プリン🍮で忙し過ぎて、モーニングが出来ないらしい😭▫️ジャンボプリンコーヒーセット💴700円にしたよ。ちょっと酸味のある珈琲だったけど飲めた🎵プリン、前よりなんか、滑らかで甘くなくなった気がしたけど、気のせいかな😂カラメルは相変わらずむちゃウマだった😋🎵や、これくらいの甘さがちょうど良いかも。おしゃべり好きなマスターがすごい勢いで喋ってるのが面白い。この度50年以上こちらをお務めになっている、お父さん(マスター)が自分に丸(○)をつけてあげたいと思ったそうで、お店の名前が「ヘッケルン」から「ペッケルン」になりました🤣(食べログもGoogleも変更されてた🤣)朝8時過ぎに伺いましたが、ラッキーなことにお客様がちょうどいなくて後から外国人の方々が2組(三人組、二人組)と入っていらして、マスターも海外からの方には慣れてきてた(笑)最近では全国からはもとより海外からのお客様がsnsで見ていらっしゃってるみたい。人気すぎて普通に食べらんなくなったのはご近所としては、ちょっと寂しいけど、マスターも、益々やる気漲って、頑張って欲しいので、活気があるのは良いことだね♥️て、思った。食べれて良かった。ごちそうさまでした❗✼•ペッケルン時間月~金8:00~19:00土曜日8:00~17:00❌日曜日📍東京都港区西新橋1丁目20−11安藤ビル1F✼•(笑)じゃなくてだよ♥️🍮
外部サイトで見る
星評価の詳細
Good Morning Cafe&Grill 虎ノ門
虎ノ門/ステーキ、イタリアン、ビアガーデン

わんこ仲間とモーニングへ。いつもの公園に行くと、モーニングへ行くとおっしゃるので、『良かったら、私もジョインさせてくださいー』と、参加させていただきました。リアムの社会化よー笑。4人&4頭で芝公園から虎ノ門ヒルズ前のグッドモーニングカフェへ。あ、ここ行ってみたかったんだー。テラス席はワンコokなのです。みんなのオススメは湯種パンとスープセットなのですが、私はお隣の席の湯種ブリオッシュのフレンチトーストが目について笑そちらに。そしてみんなでシェアしました。うん、確かに湯種パンもふわふわ、ほんのり甘くて美味しい!でもこの朝の気分はフレンチトーストかな。サラダそんなに好きじゃないのもあり、こちらで良かったかも。どっちも食せて落ち着きましたw.ごちそうさま。

🌿虎ノ門「GoodMorningCafe&Grill虎ノ門」オープンテラスが開放的な、ハンバーガーやグリル料理、ピザなどが食べられるカフェ。テラスからは東京タワーも見えました😙20〜100名まで参加できる貸切パーティーも可能で、今回はお世話になった前職の先輩の結婚パーティーで利用しました♡
星評価の詳細
OVAL CAFE(【旧店名】虎ノ門ヒルズカフェ)
虎ノ門/創作料理、カフェ、バーベキュー

虎ノ門ヒルズカフェのモーニング。生ハムと野菜たっぷりのサンド。ほんのりしょっぱいポタージュも付いてきます☺️野菜とタンパク質でエネルギーを補給して、ポタージュで体をあっためて、朝から頑張れそうです☀️

・・OVALcafe@_ovalcafe_虎ノ門ヒルズ森タワー二階広々とした芝生の広場に面した店内では近隣で働く方々で賑わっていました。ミシュラン1つ星獲得経験のある東浩司シェフが料理を監修するデリカフェ。朝昼は好みをオーダーするファストカジュアルなメニューを。夜は東氏が得意とするビーフンを使ったアジアンメニューとのフュージョン料理を提供。この日は満席で、コーヒーをテイクアウト。次回はゆっくりランチで来てみようと思います♪OVALcafe@_ovalcafe_
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
The Okura Tokyo(オークラ東京)
虎ノ門/ホテル

