almond hostel & cafe
代々木八幡/ユースホステル
代々木八幡駅から徒歩約1分のところにあるホテルラウンジ兼カフェ。天井も高く、広々とした店内はとても開放的。Wi-Fi完備や、コンセント有の席もあるようなので、PC作業をしている人もチラチラいました。ワンちゃん連れOKなのも嬉しいポイントです🐶この日はホットカフェラテを注文したのですが、ハートのラテアートがかわいくて思わずパシャリとしてしまいました📸
代々木上原のalmondhostel&cafeにいきました。3月下旬の土曜日16時ごろに行きましたが、並ばずに入れました。ホテルに併設されているこちらのカフェはそこらじゅうおしゃれでなヴィンテージ雑貨でテンションが上がります。・アメリカーノ430円・キャロットケーキ500円ケーキはくるみやフルーツがぎっしりで、コーヒーと相性ばっちりでした
この施設を予約できる外部サイトで見る
パレットタウン 大観覧車
お台場/その他
お台場の大観覧車。とても思い入れのある場所ですが、8/31でその営業を終了してしまいますね。最後にと思い観覧車と紫陽花を撮りに行ってきました。観覧車より海側にアナベルが咲きほこり、あたり一面アナベルの海。いろいろな角度から観覧車も撮りました。平日の早い時間に訪れたので人もまばら。思うままにカメラに収めることができました。観覧車にも乗ることができてとても素敵な思い出に。取り壊しはいつになるかわかりませんが、ぜひぜひ夏の間に訪れてみてくださいね。
MEGAWEBを出たところにある大観覧車♪駐車場に着いた時からすでに大きく見えてテンションが上がりました◎チームラボの入口の隣?あたりに乗り場がありました◎目の前に大きく見えるのが圧巻でした♪この時はまだ動いてなかったのでいつか乗ってみたいと思いました♪
Bunkamura
センター街・公園通り/文化施設
渋谷のBunkamuraでただ今『かこさとし展』が開催されています。数年前に川崎の等々力ミュージアムでもあったので観に行ったのですが、今回はかこさとしの描いた油絵などもあり、大人向けな感じでした。誰でも子供の頃にふれているであろうかこさとしの絵本はやはり惹きつけるものがあります。絵本を読みながら、社会のいろんなことに関心がもてるかこさとしの作品をこれからも子供たちに触れさせていきたいと思いました。入場料1400円10:00〜18:00土日祝日は時間指定券が必要です。
ソール・ライター写真展Bunkamuraザ・ミュージアムで過去2回にわたって開催されたソール・ライターの展覧会は、“ソール・ライター風の写真”という言葉が市民権を獲得するほど、それまで日本ではほぼ無名だった写真家の名前を一気に知らしめ、大きな反響を呼び起こしました。2023年4月からのBunkamura休館(オーチャードホールを除く)に伴い、Bunkamuraザ・ミュージアムは、ソール・ライター生誕100年を記念し、ヒカリエホールにて本展を開催します。前回の写真展はBunkamura座ミュージアムで開催されてそれも見に行きました😊😍それからに比べたら来場者がかなり増えて日本でも知名度が上がって来たんだなと☺️ほんとに素晴らしい写真展でした😊😍
東京ゲートブリッジ
有明/その他
東京ゲートブリッジdigestfinal💫東京湾のカオ‼️建設時は仮称として東京港臨海大橋と呼ばれていたが、一般公募の中から「東京ゲートブリッジ」の名称が付けられたました‼️また、恐竜が向かい合っているような特異な形状をしている事から恐竜橋🦖とも呼ばれています😵👍事業期間は2002年度(平成14年度)から2011年度(平成23年度)で、2012年(平成24年)2月12日に開通しました‼️東京ゲートブリッジを含む東京港臨海道路II期事業の総事業費は約1,125億円で、国土交通省は開通による経済効果を年間190億円(走行時間短縮で172億円、走行経費減少で18億円)と試算しています😊👍
東京ゲートブリッジ(とうきょうゲートブリッジ、英語:TokyoGateBridge)は、東京港第三航路(東京東航路)を跨ぎ中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ橋梁である。東京港港湾計画に位置付けられた港湾施設(幹線臨港道路)・東京港臨海道路のII期事業区間の一部を構成する。外出自粛中にて数年前画像
TOKYO焼肉ごぉ 本店
御徒町/焼肉、ホルモン、居酒屋、冷麺
御徒町駅から徒歩3分程焼肉ごぉサンでディナー☆ごぉの厚切り厳選コース☆8800円×2120分飲み放題付きです◎キムチ盛り合わせ大根・キュウリ・白菜のキムチ優しい辛さとほのかな甘味が感じるキムチ◎ごぉのまぜナムルシャキシャキとしたモヤシにゼンマイピリッとしたのゎキムチかな◎シェフの気まぐれサラダ新鮮野菜のチョレギサラダ~◎本日の新鮮刺しセンマイ刺しコリコリとした食感がクセになるぅ~◎究極厚切り4点盛り・上タン塩歯がサクッと入る柔らかさ専用の梅ダレでいただくとこりゃウマイ・三角バラこの脂ののりがたまらな~い焼く前のビジュアルだけでヨダレが( ̄¬ ̄)噛んだ瞬間に溢れる濃厚で甘味のある脂まさにバラ肉の王様・ササミ三角バラよりも細かいサシが入ってます食べてみるとお肉と脂のバランスが良くサッパリと食べれました・上ハラミ大好きなハラミゎ一番最後にとっておいた厚みがあるのに歯がスーッと入る柔らかさハラミの旨味がすんごく濃厚ホルモンなのに赤身を食べてる満足感がありいくらでも食べれちゃう程にアッサリと絶品◎極上ロースと一口おにぎり両面をささっと焼いてぇ~月見ダレにダイブ一口おにぎりを包んでパクッ♪お肉の旨味に月見ダレの甘さがヤバイまるで『すき焼き』を食べてる気分◎元祖闇焼き食べた感じだとシマチョウ・ハツ・レバー焼けてきたらネギ&青唐辛子とタレをかけネギ達がしんなりしてきたらいただきますコリコリくにゅくにゅ♪ホルモンのクセもなくとても食べやすい青唐辛子のピリッとした辛みが良いアクセント◎ごぉ気合いの〆物コムタンの出汁のきいたクッパゎ見た目に反してアッサリ焼肉の後に食べるとホッとする優しさでスルスルと胃袋に吸い込まれる◎本日のデザートマンゴーシャーベットネクターの様なねっとりとした舌触りサッパリとリセットさせてくれますいや~美味しくて大満足これだけ食べて飲み放題付きでこのコスパこれから暑い日が続くので『TOKYO焼肉ごぉ』でスタミナ付けて美味しく夏バテ対策オススメですごちそうさまでした
・TOKYO焼肉ごぉ本店JR御徒町駅南口から徒歩30秒。焼肉ごぉと言えば焼肉好きの方なら、一度は聞いたことがあるはず。私も何度か訪問している「TOKYO焼肉ごぉ」。この日は本店へ。店内は黒と赤を基調としたシックな空間です。予約したのは、120分飲み放題が付いた一番人気の"厚切り入門コース"なんと6050円と破格!先ずは箸休めにピッタリな・前菜三種・キムチ・ナムル盛り合わせ・シェフの気まぐれサラダ・厚切り3点盛りタン、三角バラカルビ、ハラミ・すき焼きカルビ・ホルモン盛り・ごぉ気合の〆物・レッドクリフ3828円看板メニューでもあるレッドクリフは外せません。コースには入っていないので要予約。レッドクリフ…まさに「赤壁」と言われる通り超が付く200グラムある分厚いお肉に驚き!これだけはどこの店舗でも店員さんが必ず焼くそうでフランベをし焼き上げた後はローストビーフのようにスライスしてくれます。それをニンニク、バター、タレの入ったガーリックバターソースにシャブシャブ…食感に旨み、コク、風味とたまらない美味しさ。味はもちろん店員さんの気配りが素晴らしく一番美味しい焼き加減と食べ方で肉本来の味を楽しめることができました。数年前から家族、友人と"ごぉ"さんに通い続けていますが、やはりこの肉質では考えられないコストパフォーマンスなんですよね。飲み放題付きで6050円!なのでプラスでレッドクリフを注文しても1万円でお釣りがくるボリューム満点のお得さですよ。Instagramのアカウントでも「気になっていた」「行く予定だった」などとメッセージやコメントがあり注目度合いが分かりますね。予約が必要な人気メニューがありますので、来店する際は予約必須ですよ!ご馳走さまでした!ごぉ本店住所東京都台東区上野5-22-8御徒町電子ビル2F問い合わせ050-5592-8035営業時間月・火・水・木・金17:00-00:00L.O.23:00土・祝前日14:00-00:00L.O.23:00日・祝日14:00-23:00L.O.22:00※お子様OK※2016年11月オープン
毘沙門天 善國寺
神楽坂/神社・神宮巡り
!7月の口コミ投稿キャンペーン!新宿区神楽坂では2023年7月26日〜29日まで「第49回神楽坂まつり」が開催されています。前半の2日間は毘沙門天の境内で「ほおずき市」&ヨーヨー釣りやスーパーボウルすくい他「子供縁日」が開催され、後半の2日間は神楽坂通りを練り歩く「阿波踊り大会」が開催されます。4年ぶりの開催、通りには30店舗ほど屋台が並びお祭りムード最高潮で歩くのもやっとなほど大混雑でした!