ホテルオークラのお菓子の詰め合わせとチョコレートをいただきましたレーズンサンドとクランベリーサンド、2種類のケーキ、ダックワーズの詰め合わせPierreMarcolini×TheOkuraTokyo2015年ベルギー王室御用達の栄誉を授かったピエールマルコリーニとコラボレーションしたオリジナルアソートチョコレートどちらも美味しかったです💕

大好きなホテルオークラ東京日本の伝統美”を継承しつつリニューアルされた建築とホスピタリティも素晴らしく外国人の友人にもおすすめできるホテルです。ホテル内にあるカフェダイニングレストランオーキッドは健康を重視した100種類以上の食材が並ぶブッフェと、アラカルトで多彩なメニューをご用意されていて、シーンに合わせて様々な利用ができます。おすすめはフレンチトースト✨今日は残念ながら売り切れだったのでケーキを❤️店内はモダンで洗練されたデザインで、開放感溢れる空間、日頃の喧騒を忘れてリラックスしてカフェタイムを楽しむことが出来ます。ちなみにフレンチトーストは予約可能です。ちょっと贅沢に自分ご褒美したい時にはおすすめのスポットです😊༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶📍ホテルオークラ東京ダイニングレストランカフェオーキッド東京都港区虎ノ門2丁目10−4༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
森のこぶた(morinokobuta)
虎ノ門/カフェ、カフェ・喫茶(その他)、パンケーキ

♡┈西新橋カフェ┈♡大好きで通ってるカフェ。ここのスコーンの手作り感が好き😋👻🎃今回はハロウィン🎃🦇🕸仕様▫かぼちゃのスコーン🐷💴300(↑↑↑テイクアウトしました)▫紅芋のスコーン👻▫アイスカフェラテのセット価格で💴650円紅芋の自然な甘さ、、、かぼちゃ🎃のブタ🐷さんスコーンは相変わらずの美味しさでした。お店で頂くのとテイクアウト同じお値段だからクリームやメープルシロップをつけていただける、店内がオススメ✨ゆるりとしたお時間、食後のデザート、カフェタイムを美味しく、過ごせました…🥰ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼森のこぶた@morinokobuta@mori.kobu.staff⌚月~金7:00~18:00(通し営業)モーニング(7:00~11:30)ブランチ(10:00~11:30)ランチ(11:30~14:00)カフェタイム(14:00~)あり※メニューにより、提供時間設定あり📍東京都港区西新橋2丁目2−2澤ビル1F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼_cafe

🚩虎ノ門森のこぶたニットカフェぶたのかわいいスコーン🐖東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅B4出口から徒歩3分。店内は1〜4人がけテーブルがあり、席数が多く、席の間隔も広めのためゆったり過ごしやすい。店内は緑が多く、至る所にぶたがたくさん。ビジネス街の虎ノ門にいることを忘れてしまう癒しカフェ。入店し,好きな席に座るよう言われる。席に着くとメニューを渡されるので,テーブルにて注文。出来上がり次第提供され、退店時にレジにて会計。こぶたのスコーン(540円)テイクアウト可能。数量限定プレーンか季節のフレーバーか選べ、プレーンを選択。毎朝厨房で粉から作られるこぶた型スコーン。手のひらサイズはあり、意外とボリューミー。温めて提供され、小麦本来の素朴な味が広がる。外はサクッと中はしっとり。ブルーベリージャムは酸味が効き,甘酸っぱい。クリームは軽めな食感で優しい甘さ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都港区西新橋2-2-2澤ビル1F☎️電話番号:03-6699-1838⏰営業時間:7:00〜18:00💤定休日:土,日,祝日🚞アクセス東京メトロ銀座線虎ノ門駅より徒歩5分 都営地下鉄三田線内幸町駅より徒歩5分
外部サイトで見る
星評価の詳細
The Blue Room(ブルールーム)
虎ノ門/西洋各国料理(その他)、洋食、ダイニングバー