神楽坂毘沙門天善国寺由緒編集安土桃山時代の文禄4年(1595年)、池上本門寺第12代貫主である日惺上人により、馬喰町に創建される。たびたび火災に見舞われ、麹町を経て寛政5年(1793年)には現在地へ移転した。本尊の毘沙門天は江戸時代より「神楽坂の毘沙門さま」として信仰を集め、芝正伝寺・浅草正法寺とともに江戸三毘沙門と呼ばれた。現在は新宿山ノ手七福神の一つに数えられている。文化財編集毘沙門天像-新宿区指定有形文化財(彫刻)像高30cm、木造の毘沙門天像。製作時期は不明。開山の日惺上人が池上本門寺へ入山する際、関白二条昭実より贈られたとされる。なお通常は御簾が掛かっているため像を直接見ることはできない。御開帳の日は、(毘沙門天が寅年、寅の月、寅の日に初めてこの世に姿を現したとされる古事に因み)毎年1月・5月・9月の寅の日とされている。石虎-新宿区指定有形民俗文化財本堂の左右には神社の狛犬のように阿吽一対の狛虎像が置かれている。案内板には「石虎」と表記され、制作は江戸時代後期のもので、保存状態は向かって右側の阿形が比較的良く残っている。向かって左の吽形には全身にヒビ割れや多少の欠けと縞模様に若干の磨耗がありこれは東京大空襲による損傷とその後の修復の痕とされる。虎の作風は頭部が扁平し前肢が長大でどちらかといえば類人猿にも近い印象の肉付きの良い作風の像である。台座部にも虎のレリーフ彫刻が施されている。
銀座駅
銀座/その他乗り物
【AUXBACCHANALS銀座】銀座にあるまるでパリ⁈なお店。店の雰囲気も提供される食べ物もまるでパリのカフェ。テーブルから椅子、ポスターだけでなく、ギャルソンの存在もフランスのカフェの雰囲気を醸し出しています。ランチやケーキ、ディナーなど、一日中フランスを楽しむことができます。おすすめはレモンタルト。爽やかなレモンの酸味と甘味のバランスは最高です。分煙されていて、テラス席以外は禁煙席になっています。東京をはじめ、全国に9店舗あるそうですよ。コロナ感染対策をしっかりして、おでかけを楽しみたいと思います。【AUXBACCHANALS銀座】最寄り駅🚉東京メトロ銀座線銀座駅徒歩5分日比谷線日比谷駅徒歩10分JR有楽町駅徒歩10分住所Address東京都中央区銀座6-3-2ギャラリーセンタービル1FGalleryCenterBldg.1F,6-3-2,Ginza,Chuo-ku,TokyoTel03-3569-0202営業時間Businesshours<Café/Bar>月~金/Mon.-Fri.:11:00~23:00(L.O.22:00)土/Sat:10:00~23:00(L.O.22:00)日・祝/Sun.andholidays:10:00~22:00(L.O.21:00)<Boulangerie>9:00~21:00
都内巡りに行った時に…色んなメトロに乗ったけど🚃都内の駅はなんかドラマチックでした✨画像1枚目…はパンダもいる綺麗な電飾は、東京のいいスポットが描かれているのかな…という綺麗なもので、目を引きました👀画像2枚目は乗り換えしようと思って歩いていた駅ナカ通路…なぜかあんまり人がいなくて…結構、自分としては適当に撮ったけどいい画像な気がしています←自画自賛🤭なんか銀座…は都内の中でも独特の空気感があるといつも思います😘
小網神社
人形町/その他
日本橋にある小網神社所人形町の駅からが6分くらいです。いつ来ても行列になっていて、お参りの人とお金を洗う人と列が分かれています。小さな神社ですが、ご利益がスゴイと有名な神社です。また東京銭洗弁天とも呼ばれていて銭洗いの井戸で小銭を洗って財布に入れると✨金運が上がる✨そうです。※ご利益強運・厄払い・金運・商売繁盛
街の中にあるこじんまりとしたたたずまいの神社なのですが、【最強スポット】と取り上げられて以来とても人気の神社になりました立っていた警備員さんにお聞きすると周辺のビルをぐるりと囲むほどの参拝の方の列で埋まってしまうのだそう東京大空襲でも燃えることのなかった神社弁財天や福禄寿がまつられていて銭洗も有名です
田無神社
田無/その他
田無田無神社西東京市の西武新宿線田無駅から徒歩5分7月25日まで七夕てるてる坊主のトンネルが設置されてる。短冊に願い事を書いて、七夕トンネルに結びつけてできた10mほどのトンネル。カラフルで通るだけでもワクワクする!浴衣を着て撮ると夏らしさを感じられる!敷地も広く、休憩場所やトイレもある。平日午前中そこまで人もいなかったため写真が撮りやすかった。
🐉龍神の神社🐉はるばる足を伸ばして田無神社へ境内には白龍、青龍、黒龍、赤龍が祀られています🔮著名人のサインもずらっと並んでいました!穏やか雰囲気の境内は参拝者で賑っており、人気度が伺えましたおみくじの種類も豊富で筆者も良縁成就のおみくじを♪レアな鈴2個付きのおみくじが出ました!良いご縁がありますように☺︎
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
晴海客船ターミナル
晴海/その他名所
サヨナラの〜晴海客船ターミナル🛳風のオブジェ〜風媒銀乱〜ふうばいぎんらん🍃digest〜final🏁レインボーブリッジから見える❣️三角屋根❣️30年間‼️お疲れ様でした😭✨人は言う‼️そこは‼️ときめきの❣️ロマンチック絶景✨感動の❣️アメージング絶景✨幻想的な❣️ファンタジー絶景✨異次元の❣️SF絶景✨人それぞれ✨感じ方〜言い方は違うけど❣️東京湾の象徴❣️それが❣️晴海埠頭ターミナル🛳だったんではないでしょうか😊👍✨人それぞれの想い出は人それぞれの胸の中に✨さらば‼️晴海客船ターミナル✨ありがとう‼️風のオブジェ🍃
東京中央区にある『晴海旅客ターミナル』。こちらは、東京都中央区晴海に所在した東京港のフェリーターミナルの一つ。1991年(平成3年)5月23日に東京港開港50周年を記念して、東京の海の玄関として開業しました。広々としたロビーでゆっくり出発の時間を待つことができます。🚢
サントリーホール
溜池山王/文化施設
サントリーホール7/20②17:15カラヤン広場に会場の鐘の音が、鳴り渡りみなさんもワクワク✨🎼してきたのでは、華やいでます😃開演までの45分はあっという間に過ぎ、ざわめが起きたら辻井さんと三浦さんが登場🎼最大限の拍手が始まりの合図。ベートーベンの曲が流れてきます。じっくりと聞き入るとヨーロッパの風景が浮かんできます。よくTVでいろんな国々をやっているので、大体の想像です。20分の休憩を挟み、公演もあっという間に終わってしまいました。この時期だしアンコールは無しかと思っていたら、辻井さんと指揮をしていた三浦さんのディオで二曲もアンコールをしてくださいました。三浦さんは16才という若さでハノーバー国際コンクールで優勝しています。本来はバイオリニスト、バイオリンとビアノ🎹もほんとうに素敵です🎼
「世界一美しい響き」というコンセプトを掲げるサントリーホールで久しぶりに音楽鑑賞♪2006席ある大ホールはピアニッシモの美しい響きを客席の隅々まで伝えるため、ヴィンヤード(ぶどう畑)形式で造られているそうです。また、暖かみのある響きを実現するため壁面の内装材にはウィスキーの貯蔵樽に使われるホワイトオーク材が、床や椅子の背面にはオーク材をふんだんに使用しているそうです。🎻後半4枚は2年前のバックステージツアーから🎻演奏者からみて緊張感を良い状態で演奏に生かすために、指揮者&ソリストの控室がステージから数歩と近くにあるのがサントリーホールの最大の魅力だそうです。裏手の壁には、巨匠達のサインとステッカーがびっしり飾られていました。日本人では小澤征爾さんや水谷豊さん、サカナくんのサインもありました😊
水元公園
金町/その他
水元公園に子ども時代以来に久しぶりに行きました。その日は蒸し暑くバスからも歩くし最悪でした。公園事態は広くて大きな池もあり都内?と忘れるくらいのどかでした。ポケモンGOのイベントなのかスマホを持って歩いてる人が多かったです。
水元公園なめてた、すいません🙏天気いいしポカポカしてたので水元公園まで歩いて行ってきた🚶距離にして約6キロを1時間ちょっと🕰️カワセミを目当てに何回か行ってたけど今日初めて目撃‼️ただ一瞬だけで撮るのを焦ってボケてるのが残念😢んで、水元公園のナニに脱帽かというとメタセコイアと空、メタセコイアと水、メタセコイアとお日様…なんかのコラボ🫶のキレイさ、あと公園自体を歩いて縦断してみて分かった広さ☝️あとで調べてみたら都立公園で一番広いんだとさ😳ここ一日遊べるね👌帰りは金町まで徒歩で一駅だけ電車に乗って帰って来た。21000歩🐾まずまずか🤔
この施設を予約できる外部サイトで見る