📍TheBlueRoom(ブルールーム)東京エディション虎ノ門に滞在した際に朝食を頂きました。その名の通り青のインテリアを基調としたオシャレな空間で素敵な朝食を楽しむことができました。焼きたてのパンはどれも最高でした。また行きたいです🥺✨️

大人のランチしに行こう‼︎という事で友達と3人で予約して行ってみました!年齢と共に少しの贅沢が嬉しくて、非現実を楽しみました!東京エディション虎ノ門の31階にあるTHEBLUEROOM店内は観葉植物が沢山あり、洗練された大人の空間でした。5000円のランチメニュー3品ランチコース旬の食材を使ったシェフおまかせ3コースランチコーヒー/紅茶つき●ウエルカムドリンク【お酒】スパイス薫洋梨のマティーニ●モンブランとメレンゲのアイス●前菜●メイン料理●コーヒー●パンバターにはお味噌が練り込んでありまろやかな味わいの中にほんのり香るお味噌の味が絶品でした!ソファーがブルーで品があり座り心地が良く長居できました。最後にはデーブルまで、GMがご挨拶に来ていただきました!英語で何言ってるかあまり分かりませんでしたがサンキューだけわかりました‼︎笑とても楽しい大人のランチでした!東京タワー🗼も見る事が出きました。眺めが良くおすすめな場所です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ベーカリー&グリル 沢村 虎ノ門
虎ノ門/カフェ、パン

土曜日の朝はリアムとまずは自転車で芝公園へ。いつメンさん達にご挨拶。そこから歩いて虎ノ門ヒルズへ。SAWAMURAにてクロワッサンとSAWAMURAオリジナルコーヒー。リアム連れなので外へ。テイクアウトしました。虎ノ門ヒルズの側道は緑も豊かでキレイ。まだ虫も居ない時期。テラス席でモーニングを…と昨夜から目論んでいたのw.香ばしいクロワッサン、深煎りのコーヒー、美味しゅうございました。

虎ノ門ヒルズ森タワー内にある軽井沢を中心に天然酵母パンで人気のベーカリー沢村のグリルレストラン。M2Fオープンスペースにあるので開放感あり居心地は抜群!ランチタイムは11:00〜17:00と長く、グリル料理を中心に野菜やデリを添えたワンプレートで提供され、カゴ盛りパンおかわり自由が魅力的‼︎この日は遅めのランチだったのでお目当てのラザニアやロールキャベツがsoldoutで私はメカジキのグリル、友人はチキンソテーを注文しました。サクッとフリットされたメカジキの身はふんわりジューシーでグリーンのクリームソースやマシュポテトをつけて美味しく頂き、ケーキも注文して暗くなるまでおしゃべりしながら楽しいひとときを過ごしました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
マクドナルド 赤坂見附店(McDonald's)
永田町/ハンバーガー

あんことおもちの月見パイ¥150秋の風物詩「月見ファミリー」がこの秋も登場しました!「月見バーガー」30周年だそうですよ。今年の「月見」新商品は「濃厚とろ〜り月見」「和三盆きなこ味の月見マックシェイク®」「シャカシャカポテト®柚子七味マヨ」をはじめ、定番の「月見バーガー」「チーズ月見」スイーツからは「あんことおもちの月見パイ」、「月見マフィン」月見パイは実は2019年から限定販売されているそうです。月見パイは朝から夜までいつでも購入可能なのが嬉しいですよね♪サクサクで、どっしりと食べ応えがあるため、おやつはもちろん軽い朝食としてもピッタリ!マクドナルドによると、月見パイの販売は10月中旬までとのことなので興味がある方は急いでくださいね♡

仕事の合間にパッと食べたくて赤坂見附のマクドナルドに寄りました!この時期はやはり月見バーガーを頼んでしまいますね!美味しかったです!急いでたのですがパッ出てきたので大変助かりました!パワーチャージしたので午後も頑張れます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
虎ノ門 楽㐂
虎ノ門/居酒屋

切り身がとんでもないボリューム❗️数量限定銀鮭イクラ定食1700円❤️ドリンク付きでコスパよきランチ❗虎ノ門ステーションタワー4階レストランフロアにある和食のお店です。店内は、カウンターとテーブル席があり、アルコールも並ぶオシャレ空間。THE和食、、、な、雰囲気ではなくテーブル席はカフェのよう。まずは、入り口受付きて先にメニューを決めお支払いを済ませ席に案内。◆数量限定銀鮭いくら定食1700円ドリンク1つなんと生ビールも選べる(/▽\)♪生ビールに❤️座席指定され、カウンターでしたが店員さんが背徳感たっぷりのオシャレな平たいグラスにクラフトビール生ビールを。定食はびっくりするくらい厚みのある立派な鮭の切り身の上に沢山のイクラと大根おろしがドカンと載りご飯とお味噌汁(ワカメ&油揚げ)きんぴらと、香の物、小鉢には卵焼き、しらす、明太子が完全に朝ごはんのようですが(笑)とにかく半端ないボリューム感。圧巻です❗️❗️そして箸を鮭に入れると、その肉厚の切り身にびっくり(;゚ロ゚)ご飯とともにいただくと、とんでもない美味しさ❤️素晴らしぃ~(〃▽〃)1700円って、少しお高いかなとも思いましたが、この鮭の切り身、2食分ぐらいあるのでそう考えるとかなりお得感いくらも、粒大きくて、本当に沢山かかり至福❗こちらのご飯、おかわり自由❤️またこのご飯が炊きたてで炊き加減もかなり好みな、硬めなご飯♪すごく美味しいおかずが沢山あるので、ご飯が進んでしょうがない😂ついつい食べ過ぎてしまいます。ご飯はお代わりしました(*^^*)限定数量とありますが、何食か分かりませんやはりこれが一番人気メニューのようで皆さんこちらの定食を注文されてましたサービスもよく、店員さん皆さん若いですが皆さん、しっかりされていて、気持ちよくお食事出来ましたコート掛けは壁沿いにハンガーあり、手荷物はカウンターにはテーブル下にフックがあります。ごちそうさまでした。カウンターにはやにやら、地方の珍しいお酒がありました

・〜虎ノ門「楽㐂」〜@toranomon_lucky桜の盆栽がお出迎えする"楽㐂"店内は木材を取り入れた店内と天井などに設置された照明は穏やかな明かりで和モダンな雰囲気。カウンターは幅が広く、オープンキッチンなので調理風景を見ながらお酒と会話を楽しめます。「楽㐂」は、「三茶呑場マルコ」など世田谷区三軒茶屋、下北沢に5店舗を運営する2TAPSの新業態。その2TAPSの6店舗目になる“NEXTJAPAN”をテーマにした和食居酒屋。期待を高めこの日はアラカルトで注文。・お通しあさりと玉葱のクラムチャウダー仕立てと磯辺海苔。・お任せ5点盛り生麩ブルーチーズひょうたんと山牛蒡砂肝生七味和え鯛皮ポン酢のれそれ黄身醤油・5種刺身盛り合わせめじまぐろ真鯛縞鯵平目すみいか、げそ・ほたるいかと山菜の酒盗バター土鍋新潟県岩船産特別栽培米コシヒカリを使用した土鍋の具材は"ほたるいか、芽キャベツ、菜の花、酒盗バター"と、ほたるいかの歯応えの良さ、芽キャベツと菜の花の甘さほろ苦さが、春の訪れを感じます。旬の食材を豊富に使用したメニューが多く春夏秋冬、日本の四季の素晴らしさと個性的な料理を五感で楽しめコンセプトである"NEXTJAPAN"を体験することができました。〜楽㐂〜@toranomon_lucky住所東京都港区虎ノ門2-6-3虎ノ門ヒルズステーションタワー4F問い合わせ050-5592-7614その他ベビーカー、車椅子入店可能㐂
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細